ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

初めまして。

先日、某カー用品店にてフィットハイブリッド(GP5)にノブレッセの4本出しマフラーを装着いたしました。

先に無限リアアンダースポイラーを装備しておりました。マフラーとスポイラーがギリギリ干渉してしまいましたが、長めの吊りゴムを使えば解消されました。

スポイラーがスカート状になってる為、あまり外に出てない感じがします。

ゴムブッシュは2個使用し2500円でした。カー用品店にある物を使用。

ちなみにマフラーは受注生産の為、注文してから完成まで1ヶ月程度かかります。


書込番号:18839877

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/06/05 10:22(1年以上前)

そ・・・それはまさか、ノブレッセのHighステン4本出しでは・・・?
ダミーではない真性4本出しのチタンカラー、SUS304ステンレス製の全鏡面仕様・・・
通常の倍の価格のセレブマフラーをあっさり購入するとは、なんと羨ましい。

黄色で無限エアロでノブのマフラーとは、渋すぎます。
いつかオフ会などで音聞かせてください。

書込番号:18841308

ナイスクチコミ!5


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/05 12:34(1年以上前)

流石にかっこいい! ですが、もし自分の車にこれをつけてみたらと想像すると……速攻で車止めにぶつけて、鼻水垂らしてマジ泣きする未来のイメージまで見えてしまって、この手のマフラーやマフラーカッターの購入に踏み切れない自分がいます。

書込番号:18841592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/05 12:37(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

中間はhighステンではありません。

外から見えないのでそこは、値段を抑えるためあえて黒でもいいかと…。

先に、投稿した画像が見にくいので違うのもあけでおきます。

書込番号:18841607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/05 15:27(1年以上前)

鹿原さん

ご返信ありがとうございます。

フィットは少し車高が高いので私はあまり気にはなりませんでした。

でも駐輪場では余裕を持って後方駐車したほうがいいですね?

書込番号:18841950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/05 23:39(1年以上前)

マフラーの金額でいえば自分のほうが・・・
なんせ右より左のほうが定価で2倍高いし・・・

とまあ金額は置いておいて
ノブのマフラーは若干大きいのでスポイラーに当たるんですよね

柿本買う前に出てれば検討したんだけど

書込番号:18843484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 00:16(1年以上前)

seventiesさま

黄色FIT、めっちゃカッコいいですね♪

吊りゴムでのフィッティング情報。。

自分は知りませんでしたが・・
今後のカスタマイズユーザー皆さまにも

参考になるかと思います。
ご投稿ありがとうございます(*^_^*)

書込番号:18843565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/06 09:22(1年以上前)

スレ主様、お邪魔します<(_ _)>

無限&ノブ。いいですねー!!!今後カスタムするなら、その組み合わせで干渉しないようにできるのかなぁ?と思ってたので目から鱗ですっ(≧∇≦)

ノブマフラーの音もどんなものか気になります☆ブラック塗装×四本出しタイプの音色はキチンと聞いたことないですので聞きたいですー(●>皿<●)

書込番号:18844342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/06 10:46(1年以上前)

無限スポイラーキレイに付いてますね(^^)d
ガーニッシュ付きに装着なのでカットとかしたのですか?詳しく始末の方法が知りたいです(^^)v
カット方法とか隙間の始末とかetc…

書込番号:18844585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/06/06 12:32(1年以上前)

リアフォグは自作埋め込みですか?

書込番号:18844888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 13:28(1年以上前)

えりりんたん さん>


メッセージありがとうございます。

やはりスポイラー自体も全体に凹凸があり下部もボコボコしてますので干渉してしまいます。

長めの吊りゴム穴の標準より1つ下げるだけで解決いたしました。

柿本のフィット用は片側2本出しでしたよね?無限のマフラーも柿本に依頼して作ってると聞きました。

書込番号:18845049

ナイスクチコミ!2


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 14:03(1年以上前)

梵天耳かき さん>


何名かの方が違うスレにて質問されてたので誰もやってる方がいないと思い先陣をきりました(笑)

注文する前にノブレッセに問い合わせしたのですが無限の適合は分からないとの事でした。

取り付けしてっもらったカー用品店の打ち合わせで吊りゴムを使えば可能と言われました。

書込番号:18845135

ナイスクチコミ!2


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 14:28(1年以上前)

銀狼のるーちゃん さん>


ノブのリアディフェーザーですと少し寂しいと思い、無限にいたしました。

音はアイドリングでも迫力はあります。EV走行では燃料を使わないので静かになりますがハイブリッドでは仕方ないですよね?

今度、動画もアップしますね。

書込番号:18845190

ナイスクチコミ!2


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 14:37(1年以上前)

hrm19620313 さん>

GP5の無限スポイラーはリアのダクトに入り込む感じになるので少しカットしました。ディーラーでやってもらったのですが無限本社にもこの適合の事を報告してもらいました。

カットした際に空いた隙間は透明のコーキング剤で埋めました。

モールでは相当太めの物を用意しないと場所によって隙間ができてしまう為、このような処置をいたしました。

今度、拡大画像もアップいたします。

書込番号:18845211

ナイスクチコミ!1


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/06 14:58(1年以上前)

hi632 さん>

リアフォグの場所は、ブルー発光の一発LEDを穴を空け7発使用しております。

このままですと後続車が眩しいので調光器を間に挟みリモコンで明るさを抑えてあります。一番低い発光量にしないと人によって見方が変わるので…。

当然、赤以外ですので車検は通りません。三角の周りに切れ込みがありますのでノーマルに取り換えて通すようにします。

今度、画像もアップいたします。

書込番号:18845259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/06 17:02(1年以上前)

柿本は片出しのみです
自分のは左はダミーでワンオフ作成してます
なのでこの金額でGTBox06&Sであれば安い店なら3個買える価格なので

自分もダクトのオプションつけているので
一応参考までに
ショップでつけてもらっている方も居てそちらの方のはかなりきれいにつけられてました
まあこれは失敗たもの、本番でもう1個買ったのですが
近くで見なければわからないのでそのままにしてますが

書込番号:18845545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/06 19:02(1年以上前)

なさけない後ろ姿

鹿原さま

こんばんは♪

マフラーのタイプにもよると想いますが・・
自分の場合、ノーマルとそんなに変わらないクリアランスで
今のところ縁石との干渉については問題なさそうです。。

おもいきって、ポチっちゃいましょうよ(*^_^*)

書込番号:18845876

ナイスクチコミ!1


スレ主 seventiesさん
クチコミ投稿数:9件

2015/06/07 12:06(1年以上前)

hrm19620313 さん>

アンダースポイラーの拡大図です。

少し汚れがついてますが、近くに寄らないとわからないのでそのままにしてます。

書込番号:18848087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yebisu3jpさん
クチコミ投稿数:1件

2015/06/07 17:34(1年以上前)

遠景ですいません。加工なし取り付けで少々干渉してます

その組み合わせをしているものです。

確かに干渉はしていますが、溶けたりしていないのでそのままにしています。

書込番号:18848868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/06/08 23:49(1年以上前)

むむむ。
ノブ4本マフラーと無限リヤスポって意外とやってる人いるんですね。
どちらか片方すら私は手が出せませんでしたw
無限リヤスポ+リヤフォグで約10万、ノブ4本マフラーも約12万・・・
送料&工賃も含めて、さあ、いくら!!

私はいちばん安いノブ2本出しを、先行予約販売の2割引のとき、
さらにいえば消費税5%ギリギリのときに買いました。
片側2本出しというアンバランス感というのも、またよいものですわ(黒猫館)

書込番号:18853194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/09 23:00(1年以上前)

マフラーで12万なんて安いもんですよ
自分のなんて割引なかったら18万くらいだったしw
ナビの次に高い・・・GTウィング買ったほうがよかったと思うくらいなので

書込番号:18856114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

GP6の荷室段差を何とかしたい

2015/05/29 23:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:559件

寝ずらい段差

蛇腹状のクッション材

スレ立て失礼します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17474304/#tab

GP6はGP5ベースに4WD化した際に荷室直下のリチウムバッテリー部が上方向に持ち上げられ、

ウルトラシートフラット状態で後席背面部と荷台部とで6p程もの段差が生じています。

荷室に寝っ転がった場合は頭をリヤゲート側に足を助手席側に体を荷室斜めに置くと居心地良いのですが

私だと腰の辺りに段差が来てしまい、どうにも居心地が悪い。

新型シャトルこの点を多少改善していて完全フラットでは無いにしてもマシになってます。
(パッケージーラゲッジの項目)
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/SHUTTLE/201505/

これを参考にウレタンを挟み込もうと考えましたが、最大上下6pもの厚さだとシート生地が届かない。

誰でも応用できて安価で簡易なものとは程遠いので、単純に外付けで段差に盛る方向に変更。

蛇腹状のクッションマットが良いんじゃないかと落ち着きました。

未使用時は荷室に広げて置き使用時は丸めて変形させて盛る。これで多少はフラットな寝心地となりました。

ただ、もそっと肉厚クッションで色が黒だともっと良い。縦・横の寸法は荷室に丁度良かったです。




書込番号:18821885

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/05/30 07:58(1年以上前)

いざ車中泊するときは、少しの段差でも安眠ポジションがとれなくて困るものですね。

そのへんの畳んだダンボールなんかを微妙な段差スペースに敷くと更に寝心地が
よくなると思います。ダンボールの臭いが気になる場合は、ささやかに消臭効果のある
古新聞なんかもいいと思いますよ。
豪雨で中州に取り残されて大ピンチのときなど、その古新聞などを読んで
現実逃避もできますw

書込番号:18822445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/30 09:39(1年以上前)

ARXさんおはよーございますー\(^o^)/

いつもお世話になっております<(_ _)>なので、ワタクシめからはこんなの出ました☆

ただのウレタンクッションー!!厚さ5センチ、40×40、1枚300円のモノになりますけど、ビバホームに売っていてお近くにあるならどうかなぁと思ったのでご報告&情報提供させていただきましたっ☆

ワタクシめの場合、コレを買って布団のしたに敷いて車中泊をしようと考えていて、切ったりも出来るので隙間なく敷き詰めることもできると思うんです(≧∇≦)b

書込番号:18822714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件

2015/05/30 21:42(1年以上前)

リヤシート状態のままで寝っころがる場合、段ボール・新聞紙・ウレタン版が役に立ちそうですねφ(・ω・ )かきかき。

そういえば完全フルフラットには成ったものの、寝心地は固い荷床のままですね。

不測の車中泊に備えて車内に置きっぱでも嵩張らず、イザって時に展開してマットに変身!

エアー風船式ですかねぇ

書込番号:18824804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/05/31 02:49(1年以上前)

エアー風船式マットレスって、シガソケ電源のコンプレッサーを使うとはいえ
結局は膨らませるのもしぼませるのも面倒になってしまうのです。
数日程度の車中泊の旅ならば、寸法ジャストのマットを敷きっぱなしに
したほうが個人的には清々しますw

165cmくらいの背であれば、三つ折の分割マットレスを二枚だけ使います。
一つをラゲッジ後部に横に敷き、もう一つをラゲッジ助手席側に縦に敷くと
ほぼジャストサイズになります。

私の場合は、ホームセンターに売られている厚さ1cmのウレタンマットを
ラゲッジルーム全面に敷き、長さ160cmのロングクッションを敷き、それを敷布団と
して使ってます。背丈的に少し足りませんが、不足スペースにまくらを置けばOK。
掛布団は季節によって変えます。夏場はタオルケット1枚でいいが
春・秋はそれに加えて毛布。さらに保険としてシュラフを搭載してます。

でも私の方法が正解ではありません。
車中泊する人、ひとりひとりがまったく違ったものを準備したりしており、
「なるほど、それもアリか」と思わされることも多々ありますから。

いろいろ考えて、実践を繰り返しながら、自分にとって最適な装備を
整えていくのが正解であり、楽しいものでもあります。

書込番号:18825484

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

LEDフォグランプ付けました

2015/05/20 01:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:86件

去年11月末にFパッケージ+LEDヘッドライトという組み合わせでオーナーの
仲間入りさせていただきましたノンタソ3Dと申します。
先日無料6ヶ月点検で前から気になっていたヘッドライト光軸を調整してもらい
事前に注文していた純正LEDフォグランプを付けました。

ヘッドライトは規定内での調整のおかげで照射角度が少し上がり光が散ってしまうかと
少し心配しましたがうまく先が照らせるようになり暗い印象は減りました。
フォグランプですが注文時に少し悩みましたがLEDにしてみましたが、こちらは全然明るく
手前をちゃんと明るく照らしてくれて満足です。
只、フォグランプが本当に必要な霧等にちゃんと使えるかは分かりませんw

今回光軸調整は無料、フォグランプ関係で5万ちょっとかかりました。
どうせなら車発注時に付けておけば工賃分位は値引き可能だったでしょうかね?

書込番号:18792767

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ94

返信30

お気に入りに追加

標準

フィットHV・SパケとRS

2015/04/30 15:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

みなさんこんにちは♪

RSを乗る機会がありましたので、フィットHV Sパケと、RSの比較をしみました。

MTは20年振りくらいでしょうか、若い頃の記憶が蘇ります^^

最近は、社用車もATばかりでMTは見掛けませんね。

比べる対象ではありませんが、見た目の大きな違いはRSエンブレムくらいでしょう。あとサンセットオレンジの

設定がRSだけですね。燃費も13.9q/Lと健闘しております。HVがだいたい平均24だとしても、よほどMTが好き

な方でない限り買えませんね^^;燃費を考えるとHVになるのは当然ですが・・・。

クラッチに関しては、案外浅いです。すぐに繋がります。高回転域が気持ちよく、HVの様なギクシャク感も感じません。

ただ、クラッチ踏まないとエンジン始動しないんですね^^;(最初アタフタしました)

たまに乗るとMTって面白いですね!

ちなみに、RSとHVで検討された方いますか?

書込番号:18733501

ナイスクチコミ!3


返信する
kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/30 16:32(1年以上前)

もう何年も前からマニュアル車はクラッチ踏まないとエンジンかかりませんね。
いまでは教本に載っていた、踏切でエンストした場合の脱出方法(MT車限定)も変わってるんでしょうかね…ノッキングさせられないから出れないもんね…
MT車にはハンドブレーキが似合いますよね!

社用車がMT車健在なのでほぼ毎日MT車乗っておりますし、以前はインプレッサSTiの6MTにも乗ってましたから、
RSのMT車も気にはなる存在でしたが、購入に際しては、妻も使うということで、ATに限られていましたね…
で、せっかくだからハイブリッドってことで(これは私のこだわりでしたが)、HV-Sパケにしました。

書込番号:18733614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/30 18:02(1年以上前)

クラッチの根元付近のカプラ外せばキャンセルできると思うよ。

書込番号:18733801

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/30 18:45(1年以上前)

RSは6速でした。6速車に乗った事がないので、入れる感覚がわからず入れてません。バックに入れそうで怖いです^^;

勘違いかもしれませんが、坂道発進は一瞬だけ下がりませんね☆彡

フィットにMT設定があるから足踏み式ブレーキに出来なかったのかなぁ・・・

MTは、サイドブレーキがほんとお似合いです。

MTはテクが必須です。ガックンして車酔いすると嫁から怒られました^^;

慣れもあると思いますが、HVよりもテクが高度だと感じたのは私だけかもしれませんね。。。。

書込番号:18733885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/30 19:00(1年以上前)

>教本に載っていた、踏切でエンストした場合の脱出方法(MT車限定)も変わってるんでしょうかね…

そもそも、RS含むMT車もエンジンスタートが押し釦だから、クラッチの事が無くても、教本通りの脱出方法が使えるかどうか…

書込番号:18733917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/30 23:15(1年以上前)

フィットHV Sパケ ホワイトパールに乗っています。
RSと比較した事は有り得ません。
サンセットオレンジに出来ないかスタッフに相談したけど、
無理でしたね。

書込番号:18734864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/05/01 08:32(1年以上前)

機械オタクさん

そうか、なるほど。
たしかにそうですね。

会社のライトバンなどはいまだにキーを回すタイプなのにクラッチ踏むスタートだったので、そういうイメージだったんですが、今の乗用車はボタンですよね〜

書込番号:18735652

ナイスクチコミ!3


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/01 13:37(1年以上前)

私は、ハイブリッドSパケとRSで迷いました。

ハイブリッドとRSの両方を試乗して決めました。

当時はハイブリッドの低速での変速があまり良くなかった
と感じたし,発進加速時のハイブリッドのフィーリングが
あまり好きでなかったため自分で自由自在にギアを選べる
RSのMTにしました。

ハイブリッドの良いところは燃費と電動エアコンがいいですね〜
DCTも私が試乗したときよりも熟成してると思いますし。
あと静粛性がガソリン車よりも良いと感じます。
車中泊とかでエアコン使用したりできるのでしょうか?

RSは車重が軽くて運転する楽しみとエンジンを回す楽しみ
等があってこれはこれで良いです。
シフトアップ、シフトダウンもやってて楽しいです。
タコメーターがアナログタイプなのも良いですね〜
サブトランクが広いのも助かります。

個人的ににはRSで良かったですが、ドライブに行ったときに
運転を交替できないので,そのときはハイブリッドもありだった
かなとも思います。

ひとりで運転する機会が多いので、普段は運転を楽しめて良いです。


書込番号:18736295

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/05/01 22:21(1年以上前)

サンセットオレンジはRS限定でしたね。

私は未だに1台も見たことがありません。これだけ街中に溢れているフィットなのに、オレンジだけは無いですね。

そもそもRSに遭遇する事が珍しいかもしれません。

RSは確かに車重が軽くて、運転が面白いです。1500tなのに、こんな加速するんだぁ・・・と思いながらも、

DCTで自動変速してくれるHVも負けてはおりません。RSのMTで一番楽しいのは2速時の加速です。

2速で60qまで引っ張り楽しみました^^

書込番号:18737601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/02 09:56(1年以上前)

スレ主さま

シャトルスレは放置で新スレ立ち上げですか・・・
全レスしろとは言いませんが、スレ主さまの最終投稿以降もいくつかレスが付いているのですから、スレを閉じるか継続するか意思表示した方が良いのでは?

書込番号:18738756

ナイスクチコミ!6


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/05/02 19:08(1年以上前)

クラッチ踏まないとエンジンかからないのは昭和の終わり頃から装備されていましたよ。

もう何年どころか、もう何十年も前です。
車種にもよるでしょうが。

あと、踏み切りで脱出する方法はクランキングですね。
ノッキングは点火時期が早いと不完全燃焼を起こしてシリンダーを叩くような音の事です。
MT.車で適切なギヤを選択せずに加速しようとしても
起こります。

揚げ足取っているわけではないのですが、あまりにも違っているのでつい。。。

書込番号:18739999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/02 19:16(1年以上前)

RSのMTの試乗車がなーい( ω-、)

書込番号:18740025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/05/02 20:36(1年以上前)

> RSのMTの試乗車がなーい( ω-、)

そんなあなたに、ホンダ公式サイトの展示車・試乗車検索
http://shopsearch.honda.co.jp/democar/area/car_fit/

「タイプを選ぶ」でRSを、「こだわり条件を設定する」ボタンから 6MTを選び、「試乗車のみを探す」にチェックを入れれば、RSのMTの試乗車を探せます。

書込番号:18740244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/02 20:38(1年以上前)

ありがとうごぜーますだm(__)m

書込番号:18740254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/02 20:48(1年以上前)

試乗予約させて頂きました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:18740292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/02 23:54(1年以上前)

なんと!
大阪(つか関西)には RS どころか 1.5XL すら
試乗車がありません!
(唯一、姫路の外れに RS があるのみ...)

6速MT乗ってみたいなぁ。

書込番号:18740965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/05/03 00:06(1年以上前)

関係ありませんが、たった今
うちの前をオレンジのフィットが走っていきました。
FIT2 でしたが...(^^;

書込番号:18740999

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/05/03 07:00(1年以上前)

私の地元だと、RSのMT、CVTいずれも近隣に試乗車がありますね。そのせいなのかサンセットオレンジのFIT3、FIT2も時々見かけます。

書込番号:18741426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/05/03 08:54(1年以上前)

RSの試乗車って中々無いですね。

私の場合は友人の借り物で乗る機会はまだありますが、たま〜に乗るのが良いですね。

*保険は誰が乗っても対象の任意保険です。

一般道では5速で十分ですね。6速は高速じゃないと入れる機会がありません。

MTにもアイドリングストップ機能がありました。これは、ブレーキだけを踏んだ時にストップします。

書込番号:18741637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/03 12:05(1年以上前)

そういえば6速MTのRの位置はどうなってんだろう。
(見たことないので知らないのです)

書込番号:18741986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:26件

2015/05/03 13:08(1年以上前)

スレ主さま

意見はスルーですか・・・
フィット&フィットシャトルに興味がありずっと掲示板をROMしてきた中で、スレ主さまの書き込みは非常に参考になることが多く、楽しみに読んでいたのですが、マナー無視とは残念です。

>新規投稿のルール

>返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
>自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:18742096

ナイスクチコミ!9


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ71

返信30

お気に入りに追加

標準

あなたが選んだ愛車体色エピソード

2015/02/28 20:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:559件

過去に類似スレあるかもですが
新ためて皆に聞いてみたいので、スレ立てします。スミマセン。

私所有のはGP6Fパケ・ブリリアントスポーティブルー・メタリック

わたくし車体色は青系が好きでして、候補はビビッドスカイ(水色)とブリリアント(濃青)の2つでした。

カタログをパラパラ捲り「こっちも良いー、そっちも良いー」決め倦ねていたのですが、

商談最終になって展示車両に追加されたのですよ!ブリブルカラーのFIT3!

カタログ画像・WEB画像も実車サンプルには適いません。そこで吹っ切れました。


「御希望のボディカラーは決まっておりますか?」

迷う事無く指さして「この色ちょーだい!!!」


皆様の車体色選択にまつわるエピソードどんなでしょう?

悩んだり迷ったり後悔したりありました?

書込番号:18528416

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/02/28 20:27(1年以上前)

前が黒で洗車傷にイライラ
どんなにキレイにしててもよほどのコーティングをしていないかぎり光の具合で萎えます
なので真逆に白にしました
が、運転席のカギ穴やサイドミラーからの雨汚れが気になって仕方がないですね
結局濃銀最強ということでしょうか、、、

書込番号:18528445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/02/28 20:35(1年以上前)

初めて買ったクルマの色をそのまま引き続き乗っています。

当時ホワイト系と言えば商用車のイメージでしたが、そのイメージを覆すパールホワイトが流行りました。
またホワイト系のスポーツカーが流行った時期でもあります。

あれから数十年、現所有車もパールホワイト。
次はブルー系にしたいなと思う今日この頃です。

書込番号:18528479

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件

2015/02/28 21:26(1年以上前)

今まで、ライトベージュ、白、(やや茶系の)銀色と、比較的に汚れの目立たない色を選んでいましたが、色々な色(笑)を試してみたいので、過去と違うものから選びました。

紫とオレンジは選択出来ないし、黄色は馴染みの保険屋さんが近い色のクルマだから被る。

赤は絶対ツノを追加したくなって、3倍速くなったらニュータイプでない私には扱いきれない。

定番の1つである黒は、前車ですっかりズボラになった私にはキレイな状態を保つ自信が無い。

青系のどちらを選ぶか、私はへそ曲がりなので、専用色の空色ではなく、FIT2 のアズールブルーにも近い、濃青のハイブリッドにしました。

結果は…最初は多少汚れが気になりましたが、近所に空色、ベージュ、白のハイブリッドが配備されたので、今のところ被らずに済んでいます。(笑)

書込番号:18528687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件

2015/02/28 22:12(1年以上前)

もともと今までグレー、ブラック、ホワイト、シルバーなど地味な色ばかり選んでいました。
フィットもパールホワイトかティンテッドシルバー合うかなと決めかけてましたが、
商談時に妻の一言で「イエロー」に。
え?イエロー… とその時固まってしまいましたが、たまたまSパケイエロー在庫があり数日で納車可能ということもあり
また、イエローじゃなきゃ買っちゃダメとまで言われ渋々決定。
でも乗ってるうちに気に入りました。
イエロー万歳!
広い駐車場でとっても重宝していますよ(笑)

書込番号:18528911

ナイスクチコミ!5


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/03/01 00:23(1年以上前)

ここ数年は黒一択です。

好きな色なのはもちろんですが、更に買い取り価格が高いからと二兎を得る形になってます。
当方の買取店数社では、寒冷地仕様で4WDで黒となると車種を問わずにすぐ買い手がつくので
高値をつけやすいと言われます。
その次がパール系のホワイトだそうです。
黒だとほぼ特別塗装色ではないので3万円くらいは安くなりますねw

でも前車はスクラッチシールドとかいう特別塗装だったな〜。


うーん、個人的に寒冷地ネタが続いてる(・_・;)

書込番号:18529462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/03/01 00:35(1年以上前)

私のはティンテッドシルバーです。
ディーラーでよく見るのはふつうのシルバーやブルー2色で、
ブリブルがカッコいいと思ってそれで商談してました。

FIT3のカタログではティンテッドはページの折り目部分に写真があって
非常に目立たない扱いでした。
ですが、ハンコ押す間際になってティンテッドの実車が偶然ディーラーに。
その瞬間、私の頭脳に稲妻が。

(1)たぶんみんなブリブルを乗る人が多いだろうから、みんなと同じだと目立つのは至難。
(2)ティンテッドは3万円高のカラーとあって、あまり頼む人も少ない。
(3)実車をみると、すこしくらい汚れても平気なパーシャルな色をしている(汚れやすい雪国で有利)
(4)ガンメタっぽいイメージだけど、ほんのすこし深緑が入った独特な高級感がある。

といった理由で急遽ティンテッドにカラー変更。
「値段そのままでティンテッドにしてくれたらハンコ押します」の殺し文句でOKをもらいました。
納期はすこし伸びましたが、ぜんぜん良かったです。ゼータプラスみたいで渋くてかっこいいです。

新色ではブラウンがちょっと気になってます。まだ実車見たことないし。

書込番号:18529498

ナイスクチコミ!4


悩む号さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/01 07:06(1年以上前)

現在のフィットも含め、
CMで使われているメインカラーを選ぶことが多いです。
2代目シティは、シルバー
ビートは、イエロー
そして、フィットハイブリッドは、ビビッドスカイブルーパール。
今は、黄色と水色がガレージに並んでいます。
でも、妻にはいまだに「もっとおとなしい色が…」と言われます。

書込番号:18529901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件

2015/03/02 00:24(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>イボ痔マスター 様、
洗車傷が気になり白にした所、水垢が気になる・・・難しいですね。
私のとこは今時期、雪解け水でドロンコ+融雪剤の塩まみれで車体にうっすらと白シミ・・・
もう洗車傷も水垢もアキラメマシタ。錆の原因に直結しますので頻繁に自動洗車機にぶっこみます。

>マイペェジ 様、
初めて買った色そのまま続けてるとの事。それもまた落ち着いて良いかと。
前車用に買ったワックスキットとか同色であれば無駄になりませんね。

>チビ号 様、
実は愛犬家のチビ号様ならば、愛犬がらみの感動エピソードとか期待してしまいました。
わたくし動物がらみの感動ドキュメンタリーって弱いんです・・・もう涙涙・・・スンマセン忘れて下さい(笑)

>kas3 様、
つっ妻の一言で「イッイエロー!?」それはまた(^^;)
確かに広い駐車場でも一目瞭然目立つかも!目立つ故に悪い行いもツツヌケかも(^▽^;)

>llbmbi 様、
黒一択ですかー。買い取り相場が黒高いとか知りませんでした。
後々の買い取り相場を考えての色選択もありえますね。

>ねこ様、
私と同じく展示車を一目見てビビビッ!!!と決たのですね。
MSZ−006C1(銀)に至る候補がMS−07B?MS−18E?RX−79BD?(濃青)とは初めて知りました。
して、ペガサスVはどちらに?

>悩む号 様、
メインカラーを選ぶとの事。
わたくし愛車のミニチュアモデルは必ず購入する事にしてるのですが、
実は、最もモデリングされやすい車体色がカタログトップ・CMトップの色でして
そういう意味では羨ましいカラーリングです。ブリブルミニカー出ねえかなぁ・・。

書込番号:18533706

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/03/02 02:21(1年以上前)

いやぁ、細かいところ知ってますねw
それをいったらビビッドスカイブルーはORX-013、赤はMSA-0011[Bst]PLAN 303E(ディープストライカー)
黄色は・・・メタス?w

書込番号:18533906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件

2015/03/02 02:47(1年以上前)

ムーヴエアロダウンカスタム…パールホワイト

ステップワゴンスパーダS…パールホワイト


黒は有料色ではないのに査定は一番高いと数年前にHONDAディラー担当者に教えてもらいました。


なので、今回HV-Sパケは黒にしました。なかなか渋い感じです。細かい傷やホコリ等は一番目立つようです。(聞いてはいましたが、やっぱりかって感じ)こまめに水洗いしようと思います。

書込番号:18533918

ナイスクチコミ!4


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/02 08:54(1年以上前)

ほんとに最初は乗ってて恥ずかしかったですけどね…汗

何か月か経って乗ってるうちに愛着がわいてきましたよ。
不思議なものですね(笑)

ほんと、目立つんで特に近所では悪さできませんね〜
おかげさまで、前の車より安全運転心がけるようになりましたよ。

書込番号:18534286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/02 12:02(1年以上前)

スレ主様おじゃまします<(_ _)>

銀狼のるーめはフィットHV−Sミラノレッドを選択しました☆

理由はやはり好きな色が赤だから!それとフィット位のサイズで色々車を探していたんですが、シエンタ、スペイド、フリード、アクア、ヴェゼル、など他にもありましたが室内空間の広さと価格と見た目でフィットの赤選びました(≧∇≦)b

フィットの中で赤が唯一カッコ可愛さも持ち合わせたカラーだと思いこんでるので、もう最近はヒドくベタぼれです(笑)

白黒もいいと思う所もあったんですが、購入する前に彼女に一番好きな色がいいよ。と言われたのも購入のキッカケになったと思います。。。スマホとか小物も赤が好きなんです(≧∀≦)キャッ!イッチャッタ!!

赤はよくシャア専用と言われることが多いですが、自分としてはジョニーライデンのような真紅の赤に見えるので気に入っています♪

書込番号:18534737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:559件

2015/03/03 09:21(1年以上前)

>京香っち 様、
黒のSパケ、クールです(^^ゞ 汚れが一番目立つとの事。
それ故、ピカピカに仕上げた際は満足度も高いのでは?頬ずりしてしまうくらいに。

>kas3 様、
もしかしたら、目立って行動が筒抜けになる事こそ奥方様の狙いかも・・・
「アナタ今日走ってたでしょ!見たわよ!隣に誰か乗ってなかった!!!」「・・・・・」

>銀狼のるーちゃん 様、
レッド!わたくし現車まだ見た事ないんですよねレッド!Sパケにエアロ組んだら映えそうです。
そんな、シャア・ジョニーライデンなあなたに例のブレードアンテナ装着!
いえいえ、わからん事は猫様が手取り足取り親身にノリノリで教えてくれる事でしょう
「いまは♪いいのさ♪すべてをすててえぇ♪」

書込番号:18538087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/03/03 09:23(1年以上前)

激マイナー歌しかも2番かよw

書込番号:18538096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/04 11:32(1年以上前)

FITのような売れている車は人とかぶることが多いことを考えて、営業さんに一番売れていない色をほしいと言ってHV−Sパケのライトベージュメタリックになりました。
目論見通り(?)イヤーチェンジでカタログ落ちとなりました。

現物も無くネットでも画像が少なくて納車までちょっと不安でしたが気に入ってます。
(スーパーの駐車場でも一目で判ります。)
この色の肝はSパケのような派手な外装でないと見栄えが悪いことです。

書込番号:18541941

ナイスクチコミ!2


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件

2015/03/04 19:09(1年以上前)

k2_kimisanさん

確かにライトベージュMあまり見かけないですよね。
でもいい色ですよね〜!
カタログの時点ではまったくのノーマークでしたが、ベージュの実車が走っているのを見てベージュもかっこいいと思いました。

ベージュじゃなくてブロンズとかなんか別のネーミングのほうが売れたかもしれないですね。
私の担当営業さんは一台もベージュは売ることができなかったそうですよ。

書込番号:18543062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/03/04 19:28(1年以上前)

えーっと
すみません。 このスレにも 顔出して いいですかー?

ポリバケツ 色 あらため ドラえもん色 って
どうでしょう。

水曜どうでしょう あ、 違った 、、 水色どうでしょう

書込番号:18543127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/04 21:07(1年以上前)

前車のFIT2で水色、今のFIT3はブリブルの濃青で
なぜか携帯電話も同じ色にしてしまう・・・

もっとも今はこの文章打ってるスマホのほうがブリブルより青色がもっと濃いけど…

ちなみにjeffさん 
ドラえもんはホントは黄色なんです。
テレビアニメででているドラえもんはネズミに耳をかじられたときに色が変わったと言う設定です。
(だから、ドラえもんはネズミが苦手)

書込番号:18543517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2015/03/04 21:21(1年以上前)

はーい ドラミちゃんで 知ってまーす。(^ー^)

書込番号:18543589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/03/04 21:54(1年以上前)

>前車用に買ったワックスキットとか同色であれば無駄になりませんね。

使用ワックスは全塗装色対応だったりします。
パールホワイトは汚れが目立つ。ワックスの拭き残しが起きやすい。ボディーとバンパーの色味や退色の違いが顕著。
オマケに料金割増し。払った事はありませんが。

それでもリピしている理由。
汚れが目立つ=洗車をする気にさせる。キズが目立たない。タイヤや窓枠等クルマの黒い部位に映える。膨張色である事。夜間の視認性が高い。白が嫌いな人間は余り居ない?
何よりメタリック系程ギラ付かない上品な艶が好み。
それと良いも悪いも分かっている色だからもあると思います。

ボディーとバンパーの色味や退色の違いは?
もう慣れました。

書込番号:18543755

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

ECU更新の件ですが・・・・

2015/05/01 22:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

みなさまこんばんは♪

フロントグリル交換と同時にECUの更新を兼ねてディーラーに行ってきました。

やはり、皆さんがおっしゃる様に最新版は昨年7月のアップデートが最新になるので、更新する必要性は全く無かった

という結論に至りました。車両側にも全く異常が無かったので安心しました。

2014年モデルも2015年モデルも、全く一緒と言う事ですね。

ただ、学習機能をリセットされた可能性はあります。今まで低速時のギアチェンジに迷ってる感がありましたが、

今はスムーズに早い段階でギアチェンジされますので、乗り心地は良くなったと思います。

ちなみに、燃費は23q/Lでした。(近所の買い物中心)

書込番号:18737676

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/02 01:56(1年以上前)

自分のは初期モデルですが4月に点検+オイル交換+タイヤ交換したところ
EVに入りやすくなった気がします。
燃費も20→25になりました。今までもオイル交換すると一時的によくはなっていたのですがなんとなく燃費が良い状態が長くなってる気がします。
オイルはLEOなのでnextにしたらさらに変わるんでしょうね。

書込番号:18738118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/02 04:59(1年以上前)

学習機能のリセットは自分では出来ないのでしょうか?
最近、低速時の変速ショックがキツくてお腹にきます。
去年はそれ程感じなかったのですが。
妻の癖が付いているならリセットしたいと。

書込番号:18738239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/02 09:19(1年以上前)

おおたぬきさん、おはようございますー<(_ _)>

低速ギクシャクが減るならリセットしてみたいものですね☆

なかなかディーラーに行く機会がないので、ちょっと億劫に感じちゃいますけど、気になりますっ(´V`)♪

書込番号:18738667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/05/02 09:21(1年以上前)

学習機能をリセットされると、乗り心地が良くなる、燃費が良くなるっていうのは不思議ですね。
悪い癖を覚えこませちゃってるということなんでしょうか…

4月に点検などをして燃費が…ということですが、何も施していない自分のフィットも18,19だったのが23ほどになりました。
暖かくなってきたからかもしれません。

書込番号:18738674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/05/02 10:20(1年以上前)

低速時のぎくしゃくは学習うんぬんとかじゃなくて、
加速の仕方による事の可能性がありますね。
例えば、低速域で加速するときに
1速から2速に変速するのか3速に変速するのかで、DCTの動きは違いますからね。

1→2 エンジンを駆動して変速(クラッチ作動有

1→3 1速ギヤを解放して変速(クラッチ作動無 3速ギヤはそのまま)

ちょっと分かりにくくてスイマセン

書込番号:18738821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/05/02 13:59(1年以上前)

リセット方法ですけど、バッテリー(+or-)どちらか取り外してまたつけ直せばできますよ。
もちろんエンジンルームのバッテリーですけど。

学習機能もリセットされると思いましたが違うのかな?

やりたい方は自己責任でどーぞ。

書込番号:18739326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/05/02 14:34(1年以上前)

それで変わるならとんでもないギクシャクしてしまう車も出てくるのでは?
よくわからないけど250を超えるDCTの初期設定以上に勉強する余地はないかと
先日ミッション交換した際にドラレコを確認しましたがノーマルそこそこにSモードでフル加速させたり減速から加速など試してなにやらカチャカチャとメモしてましたよ(真面目だ)
それでも預けてから数kmしか増えてませんでしたが

書込番号:18739401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/05/02 22:49(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます!

学習機能リセットは関係なかったのですかぁ・・・

体感で1速→2速・・・の切り替えがスムーズ(早く)になったので、もしかして?と思いまして書き込みをしました。

私が勘違いしてたようでスミマセン・・・m(__)m

ちなみに、グリルの樹脂部分って艶無しなんですね^^;

もっとテカテカしててもよかったですが。。。



書込番号:18740750

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,319物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング