ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1499

返信140

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2014/07/10 12:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

リコール情報、ディーラーに問い合わせたところ、本日発表とのことでした。
バックに入れた時のタイムラグや、坂道の吹けあがりに関してのようです。
自分の車は、バックの若干のラグ以外感じたことはありませんが、これでオーナーの皆様の不満が解消されることを切に願います。

書込番号:17717122

ナイスクチコミ!22


返信する
Mr.marcyさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/10 12:19(1年以上前)

リコール
・クラッチ温度が上昇したときの不具合
・急発進の恐れがある不具合

サービスキャンペーン
・1速ギア
・ずり下がり
・減速感
・D→R変速
・制御コンピューター同士の通信
・自動パーキング

書込番号:17717153

ナイスクチコミ!19


919ts040さん
クチコミ投稿数:47件

2014/07/10 12:44(1年以上前)

突然のシャットダウンは、是非とも、リコール対象に含まれるべき。
そうでなければ、ホンダの体質をうたがいます。

書込番号:17717231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


zo100さん
クチコミ投稿数:12件

2014/07/10 12:50(1年以上前)

今回のリコールでも、おいらの車で発生している不具合は、治ってないみたいだな
発進時にアクセル踏んでも加速しないでエンジン回転すだけ上昇とか、怖すぎるよ
右折の飛び出しとか、事故の原因になるよ。

書込番号:17717257

ナイスクチコミ!18


Mr.marcyさん
クチコミ投稿数:10件

2014/07/10 12:52(1年以上前)

突然のシャットダウンは
制御コンピューター同士の通信
かな

エンジンとクラッチの制御コンピューターの通信が
一瞬切れたときに 動力の伝達ができなかったり
発信や加速が遅れる恐れがある

書込番号:17717264

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:64件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 13:01(1年以上前)

Dに電話をして確認がとれました。台車が必要になるか不安でしたが、作業時間は2時間くらいということで安心しましたー。
午後に再度予約確認電話があるそうです。車の状態がよくなるなら、大歓迎!

書込番号:17717292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/10 13:28(1年以上前)

>甘太郎@猫 さん、マジで?

俺も南北海道カーズに電話するかな
また、お詫び粗品とかあるんだろか

書込番号:17717367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/10 13:43(1年以上前)

ARXさん、こんにちは!
本当でしたーm(_ _)m電話してみて、できるだけ早めにと担当のかたに伝えてみると早め予約になるかと思いますので、入れてみてください。

書込番号:17717407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/07/10 13:53(1年以上前)

自分も確認とりました
週末に実施できるか調整中

そろそろアンチ、太鼓持ち、指向性のわからない人たちのコメントで溢れかえるでしょう
2ちゃんでまた叩かれる

書込番号:17717433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/10 14:08(1年以上前)

私は今回は不参加ですので 荒れないようによろしくやって下さい。

もし呼ばれたら返事くらいはしますけど…

書込番号:17717473

ナイスクチコミ!7


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 14:08(1年以上前)

発表ありました

http://www.honda.co.jp/recall/140710_3391.html

書込番号:17717475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 14:18(1年以上前)

チビ号さん
いま仕事先ですが、拝見しました!
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:17717500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 14:19(1年以上前)

すでに物損事故がたくさん起きてますね
ユーザーの皆様がお乗りになってるその車に見えるモノは「欠陥車」ではありません
走る凶器、殺人マシーン、動く公害です
悪いのはもちろんホンダですが、走る凶器に乗るユーザーも同罪です
くれぐれも公道を走るのはお避けください
http://www1.mlit.go.jp/common/001047489.pdf

書込番号:17717506

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/07/10 14:28(1年以上前)

>すでに物損事故がたくさん起きてますね

だからソースは?

>くれぐれも公道を走るのはお避けください

公式に通達なければお断りします。

書込番号:17717527

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 14:29(1年以上前)

物損事故情報ってどこに載ってるの?

書込番号:17717532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zo100さん
クチコミ投稿数:12件

2014/07/10 14:33(1年以上前)

>>すでに物損事故がたくさん起きてますね

>だからソースは?

http://www1.mlit.go.jp/common/001047489.pdf
一つ上のPDFに物損事故件数載ってるじゃん

書込番号:17717540

ナイスクチコミ!33


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 14:35(1年以上前)

動揺してるのは分かりますけど
走る凶器を所有している以上、少しはソースを確認しては
いかがでしょうか

書込番号:17717543

ナイスクチコミ!31


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/10 14:48(1年以上前)

国交省側の情報ありがとうございます。

三回目の様な、暫定対策の指示はありませんね。

とりあえずリコール対策を待つ間は、物損事故を避けるために、ギア操作や発進の際に急発進の可能性を考えて、アクセル操作を慎重に行う事にします。

書込番号:17717573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/10 14:53(1年以上前)

例によってハードの不具合をソフトで「急発進」しないように書き換えただけの
小手先の不誠実な対処療法です
根治する可能性は無いでしょう

書込番号:17717580

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2014/07/10 14:57(1年以上前)

使い勝手の改善のサービスキャンペーンは出ないのかな?

書込番号:17717593

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/10 15:02(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/recall/140710_3391.html

リコール発表されました。

書込番号:17717600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に120件の返信があります。




ナイスクチコミ134

返信30

お気に入りに追加

標準

プリからの乗り換えレビューしました

2014/08/01 21:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:234件

プリウスはPFIT3はFで表現しました
1000キロを超えました
平均燃費は21`/Lです
燃費のみであればPの勝

書込番号:17792244

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/01 21:36(1年以上前)

トータル満足度はFの勝

書込番号:17792286

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:24件

2014/08/01 22:39(1年以上前)

Fの方が燃費は良い

書込番号:17792564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/01 23:14(1年以上前)

オジヤング さま

プリはエンジン、モーターの切り替えに気がつかないくらい

スムーズだなとの印象があります。

以前プリウスカップ参戦時には38km/lの成績でした。

最初に乗った時には足とアクセルペダルとの間にスポンジがあるような

感触でしたが、ガソリン車との感覚が違うだけで走行性能は充分でした。

PもFも、日本を代表する良い車だと思います。

Fで1,000Km走行されていますので、燃費以外のコメントも期待いたします♪

書込番号:17792705

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:234件

2014/08/02 17:37(1年以上前)

もう、このサイトでレビューしません
他社と比べて初めて購買をきめるのに!少し他社が入ったくらいで(良い評価なのに)
いれないなんて、ムカツキます

レビューは約束なので別のところでします
皆さますみません

書込番号:17795135

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2014/08/02 18:25(1年以上前)

レビューしましたとのことだったので探しておりましたが
まだされてはいなかったんですね。
オジヤングさんがムカツクことなんて何もないですよ。
オジヤングさんが「 燃費のみであればPの勝 」というのと同様
その後のレスの方がそれぞれの意見を述べてるだけですから。
折角ですからレビューされたらいかがてすか。
他社との比較よりフィットのレビューを。

書込番号:17795272

ナイスクチコミ!6


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/02 21:00(1年以上前)

以前のスレでレスさせていただきました。

ブラドリさんのおっしゃるとおり、気になさらないでください。
書き込みはせずROMで情報を収集されている方は大勢いると思います。
フィット、アクア、プリウスで迷っている方も大勢いるともいます。

プリウスから乗り換えの生の報告は貴重だと思いますよ。
燃費に限らず、PとFの比較は興味あります。

書込番号:17795772

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2014/08/03 00:16(1年以上前)

プリウスは燃費はどの位ですか?

フィットは長距離は良いのですが、近場はイマイチです。
冬の近場は暖機でかなり落ちます。

プリウスはどこが良いか気になります。

書込番号:17796403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/03 08:02(1年以上前)

PとFを比べるのは、どうなんかな?
AとFを比べるなら、解るけど。

どうせなら
PとAを比べよう。
あ、それはアコードスレか。

書込番号:17796995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


GAZENさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/03 19:57(1年以上前)

>mk155tagさん、ナマコ太郎さん、スレ主殿、こんばんは。 初めまして。

 >プリウスの燃費はどの位ですか?
 >プリウスから乗り換えの生の報告は貴重だと思いますよ。 燃費に限らず、PとFの比較は興味あります。

FIT3 Lパケと30系前期プリウス・ツーリングの両方を所有・運転しているオーナーです。

今年両方の車で往復700km以上の遠出をしたので走行時の癖や燃費等紹介します。 
長文になりましたが、参考にしてください。

高速道路での走行は、90から100kmで走行、エアコン不使用、両車ともECOモード不使用、燃費は満タン法です。
高速と一般道を合わした半年平均では、Pは22.3km/L、Fは22.5km/Lといい勝負です。
同じ人間が運転しているので当たり前かも。 ただ、Pは東名、Fは中央道と色々と違いがありますが、高速だけに
限ると差が出ています。

プリウスは、来年2回目の車検を受けるので納車すぐのFIT3と比較するのはフェアーではないですが、プリウスの高速での
燃費は、約22km/Lで良くなかったです。 納車1年位からほぼ同じだったと思います。 
走行は、最大燃費表示を確認しながら運転していますが、最大燃費(EV走行)でアクセルを保持していると徐々に減速する傾向
にあり、アクセルコントロールの難しい気難しい車です。 少しでも気を抜くと瞬間燃費はすぐ下がってしまいます。

比べてFIT3の高速での燃費は 約25km/L で、高速ではFIT3に分があるようです。 (第4回目のリコール未対応の実績です)
90kmでもEV走行が維持できていたので、まずまずの燃費が得られたと思いますし、プリウスに比べてEVモードでの
運転は易しいです。 
30km位でEVモードに変わりアクセル操作で60km位まで徐々に加速できますが、このようなことはプリウスではできません。
FとPの大きな違いだと思います。

  >フィットは長距離は良いのですが、近場はイマイチです。冬の近場は暖機でかなり落ちます。

ナマコ太郎さん、プリウスでも冬場はFIT3と同様に暖機運転で燃費はかなり落ち、20km/Lを切るようなりました。

書込番号:17798852

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/03 20:10(1年以上前)

GAZEN さま

スレ主さまからは、ご投稿の様なレス期待していました。

FITユーザーとして気になる貴重な投稿、ありがとうございます。

書込番号:17798888

ナイスクチコミ!6


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/03 20:19(1年以上前)

GAZENさん

貴重な書き込み、ありがとうございました。

いろいろなところで言われております、I-DCDとTHSでは、一般道はTHSに分があり、高速ではI-DCDに分があるとの情報通りとなっており、フィットオーナーとしては興味深いです。

少し話はそれますが、別スレで、フィット、アクア、プリウスの販売台数を調べていて気づいたことです。プリウスはモデル末期だというのに好調な売り上げを維持してるんですよね。そして、アクアはそれほど芳しくないんです。ですので、プリウスと アクアを比較してプリウスを購入している人が多いのではと想像してます。 アクアとフィットは競合しますので、フィット、プリウス、アクアの三つ巴で検討している人も多いのではないかと想像しています。

そのような人にとって、GAZENさんの書込みは、オーナーとして直接比較された非常に貴重な情報であると思います。

書込番号:17798911

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:234件

2014/08/03 21:07(1年以上前)

皆さま色々とありがとうございました
Pの燃費は22キロ/L位、但しバネ下荷重を軽くすると(BB良いが資金不足エコフォルムの軽いもので
対応しました。 これで燃費は良くなります
Fでも、もう少ししたらチャレンジしてみます

高速ではゆるい下りと登りでは燃費に差がでます、ちなみにゆるい下り高速では
Pは30キロ/Lが最高でした(仙台方面はゆるい登りです)帰りは飛ばし過ぎな
ければ良い数値がでますわ

結果DCTは走りを楽しめます、良かったです。

書込番号:17799057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件

2014/08/03 21:27(1年以上前)

追加です、Pは3年乗りました
入れ替え理由は
1、クルコン
2、DCT
3、回転半径とサイズです(Pより50p短い)
4、タラたらの走りにあきたから
おかげで妻は文句ばかりです、やっと正常に近づきつつあります

書込番号:17799142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2014/08/03 22:39(1年以上前)

GAZENさん
ありがとうございました!

書込番号:17799421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/08/04 10:12(1年以上前)

>おかげで妻は文句ばかりです、やっと正常に近づきつつあります

どうして奥さまは文句を?奥さまはプリの方が良かったという事ですか?

書込番号:17800576

ナイスクチコミ!0


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/04 12:40(1年以上前)

オジヤングさん

比較の書き込み,参考になりました.

書込番号:17800897

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2014/08/04 19:34(1年以上前)

大丈夫です、価格コムのレビューに関しては、フィットの不具合を正確に報告して
くれてるレビューの方が「参考になった」という票が多いですから、ホンダ信者で
傷なめあってる口コミ掲示板なんかより遥かにレビューの方が信頼されています。

書込番号:17801784

ナイスクチコミ!5


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/04 20:01(1年以上前)

面白いことを言う人がいいますね〜
真面目に検証して見ます。

自動車販売ランキング1ー6月は以下の通り。
1位 アクア
2位 フィット
3位 プリウス

すなわち、世間の評価は以上の通りということです。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

普通なら、価格.comの評価も概ねこの順になると想像します。
レビューを参考順に並べ替えた結果です。
アクア
http://review.kakaku.com/review/K0000325705/#tab
フィット
http://review.kakaku.com/review/K0000157244/#tab
プリウス
http://review.kakaku.com/review/70100110054/#tab

プリウスの1番を除くと、アクアとプリウスは販売台数と相関する高評価が上位に来、妥当な結果と言えます。

しかしながら、フィットは低評価が上位を占めます。さらに、参考になった数が他の2車に比べ際立って多いことがわかります。

フィットに限っては、価格.comの評価と販売台数がかけ離れています。なぜでしょうか?
価格.comでは、低評価が最も参考になっているのにもかかわらず、多く売れている・・・・信頼性に関わる問題です。

ユーザーが傷を舐め合っている車がなぜこんなに売れるのでしょうか?
不思議でたまりません。

書込番号:17801878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/04 22:09(1年以上前)

mk155tagさん

今は売れてなくて
高評価なら、今の1.5倍くらい売れている、という事じゃないですか(笑)

書込番号:17802389

ナイスクチコミ!6


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/08/04 22:12(1年以上前)

だいそむ さん

ナイスです。

一緒に傷を舐め合いましょう(^ ^)

書込番号:17802405

ナイスクチコミ!5


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ248

返信200

お気に入りに追加

標準

求む!カスタマイズお勧め情報−5速−

2014/06/16 16:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

前回までのお勧め情報!

1st
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17005866/

2nd
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17445316/

3rd
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17545747/

4速
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17584888/

各情報(エアロパーツ、ホイール等)は3rdスレ冒頭にあります。

多数の希望がございましたので5速にシフトアップいたしました。

また、カスタム情報以外(雑談、オフ会トーク、スレタイに沿わない内容のもの)は
縁側をご用意していますので上記名前横のお茶マークより進入してきてくださいw

ロム專の方々へ
参加お待ちしています(^-^)
あなたのカスタマイズ、出し惜しみせず晒してくださいww


※「求む!カスタマイズお勧め情報」は他者からの希望があれば続けていく方針です。
 また運営より注意を受けない限りこの方針が適用されます。
 この件に関してレスされてもこの場ではお答えいたしませんので縁側をご利用ください。

書込番号:17632854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/06/16 16:47(1年以上前)

5速きたあああ!!
ここでもまたたくさんのパーツレビュー等で参考にさせていただきますよ〜♪

書込番号:17632886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/06/16 17:03(1年以上前)

こんにちは、ビビットスカイブルーのSパケ乗りです。
いつも参考にさせて頂いておりました♪
やっとインテリア部分は満足(嫁さんが怒らない範囲)出来ましたので
参加させて頂きます。
皆さんに比べたら少ないですが、たまに出没させて頂きますので
宜しくお願い致します。

次はエクステリアだ〜って言っても、先立つものがな〜い・・・・・
で、ねこさんのまねをして、ショートアンテナをつけましたw


書込番号:17632929

ナイスクチコミ!6


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 17:43(1年以上前)

ねこさんこんちわ♪

ねこさんもこれからまだまだいじりますよね?いじりますよね!?ww
次はどこに手をつけるんですか(゚∀゚)
フロントあたりをノブでガチガチにw
またアップしてください♪


いつでもサンタクロースさん

中は結構OPで出来上がってますね♪
LEDイルミはフルで付けてますかねw
コンソールボックスとサイドブレーキカバー、シートは社外品といった感じですね(^-^)
ノブはプリウスのものですか!?
車内カスタムは乗る人に快適性と空間演出でリラクゼーション効果
車外カスタムは外から見てる人に刺激を与えますwなんつってww

エクステリアも徐々にカスタムしていけるといいですね♪
ハンドメイドパーツなんかも時間かけながら低コストで作ると楽しいですよ\(^^)/

書込番号:17633009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/06/16 18:05(1年以上前)

hi632さん こんにちはー はじめまして。
いつも楽しく見ておりましたが、つい参加して見たくなり投稿してしまいました。

クラッツイオのパンチングレザーシートカバーにマッチする
黒木目のパンチングがプリウス用であったので、思わずポッチとしてしまいましたw。
だからLがBになっておりますが、気にしておりません。
コンソールとドア部分は、フィットのオプションですよ。
LEDはサイド以外は青く光ってきれいです。
確かに「車内カスタムは乗る人に快適性と空間演出でリラクゼーション効果」は、あると
思います。
・・・・・ハンドメイドは無理・・・・・・・です
頑張って買いますw 嫁さんにばれないようにw
返信有難うございました、うれしかったですよ、初めての事なので。

書込番号:17633057

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 18:16(1年以上前)

いつでもサンタクロースさん

夜になればもっとコアな「おっさん達」が素敵なアドバイスや情報提供してくれますのでww
Sパケでも内装をラグジュアリーにしていくのも良いですね♪
結構好きな部類です(^-^)

今目指してる?のは見た目スポーティー、中身ラグジュアリーな感じなのでこちらとしても参考になります♪
ありがとうございます\(^^)/

嫁さんにはバレない程度にすすめていってくださいww

書込番号:17633085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 18:37(1年以上前)

ひろみつさん
スレ立てお疲れ様です。
四速トルコンATで終わっちゃったかと思ってましたよ!七速DCTまでやってもらわな( ̄Д ̄)ノといいつつ、ネタはありませんがσ(^_^;)

いつでもサンタさん
センターイルミいいですよね!
私も欲しかったのですが、純正は高すぎて断念しました( ;´Д`)

書込番号:17633144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/16 18:43(1年以上前)

謎の型紙

スレ主殿

スレッド立ち上げサンクスです。
そうそうコアなおっさ…
誰がおっさん達やねんっ!ww
たぶん私のコトではないでしょう。

いつでもサンタクロースさん
内装センス良く仕上がってますね。
いつかは自作とか自力取り付けも頑張ってみてください。
手始めにLEDフットランプとか、ピラー照明とか。

さてさて、知人よりドリル借りきて、臨戦態勢です。
さて、この型紙は?
チラシだけど、顔だけ消してみました。
穴開けしようとしたらドリルの電池が無い!

暗くなってきたから、明日にします。

書込番号:17633161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 18:54(1年以上前)

ふじやまんさん
これは、アレですね!?
何が付いちゃうんでしょう?アルミパンチ板かな?

書込番号:17633184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/16 19:03(1年以上前)

FRP張り付け…

hi632さん
またまた開設おめでとうございます。

ふじやま1997さん
その型紙…リアに使用するのかな…?(*^^*)

自分ゎホンダのカレンダーを使いました、


書込番号:17633207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/16 19:04(1年以上前)

hi632さん

スレ立てお疲れさまです
いつも、そろそろ自分で立てないと駄目かな?
と思っていると立ててくれるのが有りがたいです(笑)

ふじやまさん
あれ?
リアフォグ装着の際ってドリル居るんですか?
アンダースポイラー装着時にバンパーはカット済みだからネジ止めだけだと思っていました

うちもホイールやらなんやらを換装したいと思いつつも予算措置で難航中(-_-;)

書込番号:17633210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 19:17(1年以上前)

爆進快走中w7速超えて無段変速まで?え?

ふじやまさん
いよいよ取り付け開始ですか!明日には完成してるわけですね!!
もちろんアップは動画希望ですよ?w


じろーさん
着々と進んでますねwしかもきれいに仕上がる予感♪
こちらも楽しみにしていますので完成したら見せてください\(^^)/


Zeke1512さん
もうちょい待ってればよかった(^^;
ついつい我慢できずにたてちゃって申し訳ないですw
今後共お願いいたします!

縁側でも質問しちゃいましたけど無限リア付ける際はバンパー加工しなきゃいけないんですね(^^;
ちょっと怖いな・・・

書込番号:17633248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/16 19:44(1年以上前)

スレ主殿
動画わかんないからムリ〜w

明日は無理だけど、明後日くらいには装着します。
かずやまんさん、アルミパンチ板じゃなく、光り物ですね。偽物だけどw
アルミにパンチングの穴開け加工して、無限ぽくすればよかったかな?
スレ主殿がしてくれるでしょうw
頑張ってね。表面はアクリル板で。

じろーさん、カレンダーいいですね。
厚紙無かったから、なるべく厚手のチラシにしました。


Zekeさんボルト取り付けと配線通す穴開けです。
無限製はさらにリヤアンダーのところカットみたいですよ?

書込番号:17633341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MAX-BETさん
クチコミ投稿数:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 19:50(1年以上前)

嫁を説得すること1か月(;´Д`)
柿本入りました。

予想より静かです、かなり。窓開けないとわからないカモ?

スタイルは◎です。

書込番号:17633369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 20:31(1年以上前)

再生するブボボボボ

製品紹介・使用例
ブボボボボ

これが噂のびよーんなしよw

ひろみつさん

スレ立てお疲れさま

とりあえず、ワイトレなしのツラ具合です

んで、マフラーどす♪

今日、高速Sモードで咆哮させた^^

ひゃっほーーーー、おいらのSeventh Heaven!!

血が沸騰した\(◎o◎)/!



しっかし、早くも雑談スレになりさがったか(泣)

書込番号:17633491

ナイスクチコミ!4


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/16 20:46(1年以上前)

ふじやまさん

なる程、そう言う事でしたか
ところで、最早不要かも知れませんがリアフォグ取り付けに関するblog
を見つけましたので、一応貼っておきます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2005724/car/1512056/2780141/note.aspx
純正スイッチ使用で、回路図も記載されています。

書込番号:17633541

ナイスクチコミ!3


2TG改さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/16 21:14(1年以上前)

フジツボ

ひろみつさん

5速目開設乙です!
 
例の質問の回答です。

無限のリア装着する際リアバンパーに穴開けました?

穴は開けないけど、バンバーの下、ナンバーの大きさくらいの部分をカットしました。
付ければ、オカマ掘られない限り一生もんです。(正しくは一車もんか?)
自分は、ザックリとベビーサンダーで切っちゃいました。

皆さんに触発されてケツの写真撮って来ました。

書込番号:17633671

ナイスクチコミ!3


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/16 22:10(1年以上前)

hi632さん

アンダースポイラー取り付けの参考になるblogです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2005724/car/1512056/2577423/note.aspx

結構大きく切り取るのでそこがPOINT OF NO RETURNです(笑)

書込番号:17633950

ナイスクチコミ!1


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/16 22:40(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

そのマフラーください。かわりにマフラーカッタを差し上げますw


2TG改さん、Zeke1512さん

リアバンパーの情報ありがとうございます!
ざっくりばっさりカットするんですね!!
13日の金曜日にやろうと思いますw

書込番号:17634055

ナイスクチコミ!1


WALLGUYさん
クチコミ投稿数:66件

2014/06/17 00:34(1年以上前)

見下げるとまあイイ感じ?

真後ろからだと…

>>hi632さん

祝、5速。
コアラ似のオッサンが通りますよ…

>>いつでもサンタクロースさん

はじめますて、ワタスが変なオッサンですw
Clazzioのシートカバーつけると、一気にドレッシーになりますね。
アシメなプリウス用ノブも"粋"です。
デザインに捉われがちですが、ちょうどグリップする位置にパンチング加工が施されていて、機能美を感じました。
奥方には「革に換えてアナタの手にも優しくなるね」くらいカマしておきましょう。
もし上手くいったら自分もその手を使いますw

>>ふじやまさん

チラシwww
い、いや、資源の再利用恐れ入ります<(__)>

>>ジローさん

FRPは自分で成形したんですか?凄いっす!
ここまできたらバンパーそのものをワンオフで制作するのも手かと。

>>MAX-BETさん
>>スラッガーさん
>>2TG改さん

今夜はお尻品評会ですか!?
どれもそれぞれ個性あって良いなー
スラッガーさんのブボボボを嫁に聞かせたら、即効却下でした(涙
自分は「気分は100馬力UP」カッターで我慢しますw

書込番号:17634520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/17 17:52(1年以上前)

ニセモノ

パチモンLED装着完了!
配線は面倒で途中まで引き込み。
次回やります。
今のところ点灯しませんw

ぱっと見、無限製と比べてもわからないレベルと思われます。
下の一列LED多いけどw

書込番号:17636416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 フィットHV Sパケ納車!

2014/08/02 09:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:5件

始めて投稿させていただきます。

高校卒業と同時に購入したGD3フィット君がとうとう20万kmを超えかなりお疲れのようだったので楽にさせてあげようと。
9年間ありがとう。

そして こんちはーNEWフィット君!
かなり予算オーバーでしたが頑張ってハイブリッドのSパッケージを購入しました!
始めてのパールホワイト!
なかなかいい感じです。
付属品は、
無限ドアバイザー
無限マット
無限フロントハーフエアロ
無限リヤハーフエアロ
フットライト
センターコンソールイルミ
リヤスピーカー
ガラスコーティングです。
始めてハイブリッド車に乗りましたので最初は慣れなくてすごく疲れましたが乗っていくうちに慣れました。
フィットGD3ではレカロシートを入れていましたので、落ち着いたらSパケにもレカロを装着する予定です。

ちょっと質問ですが、無限リヤハーフエアロを装着してるんですが、左側の接着がイマイチなのか浮いてくるんですよ。
もうホンダに2回ほど点検してもらってるんですが一週間ぐらい経つとまた浮いてきます。同じ症状がでた方いますか?
ディーラーにちょっと強めに言ったほうがいいですかね?あんまり強く言いたくはないんですがね^_^;

書込番号:17793809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/02 10:38(1年以上前)

納車、おめでとうございます。
リアハーフスポイラーの浮きの件ですが、たぶん最初の取り付け時に圧着が足りなかったか、どこかに隙間があるのではないかと思われます。
ディーラーさんが取り付けされたのであれば、一度全部外した上で両面テープを交換し、再度、圧着しないと、また、浮いてくると思われます。
取り付け不良ですので、ディーラーさんにクレーム処理いただいてかまわないですよ!

書込番号:17793957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/04 19:38(1年以上前)

ドラゴンワン0369さん

納車おめでとうございます。

尖ったデザインでかっこいいですね。

楽しいフィットライフを!!

書込番号:17801791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/05 20:18(1年以上前)

納車おめでとうございます。
無限のハーフエアロは下品でなく、さりげない感じが良いですね!

この写真のフィットカッコいいですよ!

書込番号:17805076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信23

お気に入りに追加

標準

信号待ちはPポジション

2014/07/26 23:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

信号停止はD(ドライブ)のブレーキ踏み込みで待機ではなく交差路が多い等長引きそうな場合は
Pボタンオンのブレーキペダル開放で青信号点灯寸前まで待っています。
青信号に変わる前にはブレーキペダルを踏み込んでいてドライブに完全に切り替わったことを
表示にて確認してからアクセルを踏み込んでいきます。

本日も酷暑のためか走り出しがモーターではなくエンジン駆動が何度か発生しました。
エンジン駆動の場合にはアシストせずアクセルペダルをもう一踏みする感覚でエンジン駆動が
働きます。
後進の時にもエンジン駆動ではモーターより多めに踏み込んでエンジンが機能するので
走り出しには一呼吸分余裕を持った動作を心がけたいです。


本日も仕事場までの同じルートで平均20.0km/Lの表示。
明日は近所の買い物廻予定。 11km/Lが改善しますか????

書込番号:17773782

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/27 00:06(1年以上前)

スレ主様 今晩わ!
私はFITHV Lパケです。
基本はDドライブでフットブレーキ使用です。
余程、長時間の停車か、何かしら他用が無い限りPポジションはつかいません。
特に、理由はありませんが、単なる癖の違いと思います。燃費は運転状況により変化が大きいので、比較出来ないと思います。
ただ、ミッションへの負荷はPポジション使用の方が、大きいと思います。

書込番号:17774018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/27 01:14(1年以上前)

追突とか安全面を考えるとブレーキペダルは踏んでた方が良くないですか?

書込番号:17774191

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/07/27 04:51(1年以上前)

踏切待ちのときだけPにしてます。
バックランプ点かずにPにできるって素晴らしいですよね。

書込番号:17774390

ナイスクチコミ!8


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/27 07:15(1年以上前)

例え、決まりでどちらでも良くても、車に良いという意見があったとしても、後ろの車によっては、前の車のブレーキランプが消えたら、発進すると言う人もいるので、自分が停車中であることを、知らせるため、必ずブレーキを踏んで止まる方が良いと思います。
私も免許取り立ての若い頃はしていましたが、今は安全のためしていません。

書込番号:17774523

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/27 07:36(1年以上前)

僕もメジナabcさん、ゆれんさんと一緒で、Dでブレーキ踏んでます。
私も短距離の移動なら、11km/Lの表示です。
距離が伸びれば、28km/Lぐらいになったりしますが、クーラー使ったらけっこう電力を使っているみたいで、だいたい25km/Lぐらいの感じです。
クーラーの温度設定は23〜25℃にしてますが、長い下り坂でも、充電の目盛の表示が減ったりします。

書込番号:17774565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/27 07:44(1年以上前)

前のブレーキランプが消えたら、発進する、って、もっとひどいのは、車ではなく、前の信号が青になったら、
微速で近づいてくるって人たちですよ。(たいていはトラックです)

また、青信号になる前に交差点に侵入する車もいますからねぇ・・・(ほんと、レースじゃないってのに・・)


あっ、思わず、愚痴りましたが、自分は停車が長引きそうなときにPかNに入れてます。
ブレーキランプも球切れの心配はないしね。

書込番号:17774585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/07/27 08:33(1年以上前)

渋滞の最後尾に運悪くなってしまったらハザード点灯+ブレーキを踏んだり離したり点滅させてるよ

書込番号:17774708

ナイスクチコミ!4


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/27 08:37(1年以上前)

メジナabcさん
>ミッションへの負荷はPポジション使用の方が、大きいと思います。

私も、状況に応じてPボタン使用しますが、ミッションの寿命を
縮めることになるんでしょうか?そうでしたら、今後、使用を控えようと思います。

書込番号:17774723

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5616件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/27 09:17(1年以上前)

AT のメリットは渋滞でもクラッチ操作しなくて済む事でもあり、その意味では停車中にブレーキを踏んでいるのは好みではないのと、MT のクセでNにしてサイドを引いて、クルマが動かないのを確認しながらブレーキから足を離します。

最近は更に待ち時間が長そうなら、Pに入れる時もありますが、以前手動及び自動で極まれにPに入らない事があったので、P表示を確認してから足を離します。

後続車が心配ならば、ペダルを(軽く)踏んでストップランプを点灯させてあげれば良いだけなので、必要に応じて対応しています。

ミッションへの負担については、機械を動作させる以上は多少の影響はありますが、Nはギアの拘束を解除するだけだし、Pにしても固定されたギア又は爪を噛み合わせるだけなので、強度の意味でも通常の変速動作と変わりないはずなので、寿命にも特に問題ないと思います。

ショップ等にクルマを預けて、サイドは引かずにPのみで停車した状態で受け取る事が何度かありました。平地なので問題ないとは言うものの、ちょっと違和感があります。

書込番号:17774843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2014/07/27 09:30(1年以上前)

ヘボットさん

>Pボタンオンのブレーキペダル開放で青信号点灯寸前まで待っています。

ギヤにストレス加わるし、エンジンマウントとかも変形しそうなんで私はやるなら必ずサイドを引きます。


ゆれんさん

>前の車のブレーキランプが消えたら、発進すると言う人もいるので、

そんな人がいるのか・・・
今でも少なからずMT乗ってる人とかいて、足休めてる人も多いだろうに。

書込番号:17774882

ナイスクチコミ!1


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/27 10:59(1年以上前)

槍騎兵EVOさん

大変申し訳ありませんが、実は、私のことです。
こちら田舎で信号が多く信号待ち時間も非常に短いので、Pにしてブレーキから離す方がほとんどえません。
そのため、私は発進するタイミングを前の車のブレーキランプが消えることにしています。
地域や信号の長さによって違うのでしょうかね。

書込番号:17775159

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/07/27 15:41(1年以上前)

こんにちは、遅い返信ですが…
自分も大抵はDレンジのままで、余程のときでないとPまで入れませんね。
特に信号で他のとこが見えずに自分のとこだけだと、長くてもDレンジのままです。
そういうときに限って青になって、慌ててということになりかねませんので。

また複数所有していてMT車もありますが、ブレーキは後続車が止まっていることを知らせるときは踏んでいますが、後続車がついて止まっているときは消します。
車種によっては、ブレーキランプといえど眩しいですからね。
昔のライトエースなど、目の前真っ赤ってなこともありましたし、同じ車高のクルマなら問題なくても低い車高のクルマだとモロにきますね。

ブレーキランプが消えていても、動くかどうかは見ていないとわかりませんね。
動くだろうと思っていても動かない場合も往々としてあったりします。

書込番号:17775865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/27 16:13(1年以上前)

ウィゼルのブレーキホールドは
ストップランプはつくのかな?

書込番号:17775934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/27 16:57(1年以上前)

kiyo111 さん
返信遅くなって申し訳ありません
Pポジションの使用は、充分な強度は確保されていて、多用しても、問題があるとはおもいません。
ただ、メカニカルなロックなので、ミッションに負荷はかかるかな?と思います。
あと、坂で、Pポジションを使用すると、解除時にガツンとくるのが嫌なので、停車時は、フットブレーキを使います。

書込番号:17776082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/27 17:15(1年以上前)

ヘボットさんこんにちは

僕の場合、1分以上信号待ちする場合、ブレーキを踏み、D→Nにスライドしパーキングフレーキを必ず引いて停車します。

信号が青になりそうな時には、ブレーキを踏み、N→Dに入れて、パーキングブレーキを解除します。

プレーキ踏んだままの方が、安全ですが僕は上記のやり方で停止します。Pボタンは車を停止しエンジンを切る時にしか

使いません。以前のスレで停止するたびPに入れて、異音がするようになったと仰っていた方がおられるので、しんどく

なければ、ずっとフレーキを踏み続けるか、停止時D→Nに、動かす時はN→Dにされる方がミッションに負担を掛けずに

済むと勝手に思っています。時たまパーキングブレーキ解除が遅れて焦ったことはあります。そこまでして右足を休め

たいのかと問われれば、これは癖なので治りそうにありません。

書込番号:17776142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/07/27 18:39(1年以上前)

ウィゼル?

書込番号:17776363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/27 18:56(1年以上前)

↑ウィゼルじゃなくてヴェゼルでしょ

書込番号:17776418

ナイスクチコミ!1


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/27 20:38(1年以上前)

メジナabcさん

ありがとうございます。

>坂で、Pポジションを使用すると、解除時にガツンとくるのが嫌なので、
 停車時は、フットブレーキを使います。

エンジン走行モードで、且つ、Pスイッチを押すタイミングが早いと
解除時に部品が壊れるのではないかと思うほどの衝撃がありますね。

取説に、パーキングブレーキは停車中や駐車時に使用すると書かれていますが、
一方、Pスイッチは駐車するときと書かれています。
普通の停車くらいなら、Pスイッチは使わない方が車にとってはいいのかも
しれませんね。

書込番号:17776768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/07/27 23:36(1年以上前)

皆様 書き込みありがとうございます。

約1.1トンの車体を動かす動力伝達機構がPポジションとしただけでは痛まないと判断しているですが。

赤信号停止中車列最後尾に付くなど早めに青信号となる場合にはPとはせず、Dでフットブレーキ待ちしています。

発進はブレーキを再度踏み込んでからDドライブとしていますのでブレーキ作動状況も後続車に伝わっていると
理解しています。

追突の際には驚いてブレーキから足を離してしまうのでは。・・・追突が予見される場合に前方に障害物が
無い場合は回避行動が取れるようにブレーキングが良い場合もありますね。
私の場合は追突されたのは1/数十年ですしそれより追突されて前方車へ玉突きとなり前に飛び出る
ことを避けるにもPポジション待ちが良いと思っています。しかし自車のダメージは大きい。

マニュアル車の時、上り坂ではローギアで駐車、下り坂ではバックで停車の勧めもあったような。
冬期サイドブレーキが凍結してしまう恐れが有る時等の使用法でした。
Pポジションもタイヤ系がギアと連結してタイヤの回転を止める働きをしているのでは。
この際クラッチは開放していてエンジンの回転力をギアに伝えることはないと理解しています。

Nポジションの利用法としては牽引時使用しか思いつきません。

短距離では11km/Lとのこと安堵しました。
今日のご近所廻では16km/Lでしたが帰宅後車庫に入れた後確認していますが1日毎の表示でしょうか。
今後どのように変化していくのか楽しみです。

書込番号:17777414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/28 00:35(1年以上前)

>追突の際には驚いてブレーキから足を離してしまうのでは。
実際にオカマ追突された者からいわしてもらえば、
驚いてブレーキ離してしまう前に見事にゴン!!やられてます。

書込番号:17777573

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイパー連動解除

2014/07/23 01:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:83件

先日、運転席のシートがロックされてしまい前後にシートが動かなくなってしまったため、近くのホンダカーズに行ってきました。

部品取り寄せに数日かかりましたが、修理予定の日ものすごくお客さんで混んでいましたが、洗車までしてくれました。

シート修理のついでに、ここで、ワイパー連動解除ができるとありましたので、お願いしたら無料でできました。


書込番号:17760824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,218物件)