フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,248物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9243件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年5月11日 23:00 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月17日 01:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月18日 01:17 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月14日 03:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月24日 11:12 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月21日 20:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6月にマイナーがあるとか、ないとか…。いろいろ書かれていますが、今月、Fitを買っちゃいました。
車種は 1.3W ディスチャージヘッドライト オーディオレス
オプションは、マット フロント・サイド・リアのロアスカートです。
値引きは、本体から14.5万 オプションから4万、さらにエアロ取り付けの工賃サービス1.848万(ホンダは、新車購入時でも、カタログに明記されている取り付け時間に応じて、工賃がかかるとのこと。)合計20.348万円でした。
これ以上の、値引きは無理とのことでしたので、下取り車を高く引き取ってもらいました。6年落ち(平成11年車)ワゴンR(RR)5.2万キロを55万で下取ってもらい、追い金100万ちょうどでした。(大切に乗ってきたので、下取り車が高く着いたことが嬉しかったです。ベルノでは、30万といわれました。こっちが適正な価格とは思いますが、日産・マツダでも50万でした。)
それに、ホンダカード(購入時に入会)のキャッシュバックが、1.2万受けられるとのことで、実質98.8万円でした。
本当は、他店であと2万くらい安いところもありましたが、セールスの方の人柄で、こちらにしました。 その代わり? 最後にホンダの折りたたみ自転車をおまけで付けてもらいました。
このモデルも末期と思いますので、安いかどうかは分かりませんが、満足しています。納車が楽しみです。
0点

自己レスです。
車庫証明等の手数料はすべてカット。法定費用だけで、手続きはサービスでした。
書込番号:4232664
0点





1.5T FF
(1)純正ナビ、Sパッケージ+大型テイルスポイラー、15インチアルミ、ハイマウントストップランプ 本体価格171万(税抜き)相当
(2)ディーラーオプション CDチェンジャー
(3)定期点検無料、消耗品保証3年の30000円相当のマモル君
(4)ジャフなしー6000円、納車費用なし店頭渡し
で総額211万を186万円
25万円相当の値引き成功。ぱおーんさんと同じ、3月登録の最後のウルトラCでは??
他の方でこれを超えた方はいますか?
0点


2003/03/19 22:47(1年以上前)
出来ない数字じゃないですけどフィットの価値がまた下がってしまいましたね。中古車になるときも値段が下がるということですね。
書込番号:1409249
0点



2003/03/20 20:40(1年以上前)
平均値引き額が重要だよ。これが拡大したら、価値も下がると思います。フィットは単価が安いから平均値引き額が低いのを維持している。ここまで高い買い物なら、この値引きもあるってことかな。本体のみの価値はそんなに、下がっていないと思う
書込番号:1411500
0点


2003/06/02 17:42(1年以上前)
たしかに値引きはすごいけど、定期点検無料とは無料1ヶ月、6ヶ月点検の事?マモル君でなくてタモツ君では?JAFなし6000円ってただ値引きでなく入会しなかっただけ?まったく意味分からん。あなたは契約の内容をちゃんと把握してるのかい?
書込番号:1633231
0点


2004/09/17 01:16(1年以上前)
>他の方でこれを超えた方はいますか?
総額211万円に対して値引き25万円だから率にして11.8%ですよね。
私の場合は178万円に対して21万円ですから12.1%引きです。
これは超えたということですかね。
それほど粘った訳ではないのですが、決算だからでしょうか。
書込番号:3274571
0点








2004/06/17 23:55(1年以上前)
HDDナビをつけたのですが、
使ってらっしゃる皆さんで、
ここが不便っていうところがあったら教えてください
書込番号:2933110
0点


2004/06/18 01:17(1年以上前)
純正品は、フィットの場合は取り付け位置が低すぎて
視認性が悪いと思います。首都高とかでは危険すぎます。
車外品のオンボードタイプが、フィットには合うと思います。
書込番号:2933441
0点





先週末に契約しました。
1.3A 4WD、Fパッケージ、オーディオレス
付属品は、フロアマット、マッドガード、テールゲートスポイラー、14インチ純正アルミ、スノーブレード、ノックスドール(防錆)
サービスで、オーディオ取付、アクアクリーンミラーを付けてもらいました。
値引きは、約18万(本体11万、オプションプレゼント3万円、オプション値引き4万円)で、総額157万(納車、車庫証明サービス)になりました。
やはり、ディーラー三社を回って、一番対応の良かった所に契約しました。
妥当なとこでしょうかね?
0点


2004/03/10 10:35(1年以上前)
妥当かどうかですか?
ご自分で
>やはり、ディーラー三社を回って、一番対応の良かった所に契約しました。
ッて書かれているので妥当なんではないでしょうか。
少なくとも。
書込番号:2567971
0点



2004/03/10 12:08(1年以上前)
その通りですね(笑)
書込番号:2568209
0点


2004/03/14 03:00(1年以上前)
>妥当なとこでしょうかね?
んじゃ、妥当じゃなければどうするの?w
書込番号:2582498
0点







皆様、はじめまして。
過去ログを見ていたら値引きを気にしている方が多いように感じましたので参考になればと思い書き込みしてみました。
1.5T(HID、Sパケ、Lパケ、15インチアルミ)+オプション19万で、値引き33万、総額167万、金利6.9%でした。
※ディーラーではありません。ディーラーでは200万を超えました。
詳しい事を知りたい方がいましたら、返信を下さい。
(悪い話じゃないので、お店の名前出してもいいんですよね?)
0点


2004/02/21 05:25(1年以上前)
もしかして、サ☆○ヨ★??値段は安いけど、金利ですごくとれるって聞いたけど。
書込番号:2494988
0点

金利6.9%て高いのかな、安いのかな?
ろうきんなら4%台・・・但し、身分が確かな人でないと調達出来ませんが(^^;
http://www.rokin.or.jp/goods/index2.html
もっと、金利の安い所あるのかな?
そんでもって、その店にはキャッシュ♪ そして怪しいので縁切りして、真っ当なホンダ店で何気なく保証修理してもらう。
(車検証にも、店の名義ないから気兼ね無し^^)
書込番号:2495477
0点


2004/02/21 10:43(1年以上前)
地域によって違うでしょうが労金だと4%前後で福祉車両やハイブリット車にさらに金利優遇がついたりしますので3%台や2%台もありえますね
JAでも2.069%とかありますしね(まあ保証料が別途必要デスケドネー)
http://www.ja-aichiminami.or.jp/kinyuu/mycar.html
書込番号:2495534
0点


2004/02/21 12:43(1年以上前)
私は今年の1月にマイカーローンをくみましたけど、2.9%
でしたよ。
当初銀行のマイカーローンにしようとしたら5.2%だったの
で、何人か知人に聞いたら2.9%のマイカーローンを紹介し
てもらいました。
FGD3S さんの6.9%はかなり高いと思いますが・・・
書込番号:2495924
0点



2004/02/21 13:28(1年以上前)
みなさん、こんにちは。
"ほみいさか"さん
そうです。そのS店です。
確かにおっしゃる通り、金利で元をとる会社ですね。
ですから、支払い回数が多いほど、値引きが良くなります。
また、制限があって一括返済は1年以上経たないと無理らしいです。
ですが、ローン元金が安くなるのはメリット大です。
3.9%(ろうきん等)と比較したらS店の方が20万近く安かったです。
"大阪次男"さん
>そんでもって、その店にはキャッシュ♪
できれば私もそうしたいのですが・・・
キャッシュだと値引きはかなり渋くなるみたいです。
>(車検証にも、店の名義ないから気兼ね無し^^)
この点が最大のデメリットなんですよね。
メーカー保証があると言っても、買ってないディーラーでクレーム等を
つけるのは、やはり気が引けます。
私は父が自動車整備士をしているので、彼に任せてしまいますが・・・
"ぷちかまっ♪"さん
金利優遇があるなんて知りませんでした。
フィットだと、どうなんでしょうね?
書込番号:2496051
0点


2004/02/21 20:54(1年以上前)
もうちょいとよくかんがえれば?
書込番号:2497518
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,248物件)
-
- 支払総額
- 190.1万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 127.5万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
フィット e:HEVクロスター LED・フルセグ・メモリナビ・純正ドラレコ・純正AW・ホンダCONNECT
- 支払総額
- 178.2万円
- 車両価格
- 164.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
-
フィット e:HEVクロスター LED・フルセグ・メモリナビ・純正ドラレコ・バックカメラ・純正AW・ETC
- 支払総額
- 156.2万円
- 車両価格
- 142.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.9万km
-
フィットハイブリッド Fパッケージ ナビ バックカメラ ETC スマートキー ドアバイザー オートエアコン オートライト 純正アルミホイール
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 16.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
13〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜368万円
-
28〜303万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 190.1万円
- 車両価格
- 179.0万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 127.5万円
- 車両価格
- 114.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
フィットハイブリッド Fパッケージ ナビ バックカメラ ETC スマートキー ドアバイザー オートエアコン オートライト 純正アルミホイール
- 支払総額
- 43.0万円
- 車両価格
- 32.0万円
- 諸費用
- 11.0万円