ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全437スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

予想以上!

2008/07/23 21:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:2件

今月初旬に納車され、FITユーザーの仲間入りとなりました。
FIT RS(CVT)Sパッケージ
MOPカーナビ・MOP16インチアルミ
DOPで前後センサー(ヨメさんが初心者の為^^;)
他にも後からテールゲートスポイラー(小型)ステップガーニッシュをつけて
中々の見栄えに満足しております。

期待の燃費は、街乗りではまだ何とも言えないところですが、乗り出し当初で8km/L程度でした。
ただ、初めは燃費悪いという話もありましたし、ヨメの車庫入れで1回15分とかもーーー^^;
先日の連休で往復800km(一人乗り荷物少)のドライブへ行ってきました。
知人のバイクツーリングに便乗して慣らし運転です。
さて、気になる燃費ですが。
16インチアルミつけてるし、正直そんなに燃費よくないかなーと
思ってましたが、峠道含めて燃費計の表示で平均17程度、高速だけなら
平均20くらいはいきましたね!(高速ほぼ100km/h走行)
ちなみに慣らし考えて3000rpm以上は回さない走りでしたがこれにはびっくり!
おまけにカーナビが予想以上優秀で(いままで無いに等しかったので比べる事は
できませんけど)これまたびっくり!
途中高速道路で事故渋滞してて、これを下道使って迂回の指示をしてくれたじゃないですか!
MOPのカーナビがイマイチとのご意見もあるよーですが、他を知らない人にとっては
これでもすごく優秀かと思われます!(今のカーナビってみんなこうなんですかね?)
気になってたエンジンブレーキもパドルシフトのおかげでそんなに苦にする事も
なく、遊び心をくすぐられてめいっぱいぶん回したい気持ちを抑えるのに精一杯
という状況でした。
内装・シフト位置等色々な御意見あるようですが、個人的にはこんなもんかな?と思ってます。
これまで乗っていたのはカルディナの4WDでしたが、それと比べても運転する事が楽に感じました。
2.0(カルディナ)→1.5(フィット)になっても遜色ない走りを楽しめました。

大満足!
末永く乗りたいと思っています!

書込番号:8118332

ナイスクチコミ!1


返信する
vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2008/07/25 08:53(1年以上前)

納車うらやましいです。こちらは納車1カ月待ちです…。
純正カーナビと迷いましたがサイバーナビにしました。高速でリッター20は凄いですね!こちらもRSなので期待です。ちなみに納車までどのくらいかかりましたか?

書込番号:8124613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/07/25 09:15(1年以上前)

車買い替えると大体の人がスレ主さんのような感想を持つもんです。

乗っていくうちにアラが目に付いてきて飽きがきてしまうんです。

フィットといえども最高級グレードで、ナビやらアルミなど高額オプション装着したら
ホンダの一番下の車種とは言えない金額でしょう。

書込番号:8124659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/25 21:09(1年以上前)

エリナーリグビーさん 

>フィットといえども最高級グレードで、ナビやらアルミなど高額オプション装着したら
ホンダの一番下の車種とは言えない金額でしょう。

それはどんな車でも一緒ですよね。ビッツRSでもナビ等色々付けたら200万の世界ですよ。

書込番号:8126767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/07/25 21:27(1年以上前)

vista777さま

>ちなみに納車までどのくらいかかりましたか?
6月1日契約で7月6日納車でした。初めは1ヶ月半と言われてましたが
多少は早くなったみたいでしたね。
納車が待ち遠しい気持ちは同じでした! 納車が楽しみですね!


エリナーリグビーさま

>車買い替えると大体の人がスレ主さんのような感想を持つもんです。
まったくもってその通りですね。かなり浮かれている自分がここにいます。

>乗っていくうちにアラが目に付いてきて飽きがきてしまうんです。
そーですね、きっとアラが目につく事でしょう。
もともと自分だけが乗る車だったら候補に上らなかった車ですね、きっと。
ヨメが免許を取る事となり乗れる車を選んでいたら急浮上してきました。
調べてみて、試乗して、納得して購入したんでそれでいい!と思ってます。

>フィットといえども最高級グレードで、ナビやらアルミなど高額オプション装着したら
>ホンダの一番下の車種とは言えない金額でしょう。
金額は予想より高かったのは事実ですね。
合計225万位だったと思います。(カルディナ下取り含)
その後DOPを追加してるので、最終的にはもっとかかった訳で。
コンパクトカーにこの値段・・・まぁ高いですよね^^;
それでも買ってしまったのはそれだけこの車に対する興味と魅力が勝っていたと
いう事でしょう!


羊の皮を被ったヤギさま

ほんと、その通りだと思います^^;

書込番号:8126839

ナイスクチコミ!0


とくいさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/26 00:49(1年以上前)

ぺかぺかさん

FIT RS・・・予想以上との評価・・良かったですね〜

私も7月中旬に納車(L・ハイウェイエディション)・先週に高速で往復500Kmを実家に帰って参りました。

中央道から都心へは下りなので帰りの高速燃費は23Km強までになりました。ちなみにディーラーから入れてあったガソリンのみで帰ったのですが、甲府手前あたりで燃料ランプ点灯・・警告ランプは残量7Lと取説にはあったのに、推定走行距離は20Kmほど・・・結局推定航続可能距離が0Kmになってから50Km近く走り(ドキドキしましたけど、他の車でも燃料系ランプは余裕を見て点灯させてますしね・・)、談合坂で15L入れましたけど、GASは全然減らないですね〜・・・とても満足してます。

私もこれから長く乗っていきたいと思います。

書込番号:8127848

ナイスクチコミ!1


alpexさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2008/07/27 04:05(1年以上前)

>>乗っていくうちにアラが目に付いてきて飽きがきてしまうんです。

当たり前じゃないですかw
何でも最初は嬉しいのもで別にアラが目につかなくても時間が経てば飽きてきますよ。

書込番号:8132511

ナイスクチコミ!1


GO10さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/27 08:07(1年以上前)

車に対する

満足度>アラ

であれば永く付き合えるでしょう。

書込番号:8132764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/28 14:30(1年以上前)

7月中旬に注文しました。

1.3G ハイウェイエディション
MOPナビ

納車が8月下旬か9月上旬になるそうです。
初めての車購入です。
早く運転したいなー。
燃費とか気になって、みんな楽しそう。

書込番号:8138300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

発進時ノッキングについて

2008/07/08 03:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:1件

平成13年式 GD1 に乗っています。
だいぶ前からですが、発進時(停止から)の車体の揺れがありました。
Dに行くと多少はしょうがなく直りません、、、、とのことだったので様子を見ることにしました。
徐々に発進時の振動にも慣れてしまっていたのですが、先月友人3人と群馬〜愛知へ旅行へ行ったときあまりにも振動が激しくなったためDへ持込しました。

車検証をみて、「補償期間?なので今回は無料にてCVTオイル交換を行わせてもらいます。」
といわれました。家に帰り保証書を何回見ても、どの項目(保障期間は最長5年)にも当てはまってませんでした。(初期のFITなので)
これはD側のミスなんですかね?1万円は覚悟したのですが^^;他サイトでは有料とかいてあったので・・・・同じような体験した人はいらしゃいますかね?
疑問に思ったので投稿しました。

ちなみに発進時の揺れは一切なくなって、快適なドライブができるようになりました。

書込番号:8046105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 フィットの満足度5

2008/07/11 20:18(1年以上前)

メーカー(本田技研)が認めた延長保障ですよ

書込番号:8062573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

無限スポーツサスいんぷれ☆

2008/05/04 00:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:252件 フィットのオーナーフィットの満足度3

ども
月末に無限のスポーツサスを取り付け後300キロ走行後のインプレです
グレードはG CVT FFです
車高2センチダウンとメーカーは表示しておりますが
思ったより大分下がります
けっこうベタベタです
縁石や踏切 段差では要注意 駐車場の車止め前後とも不可です
但しワタクシのは無限フルエアロのお陰だと思います
マフラーも無限です
全てノーマルであればギリギリ干渉しないかもしれません
ハンドリングは劇的に変わりました
元々Gはスタビライザーがなく 緩いカーブでも車体が傾いていたり
クランクを20〜30キロで曲がっても横Gをかなり感じましたが
取り付け後は大変スムーズになり
下りでのカーブも全く膨らまなくなります
乗り心地は好みがあると思いますが
ほとんどノーマルと変わらないと思います
むしろノーマルサスより快適です
ホンダオプションのスポーツサスよりもバランスは良いと思います
特にカーブに置いては安定性が全然違います
また純正同サイズの14インチアルミですが
タイヤハウスとの隙間が気にならなくなったのも見た目には良くなったのでは無いでしょうか

リアカメラを着けているので駐車はそんなに気を遣わないですかね
高速も安心感が全然違います

1番オススメしたいのは
・タイヤハウスの隙間が気になる方
・グレードがGで乗り心地をなるべく変えずにハンドリングが不安定なのを改善したい方
です

今回は大成功だったと思います☆

書込番号:7758926

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件

2008/05/04 23:29(1年以上前)

こんばんは(^-^)
いつかご意見頂きました心わEK9です。
無限サスいいですねぇかなりうらやましいです。自分はとりあえず無限のアルミに変えてからサス→エアロと変えてくつもりなのでサスはちょっと先になりそうですが参考にさせてもらいます。
ありがとうございます。

書込番号:7762952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件 フィットのオーナーフィットの満足度3

2008/05/05 14:55(1年以上前)

ども
心わEK9さん

ワタクシはRSがウラヤマスィーです
環境と燃費をとってグレードGにしてしまいましたが
今考えてもやはりRSのが良かったですね
色々と無限製品に変えましたが
もう着けるものが無くなってしまいました
…あとはメーターぐらい?
やりたいのは車体全体をデッドニングするぐらいですかね
友人からは違う車買えば良かったじゃんとよく言われますが
ドアミラーのお陰で横幅はありますが結構コンパクトで疲れないので都内乗りにはフィットにして良かった!とつくづく思っています
色々自分好みに変えると愛着もより沸きますよね☆

書込番号:7765471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/08 12:38(1年以上前)

ほし〜の☆さんこんにちは。RSに無限のカスタムパーツを付ける事を夢みる心わEK9です(^-^)
すでにフル無限ですか…やっぱりカッコイイっすもんね。
自分もボチボチいじっていきす。
アルミ買うお金を貯めてる最中です(^-^)
せっかくFit乗ってるんで自分好みに楽しみながらいじっていきたいです。

書込番号:7779220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/06 07:35(1年以上前)

サス検討中です。スポーツサスと無限サスの違いをもう少し詳しく教えてください。突き上げ、ロール感はいかがですか?

書込番号:7903035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/07 00:57(1年以上前)

無限サスのインプレありがとうございます。
無限マフラーの方もお願いします<m(__)m>

書込番号:7906344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:252件 フィットのオーナーフィットの満足度3

2008/06/07 10:24(1年以上前)

ども
直シーボルさん

実は… 一週間だけ純正のスポーツサスを入れていたんですが
ワタクシはあまり好みではなかったんですね
堅すぎるという感じで
突き返し感も結構きつく感じましたし
ただロール感は抑えられていたと思います
ただもちろん無限も突き返し感はそこそこあります
ノーマルサスはホンダ車のわりにフワフワするのが大変気になっていて
下手したら自分で運転してて酔うぐらいでしたから
コストパフォーマンスをとるなら純正で問題ないかと
無限のサスのセッティングのがワタクシは良いなと感じるだけで
純正スポーツサスとすごい違いがあるかと言われたら 分かる人にはすごい分かるでしょうレベルですから
無限サスなら15インチタイヤがベストかと思います

直シーボルさんが何を好まれているかわかりませんが
見た目車高を落として ロール感を改善させたいとかなら
純正
プラス突き返し感や減衰セッティングをもう少し良くしたのが無限だと思います
ども
一応しゅんさん
無限マフラーは毎度いれてますが
CVT車ではその恩恵はあまり感じられないかもしれません

排気音もほとんど変わりませんし大人なドレスアップぐらいに思って頂けたら良いと思います☆

書込番号:7907343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/07 22:04(1年以上前)

ほし〜の☆さん、ありがとうございます。
走りの効果はもともと期待してませんが、排気音もそれほど変わらないのですか。音がちょっとかっこ良くなればいいかなぁ、と思っていたのですが。ちょっと残念ですねぇ。

書込番号:7909931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2008/06/07 22:37(1年以上前)

F1のエンジン開発で知られた自動車部品メーカー「無限」(埼玉県朝霞市)の約10億円に上る脱税事件で、法人税法違反の罪に問われた社長本田博俊被告(65)の控訴審判決で、東京高裁は19日、1審の無罪判決(求刑懲役4年)を破棄、懲役2年を言い渡した。
http://mediajam.info/topic/233113

オンリーワンで自分だけのフィットを走らせるのは大いに結構です。
ホンダ=無限というイメージをぶち壊し!親の宗一郎さんに泥を塗った息子が
関わっていたのは残念ですね。




書込番号:7910087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/07 23:36(1年以上前)

こんばんわほし〜の☆さん。
今月末に1.3Gが納車予定です。
そこで先ずは車高からと思い、無限カタログを見たら-20oだったのでガッカリ。
1.3Gはタイヤハウスが10cm近くもあり、-20oぐらいでは焼け石に水だと思いRSR Ti2000ダウンサス(-40o)でノーマルショックで行こうかと思ってました。
ほし〜の☆さんの書込みをみてびっくりです。
けっこうベタベタに下がるのですが?
感覚的に何センチぐらい下がりましたか?
私は無限のフロントアンダースポイラーを装着予定ですが、それでも縁石や踏切 段差等では要注意ですかね?
また純正のスポーツサスも入れたとのことですが、純正は-25oと書かれていますが、車高だけをみたら、無限と純正どちらが下がりますか?
質問ばかりでごめんなさい。

書込番号:7910410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件 フィットのオーナーフィットの満足度3

2008/06/08 00:31(1年以上前)

ども
ようくんyyさんこんばんわ
車高はあまり純正 無限ともにあまり変わらない印象でした
タイヤハウスの隙間を解消するならタイヤをインチアップして車高落とすのが一番良いんでしょうが
1.3Gだとインチアップするのが容易ではないとの事で…

スプリングを交換するだけで車高は下がりますしコストパフォーマンスは良いですね
ただ モノにもよりますが乗り心地は完全に犠牲になりますが
あとエアロを着けるご予定があれば車高はあまり下げると
ちょっとした段差でエアロを簡単にすりおろし状態にしてしまうのでそれも考慮して頂けたらと思います

実際に着けていらっしゃる方の画像が見れるサイト(みんカラ)でググっていただくと
参考になるかと思います

一応しゅんさん
音は期待しないで下さい
ベタ踏みして回しても鼻が詰まったような抜けがあまりよくない感じの音にワタクシは聞こえました
ノーマルよりはマシ程度です☆

書込番号:7910722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件 フィットのオーナーフィットの満足度3

2008/06/08 00:41(1年以上前)

ども
ニックネームは〜さん

僕からしたら無限が何とかよりも
ホンダが尖った2輪 や4輪を作らなくなったのが残念ですね

書込番号:7910774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/06/08 01:26(1年以上前)

ほし〜の☆さん。早速のご回答ありがとうございます。納車までにまだ時間があるのでもう少し考えています。

書込番号:7910970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

45日で7,000km弱走りました。

2008/05/14 05:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

ひと月ちょいで半年(5,000km)点検に出して初回オイル交換。1日平均150kmくらい…結構走ってしまってますね。このままじゃ、年間6万km…では流石にマズイかなと。と、まあ、短期間で比較的多目に走ってみて、感想としては変わらず、『良い』と『素晴らしい』になります。燃費もリッター15km以下にはそうならないし。不満な点はほぼないです。『燃費もそんなに良くない』し、『つまらない』『楽しくない』車だとの書き込みもチラホラ見かけますが…個人的には十分楽しめてますし、快適に乗れてます。雑誌等でも、車好きには、デミオ・スポルト、スイスポ、ヴィッツRS、もしくは、フィットでもRSの方を薦めると書いてはありますし、その意味も十分に分かりますが…そんなある意味当たり前のこと言われましても。だってそういう風に作ってあるんじゃない。その分のお金をかけたり、他の部分を犠牲にしたりして。そんなことは乗る前に分かってること。色んなモノ(要素)を天秤かけて、自分なりのベストチョイスを。何を乗ろうが、楽しめるかどうかは自分にウェイトが大きいと思いますし。1.3L乗りの戯言でした。

書込番号:7805220

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:61件

2008/05/14 20:21(1年以上前)

今、新型フィットの購入を検討しています。
1.3G 1.3L 1.5RS を試乗させてもらいましたが、RS は上位グレードでなく別のグレードだというのが僕の印象です。
車を造るコンセプトが全然違うんですよね。
僕は家族を乗せる機会が多いので、少しでも乗り心地の良い L にしようと思っています。
RSは乗り心地が固く路面の突き上げ感が強かったので。
家族が快適に乗るなら G もしくは L、少し運転にこだわるなら RS と言ったところでしょうか。

書込番号:7807547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/05/14 20:29(1年以上前)

高卒デビューみたいな乗り方ですね。
楽しくてなによりです。

書込番号:7807580

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2008/05/14 20:57(1年以上前)

もうすぐ40歳になりますが…ガキだとは確かに思いますよ。はい。

書込番号:7807696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/05/14 23:21(1年以上前)

どんな乗り方しても個人の自由ですよ。私も20年前に初めて新車買った時は1日で1000キロ走った事もありました。



本来ガキのやる事です。

書込番号:7808574

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2008/05/15 00:41(1年以上前)

まあ、必要があってそこそこの距離乗ってるんですがね。趣味だけで長距離走ってるわけではありません。ただし、走ってる間は楽しんでます。そんな中年のガキです。申し訳ない。

書込番号:7809048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2008/05/15 00:52(1年以上前)

最初の車検で20万キロ走った友人が居ます。
車は何でも楽しいですよ。軽の箱バンだって乗れば楽しいです。

書込番号:7809087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/05/15 22:39(1年以上前)

自分は納車約3ヶ月で現在7000キロ弱です。
結構乗ってる方だと思ってたのですが上には上がいるもんだww

そろそろ熱も冷めてきて最近じゃいかに綺麗にするかが楽しみです。
1週間ごとに汚れたらすぐ洗車して綺麗な愛車を眺めるのが
週末の日課になってきています。

最初のオイル交換は3000キロ弱でやりました。
説明書を見ると10000キロで交換、ただし、ハードな乗り方をする人は
5000キロって書いてあったからそろそろ交換しようかなと思います。

でも、なんかオイル交換したばっかりって若干加速が鈍るような気がするので
あんまり変えたくないんだけど…。次はフィルターも交換かな。

書込番号:7812318

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2008/05/16 03:32(1年以上前)

>トムヒデさん
『快適』の定義はまあ人それぞれでしょうけど…初期型からの乗り換えなので尚更ですが、Lの乗り心地は『良い』と感じています。多少、カーブでのロールから、気持ちサスが柔らかいかなという気がしないでもないですが、きっとこれ以上踏ん張る方向の固さになると、『良い』と感じている乗り心地にも影響はあるはずなので。将来的にサスがへたった時に考えるかもしれませんが。

>祭まつり祭さん
それまでの車歴や特に前車によって、確かに感じ方に差はあると思いますが、納得して購入に至っているわけでして、そういう意味では妥協したつもりもないし…後悔しそうならはじめから選ばないかな。最初は次はMTをと思ってましたが、結果的には納得してます。多分、いや、間違いなく違う運転をしたくなってたに違いないし、燃費もかなり…そっちを選んだらきっとそうして走ります。それで良いと思います。おっしゃる通り、ちゃんと楽しんでます。はい。

>FIT大好きさん
月千キロ、半年五千キロ、一年で一万キロがひとつの目安なんでしょうから、3か月で七千キロは十分多いのでは?自分は年々右肩上がりに走行距離が増えてきてる気がします。にしても45日で七千は予想外でした。う〜ん。そこまで走ってる自覚はないんですがね。確かにガソリン代はその分払って…ますね。

書込番号:7813375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

実燃費のサンプルになれば

2008/04/13 19:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

初期型1.3W→新型1.3Lに乗り換えて初めての遠出をしてきました。ある程度シビアな感じのドライブになったなで、それなりには参考になるかと思いますが。

サンプル・データ
大人5名乗車。往復ほぼ同経路。オール一般道。総走行距離642km。走行時間計、約19時間半。よって、単純計算での平均時速約32km/h。最終的燃費。メーター読みで16.9km/l、満タン法15.8km/lでした。ルート的には県境越の長めの峠とバイパス、渋滞の市街地が含まれています。更に、観光地が目的地で、到着間際の3km程を4時間ちかくかかってしまい、時速に直すと…700〜750m/hくらいになりますかね。その渋滞前までの最高燃費はメーター読みで19.7km/lでした。ちなみにエアコンは常時オン。設定はオートで25〜26℃でした。結論として、個人的には燃費が落ちてる感じはしませんでした。以上、長々とすみません。

書込番号:7669441

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2008/04/16 19:25(1年以上前)

自己レスです。
今日は、ガソリンを給油したあとバイパスが殆どの行程で、約70kmほど走り(エアコン常時ON、経由地二ヵ所にて停車)ましたが、現在の燃費はメーター読みで23.8km/lでした。今日の行程の半分くらいの時のメーターが最高値で24.7km/lでした。

あまり役に立ってない気もしますが参考までに。

書込番号:7682330

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2008/04/17 03:35(1年以上前)

続き

その後、市街地+交通量の多い国道+河川沿いのクネクネした細目の県道を走り(駐車にあたる停車は計四回)、1日の総走行距離は230kmでした。今日はこんなに走るつもりではなかったんですがね…で、最終的に燃費計がさしたのは、20.2km/lでした。クセはつかめてきたんですが、最後の120kmを多少雑に走ったので最終的には数字が落ちました。分かった気がするのは、市街地を走るというだけなら、15km/lを下回らずに走ることも可能だけれど、一回の走行距離が数kmオンリーの繰り返しだけでは数値はやはり稼げないと。エアコンや人数はさほどシビアに燃費には影響させずに走ることは可能だと思います。以上。

書込番号:7684485

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

ROM書き換え

2008/02/16 06:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 NEKO_246さん
クチコミ投稿数:3件

ここの書き込み見て、ECUのアップデートに行ってきました。
(皆様、情報ありがとうございました。)
自分のは対象車より、若干新しかったらしく必要ないと言われましたが
きついエンブレが改善されるとの情報がある旨伝え、念のためやって頂きました。
(作業時間は1ヶ月点検と併せて、4時間程度かかりました。)

正直、改善されるといってもプラシーボ程度の
「変わったと言われれれば、変わったかも・・・。」くらいであろうと予想し
過度の期待はしていなかったのですが。劇的に改善しており、驚いています。

あと、気のせいかもしれないですが、上り坂でスムーズに登るようになったような?

燃費は今のところ変化なしです。

書き換えた皆様のところではどのような状況でしょうか?
情報交換できればと考えております、よろしくお願いします。

書込番号:7397304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/16 09:07(1年以上前)

私も書き換えました。
よりアクセルワークが楽になり低回転・高回転でのエンジンの滑らかさも
改善されました。力強さが加わった感じですね。
やって良かったと喜んでいます。

書込番号:7397639

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEKO_246さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/17 07:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>力強さが加わった感じですね。

と、お感じになられたということは
上り坂でスムーズになったという私の印象は
あながち間違っていないのかも知れませんね。

なんにせよ、気になっていた点が改善され
更に満足度がアップしました。

書込番号:7403495

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2008/02/17 09:22(1年以上前)

9月さんさんは
フィットにお乗りなんでしたっけ

書込番号:7403766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/17 22:29(1年以上前)

どーも、私は国産や外車いろんな車に乗ってまぁす。

書込番号:7407730

ナイスクチコミ!0


mugiwaraさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/18 09:41(1年以上前)

対象車じゃないと書き換えは有償ですか?
1月中頃に納車したのですが、停止直前の
エンブレが気になって。。。

書込番号:7409608

ナイスクチコミ!0


xcoolさん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/18 23:36(1年以上前)

当方2008-02-14納車の 1.3L GE6 黒ですが、納車時にすでにROMのキャンペーンの件は、知っていましたので、大丈夫ですか?と営業マンに確認したんですが、対象車じゃないんで大丈夫ですとの事でした。本日まで130kmほど走行して、停止直前に急にトルクが増加してブレーキを踏み増さなければならない(感覚的にはノッキングの様な)状況が何度も再現した為、本日ディーラーに行ったところ。最新バージョンと思いますが、と言われ念のためコンピュータを接続して確認して診ますとの事。ところが、より最新のバージョンが、あり更新してもらったところ。嘘の様に改善されました。発進加速および停止時の滑らかさが格段に改善されました。対象外の新車で最新バージョンのROMが入っていなかった事が判明しました。もちろん無償でした。40分くらいかかりましたが。mugiwaraさんの状況は、一度ROMをサービスに検証してみてもらう事を強くお勧めします。

書込番号:7413259

ナイスクチコミ!1


スレ主 NEKO_246さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/19 08:16(1年以上前)

私の場合も無料でした。
某所では有料といった書き込みもあるようですが・・・。

xcoolさんが仰るとおり、対象車でなくても改善される場合があると思いますので
頼んでみるといいかも知れません。

書込番号:7414441

ナイスクチコミ!0


mugiwaraさん
クチコミ投稿数:6件

2008/02/19 10:06(1年以上前)

その後の報告です。うちのも対象車じゃなかったようですが、エンブレの事
を話したところ、とりあえず無償で書き換えてもらえたそうです。まだ運転
していないので何とも言えませんが、母親いわく、以前よりはましになった
そうです。今晩運転する予定なので、何かあればまた書き込みたいと思いま
す。

書込番号:7414713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2008/03/30 21:21(1年以上前)

今年の2月上旬、新型フィットが納車され、本日、1か月点検を受けにディーラーへ行き、その際、この掲示板のあるROMのアップデートを依頼しました。
しかし、アップデートの必要はないと言われ、アップデートをしていただきませんでした。
必要はないと言われましたが、今思うと、アップデートしていただいた方がよかったのなかあと思っております。

書込番号:7609639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/03/31 00:16(1年以上前)

>ま くまさん
2月2日納車で対象外と言われてましたが、念のためパージョンを確認してくれとディーラーに頼んだ所、新しいパージョンがあったのでアップデートしてもらえました

ディーラーは実際にパージョンを確認してましたか?
してないなら交渉の余地ありです

書込番号:7610888

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,333物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,333物件)