ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94194件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9245件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

納車後の感想

2014/02/01 15:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

みなさん、こんにちわ

自分もようやくティンテッドシルバーのFIT3のLパケが納車されました。

久しぶりの新車なのとインサイトZE2に比べてドアミラーが小さいのとで、とても緊張して運転しました。

自宅へ帰宅する途中の急な上り坂で停車した後の発進で、エンジンの回転が上がっても速度が出ない現象が一度起きました。

勾配が緩やかになったためか、速度が出始めたので事無きを得ましたが、頻繁に起きたら怖いですね。

また一般道路でオートクルーズ機能を使ってみましたが、これは便利ですね。

一般道路なので、すぐにブレーキを踏むことになりますが、再設定も簡単なので高速道路はもとより、一般道路での運転でも多用できそうです。

駐車場に入れるとき、Rレンジのモーターの推進力はインサイトZE2より弱く、アクセルを踏むことになりますが、速度のコントロールが難しいです。

リアカメラでのガイドラインがありますが、駐車する際はまだ見る余裕が無かったので、早く利用できるようになりたいですね。

とても気にしていた車高1525mmですが、高さ制限が1550mmの自分の地下駐車場でも問題なかったので安心しました。

今の段階では不安な部分が確かにまだあるので、新車の匂いが無くなる頃には不安も消えていることを期待しています。

書込番号:17139099

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2014/02/01 18:03(1年以上前)

風のバルバロッサさん

納車おめでとうございます。おもしろい車ですので楽しんで下さい。

>自宅へ帰宅する途中の急な上り坂で停車した後の発進で、エンジンの回転が上がっても速度が出ない現象が一度起きました。
>勾配が緩やかになったためか、速度が出始めたので事無きを得ましたが、頻繁に起きたら怖いですね。

故障と言う訳でなく良くFIT3HVで言われる症状(現時点で正常動作)と言う事ならば、急な上り坂はマニュアル車と同じ動作をすると思った方が良いです。(ある意味初心者的な)
2速シフトアップ時にノッキングを起こさないようにするには1速で十分な速度を出しておく必要が有るのですが、この車は1速がかなりローギアなためかなり回さないと速度が出ません。
そのために高回転になるのですがそのまま高回転にしていけばちゃんと2速になります。

もっときめ細かく坂道を判断するようになれば吹かす回転数も低くなるとは思いますが、基本的にはこのような動作をするのはDCTである以上多分変わらないでしょうね。

書込番号:17139689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件

2014/02/01 20:25(1年以上前)

槍騎兵EVOさん、レス、ありがとうございます。

ようやく納車にこぎつけましたが、色々と不安がありましたね。

今回は回転数が急に上がったのにスピードが落ちてきたので、ちょっと慌てました。

2速に上げるための回転アップならなるほど納得ですが、一応この現象について営業さんへ報告しました。

試乗の時とはもちろんコースが違うので動きも違うのは当然ですが、とにかく慣れていないので、車の動きが予測できないです。

人も車に慣れるためにたくさん乗るしかないですね。

FIT3の新しい機能などに新鮮な驚きと喜びに満ちているので、運転するのが楽しみですね。

書込番号:17140246

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

九州ではシルバーが良いかも!

2014/01/31 08:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

この冬、九州では雪は殆んど降っておりませんが、PM2.5なのか、何なのか・・FITのルーフに降り積もっております。(ちょっとおおげさですが)九州は、黄砂やら、鹿児島では桜島の降灰やらで大変ですが、私みたいずぼら者にはシルバー色が良かったようです。ちなみに私のFITはティンテッドシルバー・メタリック 結構汚れていますが、あまり目立たないので、良かったと思います。

書込番号:17134372

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:31件

2014/01/31 13:49(1年以上前)

私もティンテッドシルバーLパケです。
濃いブルーは、これまでのフィットのイメージカラーかもしれませんが、
この色もいいと思います。とても満足してます。
今日は、PM2・5で霞んでます。

書込番号:17135278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/31 17:33(1年以上前)

taba120316 さん!
確かに良い色だと思います。(笑)
実はアラバスターシルバー・メタリックで契約したのですが、ティンテッドシルバー・メタリックと並べて見比べるチャンスがありティンテッドシルバー・メタリックに変更させてもらいました。
この色は昼間と夜間(暗い時)では見え方が変わるので、ちょっと複雑ですが(明るい時の見え方が好きです)・・・

書込番号:17135793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/01/31 17:41(1年以上前)

前車の初代Fitゴールドメタリックで九州へ上陸したとき、心機一転で洗車したら
その日のうちに黄砂で台無しになり、阿蘇の雄大な景色も台無しになった思い出がありますw

私もティンテッドシルバーです。
最初は濃いブルーメタリックのつもりだったのですが、ティンの実車を見たら目移りしちゃいました。
「ティンテッドに追加金なしで変更してくれたら、契約します」でOKが出てハンコ押し。
いまとなってはナイス判断だった、と大変気にいってます。
そんなに汚れも目立たないし、FIT3の色の中でいちばんフロントフェイスが精悍に見えると思います(親バカ?)

書込番号:17135812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/31 18:13(1年以上前)

ねこフィットV(さん)さん!
確かに精悍に見えますし、フロントとリアの下部の左右のエアダクト?(穴)もあまり目立たないですし・・・
本当に正解だったと思います。

書込番号:17135909

ナイスクチコミ!2


isiponさん
クチコミ投稿数:36件

2014/02/01 06:08(1年以上前)

私も、前車は、fit2HVのパールホワイトでしたが、雨が降ったあとはサイドミラーやドアノブ等から
黒い筋ができて見苦しかったので、今回は、ティンテッドシルバーLパケしました。
ティンテッドシルバーは、雨が降ったあとの汚れはほとんど目立たないので、ズボラな私には 洗車
の手間が、はぶけて大助かりです。

書込番号:17137750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 07:15(1年以上前)

isiponさん!おはようございます!何かずぼら大会みたいになりましたね!(*^_^*)T-Tシルバーを見かけたら運転手はずぼら者と思われそう‥私のフィットはさすがに下廻りが汚れが目立ってきたので(上半身は雨で流れてあまり目立ちません)今日は拭いてあげることにします!全体の洗車は来週に‥

書込番号:17137843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 12:03(1年以上前)

自分もティンテッドシルバーカッコ良いと思います。現在の愛車もFIT2のよく似た色のストームシルバーですし。

ただ、洗車後は鏡面の様に輝くので、野鳥が水面と間違えて糞爆攻撃しかけて来るのが悩みの種です。

書込番号:17138624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/01 12:24(1年以上前)

私がティンテッドシルバーを選択した理由は、黒いグリルに一番マッチすると感じたからです。9月12日契約で実車もなく多少不安もありましたがレビューで書き込みしたとおり大変気に入ってます。当初はシルバーとも思いましたが、担当の価値感?『シルバーは高級車に採用される色で汚れも目立たず大変人気の色です。…が、シルバーの名のとおり、老人を表すイメージもあるので余程好きでなければティンテッドがいいと(^-^;』と悩む私に後押しがありました。結局のとこ好きな色を満足して乗れるのが一番ですね(*^^*)

書込番号:17138685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/01 19:35(1年以上前)

懐古セナプロ時代さん!私の住んでいるところは田舎で渡り鳥やらカラスやらやたら鳥がいて前乗っていたティーダのシルバーはしょっちゅう糞害に遭っていました。このフィットは今のところ大丈夫みたいです!まだ一年経ってないので‥☆ねこ象さん!今日、初めてアラ*シルバーが走っているところを見ました!この色もアリだなと思いました。私のところは、余り新型は走っていませんが色の比率は白:TTシルバー:黒:Aシルバー 3:3:1:1です。また、この色にした理由に私にとって初めてのホンダ車だったのですが昔のホンダ車がボンネットの上の塗装が剥げているイメージがあり、塗装工程が多い有料色の方が強い感じがしたのと3万円アップ済んだことです。

書込番号:17140034

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

間欠ワイパー

2014/01/28 16:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:191件 フィット 2013年モデルの満足度4

雨降りの今日、間欠ワイパーを使っていてちょっと嬉しい機能を見つけました。

間欠ワイパー使用状態での信号待ちや渋滞でブレーキをかけてる状態から、ブレーキを離すとワイパー拭いてくれるんですね。

そんなの知ってるよ、そんな機能当たり前だよと思われた方スミマセン。

先代のFIT2初期型にはそのような機能がなくて面倒だったので少し嬉しかったです。

書込番号:17123558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2014/01/28 17:49(1年以上前)

ホントですか? それは凄い! 
そして一番短い間隔に設定していても停車中だけは長い間隔になってくれるのも付いていますか?

昔乗っていたH13年式のインスパイアには付いていたのですが、プリウスに乗り換えたら付いていなくてがっかり… 
もちろん今のアクアにも付いていません。

小型車クラスには付いていないんだろうな、と思って諦めていたのですがそれは羨ましい、何気に便利ですよね。

書込番号:17123765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/28 18:37(1年以上前)

1番短い間隔では使ったことありませんので、今日の仕事帰り雨が降っていれば試して見ますね。

書込番号:17123941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/01/28 21:51(1年以上前)

FIT2 GE6マイナーチェンジ前、前期モデルにもLにはついてました。車速連動間欠フロントワイパー(バリアブル間欠、ミスト機構つき)インターバル時に、信号待ちなどで停車すると、作動を抑制、発進とともに2回拭いてくれます。

先日雪の日、インターナビ画面上に雪表示されました。

書込番号:17124873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/28 21:57(1年以上前)

まじですか?
試してみます

書込番号:17124898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:191件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/28 22:31(1年以上前)

そうですか(^^;;パッケージによるのですね(^^;;たしか安いGに乗ってたような気がします。でもこの機能は大変気に入りました(^^)

書込番号:17125096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 フェザーで行くツーリング 

2014/01/28 22:35(1年以上前)

> ルーキーパパ さん

シフトを『R』に入れた(押した)際、リアワイパーがリアウィンドウを拭いてくれます。

この親切設計に、私は感激しました。^^

書込番号:17125122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/28 22:42(1年以上前)

イエローパールさん、その機能はFIT2にもありました(^^)
私もアトラクトイエローパールですよ(^^)
Lのノーマルでもカッコよすぎです。

書込番号:17125155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/01/29 16:04(1年以上前)

なるほど、間欠ワイパーにはそんな秘密があったのですね。
知らずに乗っていて、ワイパーの拭取るタイミングが一定になってなかったので
「なにこのワイパー??」ってなってましたw
その秘密が知れてよかったです。

ぜんぜん関係ないことですが、乗り降りするときに握るアシストグリップ、
後部座席右側だけ収納フック付きなんですね。今日気づきました。
ハンガーかけるのにちょうどよかです。

書込番号:17127608

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/30 00:20(1年以上前)

私は停止するとワイパー止めるクセが染み付いてしまっていたので、間欠ワイパーの件は教えてもらわなかったら、ずーーーっと気がつかずに乗っていたかもしれません。ありがとうございます。

取説にも車速に応じて早くなるのと、発進時に一回拭くとは書いてあるけど、両方とも手動で操作してたしw
雨が降ると雪になりそうだし、そろそろ洗車したいけど、早く雨の日に試してみたいです。

書込番号:17129794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/31 02:08(1年以上前)

この辺が日本車の一番遅れていたところだと思います。
欧州車では低グレード車でも結構当たり前だったりします。
それ以上に欧州車には制御ワイパーが多いので機能も格段に優れています。
ホンダ車では日本では売っていないアキュラRLX(旧レジェンド)だけですね。
まあ欧州には雨の中250km/hも出す国もあるので状況が違いますけど・・・

書込番号:17134047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信16

お気に入りに追加

標準

燃費なんて場所次第?

2014/01/23 18:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 arser2010さん
クチコミ投稿数:50件

一週間ほど前にFパケ納車され、
初日に200キロ近く走り、燃費は20キロ以下でした。
(同乗者一人、エアコン弱)
高速5割、田舎道3割、街乗り2割で、乗り心地は満足でしたが、
燃費は正直期待外れと言わざるをえず、
なんとかリベンジしようと(笑)燃費だすためだけに
本日郊外の道を100キロほど走ってきました。
(同乗者なし、エアコンオフ)
車速は60〜70キロ前後で信号待ちもほとんどないという
理想的な条件で
しかも暖気運転終わってからだったのでちとズルいですが(笑)
区間燃費は33キロ越えました。
冬場にスタッドレスでこの距離でこれだけの燃費が出たのは期待以上でした。
ハイブリッド初心者なので、
十分に車間距離をとり、急加速、急ブレーキを極力控えたこと以外は何も特別なことはしていません。
思うように燃費が出ず、自分の車はハズレなんじゃないかと思っている人もいるかと思いますが、
結局は場所と条件次第なんじゃないでしょうか。
なんかメーカーの回し者みたいになってしまいましたが(笑)
燃費悪いのは車じゃなく道のせいなんだから、
比べても意味がないんだし、
みなさん仲良くしましょう(笑)

書込番号:17104456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/23 18:34(1年以上前)

その通り条件で違いますね。

でもそんな運転してたら疲れませんか?

気にせず運転、燃費20でいいじゃないですか(^^)

書込番号:17104496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 arser2010さん
クチコミ投稿数:50件

2014/01/23 18:53(1年以上前)

仰る通りですね。
ただ今は、エコ運転して低燃費を出すことを
楽しんでいます。
そのうち飽きるでしょうが(笑)

書込番号:17104576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/23 19:05(1年以上前)

燃費は気にしない…と思っていたのに、気づくいたら燃費計やパワーフローばかり見ている(運転に支障がない範囲で)自分がいました。ハイブリッドの醍醐味のひとつではありますが、このクルマを選んだ肝心な理由を忘れていました。

燃費もイイけど走りもイイ。同乗者やワンコと一緒の時はゆるやか運転で快適で燃費も伸び、自分ひとりの時は安全な範囲で少しだけキビキビ運転。何も考えなくてもアップダウンの多い近所でも20〜22キロいくので十分です。

書込番号:17104618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/23 22:55(1年以上前)

Sパケ乗っています、通勤で山間部を通り片道40kmの雪道を走って燃費は20弱ですがスタッドレスなのでこんなものかと、ノーマルタイヤはどの位走るか期待してます、前車のインサイトよりは燃費は良いですし、雪道も強いです

書込番号:17105669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:24件

2014/01/23 23:29(1年以上前)

リッター20で期待外れとは羨ましい(笑)

私なんてハイブリッドでもないヴィッツ(NCP13)、18万km走行のお年寄りで特にここ1ヶ月はいよいよピストンのモリブデンコーティングが落ち切ったのか9km/Lしか走りませんよ(涙)

秋口のベストの状況でも満タン法で16km/Lしか出ないんですから(丸々都内だと13km/L)20も走ってくれれば十分じゃないかと(笑)

書込番号:17105832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/24 00:50(1年以上前)

気温も結構関係していると思います。

私は北海道札幌ですが、さっき郊外を50kmほど乗ってきたのですが、
気温がマイナス9度のせいか、時速60kmを超えた辺りから
全くEVモードになりませんでした。
恐らく速度と気温の関係で風を受けてエンジン、水温が下がってしまうんだと思います。
おかげで、ずっとエンジン走行となり燃費形は18km/l。

以前、乗っていたプレリュードでも殆どアクセルを開けずに時速60kmくらいで走ると、
水温計が下がってしまうことがありました。

ハイブリッドは、環境の影響を受けやすいんだと実感です。
春にならないと、この車の燃費評価は出来ませんね。

因みに、タイヤはプレリュードに履かせていた195-60-15とちょっと太めのタイヤなので、
燃費が伸びないのはタイヤが大きく影響しているのですが…。

書込番号:17106107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/24 00:50(1年以上前)

主さんのおっしやるとおり。

昨日60kmほどドライブして来ましたが(コールドスタート、スタッドレス、路面ドライ)

この時の燃費は27km/lでした。

雪路の高速を1.400km走って23km/Lでしたのに。(スタッドレス) ??????

思いますところ、アイドリングストップ、EV走行が多分に寄与しているように思います。



燃費チャレンジしたいと思うのは国道12号線の美唄市〜滝川市の間、春から秋にかけてですよね。

ここは、日本一長い直線道路で29km有ります。

予想ですが50km/Lをマークしそうな気がします。(*^^*)







書込番号:17106108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 arser2010さん
クチコミ投稿数:50件

2014/01/24 01:16(1年以上前)

そうそう、高速はどんなにがんばっても22、3キロなんですよね。
空いた郊外の道を60キロぐらいで走るのが、一番燃費が良い気がします。
今日は比較的寒くなかったこともあって、序盤は燃費50キロぐらいいってましたからね。
春先になってどれだけ燃費が上がるか本当に楽しみです。

燃費20キロで文句言うのは贅沢ですかね(笑)
でもそれくらいは求めたくなってしまいます。
フィットよりも高級な車は星の数ほど走ってますが、
フィットよりも燃費のいい車なんて、まず走ってないだろうっていう優越感(?)に浸りながら、
運転するのは、ちょっといい気分です(笑)
高級車を見てもちっともうらやましく思わなくなりました。
400キロ以上走っても未だにガソリン半分以上残ってるんですもんね。
ガソリンスタンドに行くことが一大イベントになりそうです。
たとえ億万長者になっても、フィットに乗り続けてるんじゃなかろうか、なんて(笑)

書込番号:17106170

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/24 01:33(1年以上前)

そんなものです

書込番号:17106203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2014/01/24 02:05(1年以上前)

>そうそう、高速はどんなにがんばっても22、3キロなんですよね。

スピードはどれくらいですか?
空力に優れていると言われるプリウスの高速燃費は悪くないですよ。
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/799/001/3799001/p2.jpg

書込番号:17106244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/24 02:49(1年以上前)

60キロ位がコンパクトカーでは一番燃費いいと思います。
初代フィット(1300cc)も乗ってましたが、郊外の信号が殆ど無い国道で車も殆ど居ない状況で40キロ位走行しましたが、燃費計の数値は24キロでした。
初代フィットでも条件良ければこれくらいでるので。
対して街中では11キロ位、高速では20キロ位でした。
同じ車、同じ運転手でも条件によって物凄く変わりますよね。

書込番号:17106292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/01/24 05:39(1年以上前)

場所次第が半分
走り方が半分
Sパケでも遠出すれば35km/L超出せます
遠出しても25すら超えない人はなに乗っても燃費悪い悪い騒ぐと思います

書込番号:17106386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 arser2010さん
クチコミ投稿数:50件

2014/01/24 22:08(1年以上前)

やまなかさん

高速は流れに乗らないと危険なので、
基本90キロ以上は出してますね。
プリウスとの対決は 、
暖かくなるまでお預けですね(笑)

書込番号:17109088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/24 22:31(1年以上前)

スレタイは至極当然の事なのでありますが…

高速も同じです。

時速90キロ超でも、もっと良い燃費で走れる事もあると思いますよ(^^)

書込番号:17109200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arser2010さん
クチコミ投稿数:50件

2014/01/25 13:46(1年以上前)

ですね(笑)

もし高速で良い燃費がでたら
報告させていただきます。

書込番号:17111228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/27 01:14(1年以上前)



資源の少ない日本市場のニーズはハッキリしている
出来るだけ燃料を使わない車である
そして維持費も安い方が良い
つまり売れる車はデザインを抜きに考えれば、ハイブリッドか軽である

もし軽でハイブリッド、しかもPHV(外部充電可能)なら完璧であるが
車体価格が高くなるというジレンマがある… (´・ω・`)

書込番号:17118275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

三角停止板

2014/01/08 14:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:67件

皆さんは三角停止板をどこに収納していますか?
前から持っていた三角停止板は、中途半端な大きさで、収納場所に困っていました。
Amazonで見つけたこれは、ラゲッジルームアンダーポケットに、すっぽり収まって良い感じです。

EMERSON(エマーソン) 三角停止表示板 TS規格 EM-351
価格:¥ 1,106

書込番号:17048740

ナイスクチコミ!20


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/08 14:48(1年以上前)

純正みたいな感じで、収まりがイイですね ^ ^

書込番号:17048826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2014/01/08 15:13(1年以上前)

三角停止板・・・・持ってない・・・積んでない・・。
これ、違反なのかな?
未だかつて、買ったことも使ったこともないんですけど・・。

絶対要るなら、標準装備にしてて欲しい気もする・・。

書込番号:17048891

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/01/08 16:03(1年以上前)

>違反なのかな?

積載していなくても違反でもはありません。

ただし、道路交通法では高速道路や自動車専用道路等で車を停止せざるを得ない場合、停止していることを表示しなければならないとなっています。

これに違反した場合「故障車両表示義務違反」で交通反則告知書いわゆる青切符が切られ、一点減点とともに 6,000 円の反則金です。

表示する方法の一つとして三角反射板があるだけで、紫の回転灯でも大丈夫です。

停止しなければ違反にはなりませんが、何らかの事情で停止して切符を切られることはよくあるそうです。

二重事故防止のためにも積載するようにしましょう。

書込番号:17049011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2014/01/08 16:32(1年以上前)

原野や離島にお住まいの方や送迎車など、高速道路を一生走らない車もありますし、ディーラーで停止板代
3千円上乗せされて抱き合わせ販売されるよりも、カーショップ、ホームセンター、通販で千円くらいで
買ってくるか、前の車から流用したほうがいいでしょう。

高速道路でオーバーヒート、パンク、ガス欠などで止まることが無ければ無搭載で違反きっぷを切られる
ことはありませんが、高速道路で止まったときに搭載していないと表示のしようがありません。もちろん
一般道で故障して停まった時にも、三角停止板でいち早く後続車に知らせるに越したことはありません。

http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/2012_35.htm

書込番号:17049104

ナイスクチコミ!7


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/08 18:39(1年以上前)

「エマーソンの三角表示板なら、FIT3HVのカーゴリッド下の収納スペースにピッタリ」という断片的な評判だけを聞いて、誤ってエマーソンのEM-352(EU規格)を購入したのですが、ケースが僅かに縦に長すぎ、横には細すぎてFIT3には合わず、返品しました。ネットの評判を見て買い物をするときは、型番もよく調べて買わないとだめですね。

その後(スレ主様のと同じ)エマーソンEM-351を購入したところ、こちらはピッタリでした。ピッタリ嵌まり過ぎていて、かえって必要なときにスムーズに取り出せなさそうな印象だったので、ネックストラップを巻き付けて、紐を引っ張っただけで取り出せるようにしています。ネックストラップは以前ホンダのアンケートの景品で貰ったHONDAロゴ入りで、更に紐の端には非常時の備えとして、邪魔にならない大きさの小型LEDライトと、交通安全お守りを結わえつけています。……決して信心深い方ではありませんが、三角表示板は一生お世話にならないことに越したことがありませんからね。

書込番号:17049489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

2014/01/12 11:21(1年以上前)

この三角停止表示板(エマーソン EM-351)はGP1にも収まりますでしょうか?
使われている方いませんか?

書込番号:17063141

ナイスクチコミ!1


森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/12 20:05(1年以上前)

スレ主様、質問させて下さい。 出来ましたらEMERSON(エマーソン) 三角停止表示板 TS規格 EM-351の、縦・横・高さのサイズを教えてもらえませんか?
現在、納車待ちでEMERSON(エマーソン) の三角停止表示板を2個持ってるのですが…フィットに使えるか、サイズを比べたいので宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:17064746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/13 00:01(1年以上前)

> フィットに使えるか、サイズを比べたいので宜しくお願い致します<(_ _)>

FIT3のラゲッジルームアンダーポケットの停止表示板入れのサイズですが、マニュアル157ページの記述によれば、

> 停止表示板入れ
> 収納可能な停止表示板のサイズは以下の通りです
> 長さ ...427mm 以下
> 高さ ...116mm 以下
> 幅 ...48mm 以下

とのことです。ホンダの公式サイトで配布されているマニュアルもご覧下さい。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/fithybrid/2014/japanese/30T5C6020.html?m=fithybrid&y=2014&l=japanese

エマーソンのEM-351のケースは、若干ながら427mmをオーバーしているようでしたが、押し込むと弾力でどうにか収まる感じでした。EM-352は押し込んでもギリギリで入りそうになかったので早々に諦めたのですが、もしもこの時、ケースが壊れて返品できなくなったりFIT3側に傷がついたりするのを覚悟でエイヤッと押し込んでいた場合にどうなったかは分かりません。ケースから出して剥き出しで放り込めば、EM-352でも入ると思います。

書込番号:17065757

ナイスクチコミ!5


森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/13 13:09(1年以上前)

鹿原さん、とても参考になる情報、いつも有り難う御座います<(_ _)>
私の持ってる三角停止表示板…微妙に入らないサイズと解りました…(^^;)
新しく買い買えます(*^_^*)

書込番号:17067487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/13 13:57(1年以上前)

三角表示板、私も持ってなかった(^_^;)。
参考になります。買いますね。

書込番号:17067672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/16 21:06(1年以上前)



私の場合ですが、サイズを測らずに適当にオートバックスで980円の安売りしてたので買ったら・・・!!

ピッタリでした!!


書込番号:17079725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

13G Fパッケ 納車来ました

2014/01/15 02:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 joymanさん
クチコミ投稿数:49件

Fit3を選んだ理由が第一に安い、第二に燃費が良いでした
とにかく購入額は安い事が条件ですので初めは13Gの見積もりを出してもらいましたが営業マンは+5万で良いのでFパッケにしてくれとの事でした
まあ内容も悪くなかったのでそれに決めました
要するに単なる5万の値引きですね
後はスタッドレスタイヤ+アルミホイール(ノーマルタイヤ用)をサービスで付けてもらい、ほぼ廃車確定の車を1万で下取り
合計 148,000円 でした
もうちょっと粘れば良かったかな〜っとちょっと心残りがあります
で、燃費は町中メイン使用のせいか満タン法でリッタ約12km
思った程良くありませんでした…
MTの方が良かったかな?

書込番号:17074057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 joymanさん
クチコミ投稿数:49件

2014/01/15 02:12(1年以上前)

すみません、1,480,000円 の間違いでした

書込番号:17074066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/01/15 02:26(1年以上前)

自分は現在、走行距離約3500キロ余りのSパケですが…
燃費は同じく満タン法でそんなもんですよ今のところ。

通勤メインで12、高速ドライブがたまにあれば15キロ…と言ったところです。

季節が暖かくなり、走行距離も伸びていけば、燃費も良くなるだろうと期待していますが…。

書込番号:17074076

ナイスクチコミ!3


スレ主 joymanさん
クチコミ投稿数:49件

2014/01/15 09:27(1年以上前)

燃費はそんな物なんですね
前乗ってたインプレッサ1.5ワゴンが8kmだったのですが劇的に(2倍以上)燃費が良くなると思ってたのでちょっとがっかりでした
メーカー公表の燃費表示相変わらずデタラメですね
1.3GのMTは街乗りメインでどんなものなんでしょうか?

書込番号:17074492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/01/15 12:54(1年以上前)

1.3G Fパッケージ 5MT 昨年の12月6日契約、23日納車です。
現在までの総走行キロ 670キロ 
最近の燃費ですが、買い物が主の街乗りで、14.5キロ/Lです(計測は441キロで、トリップメーター)
週末から、遠出するので、平均燃費を楽しみにしています。

書込番号:17074954

ナイスクチコミ!0


スレ主 joymanさん
クチコミ投稿数:49件

2014/01/15 13:20(1年以上前)

あまり変わらずですね、MTだとかなり伸びるのかと思っていました
私はメーターのアベレージ表示で16kmだったのですが、満タン法で実際は12kmちょいでした
メータも結構当てにならないですね

書込番号:17075023

ナイスクチコミ!1


RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/01/15 15:42(1年以上前)

自分も前に乗ってた二代目オデッセイが6〜7キロだったので、倍くらい伸びれば嬉しいな位の気持ちでコレに替えたので、まぁそこそこ納得はしてますが。

距離を重ねればもう少し伸びることをお互いに期待しましょう!

書込番号:17075370

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,221物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,221物件)