ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

SSEの特別装備についての感想

2009/07/18 22:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:119件 フィットのオーナーフィットの満足度5

FIT G SSE(内装色-ブラック、ボディ色-アラバスターシルバーM)が納車されて1週間経ちました。標準のG(L)と特別仕様車G(L) SSE とで迷っておられる方も多いのでは思います(自分も随分悩みました)ので、SSEの特別装備についての感想を書いてみました。参考になれば幸いです。

○専用インテリアと専用シート(生地)…まあまあ
 専用インテリアは標準車より少し高級感があります。専用シートは、柔らかく滑らかな肌触りで良いですね。ただ、ちょっとシート生地が柔らかすぎて耐久性がなさそうな感じがします。自分は、丁寧に乗るタイプではないので、標準のシートの方が良かったかも。また、専用シートは、汚れが目立ちそうですね。

 この専用インテリアと専用シートが選べるとういことでSSEにしましたが、シート生地の耐久性に少し疑問が残るので、標準のシートと同じ生地で色だけ変えてもらった方が自分にとっては良かったですね。展示車を見た時は、そこまでは気づきませんでした。まあ、丁寧に乗ればいいんですけどね…。

○スマートキー…大変良い
 スマートキーなんていらないと思っていましたが、使ってみると、とっても便利。スマートキーにして良かった!

 余談ですが、スマートキーは女性の方には好評のようですよ。

○ハーフシェイドフロントウインドウ…まあ良い
 標準のフロントウインドウと比べた訳ではないので、何とも言えないですが、ハーフシェイドによってまぶしさが軽減できるなら良い装備ではないかなと思います。また、ハーフシェイドがあった方が、ちょっとだけ外見がおしゃれに見えます。

○バニティーミラー付きサンバイザー(助手席)…良い
 女性には嬉しい装備なのではないでしょうか。

○専用グリル(グレイ色)…まあ良い
 ただし、シルバー系のボディ色なら…大変良い 

 私見ですが、思ったより雰囲気が変わります。特にシルバー系のボディ色(ストームS、アラバスターS)では、ボディとの一体感が増してGOODですね。
 
 当初、プロントグリルは社外品のドレスアップパーツに変更しようと思っていましたが、ボディの色(シルバー系)とのバランスがとても良かったので、このままのグリルでいくこととしました。
  
○専用ドアスイッチパネル…??
  どこが変わっているのか良く見ないと分からないです。
  標準車とよーく見比べると「まあ、ちょっと違うかな」くらいでしょうか。

特別仕様車SSEについての総評
 女性を意識して、標準車を「ちょっとおしゃれに」、「ちょっと便利に」したような仕様です。どちらかというと、女性に嬉しい装備が優先的に選ばれている印象を受けました。女性がメインで運転されるのであればSSEを選んで後悔はないと思います。

書込番号:9873935

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/21 18:51(1年以上前)

harunatufuyuさん、レポートありがとうございます。

ふむふむ、と読まさせていただきました。

>○専用インテリアと専用シート(生地)
観点が素晴らしいです。参考になります。

>○スマートキー…大変良い

>○バニティーミラー付きサンバイザー(助手席)

私はRSハイウェイエディションの納車待ち(今週末です)なのですが、スマートキーは予算不足で付けられず、バニティティミラーはSSEからの部品取りでディーラーにてつけてもらう事にしました。

やっぱりスマートキーは、もう少し頑張った予算でつけた方が良かったのかなあと多少後悔しています。私の住まいは寒冷地なので、リモコンエンジンスターターとセットとしたかったのですが・・・RSは欲しかったのですが、できるだけ装備を「レスオプション」にしていったので、LのSSEの方が良い装備だったりもします。

それにしても、レポート、ありがとうございました。

書込番号:9887173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/07/21 22:48(1年以上前)

子育てとうちゃん様 こんにちは。

 RSハイウェイエディションですか! 納車が待ち遠しいですね。

 実は私も当初はRSを狙っておりましたが、今回はオプションでナビを付けることを息子と約束していたため、RSにナビを付けると予算オーバーになりGのSSE(MOPナビ+ETC、HID)となった次第です。

 ここ1週間程運転してみて分かったことは、1,3Lは、エアコンをONにしても大人2人の乗車なら充分な動力性能を有していると思いますが、エアコンをONにして大人4人の乗車になると、もう少しパワーがあればいいなあと思ってしまいます。(まあ、1,3Lですから仕方がないことですが…。)比較的3〜4人乗車の機会が多い場合は、1,5LのRSを選んだ方が正解だと思いました。RSの余裕の走り、ちょっと羨ましいです。

 余談になりますが、FITになって良くも悪くも燃費が気になるようになってしまいました。最近は燃費に良いアクセルワークを身につけるため特訓中です。でも、これがなかなか難しくて結構苦労してます(笑)。

 いずれにしてもFITは、G(L)を選んでもRSを選んでもそれぞれ満足度が高いところが良いですね!

書込番号:9888420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 08:38(1年以上前)

私はLのSSEです。

私の感想もharunatufuyu さんの感想と同じです。

スマートキーは本当に便利ですよね〜!
もう一台所有の日産のスマートキーはロックを解除する時も黒いボタンを押しますが、
FITはドアノブを一度引っ張るだけで解除になるので本当に使い易いです。

エンジンも1.3でもよく走りますよね。
田舎なので峠道をよく走りますが気持ちよく運転できます。

書込番号:9889986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/22 18:59(1年以上前)

スマートキーはやっぱ便利そうですね・・・
HWEの場合なぜか5MTは標準ですが、CVTは別・・・

> harunatufuyuさん 
>今回はオプションでナビを付けることを息子と約束していたため、RSにナビを付けると予算オーバーになりGのSSE(MOPナビ+ETC、HID)となった次第です。

なるほど、ナビ優先でしたか。
私はナビを捨ててRSを選んだ派です。おまけにオーディオレス仕様で1万円で分けてもらったCDを付けました。
L-SSEとRS-HWEの価格差はだいたい25万円になるので、今回の補助金25万円をその差額に充てたのですが、どうしても細かいところで付け切れない装備があって・・・ちなみに些細な事ですが、フォグランプ(高速道路夜間走行のため必要)の取り付けアタッチメント費用もRSとL/Gでは思ったより差があり、どうしてもスマートキーを諦めざるを得ませんでした。

土曜日が待ち遠しいです。

書込番号:9891958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/07/22 22:08(1年以上前)

子育てとーちゃん様

 今回は家族で使う車ということで、他に運転する妻や息子の意見も聞いて車選びをしました。息子は、とにかくHDDナビ付きの車というのが第1の希望で、妻の希望は「運転しやすい車」ということでした。

 予算はHV車なら補助金(25万円)+200万円程度、ガソリン車なら補助金(25万円)+150万円程度と決めて車選びをしました。

 いくつかの候補の中から試乗などを重ねFITを選び、最終的にGのSSE(MOPナビ+ETC、HID)にしました。実は、プリウスという選択も考えましたが、自宅の車庫に入らないこと、補助金25万円が貰えないかもしれないことなどの理由で却下となりました。

 FITで言えば、個人的には1,5LのRSを第一希望と考えていました。理由は、やはり200ccのパワーの違いによる余裕の走りに魅力を感じたことと、大人っぽくてカッコいいエクステリアであることが大きな理由でした。正直RSがあと5〜6万円程安かったら、無理してでもRSにしていました。RSは、GやLと比較して、ちょっと割高感がある(中身は良いのですが)ところが、ちょっと選択しにくいところですね。まあ、逆に「分かっている人に乗ってもらう」という意味では、絶妙の価格設定なのかもしれませんね。

 子育てとーちゃん様のRSの選択、大正解だと思いますよ。もちろん私の選択したGのSSEも十分満足感高いです。

 今週の土曜日、晴れると良いですね!


書込番号:9893003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/07/22 22:27(1年以上前)

よっついー様、こんにちは。

 私も田舎に住んでいますが、やや渋滞もある市街地での近距離走行がメインなので、燃費に良い運転を心がけています。しかしながら燃費に良いアクセルワークというのがなかなか難しく悪戦苦闘しております。CVT車は初めてですが、少しずつ慣れていこうと思っています。
 納車されて10日程となりますが、なかなか良い車で満足しています。

書込番号:9893148

ナイスクチコミ!0


wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/23 22:46(1年以上前)

子育て父ちゃんさん>
私もRSのハイウェイエディションですがCVTにスマートキーはメーカオプションにありますか?
ちなみにリモートキーの感度はあまりよくありません。
前に乗っていた日産のプレサージュの方が優れてました。

書込番号:9897925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/24 13:37(1年以上前)

>wajisan6さん
>私もRSのハイウェイエディションですがCVTにスマートキーはメーカオプションにありますか?

メーカオプション設定はあります。
私の設定金額を超えたので、今回は見送りました。無念です。

書込番号:9900374

ナイスクチコミ!0


WOOO-01さん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/24 15:10(1年以上前)

私もRSオーナーですが、子育てとーちゃんさんの情報は、これから購入予定の方には朗報ですね。
私の購入した去年の時点では何故かハイウェイエディション CVT ではスマートキーがメーカーオプションでも選択出来ませんでした。私の場合、スマートキーは必須だったのでハイウェイエディションの購入は諦めたんですよね。価格の問題はありますが、選択肢が増えたのは歓迎ですね。

書込番号:9900618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホーン変えました

2009/07/12 21:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

音があまりにもしょぼいために変えました。
当初はみんカラみてバンパー外さなくても出来ると思ってましたが
GE8はバンパーを外さないと難しい。
仕方なくディーラにやってもらいました。
BOSCHなのでオプションと同じなので簡単かと思いきや
左側は盗難防止装置のアラームと兼用できないため
リレーで分け右側はウィンドウォッシャータンクと干渉と苦戦
なんとか取り付けてもらいました。
ホーンだけで1万もかかるとは・・・



書込番号:9845154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

28.6Km/L 出ました。

2008/06/07 11:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:7件

先日、往復133.1Kmの距離を走り28.6Km/Lが出ました。私自身の新記録です。
http://videocast.yahoo.co.jp/video/detail/?vid=288230376152190641
へ動画を載せましたので見てください。

書込番号:7907530

ナイスクチコミ!2


返信する
RSでGoGoさん
クチコミ投稿数:5件

2008/06/07 12:50(1年以上前)

28.6とは凄いですね。私は22.2が最高でした。
http://jp.youtube.com/watch?v=da6qPU-JCvk

書込番号:7907828

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/07 13:04(1年以上前)

是非、ドラテクを教えて下さい!

書込番号:7907879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2008/06/07 18:46(1年以上前)

燃費計の瞬間燃費もしくは記録でしょう?

満タン法でよろしく。

書込番号:7908988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/06/07 18:54(1年以上前)

走行状況を書いてくれないと、
誰も納得しないと思いますよ。

書込番号:7909017

ナイスクチコミ!0


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2009/06/26 18:31(1年以上前)

先日、トラックの後ろにくっついて走行したところ、高速道路を400キロほど走行して
燃費26km/lでした。

低速走行で、単独一定走行も測定しました。これは5km程の距離、信号の少ない田舎道での測定ですが、
30km/Lがでたので、一定走行においては、ハイブリッドと同等に近いポテンシャルは秘めていると思います。

書込番号:9761056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/06/27 18:06(1年以上前)

私も、トラックの後ろに付き高速道路を75Km/h〜80Km/hの速度で最近29.9Km/l出ました。
その時の映像です。http://www.youtube.com/watch?v=oh7vd0LUSwU
途中30.6Km/lまでいったのですがパーキングエリアの手前が上り坂で、止まった時には29.9でした。
NSRさんも感じていると思いますが、エコランは忍耐です。右足に全神経を集中させ瞬間燃費計とにらめっこする、
運転はストレスの連続です。私はエコランした後必ずストレスで高速をブッ飛ばします。
この時も、帰りの同じ距離を半分以下の時間で帰ってきました。
フットのすごいところは飛ばしても20Km/l近く走る所です。

書込番号:9766166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:18件

LのSSE(FF、色:ストームシルバーM、内装ブラック、MOPナビ)来ました!

☆良い点

○専用フロントグリルは写真でしか見てなかったので心配していましたが
 ボディー同色なので全体的に塊感ができてイイです。
 私の場合、色がシルバーなのであまり目立ちませんが、
 レッド、イエロー、ブルーなどボディー同色グリルの目立つ色なら
 もっとカッコイイでしょう!

○ブラックインテリアはRSみたいに高級感とスポーティ感が出てます。

○スマートキーシステムは慣れると使いやすいです。
 (もう一台の車にも付けているので絶対に欲しかった)

★悪い点

○悪いとまでは言いませんが専用ドアスイッチパネルはぜんぜん目立ちません。
 最初は付け忘れてると思い後部ドアのスイッチパネルと比べて気が付く程度です。

SSEの特別装備に対する個人的なレポートです。

書込番号:9720395

ナイスクチコミ!0


返信する
8ぽんさん
クチコミ投稿数:36件

2009/06/19 09:59(1年以上前)

 グリルって,ボディ同色ではなくて,全カラー共通でグレーではないですか?

書込番号:9723038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/19 11:52(1年以上前)

そうでしたか
間違いならすいません。
ボディーカラーと同じに見えたのでてっきりボディ同色グリルと勘違いしてました。
SSEの正式発表前に注文したので詳しい説明を受けなかったので・・・。

まぎわらしい事書いちゃいました・・・。

書込番号:9723381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/06/19 12:41(1年以上前)

よっついーさん
 納車おめでとうございます。
 私もGのSSEの納車待ちです。
(7月中旬予定 色はアラバスターシルバーです。)

 ストームシルバーMですか。スポーティーな色でFITにはお似合いですね!
 専用のグリルともマッチしているようで羨ましい限りです。特別仕様のHEからGやLでもストームシルバーMの色が選べるようになり、最近では人気NO1の色のようです。

 実は私も、当初はストームシルバーMの色が選べるということでGではなく特別仕様のSSEにしましたが(イエローかブリスカかストームシルバーMが希望の色でした)、紆余曲折があり最終的には妻の希望のアラバスターシルバーとなりました。(色は家族全員で検討しましたが、それぞれ好みの色が違っていてびっくりしました。いっそのこと自分一人で決めれば良かったと思っています。)
 まあでも、その代わりホイールは、社外のアルミに変更する予定ですので、その辺のところで楽しんでいきたいと思っています。

書込番号:9723556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/19 18:15(1年以上前)

harunatufuyu さん

アラバスターシルバーですか!
良い色だと思いますよ!

私は、初代フィット、エアウェイブと乗り継いできましたが
すべてストームシルバーMです。(笑)

前車の2台とも1500CCでしたので今回の1300CCは非力かと心配していましたが
とても軽快で十分満足しています。

書込番号:9724612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2009/06/19 22:38(1年以上前)

よっついーさん、納車おめでとうございます。

実は、ウチも今日の昼間「G」のSSEが納車されました(色はアラバスターS)
インテリアは、前車(ライフ)でも選んで印象が良かった「ベージュ」にしました。

明日は「コーティング」しますので、すみずみまでゆっくり観察してから気になる事は書き込みたいと思います。

書込番号:9725999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/06/20 10:08(1年以上前)

(新)おやじB〜 さん納車おめでとうございます。

インテリアはベージュですか!
室内が明るくて広く感じるでしょうね。
私も本当は新設定のベージュが良かったのですが
前車のエアウエィブの内装が薄いグレーでシートをすぐに汚してしまった経験から
汚れの目立たないブラックにしました・・・

書込番号:9728127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信22

お気に入りに追加

標準

結果、予想以上に良い車かと

2009/04/01 05:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

つい先日、一年点検をディーラーにてしてきました。一年乗って、総走行距離は52,000km程となりました。週あたり丁度1,000km、1日あたり142km…冬になって多少ペース落ちましたが、それでも随分ハイペースで乗ったなぁと思います。というのもあって、一年点検時の、消耗品等の交換費用に内心ビクビクしてたんですが、ブレーキ・パッドを換えずに済んだので多少助かりました。まだ、パッドは半分残っているそうです。因みに、ワイパーもまだ交換せずにすんでます。まあ、オイル系とタイヤははやはりは…

平均燃費は…乗り方が様々なんでアレですが、平均でやはり15km/lくりいになるのかなぁ。トラブル等は皆無でした。


とにかく、大変快適に毎日走ってます。

色んな意味で、やはりいい車ですよ。

書込番号:9333162

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/01 12:45(1年以上前)

こんにちは(゚▽゚)/

新車から一年間で走行52000キロですか?

凄いですね!!
タクシー並  笑

書込番号:9334059

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/04/01 14:32(1年以上前)

はい。新車からです。

まあ、タクシーだともっと距離走りますし、消耗も数倍激しいかと思いますが。平均的ではないでしょうね。

書込番号:9334355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/01 14:50(1年以上前)

凄いですね
恐れいります 苦笑


自分は本日、平成元年登録のメルセデス190E(2000CC)を廃車にしました。


走行距離が、なんと52700キロでした 笑

書込番号:9334401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/04/01 19:13(1年以上前)

一年でブレーキパッド半分ですか(汗)
今回はまだ良いとしても早めに交換した方がいいですね。

書込番号:9335122

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/04/01 19:39(1年以上前)

そうします。ですが、計算上は、10万キロ近辺までもちそうということに逆に驚いてました。あくまでも乗り方次第になりますが。

書込番号:9335223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2009/04/01 21:53(1年以上前)

ワタシも初代ですが、2年で10万kを優に超えてしまいました。

仕事の関係で、毎日往復200k以上(ほとんど高速で移動)でしたが、逆にブレーキを踏む機会が少ないためか10万超えてもパッド交換無しでした(笑)

書込番号:9335914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/01 22:16(1年以上前)

>>毎日往復200k以上(ほとんど高速で移動)

街中でのゴー&ストップより、確実に高速道路での走行の方がエンジンに対する負荷は無いですよね。

でも皆さん凄いですね。

書込番号:9336066

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/04/02 00:18(1年以上前)

当方は99%下道です。郊外は多いですけど。だから、片道八時間、往復15〜16時間なんてことも…

書込番号:9336832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 フィットの満足度5

2009/04/02 12:25(1年以上前)

Ringo-99さん こんにちは

それにしても凄い走行距離ですね。毎日往復で142kmで、
土日連休も含めた365日で52000km弱ですね。
しかも99%一般道。タフ過ぎます!
片道8時間を走るとなりますと、お仕事が8時から始まるとすると
夜中の0時出発ですか?
帰りは17:00終了としても、家に着くのが夜中の1時!
社内で寝られるのでしょうか?

書込番号:9338238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 フィットの満足度5

2009/04/02 12:38(1年以上前)

>社内で寝られるのでしょうか?

車内のミスタッチです。申し訳ございません。
くれぐれも体調崩さず、事故にはご注意下さい。

書込番号:9338284

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/04/02 15:27(1年以上前)

142kmはあくまでも平均値で、実際には50km/日以下〜700km/日以上の振り幅があります。シートと車自体の出来の良さもあり、運転による疲労はさほど感じませんが、長距離を走る前日が何故か忙しく…居眠り運転は当然してませんが、疲労が酷い時には、ちゃんと途中で仮眠をとったりしています。因みに、走行距離の9割は3名〜5名での乗車です。幸い、皆、広い車になれているわけではなく、さほど苦情もなく、長距離の場合は、途中からみな爆睡してますね。5名乗車時の後部真ん中の席の人は流石に可哀想ですが…多人数乗車でも、燃費もいいし、力不足もそんなに感じてませんよ。上も下もきりないですけど。

書込番号:9338753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 フィットの満足度5

2009/04/02 20:53(1年以上前)

Ringo-99さん こんばんは。

一般道を700kmも5人乗車で走行って、凄過ぎません?
シート自体も決して出来の良い物ではないと感じていますが・・・。
くれぐれも無理をせず、安全運転でお願いします。
途中仮眠されているようですが、前方不注意で追突されたりの
もらい事故だけは本当に嫌ですので・・・。
事情がありそうなので、この辺で失礼します。

書込番号:9339848

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/04/02 21:27(1年以上前)

700km以上走るのは、一年の中でもそうはないです。ツキイチくらいでしょうか。500〜600kmくらいまではほとんど疲れません。それ以上は流石に多少疲れます。シート等は十分良く出来てる方だと思います。少なくとも先代フィットよりはだいぶ疲労は軽減されましたね。が、ポジションどりに失敗すると、途端によろしくない感じに溢れてきます。

事情は…単に貧乏と下道好きのダブルです。

これからは、例の件もありますし、高速をもう少し使うかもしれませんが。

書込番号:9340023

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/04/16 07:12(1年以上前)

追加です。ようやくになりましたが、一週間くらい前に、スタッドレスから夏タイヤに履き替えました。一年しか乗っていないとはいえ、5万キロも走ってるので、当然タイヤは減っているわけですが、夏くらいまではまだ履くつもりでいました。が、良く見てみるとやはり…ノーマル標準タイヤ(当方のはダンロップの方のでした)だったんですが、書き込み等でよく書いてある通り、ショルダー部の減りが著しくて、ショルダー以外の溝は十分残っているのに…残念ながら、諦めて履き替えることに。で、ついでに、175/65/14から185/55/15にして社外のアルミにEarth-1の組み合わせに。結果、一番変わったことは、雨の日に走るのが格段に楽になりました。標準タイヤは、最初の頃から不安定だったのだなと、替えてみてはじめて気づいたんですがね。

書込番号:9401196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 14:23(1年以上前)

こんにちは(゚▽゚)/

タイヤ交換もお金がかかり、大変でしたね。

でもタイヤの端だけ減るのなら、もう少し空気圧を上げてみたらいかがでしょうか。


多少の燃費向上にも成りますよ。 多少ですが 笑

書込番号:9402418

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/04/16 15:37(1年以上前)

外側が減るのは仕様だそうです。問題ないが気になるようなら走行距離によって差額で交換可能…と、その様な発表があった気がします。当方のは、外側の溝が完全になくなり、表面に影響が出始めたので、空気圧を高めには、多少効果はあると思います。

書込番号:9402626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 18:29(1年以上前)

>>外側が減るのは仕様だそうです。問題ないが気になるようなら・・・

そんな仕様って・・・ 
メーカーももう少し、キャンバー角とか調整すれば良いのに と思います。

問題は無くないですよね、実際。
片減りしているってことは、おかしいですもの。
普通オーナーは、気になりますよね 苦笑

5人乗車の荷物満載、みたいな乗り方で5万キロなら分からないでもないですが。
ドノーマル車で、いじくってないのですよね。

ディーラーのその対応って・・・ でも5万キロかぁ

書込番号:9403179

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/04/16 19:58(1年以上前)

すみません。『仕様』と言っているのは、ダンロップの公式コメントで、ディーラー独自のものではありません。『外側の溝が先に減っていくのは仕様ですが、走行に支障はありません…しかし、もし気になるようであれば…的なものだったかと思います。

書込番号:9403482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/16 21:33(1年以上前)

成る程…… ナットク

でも溝が無くなると不安ですね。

たまにはボンネットも開けて、メンテナンスして、3年4年と長く乗れるとよいですね


あぁ タイヤもローテーションしましょ 笑

書込番号:9403960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/22 23:00(1年以上前)

こんばんは(゚▽゚)/

でも、フィットってスタイリング良いですよね

本当にカッコイイ♪
でも、近くで見ると、意外にデカイのでビックリしますよ。

書込番号:9433859

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

かなり満足^^

2009/03/03 23:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:91件

今回嫁が乗っていたカルディナをエコ替えwと家計に優しいフィットに替えました。
最初は排気量が2リッターから1.3リッターになるので走りは期待していませんでしたが…思った以上にキビキビ走って燃費も良くてお気に入りの一台になりました^^
何よりボディーがコンパクトで駐車場に困らないですし…自分用の車がランクル100なので駐車場が狭くて…特に街中に行くと立体駐車場が多いので困ります^^;
今では街中への買い物やパチンコ屋wへ行く時は嫁の車を奪って出掛けています^^
子供もまだ小学低学年で小さいのでフィットの方が乗り降りし易くてカワイイと気に入ってます。
室内も身長180cmちょっとありますがカルディナより広く感じます。
ただドアの内貼りが傷付き易かったり安っぽいのが…価格を考えれば仕方の無い事なのでしょうか^^;
それでも十分に価格以上の価値が有る車だと思います^^
我が家の大事な足にこれからも頑張って貰います^^

書込番号:9188077

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/04 08:11(1年以上前)

内張り・内装の悪さはHONDAの伝統ですね。

フィットも今回(7日納車)なんですがやっぱり・・・・です。
本当に1.3Lとは思えない走りのパフォーマンスがあり、狭いところも気にならないジャストサイズ。

内装はヴィッツの圧勝ですね。
傷が(内張り)付きやすいと思っていたのは私だけじゃなかったんですね!。

書込番号:9189398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 フィットの満足度5

2009/03/04 13:37(1年以上前)

FIT購入おめでとうございます^^

十分に価格以上の価値が有る車だと思います
私もそう思っています どうって事無い普通の車ではありますがキラリと光る魅力的な所がある気がしますw

ドアの内貼りが傷付き易かったり安っぽいのが…価格を考えれば仕方の無い事なのでしょうか
確かにそんな所はホンダらしいと言うか何と言うか・・・

ホンダとトヨタがコラボしたら最強の車が出来るのに・・・何て思ったりしますよね^^;

書込番号:9190590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/03/04 21:42(1年以上前)

鉄人11号さん>

そうなんです^^;
問題は内貼りのプラスチック部分なんですよね…ミニチュアダックスを飼ってるんですけど
車に乗せると必ず窓によじ登ろうとするので既にガリガリやっちゃってます^^;
あまりに見苦しくなったら内貼りのプラスチック部分に合皮シートを貼ってやるつもりです^^
内装の色が変わって雰囲気も変わるので良いかもと画策中です^^


前途多難かも〜さん>

トヨタとのコラボ面白そうですよねw
トヨタは内装を安く上手く作りますからね^^
是非実現して欲しいです^^

書込番号:9192761

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,291物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,291物件)