ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信16

お気に入りに追加

標準

ネタです?

2015/04/26 18:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:41件

最近荒れ系のスレが多かったのでネタです。既出でしたらゴメンなさい。
暖かくなってきて燃費も良くなってきましたよね。
で、
こんな燃費出ました!O(≧▽≦)O


給油してEV発進、エンジンがかからない様にゆ〜〜っくり加速して最初に表示された燃費っす!(^ ^)

HVのSパケです。チョイ乗りが多いですが今の平均燃費は24・8km/Lです。(今日現在)あ、まだグリルはダンプラで塞いであります。高水温表示は出ませんね。気温は26℃ありましたけどね。

書込番号:18721032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
mamibookさん
クチコミ投稿数:16件

2015/04/26 22:16(1年以上前)

ここ二週間の燃費です。

埼玉のおっさん様、びっくり驚愕の数値ですね!(◎_◎;)
凄いとしか言いようがありません。

自分も、最近のポカポカ陽気みつられて燃費の良化に嬉しく喜んでいましたが、99.9k/lとは、瞬発力では恐ろしい数値ですよね。

今現在、何の燃費対策もしておりませんが、僕も何かネタになるような事を対策して、1000キロ越えの実燃費でカタログ数値を超えれるように、頑張りたいと思ってます。

書込番号:18721790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/26 23:26(1年以上前)

こんにちわ。

ああーなるほどなるほど。
近所のプリウスも休日になるとよく10km以下で町内往復してますけど
燃費稼いでるのか。
(最初は不審者かと思いましたが笑)

まだ試してないですけど面白いですね。

ウチのフィットは短距離(〜1km)ばかり乗るので、うまく燃費計算されず
遂にリッター平均18kmになりました^^;

書込番号:18722071

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/04/27 00:28(1年以上前)

トリップリセット坂道下りでガソリン車でも99.9でるし。

それ以前に走行中に運転以外の事は道交法違反だぞ。

自ら犯罪をこんな所にアップするとは。

書込番号:18722267

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:68件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/04/27 02:06(1年以上前)

99.9q/lですか(笑)
さっき王冠出ました♪油断してたので写真撮れませんでした(^o^;)
平均燃費約20q/lで13ヶ月かかったのに(爆)
99.9だと王冠出すのにどれくらいかかるんだろ?

書込番号:18722410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/27 08:29(1年以上前)

スレ主さん

後ろ座席からお子さんが撮影したんですよね〜〜??

そうですよね〜それなら問題ないですね(笑)

書込番号:18722789

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/04/27 09:22(1年以上前)

塞いで高水温表示出たらぶっ壊れそうです
エンジンの問題以上にモーターやら周辺機器がチリチリになってそう
95度を超えそうなら解放してくださいな
それではさすがにメーカーもお手上げです

書込番号:18722910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2015/04/27 11:32(1年以上前)

瞬間燃費表示を出す為に約時速8キロで走行するのに何故Sパケ買ったんだろう?…って他人事なら思う。

まぁ、個人の趣味なんで自由ですが公共の道路で他のドライバーの迷惑にならない範囲で
お願いします。

ちなみに自分の前の車がチンタラこんな事をしてたらカチンときますね。

書込番号:18723194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件

2015/04/27 12:36(1年以上前)

誤解されている方がいるようですので補足です。
画像は助手席から自撮り棒を使用して家内が撮ったものです。上手く撮れず2〜3回撮りました。撮影場所は近所のスーパーの駐車場で広く空いた場所です。
で、指摘されている走行スピードですが、撮影時の安全の為スピードを落としただけでずっとこのスピードで走行している訳ではありません。因みに給油して直ぐの燃費表示を撮影しただけです。

ここのところ荒れ気味のスレッドが多かったので、ネタとして投稿しただけです。

書込番号:18723331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/27 14:19(1年以上前)

お子さんが後部座席ではありませんでしたか(笑)
奥様が自撮り棒で助手席から…?
駐車場内とはいえ、かなり無茶されましたね…

ネタであればなおさら停止してから撮影されれば、輩も出現することなく、全く問題もなかったと思うんですよね…。

書込番号:18723573

ナイスクチコミ!4


4head2canさん
クチコミ投稿数:23件

2015/04/27 14:48(1年以上前)

面白半分に画像を入れてくるのって
撮ってる時は受けを狙ってんだろうな(笑)

突っつかれて弁解のような言い訳だ。

分かってたら投稿時にしてるはずでしょうにね><

書込番号:18723624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/27 16:03(1年以上前)

ウェラブルカメラがあるからね。
外人旅行者はヘッドセットに取り付けて
取りまくっている人もいるよ。自転車でもドラレコ
がわりにつけている人もいる。スマフォやコンデジ
構えてとっていると思いこむのもなんだなあ。
まあ、ウェラブルカメラという保証もないが、
ここはスレ主さんの趣旨に沿っていったらどう?

書込番号:18723768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2015/04/27 19:02(1年以上前)

突っつかれて弁解のような言い訳だ

あ〜〜多分こういう突っ込みはあると思ってました。
でも事実ですよ

書込番号:18724137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/27 20:20(1年以上前)

>給油してEV発進、エンジンがかからない様にゆ〜〜っくり加速して最初に表示された

確か、エンジン回らないと燃費計はカウントしないのでは・・・
(一瞬だけでも回ったんだろけど…)

書込番号:18724376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/27 20:59(1年以上前)

スレ主さんは頭部に着けたGoproでとった気がする。

書込番号:18724517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/04/27 21:06(1年以上前)

メーター針はちょっとしたCGです。ホントは0km/hでした、1mmも動いてません。と言ってあげると、納得する人が多いかも。
Polo TSIは最大87km/lだったか。後は燃料カットだった。

書込番号:18724543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2015/04/28 16:50(1年以上前)

月に1度、あるかないかだけどインターナビの日割燃費がリッター2とか3の誤表示される時があるんだけど… 同じ症状の人います?

書込番号:18727027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ335

返信55

お気に入りに追加

標準

フィットとヴェゼル

2015/04/13 00:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 AGU1980さん
クチコミ投稿数:73件

イメージ

フィットハイブリッド良いです◎

小生2014年11月納車のヴェゼルハイブリッドに乗っていますが、アクセルを踏んだ時〜EVモードに変わるまでの間に、ココココとキシムような音がするため、1週間入院となりました。

今回代車として選んだのがフィットハイブリッドです。

ディーラーから出てすぐに感じたのが、ヴェゼルに比べて非常にレスポンスが良い事。キビキビ走るという言葉が的確でしょうか。思わず家内にSモードじゃないのと言ってしまった程です。先般ジェイドに試乗した際、ヴェゼルとの違いはそれ程感じませんでした。
フィットとヴェゼルでは、排気量は同等のようなので、車重が影響しているのか、これ程の違いとは驚きました。

それから、小生ヴェゼルは低速時に多少の迷い?ギクシャク感?がありますが、代車のフィットにはありません。EVへの切替わりもスムーズ。ここもディーラーに指摘してみようと思います。

ドア内側の内装は、ヴェゼルHVZがファブリックなのに対し、合皮なのか樹脂なのか、ペットの毛のメンテナンスがしやすそうで◎

Aピラー部の視界の良さも◎

これはヴェゼルでも設定出来るのかもしれませんが、施錠時のサイドミラー自動格納も◎

ドアを閉めた時の音も十分重厚感があります◎

メーター周りの色使いも好みですね◎

ヴェゼルのありがたみは、当然ながら車内の広さとブレーキホールド機能でしょうか。
ただ、フィットもアクアやデミオに比べたら、十分な広さが確保されていますけどね◎
ヴェゼル同様、後席跳ね上げ機能を使っても、余裕でキャディバックが縦に積めましたよ◎

前車が初代フィットでしたが、改めてフィットの凄みを感じた次第です。
フィットいいわぁ◎

書込番号:18676247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/04/13 00:46(1年以上前)

> これはヴェゼルでも設定出来るのかもしれませんが、施錠時のサイドミラー自動格納も◎

オートリトラミラーですね。
現行型では標準装備になっていますが、初期型ではオプション装備でした。
ヴェゼルの場合、HYBRID Zでは標準装備で、他のグレードではオプションとして用意されています。DOPなので後付けも可能のはずです。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/vezel/security_support/autoretra_mirror/

なおオートリトラミラーは社外品にも同等品がありますが、取り付けの手間を考慮すると、万人にはお勧めしかねます。

書込番号:18676356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/13 09:01(1年以上前)

私はフィット乗りで、以前ヴェゼルを代車にお借りしましたが、
ヴェゼルは確かに重々しくて軽快感というものは皆無でしたね。

もともとヴェゼルがほしかったのですが、サイズや金額などの諸問題でフィットになりましたがフィットにしてよかったと、代車からマイカーに戻った時にしみじみ思ったものです。
勿論、ヴェゼルのほうが高級感もあり、デザインもかっこいいなと思うのは今でも変わりませんが。

書込番号:18676924

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/13 09:47(1年以上前)

スレ主様おじゃまします<(_ _)>

Kas3さんもヴェゼルとフィットで迷われたんですね!ワタクシめも同じく迷った人間です(笑)
やはりヴェゼルはカッチョイイですね♪諸々のお値段と車体のサイズであきらめましたが、次はあんな車を選べたらなと思います(´Д`)ウラヤマシイ

色々な点で優れているのでフィットの素晴らしさを感じられたと思いますが、ヴェゼルもいいと思いますっ☆

今回の入院でEVの具合が良くなれば、ヴェゼルの重く感じる点だけ気になるかなと思ったけども、ある意味それは同乗者に負担が少ない運転をできることもあると思うので、気に入って購入された車ですし、戻ってきたら大事にしてあげてくださいませ(*ゝω・*)ノ

あとフィットだと幅寄せ、車間距離を詰められるなどの悪い点もあるかも知れません(。>ω<。)

書込番号:18677042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 AGU1980さん
クチコミ投稿数:73件

2015/04/13 13:15(1年以上前)

そうですよね。確かHVZもオートリトラミラー付いてましたよね。作動しないですねぇ。設定でOFFになっているのか確認してみます。

ヴェゼルのエクステリア頑張りましたよね。同クラスで随一と評判のCX-3にも劣っていないと思います。個人的に、CX-3は居住性を犠牲にしてまでこだわり抜いたデザインという割には???アクセラやアテンザの方が美しくまとまっていると思います。

今回のクルマ選びで、HONDAは考えておらず、カローラフィールダーHV、XVHV、フォレスター、アウトランダーPHEV等が候補車でしたが、諸条件で行き詰まり、フィットハイブリッドのカタログをチェックしたら、何ということでしょう。価格の割りに諸条件を満たしてしまっているではありませんか。

早速試乗し、初代フィットとは別物に進化していたフィット3HVに十分満足しましたが、たまたま隣に置いてあったヴェゼルを家内が気に入ってしまったのです。

その試乗以来のフィット3HV。ヴェゼルを6ヶ月近く乗ってきたからこそ、フィット3HVとヴェゼルの違いはすぐにわかりました。
手前味噌ながら、あの時のフィーリングは間違っていなかったと思ってます。
ヴェゼルももちろんナイスですけどね。

せめて今回の入院で、ミッションなりマウントなりの問題が解決され、代車フィットのようなスムーズなHV走行が得られるとよいなと思います。

別にHONDA党ではありませんが、良いものは良いですからね。たまたま気に入ったクルマがヴェゼルやフィットで、たまたまHONDAだったということです。
レジェンドも気になりますかね。
HONDAばっかりだな。

書込番号:18677527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2015/04/13 13:28(1年以上前)

ヴェゼルかっこいいですよね!
CX-3は居住空間犠牲にした割にはってかんじで、あれならデミオのがましかも〜

書込番号:18677560

ナイスクチコミ!8


スレ主 AGU1980さん
クチコミ投稿数:73件

2015/04/13 14:17(1年以上前)

マツダは元気と勢いがあって頑張っていますよね。街中でも本当によく見かけます。

HONDAもチャレンジ精神は十分感じますが、リコールの少ない安心出来るクルマを作ったり、信頼できる対応・サービスをしないと、良いものは良いと考える客は良いものに行っちゃいますよね。

10年後、ブランドイメージも含めてマツダは気になりますね。
エンブレムだけどうにかならないかな。

書込番号:18677666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/04/13 23:09(1年以上前)

> AGU1980さん
> そうですよね。確かHVZもオートリトラミラー付いてましたよね。作動しないですねぇ。設定でOFFになっているのか確認してみます。

ホンダ公式サイトで、ヴェゼルハイブリッドZのマニュアルを見たところ、149-150ページに記載がありますね。ヴェゼルHVZの場合、キーの施錠ボタンまたは車本体のロックボタンを10秒間押し続けると、標準装備のリトラミラーが作動するようです。

うーん……勝手に畳んでくれた方が便利とは思うのですが、雪国など、ドアミラーの根元が凍結する可能性がある地域では、ドアミラーを畳まずに車から離れることもできる方が合理的かも知れません。ユーザーが季節や用途に合わせて自由に選択できるといいんですけどね。

書込番号:18679227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2015/04/13 23:58(1年以上前)

AGU1980さん、FIT3オーナーの皆さま、初めまして

ヴェゼルHV-Zに乗っています。

鹿原さんの書き込みをちょっとだけ修正させてくださいね…
車体ロックボタンの方は、ロック後10秒以内にもう一度押すとミラーがたたまれます。
運転席のドアを開けると自動で開きますよ。
もう確認された後でしょうか?

それではお邪魔しました(^_^)

書込番号:18679412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/04/14 00:09(1年以上前)

> 柴とハスキーさん
おっと読み違いでしたか。フォローありがとうございます。

書込番号:18679449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 AGU1980さん
クチコミ投稿数:73件

2015/04/14 00:30(1年以上前)

鹿原さん、柴とハスキーさん

ご多用中時間を割いて頂きありがとうございました。

すみません。購入当初、2度押しで格納していたのを思い出しました。
ただ、大抵ドアハンドルで施錠するので、その後に再度キーを押して格納を確認するのがあまりスマートではないので、いつの間にか使わなくなり、忘れてしまっていました。。

フィットのように施錠と同時に格納されるとスマートですね◎

書込番号:18679501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 AGU1980さん
クチコミ投稿数:73件

2015/04/14 01:20(1年以上前)

フロント

リヤ

メーター周り

せっかくなのでアフター11に代車フィットを楽しんでみました(動画はUPできないようで残念)。

おー。
加速もよいですね。
(ちょっと御下品な言葉を使うと)
かなりヤバイ。マジでハンパない。超きもちー。

まさにスポーツハイブリッド◎
走りではヴェゼルを凌駕していますね。
以前レンタカーで乗ったデミオよりもレスポンスが良いです。

ちなみに、昨日代車に乗った直後、Sモードと勘違いした時は、ECONがONでした。
すごーい。

明日は高速道路を走行する機会があるので、安定感をチェックしてみたいと思います。

書込番号:18679582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/04/14 05:28(1年以上前)

フィットが発売され少しして契約
しかしすぐヴェゼルが発表され迷いました

しかししかしフィットと同じモーター!?!?
車重、タイヤの重さ太さ
試乗の感覚からいって60kmEV巡航もなかなか気を使って難しいんじゃ?と思って変更はしませんでした
結果そこは正解でした

加速良いですよね
友人を助手席乗せてSモードエコオフで全開加速したら「ウオーーッなんじゃこりゃー」って笑ってました
友人はヤンチャなフーガ350乗りです

書込番号:18679734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 AGU1980さん
クチコミ投稿数:73件

2015/04/14 08:55(1年以上前)

余裕の70km/hオーバーEV

余裕の26.7km/L、が消えちゃいました。。

おはようございます。

イボ痔マスターさん

ヴェゼルのクチコミでもお世話になっております。
確かにヴェゼルは60km/hでのEV走行がギリギリだと思います。
これ程露骨に、車重やタイヤの太さ、重さが走りに影響するとは、勉強になります。

早速通勤で首都高メイン高速巡行致しました。

あれ。あれあれ。
本当にすごいなこりゃ。

初代フィットでは追い越すのも一苦労。アクセル踏んで、3秒後?に加速といった印象で、煽られまくりでしたが、代車フィットはまさにアクセルを踏んだ瞬間に思い通りの加速。ロールも少なく、全く問題ない安定感でした。ECON OFFの、ノーマルモードで走りましたが十分です。

すごくいい◎

書込番号:18680066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 AGU1980さん
クチコミ投稿数:73件

2015/04/14 20:26(1年以上前)

当然の20km/Lオーバー

初日の15km/L台から上がってまいりました

雨の夜の首都高リターン巡航を終えました。

ひとつ思ったことがあります。
実は、フィットHVって、Powerがありすぎやしませんか。

Powerに対して車重が軽いからか、ヴェゼルよりもステアリングが軽く感じて、雨の夜の高速は気分的に落ち着きませんでしたね。

ECON ONでも力が有り余っているように感じてきました。

これは、どスポーツハイブリッドではないかと思えてきました。

書込番号:18681764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/04/14 20:51(1年以上前)

ピラーで思い出しましたが
確かホンダってピラーレス車を出していたような
(そのピラーレスを実現するためのフレームはうちの会社で作ってるのですが)
時々邪魔なんですよね

広さに関しては十分なという表現では正直甘いです
というかデミオやアクアが狭すぎなんですが
プリウスもリアシート倒したとき別の意味で驚きましたから

CX-3もデミオとほとんど変わらない狭さなので
まあマツダのディーラーの人が広さも止めるならフィット&デミオは基本2人乗りと考えてくれって言われるのも分かる気がします

書込番号:18681861

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/14 21:08(1年以上前)

AGU1980さんはじめまして。

そんなにフィットハイブリッドお褒め頂きまして
ありがとうございます(*^^*)
私はヴェゼル大好きです

最初はめっちゃ速いな〜って驚いてましたが、
最近は慣れてしまってもっと速いほうが〜って
思っちゃいます(((^_^;)
充分速いんですが(笑)
4000回転位からトルクが強烈に盛り上がる所が好きです。
Sモードはじゃじゃ馬ですね〜それが良いんです。

所でヴェゼルもYouTubeの加速見ると、
フィットハイブリッドと変わんないような〜
体感が違うんですかね〜
どちらもスペック以上に感じますね

書込番号:18681949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 AGU1980さん
クチコミ投稿数:73件

2015/04/14 21:58(1年以上前)

えりりんたんさん

ヴェゼルに比べてフィットのAピラー部は格段に見やすくて安全に感じます。ヴェゼルはサイドミラーの絡みもあり、死角が多いです。

広さの感じ方は千差万別かと思いますが、フィットもヴェゼルも比較対象のクルマを考えると十分広いのではないかと。
コンパクトの割りに頑張ってる。

書込番号:18682199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 AGU1980さん
クチコミ投稿数:73件

2015/04/14 22:40(1年以上前)

golden1234さん

試乗1年でフィットを購入されたとのこと、間違いないですね(笑)

貴殿は昨年10月納車、小生も11月納車ですので、半年近く乗っているわけですが、すぐに違いがわかりましたね。
今ヴェゼルに乗ってみるとわかると思います◎

ヴェゼルの走りに十分満足していますが、街中でのフィットのキビキビ感は気持ち良いですね。

首都高走行で、フィットのドッカーン加速を知ってしまったわけですが、銀狼のるーちゃんさんが仰っているような車間距離を詰められることはそうそうないかと(笑)

コンパクトカーというだけでナメてしまう輩もいるんでしょうが、まるで大型DFを一瞬で置き去りにしてしまうメッシですよ、メッシ。


書込番号:18682394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/15 09:50(1年以上前)

人の感覚はいい加減なものです。
フィットの加速をドッカン加速???
笑える表現でした。
車間をつめるのは、車種に関係なく、周りの流れを無視するような遅く走っているからで、運転手に問題がある場合が多いです。

書込番号:18683605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/15 10:06(1年以上前)

法定速度を無視して、この速度が流れだ!と言う方が問題では?

書込番号:18683634

ナイスクチコミ!12


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ140

返信41

お気に入りに追加

標準

15年モデルに、こんなのついてた

2015/04/03 16:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

いろいろとサイト廻りしておりました所、意外な発見。
実は【ワンタッチウィンカー】が付いているみたいなのです。


以下引用

このワンタッチウィンカーとは、ウィンカーレバーに軽く触れるだけで3回ほど点滅してくれる機能の事。今までは上級のクルマのみに装備されていた機能だったようですが、最近は軽自動車やコンパクトカーにも装備され始めたみたいですね。このこのワンタッチウィンカーが装備された事は、試乗する前にディーラーさんに教えてもらいました。しかし、フィット3(FIT3)2015年モデルにワンタッチウィンカーが装備されているとは知らなかったので、ビックリ。実際にワンタッチウィンカー使ってみたのですが、ウィンカーレバーを軽く押すくらいでウィンカーが作動しました。
車線変更や左側にクルマやバスが停止していて、右車線にはみ出す時に便利だと思いました。


引用終り


私は納車1ヶ月なのですが、そんなの全く気付きませんでした。この機能はカタログにも載っておりません。まだ実際に車に乗って確かめてはおりません。

ご存じでしたら失礼します






書込番号:18644526

ナイスクチコミ!2


返信する
hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/03 16:30(1年以上前)

最初からついてると思いますが(^^;

書込番号:18644540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/03 16:34(1年以上前)

13年モデルですけどついてます。

一段階目がワンタッチウインカー、二段階目が普通のウインカー。
ワンタッチウインカーは必ず三回光ります。
車線変更に使うには回数が少ないです。

納車当時はウインカーが止まらない!と勘違いして
あたふたした記憶がありますね。

書込番号:18644553

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/03 16:37(1年以上前)

そうなんですか。

記事を書いた方は13年モデル初期の車だったのでしょうね。13年モデルに乗ってると書いてましたから。

失礼しました(T_T)

書込番号:18644558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2015/04/03 16:57(1年以上前)

>記事を書いた方は13年モデル初期の車だったのでしょうね。

当初から付いてるんだと思われますが…
単に知らなかっただけなのでは。

書込番号:18644600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/03 17:24(1年以上前)

>>納車当時はウインカーが止まらない!と勘違いして
あたふたした記憶がありますね。

なるほどw私はこの記事で得心がいきました

書込番号:18644656

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/04/03 17:28(1年以上前)

2013/11 納車ですが、納車直後のお約束?で、車線変更が終わりウインカーを消そうとして、反対側のワンタッチターンシグナルを作動させてしまい、消そうとして更に反対を作動させてしまいました…後続車のドライバーさん、ごめんなさい。m(_ _)m

因みにリヤワイパーと異なり、今のところワンタッチターンシグナルの無効化や回数の増減は、出来ないとのクチコミがありました。

書込番号:18644666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/03 17:35(1年以上前)

中には、機能が付いてる事を知らなかった人もいるでしょうね。

当然ながら、私も知りませんでしたから(~_~;)


話は違うのですが、運転席右に付いてるスイッチでON/OFFが判断できないのがあります。車の絵に横滑りしたようなのがついてるやつです。他のスイッチは凹んだり、ランプ点灯するんですが、それだけ全く変わらないので、ONなのかOFFなのか判らないんです。どなたか御存知ないでしょうか?

書込番号:18644683

ナイスクチコミ!4


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/03 17:42(1年以上前)

VSAスイッチです。
ちょっと長押しすると音がした後メーターの左上のほうにオレンジ色で点灯します。(VSAオフ時)

書込番号:18644700

ナイスクチコミ!1


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/03 17:44(1年以上前)

ところで、スレ話題のそのウィンカーの機能、慣れるまで便利そうで厄介な代物でしたね。

書込番号:18644706

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/03 17:55(1年以上前)

kas3さん、教えて頂き有難うございました(^_^)

何度か押しちゃったので、運転するの凄く不安だったんです。これでスッキリしました。


ウィンカーに苦労された方もいらっしゃるんですね。
それにしてもウィンカー重いですよね。旦那も重いって言ってました。重さには慣れましたけど。

書込番号:18644731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2015/04/03 18:53(1年以上前)

取説のウィンカーのページに載ってますよ。
それとNシリーズも搭載してます。

進路変更には短いし、でもメーカーが標準装備してるということは、お上も黙認ということなのですかね?

VSA、近接走行音はエンジンオフでまた復帰しますよ。

書込番号:18644899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/03 19:54(1年以上前)

スレ主様こんばんは!(*ゝω・*)ノヤッホー

ワンタッチウィンカー。ワタクシめも最初知らなかったです(^_^;)

ヴェゼルのカタログだと付いてるのがすぐわかるように書いてて、フィットには分かりやすい所に書いてないから最初は付いてない物だと思ってました(笑)

たまたま堅くて重いウィンカーがちゃんと入らなくて、それで気づいた次第でございます(≧∇≦)b

もすこし分かりやすいところに書いてくれるといいんですけどね☆

書込番号:18645067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/04/03 20:28(1年以上前)

ウィンカー重いのは最初だけで、いつの間にか当たりがついて軽くなってますよ・・・
(最初入れた時にガキッって音がしてたので不安でした。)

また、2回点滅させるとすぐ切れてくれますよ。

書込番号:18645186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/03 20:45(1年以上前)

機械オタクさん、ウィンカーが重いのは最初だけですか。それなら良かった〜。


銀狼のるーちゃんさん、取説見てないと知らない事いっぱいあったりしますね。車の中に置いてるんで、ほぼ見てないです(~_~;)



私、Fit-Sに乗るようになってから、両手で運転するようになりました。パドルが付いてたりするからでしょうね。恥ずかしながら、前のステップワゴンの時は、ほぼ右手のみの運転でした(^^;
燃費も意識するので、大のスピード狂もなおりました。前は、かっ飛ばしてました。安全運転って大事ですね。


Fitを買って良かったって、凄く思います。

書込番号:18645248

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/04/03 22:28(1年以上前)

仰るように、このワンタッチウィンカー(ユーロウィンカー)は、FIT3には発売当時から標準装備されているものです。……なのですが、なぜか社外品として、「標準ウィンカーをワンタッチウィンカー化するキット」なるものが、Amazonや楽天で売られていたりするんですよね。
http://cepinc.jp/chumon/fit/gk_fit_change_lane_kit_info.html

これ、標準装備されていることを知らない人が、うっかり買ってしまったりするのでしょうか? 一応社外品のキットには、「点滅回数を変更できる」という、標準ウィンカーにはない機能が備わっていたりするのですけれども。一体どんな存在意義がある商品なのか、以前から不思議に思っています。

> 反対側のワンタッチターンシグナルを作動させてしまい、消そうとして更に反対を作動させてしまいました…

他のメーカーの車種だと、反対側に軽く倒すことでキャンセルできたりするものもあるのですが、FIT3だとキャンセルできないんですよね。

書込番号:18645636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/04/03 22:31(1年以上前)

スレ主さん
実はほんの数日前にVSAスイッチのことを知ったんです。
切ったほうが燃費が良くなるという書き込みを見てやってみました。
最初押したとき無反応だったので???だったんですが、ちょっと長めに押してみたら点灯しました(笑)
いまだに燃費に結びついているかわかりませんが、毎回オフしてます。


HAMALinQさん
相変わらず不愉快な書き込みをしますね。
何がステマなんですか??
関係ない書き込みはやめてほしいです。



書込番号:18645649

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/04/03 23:34(1年以上前)

VSA(アンチロックブレーキ+急加速時のスリップ防止装置+横滑り防止装置)は、重要な安全装置なので、無闇にOFFにすることはあまり推奨できないです。
http://www.honda.co.jp/safety/technology/active/vsa/

ただ、この掲示板の過去の書き込みには「初期生産モデルの不具合としか思えない不可解な挙動が、VSAをOFFにすることで改善した!」という報告が幾つかあったことは確かなんですよね。まあ、やるなら自己責任で、としか言いようがないです。

書込番号:18645877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/04 00:32(1年以上前)

引用元の人には許可取ってるのかな?
URLに著作権はなくても、文章にはあるんだよ。

書込番号:18646030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/04 00:35(1年以上前)

そうなんですか。
私が無知でした。URL貼り付ければ良かったですね。以後、気をつけます。

教えて頂き有難うございました。

書込番号:18646036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/04 00:54(1年以上前)

HAMALinQさんの発言

『ホンダ関係者のようですね。
ステマだ。』って誰の事を言ってるのでしょうか?

私か??私は専業主婦です。


ちょっと嫌な発言する人だなって思った。



鹿原さん、VSAスイッチは良く解らないので触らないようにします(^^;ウィンカー…中には知らずに買った人もいるかもしれないですね。

書込番号:18646076

ナイスクチコミ!4


この後に21件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信15

お気に入りに追加

標準

アナウンスが面白いです

2015/04/01 02:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

納車して丁度1ヶ月が経過しました。
今日は灰混じりの雨の中、買い物に出掛けました。買い物済ませてエンジンかけると、『速度を一定にすると燃費が良くなります』とアナウンスがありました。
初めて『今日は○月○日、○○○の日です』以外のアナウンスが流れたので旦那と笑ってた。

他にも何か面白いアナウンスとかあるのでしょうか?


3月は、金欠で運転少なめで走行距離も700qくらい。まだ燃費も21.4q/Lです(苦笑)
1000qになったら、1ヶ月点検に持っていきます。

書込番号:18636467

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/04/01 04:25(1年以上前)

「コールドから5kmほど走行後(水温上昇後)、速度を一定(主に6速帯)にするとバッテリーメモリ4になっても充電のままとなりメモリ5でエンジンのみ走行となり燃費が悪化します。メモリ4になっても充電走行を確認したら速度を落とすか上げて流すか止まるかして切り替えてください。30km程走ると発生しなくなります。めんどくさいけど頑張ってね。」


あ、脳内アナウンスです(;´_ゝ`)

書込番号:18636522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/01 04:40(1年以上前)

灰、いやですね。

参ります、新車でしたら、なおの事。

書込番号:18636529

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/01 06:21(1年以上前)

フィット本体からのアナウンスでは無く
ナビからのアナウンスでは?

イクリプスのナビを付けていないですか? 。

書込番号:18636595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/04/01 07:58(1年以上前)


『今日は4月1日エイプリルフールです近道を行きましょう!?』

でたらめの道を案内されたら怖いですねぇ〜(^-^;

書込番号:18636751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/04/01 08:01(1年以上前)

ほんのこて 桜島ん灰(へ)はいかんどな〜

どっか 桜島を 動かせっせえ 市内にへが 降らんごっせんな いかんが・・・・・・

書込番号:18636755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/01 12:02(1年以上前)

ナビからではありませんが。

昨日、「事故多発地点です。」というレー探のアナウンスがあった交差点を通り過ぎる時、
衝突事故に出くわしました。

その後、「近くに警察があります。」と言う声に、フと見ると、
手錠掛けられたみたいな人を警官が建物の中へ・・・。

今朝、事務所に来る途中、
「検問を通過しました。」というアナウンス。
思わず『手前に言ってよネッ!』でした。

「この先の○○スーパーで、今日特売やってます。」なんていうアナウンスあれば面白いですね。

書込番号:18637271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/04/01 12:27(1年以上前)

3時間ほど連続運転していると、突然大きなボリュームで「ポーン!」とチャイムが鳴り
「長時間の運転ごくろうさまです」とか言いやがります。
なんの前触れもない音でいつもビビりますが、すこし眠くなりはじめる頃なので
正直いって助かってます。

いつも姿が見えない鼻声のアナウンス嬢ですが、ドヤ顔が目に浮かびますw

書込番号:18637329

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/01 14:23(1年以上前)

北に住んでいますさん、はいイクリプスのナビです。
ナビは随時TVにしてるので、ずっと車本体からのアナウンスだと思っていました。恥ずかしい(^^;



書込番号:18637576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/01 14:31(1年以上前)

つぼろじんさん、今年の爆発回数は酷いですよね。1日に30回越えとか尋常じゃない感じ。高圧洗浄機で灰を流してからでないと、洗車機にも入れられませんよね。

書込番号:18637596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/04/01 15:32(1年以上前)

おいどんは 洗車は水道水を流すだけでごわす・・・・

雨においもんせえば へは流れっはちもんど・・・・

書込番号:18637705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/01 16:34(1年以上前)

やはりイクリプスのナビでしたか

「ハートフル音声」と云う機能ですよ。

書込番号:18637835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/01 17:48(1年以上前)

ツボどん、

大隅方じゃ半年灰でのさん思いばしてきもした。

そりゃも、元旦のドカ灰にゃあきれもした。

桜島も見えんとに、灰ばっかいくろっせい、ひっきょあんとおもっちょいもしたが・・・

桜島を、のくったーでけんたっじ せめて爆発回数が激減してほしかな。 

書込番号:18637976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/01 22:05(1年以上前)

>ハートフル音声

以前のオデッセイはイクリプスナビでした。そんな機能だとは知らず、ずっとハートがある心優しいアナウンスの

事だと思ってました。いやぁ・・・恥かしい・・・・

書込番号:18638961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/02 09:37(1年以上前)

おおたぬきさんへ☆ ↓
ワタクシもなんのことだろう??インターナビのなんかのお知らせのこと?ウチの子はそんなにお喋りしてくれないョ(-ω-;)・・・と思って、じ〜〜〜っとここのスレ見てましたσ(^◇^;)

そしたら九州弁?は出てくるし楽しそうだったのでコメントいれちゃいました(≧∇≦)b

おおたぬきさんのオチャメな所ナイスです♪

書込番号:18640212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Fixedさん
クチコミ投稿数:39件

2015/04/03 13:49(1年以上前)

メーカー純正ナビは地図表示以外の画面表示にしてると、
交差点とかの曲がるタイミングでもナビ画面切り替えてくれないんですね。
夜間走行で画面が眩しいからオフしてると、
ナビ案内自体してくれないみたいですね。

書込番号:18644225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ275

返信76

お気に入りに追加

標準

最新ECU

2015/03/17 20:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 岩の熊さん
クチコミ投稿数:52件 フィット 2013年モデルの満足度4

ディーラーの点検で最新バージョンのECUに書き換えてもらいました。
前のVerに比べ、ECONモードでもキビキビ走るようになった気がします。
ちなみに前のVerはリコールの時に書き換えてもらったものです。

書込番号:18589280

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:52件 フィット 2013年モデルの満足度2

2015/03/17 21:08(1年以上前)

最新ECUが出てるんですね、休日ディーラーに寄ってみようと思います。
それにしてもミッション永久保証して欲しいものです(´Д`)ハァ…

書込番号:18589357

ナイスクチコミ!10


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/17 21:14(1年以上前)

スレ主さん 情報ありがとうございます。

もっとよくなるっていいですね〜♪

私もディーラー担当者に問い合わせてみようっと。

書込番号:18589392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 21:16(1年以上前)

それは喜ばしい(^^)
近々一年点検があるので、書き換えてもらいましょう。何事も改善あるのみです。

書込番号:18589400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/17 21:16(1年以上前)

>>>ECONモードでもキビキビ走るようになった気がします。

気がするだけとは・・・・気のせいでしょうか・・・・?

書込番号:18589402

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/03/17 21:22(1年以上前)

走りが変わるほどならユーザーに連絡するべきですね

書込番号:18589424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/17 21:44(1年以上前)

え?!そんな大事な事、ユーザーに報告無しなんて・・・

どこかで公表されてるのかな?

書込番号:18589508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/17 21:55(1年以上前)

ホンダHPでは公表されてませんね。事実上のアップデート?

最新版なら、エンジンからEVの切り替えがスムーズになりましたか?

私もディーラーに確認してみます☆彡

書込番号:18589555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/17 22:30(1年以上前)

気になる情報ですね
点検の明細に アップデートのコードなど 記載がありませんかね

書込番号:18589729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 岩の熊さん
クチコミ投稿数:52件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/17 23:28(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこさん
>最新版なら、エンジンからEVの切り替えがスムーズになりましたか?

エンジン→EVはあまり変化を感じていません。
60km/h付近では違和感無く、低速では押し出し感がほんのり有るか無いかですね。

とし7650さん
>点検の明細に アップデートのコードなど 記載がありませんかね

点検の直前にギア繋がりの不具合があり、ディーラーに駆け込んだところ急遽書き換えが行われました。
そのせいか明細は出して貰ってないですね。言えばくれたのかも。
その後の定期点検の明細にECUの記載はありませんでした。

不具合の発生から書き換えが行われたので、もし何事も無く定期点検に行っていたら書き換えは無かったかもしれません。

前Verの自車と代車は同じ様な走り出しでしたが、書き換え後はアクセルの踏み応えに違いを感じるのですがECUの書き換えで踏み応えまで変わるのでしょうか。
加速時のゴーゴー音は発生頻度が減ったようですが、気温が暖かくなったせいかも。
EVに入らない病はバッチリ残ってます。

書込番号:18589961

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/18 09:31(1年以上前)

>スレ主さん
Dに問い合わせしたら、確かにECUと自動ブレーキのアップデートがあるみたいですね。
リコールやサービスキャンペーンではないので通知はしないみたいです。
希望者のみと言ってました。
フィットハイブリッドのエンジンとトランスミッションはかなり複雑な制御をしているらしく、これからもこういう制御ソフト絡みのアップデートはあると思いますよとのことでした。
気になる場合はDに頻繁に問い合わせをするといいのかもしれません。

書込番号:18590876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/03/18 13:58(1年以上前)

ちょこちょこ変わるならアップデートなどのお知らせ配信みたいなメルマガでもあればいいのにね
アンテナもブレーキも言わないとダメだったし

書込番号:18591558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/18 17:27(1年以上前)

希望があればって言っても、知らせてくれるんでしょうかね?
知らない人の方が圧倒的に多いような〜
大分経ってからそんなこと聞いてないよ〜
とか、またトラブルになりそうな〜
どこかに告知してあれば良いけど、
何も無ければメーカーとして終わってますね
また、不信感を招くような事をホンダはするんですかね

書込番号:18592010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2015/03/18 18:16(1年以上前)

スレ主様の

加速時のゴーゴー音は発生頻度が減ったようですが、気温が暖かくなったせいかも。

↑ですが私の車もエンジン始動後5分程度アクセルを踏むとゴーとなり、しばらくすると鳴らなくなるのですがそのような仕様なんでしょうか?

書込番号:18592145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/03/18 18:18(1年以上前)

>加速時のゴーゴー音は発生頻度が減ったようですが、気温が暖かくなったせいかも。

確かに暖かいと発生は少ないとは感じています。
ゴーゴー音が全くなくなったと言う報告があるなら、すぐにディーラーにとんで行きますが、
そうでなければわざわざ行かないです。
アップデートに2時間くらいかかるでしょうから、点検とか修理とか何かのついでならばアップデードして
貰うつもりです。
しかし、定期点検なんかでも、こちらから言わないとECUの書き換えはやってもらえないと
言うこともあり得るでしょう。
おそらくディーラーによって対応が異なるでしょうし、希望者のみと言う事は、
ディーラーにとってはあくまでもサービスという事になるのでしょう。
なんかスッキリしない気分になります。

書込番号:18592149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/18 18:49(1年以上前)

golden1234さん

D曰わく、アップデートでも内容によって、希望がなくても点検時にアップデートさせるものや希望があればアップデートするものなど色々あるそうです。
基本的にリコールやサービスキャンペーン意外は通知しないそうです。
この辺はDによって対応が違うのかもしれません。
因みにアップデートのみだと有料って言ってました。
点検時にやるときは無料だそうです。
その辺もDにより様々なのでしょうね。

書込番号:18592227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/18 18:54(1年以上前)

ジャーービスさん

加速時のゴーゴー音ってEV発進のときはしますかね?
自分のはエンジン始動のときしかしないです。
アクセルを緩く踏んでゆっくりした加速時や緩い坂道のときに起きやすいのでエンジン側のクラッチが半クラの時に鳴ってるのでは?と思ってます。
今度、点検時に見てもらいます。

書込番号:18592248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/18 19:20(1年以上前)

ゆっき〜さん返事ありがとうございます(*^^*)

う〜んでも、Dによってまちまちとか
あまりしっくりこない話ですよね〜アップデートは名目だけで
プログラムの再インストールなんですかね
点検も半年後だし〜
でも、知らない人が多いような〜無料ならまだしも、有料だと、ハァ?ってなりますね

書込番号:18592338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/18 21:09(1年以上前)

ゆっき〜〜さん

>因みにアップデートのみだと有料って言ってました。
点検時にやるときは無料だそうです。

え?!本当ですか??

アップデートの有料って初めて聞きました。点検時にやるときは無料って事は、点検しない人、もしくはすでに点検を

済まされてる方は有料って事ですよね。有料だと、どのくらの負担になるのですか?

半年点検、1ヶ月点検に無料アップデートするならいいけども・・・・

書込番号:18592695

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/18 21:40(1年以上前)

アップデートだけは有料ですか何か酷いですね・・・。
(全店舗じゃなければ良いですけど)
メーカーとしてはどう考えてるかですね。
あくまでも、任意でのアップデートなのか?
それとも軽微な不具合の修正も含まれたアップデートなのか?
そこで購入したのかしてないかで差別しているのか
それとも関係なくなのか?
アップデートの内容次第では・・・酷い店ですね。



書込番号:18592822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2015/03/18 21:48(1年以上前)

今日Dにてオイル交換しましたけれど。

アップデートとの件、何も話が無かったです。

こちらから聞かないと知らせない程度の物なのかと思ってしまうところです、せめて知らせて要望くらい
聞いてほしっ方ですね今のDだめなのかな〜
愚痴すいません。

アップデート有料なら暫く様子見ですけれど、今のところいったて快調ですので。

書込番号:18592870

ナイスクチコミ!2


この後に56件の返信があります。




ナイスクチコミ156

返信35

お気に入りに追加

標準

燃費いいですね。

2015/03/23 06:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:254件

妹が昨年末に購入したフィット3を借りる機会があり、高速走行時と一般道路での区間燃費を測ってみました。
燃費計では、画像の結果を示しており、思っていたよりも、良いと思いました。

高速は平均80?90キロの速さで走り、一般道路は平均車速30キロぐらいで、買い物に行くまでの間ですが、田舎の町で、信号待ちが3、4回はありました。

高速は約40キロ走り、その間の平均燃費が約28キロ/L、一般道路は8キロ程度走り、区間燃費が31キロ/Lを示していました。

燃費計からの数字なので、実際は分かりませんが、結構、燃費がいいんだなと感じました。

書込番号:18606739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2015/03/23 11:23(1年以上前)

一昨日 下道130キロ走行して 27km/Lだったから・・・ちょい負けっす・・・

プリウスじゃけんのー

書込番号:18607369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/03/23 12:48(1年以上前)

高速道路で追い越し車線を走るフィット3HVは煽られるね。
昨日も可哀想なくらいトヨタのセダンにやられていたよ。
追い越し車線を走らなければ良いのに。
誰か助けてやれよ。

書込番号:18607563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/23 12:59(1年以上前)

>高速道路で追い越し車線を走るフィット3HVは煽られるね。
>昨日も可哀想なくらいトヨタのセダンにやられていたよ。
>追い越し車線を走らなければ良いのに。
>誰か助けてやれよ。

別にフィットに限った話ではないと思うけど。
フィットは追い越し車線走行禁止なのか? 
かわいそうに思うならオマエが助けてやれよ。

書込番号:18607609

ナイスクチコミ!34


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/23 14:44(1年以上前)

スレ主さんへ
借りた車なのに、所有している私より燃費がいいですね^^
素晴らしい運転技術を持っていらっしゃるようでうらやましいです。

HAMALinQさん
スレ主さんは燃費がいいというはなしをしているのに、なぜ高速で煽られるとか関係のない話をするのか理解できません。
トヨタのセダンの運転者に問題のある人が多いということが言いたいのですか?
フィットハイブリッドが煽られてるということは全くありませんよ。不愉快ですね。

書込番号:18607805

ナイスクチコミ!18


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/23 15:10(1年以上前)

追い越し車線の意味を知らない人が多いのではないかと思う事は多々ありますね。
何故か走行車線の方がスムーズに走行できる。

教習所で習うはずなのですけどね…追い越し車線だけを走ると違反切符切られるのに…
特に週末は車種、ナンバー種限らず明らかにサンデードライバーだろうなと…

それと、上り坂で減速しているのを気づかないのか?大渋滞の根源車両

話逸れましたが、高速でその数字ならかなり良いですね。
車に合わせた運転技術をお持ちなのでしょう。

書込番号:18607865

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/03/23 16:35(1年以上前)

こんにちは 皆様

フィットは持っていませんが,私もプリウスからは良く抜かれます.セダンとはいわないかもしれませんが...

私の車はアコードハイブリッドで,高速だと,100km/hではリッター20kmいくかいかないかくらいです.80km/hなら22km/lくらいでしょうか.

燃費をいうときは,行って帰ってきた(往復の)燃費をいわないと危険です.買い物の方はそう読み取れるのですが,高速道路の方は片道のよい方でしょうか?それとも往復で40kmでしょうか?そこがちょっと気になりますが,我が家の5年を経過したインサイトでも27km/lくらいは出るときがあるので,今のフィットで28km/lなら十分可能な数値と思います.

書込番号:18608046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/03/23 16:39(1年以上前)

高速道路の追い越し車線をどう使うか。
大切な議題には なるでしょうが、
スレ主の スレ立て意図を 尊重し、
レスは 話題に則した方向性で おちつかせるべきでしょう。
煽る 運転も 煽られる 追い越し斜線の 使用状態も
フィット3 だから ことさらに 起きるという 因果関係は
(少なくとも 科学的根拠 状況発生比率において)無さそうに思えます。

書込番号:18608061

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件

2015/03/23 16:43(1年以上前)

斜線は車線 変換ミス m(._.)m

書込番号:18608071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2015/03/23 17:55(1年以上前)

そうですね。
高速の場合、片道だけだと、入る場所によっては、下りが多いこともあるので、往復でみないと分かりませんね。
今回は、全体的には、アップダウンの偏りは少なかったように思います。

書込番号:18608241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2015/03/23 18:27(1年以上前)

ごめんなさい。
エコ運転時もスピード走行時もハイブリッド車は煽られやすい気がします。
燃費は良いけど気をつけましょう。

書込番号:18608325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/23 19:36(1年以上前)

あのー
私、プリウスから煽られた事あるんですけどー。
(しかも幹線道路の勾配の大きい上り坂で…)

書込番号:18608519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:249件

2015/03/23 19:57(1年以上前)

法定速度 それに ほんのちょっと プラス
で、 運転することに 問題はありません。
よほど タイヤ外径 が おかしくない限り
デフォルト でのメーター読み値での 運行は 実測値 より低め です。
ハイブリッドカー が 高速道路を
「メーター 読み取り値 を信じて」
走行車線を 運行している限り、
「煽る 行為」 こそ 「違反行為」の はずです。
長時間 追い越し車線 一定速度 運行 、、、 これは
どんな 車種 車体 メーカー であっても いけません。

書込番号:18608584

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/23 20:02(1年以上前)

スレ主様お邪魔します<(_ _)> 素晴らしい燃費ですね!熟練者の運転だと本当にいい燃費なのでビックリです!!

まだワタクシめは30の大台は見たことがないので、来月あたりに遠出する予定なのでその時こそはスレ主様のように30台を出したいと思います(≧∇≦)b

煽られる話出てますど、煽られても無反応でいて貰えると嬉しいです(#^_^#)
ワタクシめは運転がまだ未熟なフィット乗りなもので、フィットに乗ってる人間は煽っても何も反応しないというのを各地で植え付けて貰えると助かりますσ(^◇^;)

書込番号:18608598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/23 20:39(1年以上前)

スレ主様は燃費の話をしているのに、追い越し車線だの煽りだの関係ないでしょ?

頭使って下さい。

書込番号:18608723

ナイスクチコミ!13


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/03/23 21:08(1年以上前)

私が普段のチョイ乗りだと 18〜22km/L 程度ですが…

日曜日に御彼岸で足利まで出かけるので、行きは高速道路を利用しましたが、OBD2 100km/h 巡航する限りでは、煽りもしませんし煽られもせず、コンパクトカーながらまだ余裕がある走りで快適でしたよ。(^_^)b

さすがにエンジン走行が主体で、時折アシストや発電充電はしますが、モーター駆動で狭義の EV 走行にはならず、アクセルオフすれば回生状態(チャージ3目盛♪)にはなりました。(^。^;)

合流手前や追い越しの際に走行車線から追い越し車線に車線変更して、合流が過ぎるなり追い越しが終われば戻るだけですし、自分より速いクルマが来たら、露払いに先に行ってもらえば、どんなクルマでも大丈夫ですね。(*^_^*)

書込番号:18608854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2015/03/23 21:19(1年以上前)

>デフォルト でのメーター読み値での 運行は 実測値 より低め です。

ということは、実燃費はメーターの数字よりも良いということですね。
私は、実際はメーターよりも少し少ないのだろうと思っていたので、良かったです。

>まだワタクシめは30の大台は見たことがないので、来月あたりに遠出する予定なのでその時こそはスレ主様のように30台を出したいと思います(≧∇≦)b

私も、市街地(田舎ですが)の一般道で、30キロ/Lまで出るとは思っていなかったのですが、結構、意識して運転していたのでしょう。スロー発信と一定速度走行(他に邪魔にならないように)ぐらいでしたが、それほど意識はしていなかったので、燃費計を見てほうーと感心したところでした。

書込番号:18608904

ナイスクチコミ!1


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2015/03/23 21:25(1年以上前)

乗る人次第で良い車にも悪い車にも成ると言うこと。借用した車は最低限のメンテがされている車なのでしょう!
初めて乗ったときに従来の車と違う何か不思議なと言うか、違和感的なようなもの感じませんでした?
ハイブリッド独特の感覚とでも言うんでしょうか・・・。
初めてでもしっかり乗りこなしているのでしょう
その結果、誰もが羨む燃費。

書込番号:18608934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/03/23 21:58(1年以上前)

スレ主さま
デフォルト 表記 割り増し は
速度の 査定値です。
よって、 燃費 も 本体表示は
割り増し いい値 と なります。

私ごときが、 大口 叩いては いけませんが、、、

書込番号:18609099

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/03/24 05:31(1年以上前)

アコードハイブリッドの満タン時の平均燃費

プリウスは所有したことがありませんが,速いですよね.燃費もよいのではないかと思います.

本題のフィットですが,初期型は家にありました.今はインサイトになっており,ホンダのハイブリッドの感触はあります.それと比べて今のフィットのハイブリッドはかなり燃費がよいですから,気温が上がってくればリッター30kmは軽く超えるのではないかと思います.

他のところでも出しましたが,根拠となる写真をアップします.その写真は,アコードハイブリッドで,満タン時の走行距離とその間の平均燃費です.実際の給油量と走行距離から出した燃費はこれより数パーセント低いですが,それほど大きな誤差ではありません.フィットはカタログ燃費がアコードハイブリッド以上ですから,30km/lは普通に超えると思います.

書込番号:18610021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/03/24 06:22(1年以上前)

1月から昨日まで

上がらなくても超えます
通勤14k&休日フラフラ
タンク3杯分の途中

というか今朝−3度ってなんですのん
もうすぐ4月だぞーい・・・。

書込番号:18610058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,274物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,274物件)