ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:591件

新型フィット

N-WGN

新型フィットはホンダの従来からのミリ波レーダープラス単眼カメラを、単眼カメラの広角タイプに変更しましたが、メリット及びデメリットがあるようです。
メリットはご承知の様に、前方幅広く確認出来て、支障物に対して素早く反応出来る様になり、良いと思います。

気になるのはデメリットの方です。素人なので間違っていたらすみませんが、前車を捕捉する能力が、ミリ波レーダーより若干落ちている事です。

各車のACC使用時の、速度80キロから100キロの数値を見てもらえれば解りますが、フィットとN-WGNでは、最長追随距離が約10メートルも違っています。

おそらく、ミリ波レーダーをやめた影響かと思います。

私的にはN-WGNに乗っていて、高速での最長追随車間距離がもう少しあればと考えていたので、この距離が更に短くなった事には少し残念です。

あくまでも私的な感想であるので、当然問題無いと思う方も沢山いらっしゃるでしょう!

ACCを良く使う為に、フィットを購入される方の参考になれば幸いです。

書込番号:23472335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:28件

2020/06/16 11:20(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん

現行INSIGHTとFIT 実車で数値の違いを確認しました。
高速道路で車間距離は100キロで100mが理想という話も過去にはありましたね。
ところが現実は高速100キロ巡航でINSIGHTで車間距離80m設定で走ると、割り込まれることが多く
そのたびに制動がかかります。
・INSIGHTでは車間:最長100キロ80mより、長:同58mが前車追従が快適に感じました。
・FITでは車間:長100キロ55mが、最長:同67mよりも他車との関係含め安定走行できた感じです。
 (但し大型車が多い場合は、最長67mの方が安心感あるかも。)
すでにEU圏では車間距離について「車間時間2秒ルール・速度の半分(100キロ=50m)」と定めています。
その意味では方式の違いよりも、FITの車間設定が現実的な世界標準として使いやすいのかもしれません。

書込番号:23472568

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2020/06/16 11:22(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん  『各車のACC使用時の、速度80キロから100キロの数値』

これで予防安全装置、特にプリクラッシュブレーキ性能が分かるとは思いませんが? 短いほうがよいのですか?それとも長いほうがよいのですか?どっちにしても、車間距離の感知ではなく設定ですので、大きく変わらないと思いますが。
逆にフィットe:HEVのほうがブレーキ性能が、車間距離を詰められるだけ、高いと考えられますが。
一番の違いは、使う方の”心理的影響”だと思います。
昔は”車間距離は速度と同じ数字をmに置き換えろ”と言われていましたが、現在では”半分程度(100km/hの時は50m)でよいとされていませんか?
私はスバルXVに乗っていますが、高速道路でのACCを使った車間距離設定はこの設定でいえば”中”です。それでも割り込まれますが。

しかし、今性能のアップを競っているのは高速道路でしか使えない”ACC"ではなく、プリクラッシュブレーキの性能です。
次期アイサイトが”4ミリ波レーダー+ステレオカメラ”といわれている中、ホンダが単眼カメラのみにしても性能を維持できるということはすごいことです。

書込番号:23472572

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/16 11:45(1年以上前)

新フィットのカメラ、ホンダが…というよりモービルアイの処理能力が凄いんだと思う。

個人的には車間距離は空いていたほうがいい。
なのでACCとはいえ、前走車に追いつきにくい速度設定にして使うこと多い。

ちょこちょこブレーキかかるのは逆にストレスだから。

書込番号:23472613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2020/06/16 12:09(1年以上前)

>フィットとN-WGNでは、最長追随距離が約10メートルも違っています。
>おそらく、ミリ波レーダーをやめた影響かと思います。

メーカーが車種ごとに追従距離を設定するにあたってミリ波レーダーを廃止した影響で
仕方なしに距離を短く設定していると思いますか?
私は安全に停止できる距離を計測したうえで距離を設定していると思いますが。

書込番号:23472651

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8446件Goodアンサー獲得:146件

2020/06/16 13:39(1年以上前)

>maxpower_takeoffさん
単眼カメラのデメリットは 天候に左右されやすいって部分もありますね。(雨天時 ワイパー使用や霧等)
その点ミリ波レーダー併用は 天候に左右されにくい。

書込番号:23472787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/06/16 14:45(1年以上前)

より短い距離で制動できるのは、EyeQ4のおかげと
N-WGNよりブレーキ性能が良いからでしょう。
メリットですね

書込番号:23472865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/16 15:30(1年以上前)

正道距離が若干違うとしても、止まれるからと車間距離を詰める設定はどうなのかと?

車間距離を段階的にしてあり任意で選択できるのだから…

前走車が急ブレーキ踏んだとしても、前走車もそれなりの制動距離あるからほぼ同時にブレーキ作動すればぶつかることは無い…はずって考えかな?

単眼だったプロパイロットが股抜き検知のセンサー付けたってことは、ホンダが追いついたor追い越したつもりが、実は単眼は時代遅れだったって事かもね。

書込番号:23472919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6420件Goodアンサー獲得:483件

2020/06/16 15:37(1年以上前)

アイサイトは100km/h走行時、Ver.2は最長設定で約50m、Ver.3は最長設定で約60mみたいですね(スバルサイト内の機能説明より。車種により異なるらしい)。私の車はVer.2ですが感覚的には丁度いい感じですので、80mでは遠すぎるから短くしたということかもしれませんね。レーダーの性能というより、使い勝手を考慮して短く設定したか、または車間維持のためのブレーキ等の作動の余裕も考えて、短く設定したのではないかと思います。

書込番号:23472935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2020/06/16 18:49(1年以上前)

FIT3

後期型FIT3センシングに乗っています。

ちょっと気になったのでFIT3のセンシングの車間距離みてみました。
車速100km時は最長で約83mになっています。

FIT3からFIT4になってそんなにブレーキ性能が上がっているとも思えないので
単にセンシングの性能の違いだと思います。
それともFIT4は全輪ディスクブレーキで制動距離が短くなった?

自分の住んでるとこは田舎なので高速道路もすいてます。
割り込まれることも少ないので、車間距離は長いほどうれしいです。
83mでも短いくらいです。FIT3でよかったです。

書込番号:23473248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/16 19:51(1年以上前)

旧センシングのフリード

>maxpower_takeoffさん
面白そうなので参加させてください。
自分は後期のフリードですが、センサーは前期と一緒の前方はレーダーセンサーです。後方はソナーがついて後ろの誤発進防止が追加されてます。

自分は高速では最長で設定して程良いなと思ってます。現車はまだ高速使用してませんが…

さてフィットは前方が視野を広がサイドからの飛び出しに反応しやすいソナータイプになりましたので、センサーの性能で車間距離短くしたのかも知れないですね。
ただ自分は、国際ルールの2秒間隔ということ、他メーカーも同様の距離設定てあるということ、ブレーキ性能向上等から設定見直しただけの気がします。
CHR試乗でこの距離設定で使用しましたが、昔の感覚が身に付いてる自分は近過ぎる気がしました。
今どきは車間短めに走行する人多いから気にしてないのでしょうね。

ちなみにフリードの車間距離設定付けときます。

書込番号:23473370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/16 20:45(1年以上前)

・・・

参考になる書き込みありがとうございます・・・

購入するタイミングだけ検討していてまだ未定ですが・・・

まだまだいつもとても面倒な仕事頼まれるため今の愛車乗るのですけど

もうすぐ10万キロ超えるので

仕事がなくなればと思っています・・・

安心して長距離も走れるのが大変良いですね^^

・・・


書込番号:23473502

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/17 02:42(1年以上前)

ミリ波レーダーは電波を出すものだから、旧郵政省の認証が必要なので部品単価が上がるからでしょう

霧ではカメラは役に立ちません。

カメラといってもエッジを検出して認識してるだけなんですが。

書込番号:23474045

ナイスクチコミ!3


kinbuさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/29 03:57(1年以上前)

個人的な感想ですが、カメラによるACCには不安を感じます。
現行フィットとミリ波レーダ式のACCの車を所有しています。

フィット乗車中に前方にボートを牽引するプラド?が走行していました。
ACCを使用していましたが、直線の道路でボートを認識したり車自体を認識したり2秒間隔で繰り返します。
その度に、加速減速を繰り返します。
それ以来、フィットのACCが信用できないです。レアケースですが。
それ以来気になって観察していますが、私の感想ではミリ波レーダの車より制御が良くないと感じます。


書込番号:23500291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8446件Goodアンサー獲得:146件

2020/06/29 16:55(1年以上前)

>kinbuさん
単眼カメラ式のプロパイロットも 車高が低い(トラックの荷台無し等)車両の認識は 同じようになりました。(単眼カメラ式の欠点です。)
日産の場合、カメラで認識する能力が安定しないから、ミリ波レーダー併用式に変更した感じですね。

書込番号:23501296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/31 18:45(1年以上前)

唐突で申し訳ありません。こちらで愚痴って少し気をはらさせてください。’20GLCクーペ220d4Maticに装着のレーダー+2眼カメラのACCより、NWGNのレーダー+単眼カメラACCの方が優れています。GLCは100m先の信号待ちで停車している車に、速度50kmで接近すると、50m手前から、緊急ブレーキ的にブレーキングを始めます。怖いです!多くの場合、先に自分の足が反応しちゃいます・・・
(時速100kmからでも停止できる!言ってたくせに!とても試す気にはならないけど)

同じことをNWGNでやると、100mをちょっと過ぎた辺りからスムーズにブレーキングを始めて、停止します。
(NWGNは前方の停止車両に対して、レーダーが反応して停止するなんて最初から言っていません)

ついにレーダーを着けたレボーグにも試乗しましたが、こちらも滑らかで、もう今は日本車のACCシステムの方が優れているのではないかと思うくらいです。

ほかにも、アダプティブブレーキのエラーは出まくるわで、雨漏りはするわで、頭にきてGLCは1年で手放しました。

書込番号:24053493

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

契約しました

2020/06/13 03:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:60件

FIIT 1.3FF HOME MTA プレミアムサンライトパールを契約してきました。
メーカーオプションはコネクト+ナビスぺ
車両本体価格     1,822,700円

これにディーラーオプションとして

新車パッケージ      62,865円
オートリトラミラ       22,220円
ナビ205VFEI         149,545円
FACEパネル         11,000円
ナビATT            44,00円
ナビ連動ドラレコ        56,430円
コーティング(ハイドロ)  71,500円

ディーラーオプション計   451,660円
点検パック+まもる      56,100円
諸経費           183,670円 
総合計          2,458,030円

から、値引き       -108,030円

支払い総額       2,350,000円

と言う形での契約となりました。

他のディーラーで同様の見積もりでは2,504,910円から104,910円値引きの2,400,000円が限界と言う事でした。
この価格の違いは諸経費の中の代行費用並びにディーラーオプションの工賃の差の様であり、この5万円差を割り引いて考えても購入したディーラーは現時点では頑張った価格を出してもらえたのではないかと思っています。
なお、240万円の価格を提示したディーラーでは今月末の納車、購入したディーラーでは来月末に間に合うかと言う納車予定でしたが、5万円の価格差とともに梅雨の時期の納車よりも梅雨明けの納車の方が良いかと考えたところもあります。
最後にダメ押しで納車時満タン給油をお願いしたところこれも快諾を得ることが出来ました。

目標とした値引額には及びませんでしたが、比較検討したトヨタ車の営業マンもFITもヤリスも新型車と言う事もあり、値引きは厳しく10万円あれば合格ですよとの話を聞きましたので、こんなところかなと思っております。

現行車(初代FIT15年落ち)については下取り・自動車税の還付・自賠責の還付を含めて5万円ほどになります。
こうするとFITが上のオプション付きで230万円で買えたと言う感覚です。
FITは3代目も素晴らしかったですが、内装や安全設備・それに何よりも試乗時に感じた一クラス上かと思わせるような乗り心地を考えればよい買い物がて出来たのではと思っています。

納車後、今度は新型FITオーナとしてのリポートを書いてみたいと思います。

ここで、いろいろとアドバイスをいただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:23465038

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:60件

2020/06/13 08:22(1年以上前)

新車パッケージ      62,865円
オートリトラミラ       22,220円
ナビ205VFEI         149,545円
FACEパネル         11,000円
ナビATT            44,00円
ナビ連動ドラレコ        56,430円
※コーティング(ハイドロ)  73,700円
※スポーツパッケージ    71,500円

ディーラーオプション計   451,660円
点検パック+まもる      56,100円
諸経費           183,670円 
総合計          2,458,030円

から、値引き        -108,030円
支払い総額       2,350,000円

の間違いでした。
コーティングの値段が間違っているとともにスポーツパッケージを入れていませんでした。

書込番号:23465262

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ53

返信15

お気に入りに追加

標準

車内の臭い

2020/05/30 07:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 オラプさん
クチコミ投稿数:3件

納車されてから2ヶ月が経ちました。新車特有の臭いが強く臭い対策を行っても未だに気になります。他の新車と比べて臭いがきついと感じるのですが皆様はいかがでしょう。
対策としては
毎日窓を開けて走行する
週1回車内の拭き掃除をする
日が当たる場所に駐車し換気をする。
消臭剤を使用する。
光触媒スプレーにて除菌
を行っています。その他良い方法があればご教授ください。

書込番号:23435354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/30 07:51(1年以上前)

既にいくつか対策されているので時間が解決するしかないと思います。敢えて言えば大人数で乗車して体臭を染み込ませるとか?
うちのクルマ(他車種)ですが2年経つのに娘が未だに匂うと言ってます。

書込番号:23435373

ナイスクチコミ!5


スレ主 オラプさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/30 07:57(1年以上前)

1年くらいかかるかもしれませんね。
対策を続けて時間の経過とともに消えていくと思われますので気長にやります。
ありがとうございました。

書込番号:23435380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8446件Goodアンサー獲得:146件

2020/05/30 08:12(1年以上前)

>オラプさん
自分の場合は 新車の匂い好きですけどね。
対策として エアコン吹き出し口に付けるタイプの消臭芳香材が良いかもしれませんよ。

書込番号:23435404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2020/05/30 08:41(1年以上前)

今されているのは原因対策なのでそれに加えて、対処療法として
車載用オゾン発生器、もしくはイオン発生器の使用でしょうか。
発生したオゾンは臭覚を麻痺させる効果もあるので臭いは感じにくくなります。
まぁ言ってしまえば鼻をつまむようなイメージですね。

あと、光触媒スプレーやファブリーズなどによる消臭効果は見込めません。
新車の臭いは雑菌が原因ではないので。

書込番号:23435446

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2020/05/30 08:52(1年以上前)

新車の匂いが好き。新車の臭いが嫌い。これだけ好き嫌いが分かれる香りも珍しいですね。

ケミカル剤での消臭も効果は望めますが、今度はケミカル剤のニオイが気になるかもしれません。

濡れた物はニオイますが、乾くと意外とニオイは気にならなくなります。
やはり虫干しが無難。後は時間が解決してくれるでしょう。

書込番号:23435467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/30 09:09(1年以上前)

>オラプさん

個人的には新車の臭いは好きなのですが、嫁さんが気分が悪くなるというので、様々な対策を試みた記憶があります。
まず、消臭芳香剤は全くダメでした。芳香成分が新車の臭いと合わさって余計に気分が悪くなるようでした。
スレ主さんが試している方法やミョウバン水や重曹水でのふき取り、スチーム消臭剤も試しました。
ただ、ふき取りは水分を多い目にしたのでカビが来ないかなぁとは気になりましたが。
どれがどれだけ効果があったのかは分かりませんが知らないうちに(概ね1年以内かな)気にならなくなりました。
結局、新車の臭いは接着剤であったりシートのウレタンが元であったりらしいので、基本は時間の経過が解決するのかなとも思いますね。

書込番号:23435486

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/05/30 09:56(1年以上前)

東芝のルネキャットという消臭スプレーはいかがでしょう。オートバックスに売ってました。そもそも市販のどの消臭スプレーも気休め程度に思いますが、説明を読むと、他より気休め度合いが強そうです。

書込番号:23435569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/30 10:49(1年以上前)

先日、車を探してるときに見つけた27年式3000kmの見た目極上の中古車がまだ新車の匂いしたなぁ。

スレ主の体臭染み込ませるしかないんじゃないの?

書込番号:23435669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/05/30 12:12(1年以上前)

接着剤の臭いだと、思われるので、常に換気で内気循環モードはなるべく使用しない。

消臭剤は臭いを誤魔化しているだけです。

消臭剤は化学物質なので化学物質過敏症になる可能性が高くなるので、なるべく使わないほうがいいです。

書込番号:23435829

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9924件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/05/30 12:16(1年以上前)

天気の良い日に外気循環で
ヒーター最大で1時間放置
ベークアウトする

とか?

書込番号:23435839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/30 14:58(1年以上前)

確かにキツイかも?
以前、試乗する機会が有ったが
短時間なのに一日中臭ってた。
あまり新車に乗る機会が無いので
ちょっと嬉しかった。

書込番号:23436135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2020/05/30 15:00(1年以上前)

↑ 最高に良いと思う。

書込番号:23436140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/30 20:58(1年以上前)

オゾンなんてどうでしょうかね
最近エアコン臭いときに利用してます。
わたしも新車臭がきらいなので
今乗っているFIT3MC納入時も
スチーム薫煙3回ほどしました。

FIT4臭いんですか。しかも接着剤臭か
6/E納車予定なんで対策考えなければ

海の臭いとか山の臭いに置換するかな?
でも、それだと県外になるのがつらい

書込番号:23436864

ナイスクチコミ!2


スレ主 オラプさん
クチコミ投稿数:3件

2020/05/31 08:30(1年以上前)

フィット4に限って特別臭う訳では無いと思います。毎日乗っている私としてはあまり気にならなくなっていますが、たまに乗る嫁と娘は気になるようです。

書込番号:23437518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tdrkDreamさん
クチコミ投稿数:32件

2020/06/04 23:23(1年以上前)

2020/2/29にHOMEを納車したものです。私も臭いには悩まされました。
前車VEZELの時は、「Dr.DEO スチーム(10分)」で改善されたため、同じものを使ったのですが駄目でした。
そこで、「Dr.DEO スチーム(6時間)」を試したのですが、これでも駄目…。
結局、「Dr.DEO」の置き型タイプを運転席と助手席の下に置いたところ、改善してきました。

でも、このご時世なので遠距離を走っていないのが一番影響しているような気がします…。

書込番号:23448090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ94

返信200

お気に入りに追加

標準

フィット4コミュニティ【続】

2020/05/09 14:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

フィット4のコミュニティの場として出来るだけ多くの方に幅昼く参加してもらいたいのでまた立てました。
よろしくお願いします!

書込番号:23392155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/05/09 16:21(1年以上前)

前スレの続きです。フィット4純正ナビ(VXU-205FTi)のテレビナビキットについて、先程は有り難うございました。

あの後いろいろ調べてみたら、切替/ビルトイン/オートタイプがあるようですね。ちなみにキットはデータシステム製です。
結局ビルトインか切替タイプで考えてみようかと。

家族や同乗者にドライブ中、不便さや退屈な思いをさせないようにしたいという思いからずっとナビにはこだわり持っていました。

今回キットだけで高い買い物になるけれど臨時収入があったときに前向きに考えてみます!

書込番号:23392451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/09 17:11(1年以上前)

>金城LEONさん
たしかに給付金ありますしなんとでもなりますね!
ディーラーによっては取付を頑なに断るところもありますしなんとも言えないですね。

私のディーラーもそうでした。

早く見られると良いですね!

書込番号:23392574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/09 17:21(1年以上前)

純正ナビVXU-205FTi装着後にパネルを外してキットを付ける手順を紹介した動画はyoutubeで数日前に見ました。
私にはとても無理ですね、壊してしまいそう。

Fit3の時はギャザスでは無理と言われましたが、ディラーで売ってた社外品のナビではやってくれました。

書込番号:23392596

ナイスクチコミ!2


TSMZ121さん
クチコミ投稿数:46件

2020/05/12 09:02(1年以上前)

>金城LEONさん
追加アンテナオプションとかあるくせに走行中にテレビ映らないとか変ですよね。。9インチサイズもほぼ後席考慮してと思いますし。

ゆうたまんさんが紹介してたキットは取付けはかなり簡単です。
決して違法でもないし車検も通りますので、点検のときに「自己責任で自分で付けますのでパネル取り外しだけお願いできませんか?」と聞いたらオッケー出そうな気がします^_^

書込番号:23398730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/05/12 22:42(1年以上前)

とあるコンビニ駐車場の私の車です。どうしても前の車止めが見えないせいか、きっちり停められない。下手くそ以前にもう一度教習所行けレベル。。
フロントカメラをつけるしかないですよね〜。
昔どっかでガリッとやった経験があってトラウマみたいです。(イタイな〜?私)

書込番号:23400282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/05/13 00:05(1年以上前)

>vortis5296さん
返信すみません。いつもフォローして下さりありがとうございます!

この2度目のスレを立てる時、重複でもいいので、初めての人でも入りやすいスレッドの内容にすればよかったなって反省しています。

よくありますよね?初めて投稿したのに、初っ端から手厳しい返信を受けている感じ。。
ここだったら雑談程度にやり取り出来ますし、初めての質問や困っていることにも、オーナーズメンバーが共に一緒に考え調べてくれて、応えてくれています。

あっこんな時間だ。それではまた今度!

書込番号:23400481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TGOWTMUKさん
クチコミ投稿数:3件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/05/13 17:50(1年以上前)

>金城LEONさん
今週末にフィットホーム納車予定です。
通勤で立ち寄るコンビニで毎朝ガリってやっちゃいます。フィット納車されたらバックで停めるか?ビビって寄せきれないか?どっちかになりそうです。
書き込みもフィット4も初心者ですが、よろしくお願いします。

書込番号:23401528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/13 18:08(1年以上前)

TGOWTMUK さん。
ガリッとはどこを擦ってますか?
車高短やアンダースポイラーを付けないノーマルなら擦らないと思います。

昔、乗ってた車では牽引用のフックを掛ける部分が擦することがありましたが気にしませんでした。

書込番号:23401552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/05/13 18:43(1年以上前)

私もmomokumoさんと同じ意見で、エアロなしなら擦らないと思うなぁ。
昔妻が車高短ノートライダーでバキバキにした事はありますが(^_^;)

ちなみに私は、どんな駐車スペースでも必ずバックで停車するようにしてます。
擦る心配もないし、出る時楽じゃないですか?^_^

書込番号:23401614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/05/13 19:07(1年以上前)

>TGOWTMUKさん
こんばんは〜はじめまして!ホンダフィット初めてなんですか〜。私のしょぼい投稿に返信くれてありがとうございます。
ぜひ今度、TGOWTMUKさんの投稿や質問などお待ちしています。
ここのスレッドはみんないい人ばかりですよ。

書込番号:23401665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/13 19:19(1年以上前)

前車のフィット3HVS乗ってたときは前擦りまくりました(笑)

歩行者が驚いて振り返るくらい・・・

新型はそんなことが起きませんように・・・

書込番号:23401691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TGOWTMUKさん
クチコミ投稿数:3件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/05/13 19:49(1年以上前)

>momokumoさん
古い車なんで全く気にしてませんがスポイラーをガリッとやっちゃってます。
フィットはガリッとならないみたいで安心しました。

書込番号:23401731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TGOWTMUKさん
クチコミ投稿数:3件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/05/13 21:01(1年以上前)

>金城LEONさん
ホンダ車は初ではないんですがフィットは初です。
ハイブリッドも初ですし書き込むのも初です。
フィット購入に際してこちらの口コミも参考にさせていただきました。ありがとうございました。

書込番号:23401886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/14 00:04(1年以上前)

こんばんは
皆さんモデューロのフィット見ましたか?
YouTube観てたら東京オートサロンの映像出てて、それを観た嫁が珍しくカッコイイねって言ってました。
出たら買い替えようか?って言ったらバカやろって言われました。
チーン 終了〜(笑)

書込番号:23402230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/05/15 21:20(1年以上前)

もぉ釣られてモデューロの動画見ちゃいましたよ(笑)かっこいーけど手、手が出ません(涙)

緊急事態宣言39県で解除されましたが、巷の飲食店はまだまだ閑古鳥状態。。フィット4で家族皆でドライブまだまだ先になりそうです。

各国自動車メーカー赤字大転落、あまりネットニュースは見てないんですが、本当に深刻ですよね。

最近自分の赤い車もめちゃホコリまみれで、なんだんべーって思っちゃいます。水洗い初挑戦したいのに明日は雨っぽいです。

ギャザス?のナビも絶好調、この間夜走りながら見たトイ・ストーリー3は音響が凄く良かったです!

ナビスペもそんなにいじらないうちに1年がたっちゃいそう。そんなに活用率なかったかも。。
でも!今度のフィットは中々満足しています。。

書込番号:23405587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/16 10:35(1年以上前)

おはようございます
こっちも昨日から雨です 最近は黄砂が酷くて洗車翌日でも汚れてます
いつもエヌボックス乗ったりフィット乗ったりしてるけど、オートブレーキホールドが何気に便利ですよね。
フィット乗ったあとにエヌボックス乗るとサイドブレーキ解除しないままアクセル踏んじゃいます。
信号待ちも楽チンですよね〜

書込番号:23406487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/05/17 11:43(1年以上前)

明日から雨予報ですが結構汚れてたので洗車しました。
そこで気づいたこと。

カギをポッケに入れっぱなしで洗車すると、ホースの水がドアノブに当たる度にロック・アンロック繰り返す。。
なんじゃこりゃー?感度良すぎじゃないですか?

なのでアンロック後、一度ドア開け閉めしてキーは家の中へ。
(アンロック後数秒間何もしないと勝手にロックされるため)

これで普通に洗えました(ToT)

この、「アンロック後数秒間何もしないと勝手にロックされる」機能は止めたくないので、これしか方法ないかな。。

書込番号:23409199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/05/17 11:51(1年以上前)

もういっこ気付いた。

リアタイヤは結構引っ込んでるのに、このフェンダーのわずかな出っ張り。
これはみ出し防止の出っ張りですよね?あれ?違うのかな?

ま、今日まで気づかなかったくらいだから、あっても邪魔じゃないけど^^;

書込番号:23409218

ナイスクチコミ!3


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/17 12:04(1年以上前)

>なのでアンロック後、一度ドア開け閉めしてキーは家の中へ。
車内にキーを置いておくとロックされないのでは?

書込番号:23409251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/05/17 12:06(1年以上前)

>momokumoさん
そっか(#^.^#) そうすればよかったのか・・・

ありがとうございます。。

書込番号:23409260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/17 16:39(1年以上前)

ついでにリモコンキーの話題を

リモコンキーのロックとアンロックを同時長押しでOFFにできます。
ONにするには、アンロックボタンで解錠すればOK。

-スペアキーの電池消耗が防げます。
-FITは対象外かもしれませんが、リレーアタックが防止できます。

書込番号:23409880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ふく68さん
クチコミ投稿数:56件

2020/05/18 13:03(1年以上前)

たまに異音がします。
音の表現が難しいのですが、フォーンというようなこもったような音です。ゆっくり進んでる時にハンドルを切るとたまに音がでます。
これは よくある事なのでしょうか。

書込番号:23411614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2020/05/18 13:17(1年以上前)

>ふく68さん

その音は、歩行者等に対する警告音だと思います。
徐行している時、前進でも後退でも音が出ます。
静かなところで窓を開けて徐行すると確認できます。
停止後、1秒間程鳴っています。

私も気になったのでディーラーに聞きました。
以前、ホンダは音が小さかったのですが大きくしたようです。

書込番号:23411637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/05/18 15:10(1年以上前)

>ふく68さん
確かに変な音しますよね。
これは安全運転じいじさんがおっしゃる通り、歩行者に車両の接近を知らせる音です。
FIT3では音消せたのに、4は消せないのかな?
スイッチが。。。なくなった?

書込番号:23411816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ふく68さん
クチコミ投稿数:56件

2020/05/18 15:21(1年以上前)

>安全運転じいじさん
>ゆうたまんさん

警告音とは思いつかなかったです。
度々ではなく、たまに聞こえるので、今度窓を開けて 音の確認してみようと思います。

書込番号:23411831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/18 15:32(1年以上前)

>FIT3では音消せたのに、4は消せないのかな?
>スイッチが。。。なくなった?

2018年の義務化以降の新型車はON/OFFできる仕様ではなくなったようですね。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1023908.html

書込番号:23411850

ナイスクチコミ!2


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/05/18 18:32(1年以上前)

>ふく68さん
お久しぶりです。異音がするって聞いて心配していましたが、安全運転じいじさんが仰る通り、車両接近通報装置の音なんですね。じいじさんさすがです。

よく田舎の畑道でチャリの男子高生の後ろを走るんですが、あまりにも静かだから近くを通る時はBwoonとアクセルふかして車すぐ後ろだよってアピールしてました。
今日帰り道、どんな音なんだろ、窓ガラス開けて確認してみよっと。

書込番号:23412158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/05/21 23:34(1年以上前)

>momokumoさん
>2018年の義務化以降の新型車はON/OFFできる仕様ではなくなったようですね。

おおっ!知りませんでした。勉強になります。
これだけハイブリッド車が増えてくると規制も色々されていくんですね。。

ただ、オートライトだけは基準をもう少し緩めてくれないかなぁ。。点灯早すぎ(>o<)

書込番号:23418754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/22 17:50(1年以上前)

書き込む場所が違っていたからすみません。
Honda Total Careのドライブノートの新機能について今日添付ファイルの内容のお知らせが届きました。
さらに、ドライブノートを押しても新機能の追加のメッセージがされています。
どれだけの人がHonda Total Careコールセンターへ問い合わせをして今回のお知らせを出すことになったか解りませんが、新機能を必要としている人は気長に待つしかないですね。

書込番号:23419893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/05/22 23:31(1年以上前)

関東地方は今度の日曜日、洗車日和ですかね。。来週は比較的天気が多いみたいですし、水洗いがんばろー!!

給付金が入ったら、自分はドライブを兼ねて色んな飲食店に行くかも知れません。みんな頑張ってますもん
。。それと自分への褒美に、フロントカメラか、ナビがいつでも操作できるようにちょっとお高いテレビナビキッドが買いたいです。どっちが先に購入できるか究極の選択を強いられております(汗)。。

書込番号:23420643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/05/27 16:44(1年以上前)

納車前から届いていたスピーカーを交換しました。
純正ナビですがタイムアライメント機能も付いてるし、なんちゃってバイアンプ接続にしてみました。
調整はこれからですが、低音出るー!
サブウーファーいらなかったかも。。

ネットであるように、ドアパネル外す時にドアハンドル付近の金属クリップが硬いです。。

書込番号:23430189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/01 20:07(1年以上前)

>ゆうたまんさん
写真の四角いの、レーダー探知機ですか?自分はコムテックのZERO 707LVなんですが、別売の無線LAN内蔵SDHCカードを突っ込んでも、何ら機能を使いこなせず、ただの四角いものになってます(涙)。。
自粛中の今ではドライブもろくに出来ず、たまに洗車して喜んでるカーライフになってます。

車のスタートボタン??を押すとインターナビが起動して天気予報の注意報をアナウンスしてくれるんですが、いつも両隣の県ばかりで自県の情報がないんです。
設定の問題なのか自車位置を把握してないのか、何だかちんぷんかんぷんです。
設定の問題でしたら早く直したいな。。

書込番号:23441196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/01 22:35(1年以上前)

>金城LEONさん
写真の四角いのはおっしゃる通りレーダー探知機で、コムテックのZERO 307LVです。
この位の大きさが好きです。

>天気予報の注意報をアナウンスしてくれるんですが、いつも両隣の県ばかりで自県の情報がないんです。
ナビが道案内してない時は現在地、道案内している時は目的地の天気を表示するはずですが。。。

>設定の問題なのか自車位置を把握してないのか、
設定は何もないと思います。
地図を適当にスクロールしてから現在地ボタンを押して自車位置がおかしいとか、走行していると道路からずれるとかいった事があれば自車位置を把握してないと思います。GPSアンテナの接続忘れか故障かも。。。
ディーラーで診てもらってください。

ちなみに、GPSアンテナ接続されていなくても地図上の車は進みます。
ただし、走ってるうちに位置がだんだんずれてきておかしな場所を走っている表示になります。。

書込番号:23441679

ナイスクチコミ!0


ふく68さん
クチコミ投稿数:56件

2020/06/02 19:32(1年以上前)

先日、昼間にトンネル走行中、対向車がきたのに、ハイビームのままでした。対向車にパッシングされて気付きました。自動的にハイビームは消えるものと認識していたので調べた所 ライトマークの中に「A」が表示されている時は自動的に切り替わるとなっていたのですが、その表示になっていたのに、今日もトンネル内で先日と同じ状況でした。トンネル内はハイビームのままなのでしょうか?

書込番号:23443357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/02 22:22(1年以上前)

>ふく68さん
私はその機能オフにしてるので同じような経験はありませんが、オートハイビームはまだまだ万能じゃないようです。

注意事項がこちら
https://www.honda.co.jp/tech/auto/safety/auto_high_beam.html

トンネルは
「周囲に街灯、電光掲示、信号機などの光源があるとき」かな?
「周囲の明るさが連続的に変わるとき」かな?

そのような時はシステムが正常に作動しない場合があるそうです。。

書込番号:23443761

ナイスクチコミ!0


ふく68さん
クチコミ投稿数:56件

2020/06/02 22:30(1年以上前)

>ゆうたまんさん
早速のご回答ありがとうございます。
確かに短いトンネルで、日中だったので、出口付近から光が入ってきてました。次回からは、気をつけて対向車がきた時には、手動でロービームにしようと思います。

書込番号:23443800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/06/04 15:00(1年以上前)

はじめまして。零52型です。
4月20日にHOME ehev ナビスペ、コンフォート、色はシャイニンググレーを納車されて毎日通勤や買い物などでフィットライフを楽しんでいたところでした。
一ヶ月もたたないうちに右側後ろのドアを三ヶ所凹みが見つかりました。
ショック絶大でした。
凹みはデントリペアでキレイに直しました。

次に気になる点が見つかり皆様のフィットは同じ症状がでているか気になり投稿させていただきました。
右側後ろのドアが出っ張っていまして、、、
左の後ろのドアは出っ張りがありません。
左後ろドアはボディーとツラなのに右後ろドアはボディーとツラではなくドアが出っ張っていました

皆様のフィットも同じでしょうか?

作文が苦手なので読みにくいかもしれないですけどよろしくお願いします。

書込番号:23447119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/04 20:15(1年以上前)

>零52型さん
こんばんは〜はじめまして!私が言うのもあれ?なんですが、確かに変ですね。
販売店で見てもらった方が良いかもしれませんね。

書込番号:23447658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/04 20:38(1年以上前)

HONDAコネクトで、乗車前にエアコンを設定した時のことで教えてください。
以前納車したての時、車の中にいながらHONDAコネクトで施錠されている車の中から手動でドアを開けた時、けたたましくセキュリティアラームがなってしまい恥ずかしい思いをして、それ以来リモート操作のアプリはいじれなくなりました。

明日お昼、会社の人たちと私の車で慎ましく社外でランチすることになったんですが、あらかじめ車内のエアコンつけておこうかなと思い、久しぶりにリモート操作のアプリを触ります。

車に乗る時、Hondaスマートキーで解錠すればセキュリティアラームは鳴りませんよね?
会社の駐車場でセキュリティアラームが鳴り続けたら、警備員は飛んでくるし社内で噂になっちゃうし、あの思いだけはしたくないなと思い、質問しました。
よろしくお願いします!

書込番号:23447720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/05 00:53(1年以上前)

車に乗る時、Hondaスマートキーで解錠すればセキュリティアラームは鳴りませんよね?
正常な動作ではなりません。
HONDAコネクトで施錠されている車の中から手動でドアを開けた時は当然鳴ります。車上荒しと車が判断するからです。
その場合ホンダコネクトで中から解錠すると鳴りません。

また友人を室内に残したまま鍵を持って運転者が車から離れていた場合(自動ロックに設定している場合) 友人がドアを開けた場合 アラームがなります。

書込番号:23448244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:31件

2020/06/05 06:53(1年以上前)

そうですね、セキュリティ搭載だと降りてからスマートキーで閉じたあと中から手動で開けるとなります
フィットシャトルの時にやらかしてかなり焦りました
万が一鳴らしたらスマートキーの開けるボタンと閉じるボタン同時押しで止められたかと(フィットはどうなのかはわかりませんが

書込番号:23448434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/05 18:43(1年以上前)

車の車両感覚をつけるには、車内の目印を作ることです。(JAFメイトにあったような)

車のあまりいない駐車場で、運転席から見たワイパーのどこかが白線の延長線と交差する部分を探すとか。

一番見えない車の左フロント先端下部はポールを貼ってます(俗に言うへたくそポールです)

カメラがあっても、見ていないと意味がないです、モニタだけ見てもカメラ視界は狭いので余計にあぶない映ってからでは遅い。

書込番号:23449472

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/06/05 19:50(1年以上前)

>NSR750Rさん
幅寄せができない人がたくさんいます。狭い道で対向する時にそう感じてしまいます。

書込番号:23449605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/05 20:55(1年以上前)

>NSR750Rさん
>NSR750Rさん
こんばんは!いつもNSR750Rさんのリプ楽しく拝見しています。フロントカメラつけても、、そうですよね、車両感覚とかそれまでに培ってきたテクみたいなものがないとやっぱ心配ですよね。
明後日フロントカメラ注文しに行って後日つけてもらったら、実際の使い心地試してみようかと思います

書込番号:23449752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/05 20:57(1年以上前)

間違って押してしまいました。。涙

書込番号:23449759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/05 21:06(1年以上前)

今日久しぶりにHONDAコネクトのリモート操作のアプリ使いました。
これからの時期、車に乗る前に涼しいエアコンが効いてるのやっぱりいいですよね。誤操作は心配ですけれど。この夏は活用しようかと思います。

でもドライブノート機能とかあまり使っていなく、来年2月には解約かなって思っています。
皆さんはどうですか。

書込番号:23449771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/06 17:29(1年以上前)

>金城LEONさん
今ならALSOKの駆けつけサービスも無料らしいっすよ。
確かにあまり使わないけど、自分はきっと自動更新されてる気がする(・_・;)

書込番号:23451502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ふく68さん
クチコミ投稿数:56件

2020/06/06 17:41(1年以上前)

>金城LEONさん
私も一年(無料期間)で解約しようと思ってますが、夏場のエアコンは利用したいので、その時期だけ登録し直そうと思ってます^^
スマホでエアコン良かったですか^^?

書込番号:23451524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/06 19:25(1年以上前)

>ふく68さん
スマホのリモート操作でエアコンつくの、やっぱいいですよね。私も来年一旦解約するかもしれませんが、夏場冬場の時期だけ月額契約するかも?月契約、解約〜再契約〜解約とか繰り返しできるのかあれですけれど(^^;)

書込番号:23451735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/06 19:35(1年以上前)

>ゆうたまんさん
ALSOKの駆けつけサービス1年間無料でしたよね。
そんなアクシデントにはぜったい遭いたくないですけれど、実際そのサービスがあって本当に助かった!のレビューが見てみたいです。

その時にならないと有り難さがきっと分からないのかもしれませんね。でも保険をかけることは決して無駄にはならないはずです。ですよね?

書込番号:23451752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/06 21:29(1年以上前)

みなさんこんばんは〜
私はホンダコネクトを使ってのサービスは継続しようと思ってます。
なぜなら以前郵便局の駐車場で当て逃げされた経験があるからです。そのときは嫁が1人だったので突然私のスマホに電話があり、ATMから戻って来たらバンパーが外れてる どうしよ〜どうしたらいい?ってかなり慌ててました。とりあえず警察に電話して事故処理してもらうように言いましたけど。あたふたしてる時にALSOKが来てくれたら嫁が事故にあってパニックになった時には助かると思いますので。

書込番号:23451966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/08 00:07(1年以上前)

6月なったらドライブノート更新されない。。
走行距離は更新されてるのに(T_T)

書込番号:23454815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/08 20:44(1年以上前)

>ゆうたまんさん
私もドライブノート確認してみたら、6/6(土)夕方までの記録はありましたが、昨日今日のはデータありませんでした。
月末のメンテナンスの影響ですかねー。

書込番号:23456324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/08 21:09(1年以上前)

>ともかずあるふぁさん
先日はアドバイスありがとうございました!
アドバイス通り、スムーズにエアコン操作できました。田舎なもんなんで、帰りはなぜか電波の繋がりが悪くて失敗しちゃいました。
リモート操作は環境もありますよね。

書込番号:23456413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ふく68さん
クチコミ投稿数:56件

2020/06/12 08:49(1年以上前)

以前 フィットの異音についてお伺いして、歩行者への警告音では?教えて頂いたのですが、どうもそれとは違うようで、ディーラーさんに聞いた所、高級グレードの?VGR?説明をきいたのですが、よく分からなくて ただたまにある事と言われたので、安心していたのですが、最近は度々、フォン ヘェンとこもった音が、聞こえるようになり、とても気になります。高級グレードの車だとあるときいたのですが、異音を聞かれた方いらっしゃいますか?

書込番号:23463328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/12 19:15(1年以上前)

不具合が出てるそうです。
私の場合は正にこれ!

書込番号:23464295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/13 17:32(1年以上前)

純正ナビの起動画面を変更しました。

自分専用ナビって感じ?(^o^)

書込番号:23466297

ナイスクチコミ!2


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/13 21:16(1年以上前)

わっ、カッコいいですね!
そんなことできるんですか!?まだそこまで使いこなせていないです(涙)

書込番号:23466796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/14 19:27(1年以上前)

フィット4にもこんなかっこいーLEDイルミネーションがあったらいいですね〜。

https://youtu.be/doCR-0ztG5k

書込番号:23469123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/15 15:09(1年以上前)

サポカー補助金が支給されました。
3月に申請した分です。

書込番号:23470868

ナイスクチコミ!0


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/18 15:55(1年以上前)

ドライブノート復旧したのかな?

うちでは6月6日で止まってましたが、今日見てみるとそれ以降のデーターも追加されてました。
試しに走ってこようかと思いましたが、雨がすごくて辞めました(笑)。

書込番号:23476784

ナイスクチコミ!0


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/19 15:14(1年以上前)

今日、走って来ましたが、残念ながら更新されませんでした。

6月6日から12日までは更新されましたが、それ以降は駄目みたいです。

書込番号:23478773

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/19 18:33(1年以上前)

>ふく68さん
その後、お車の具合どうですか?自分も同じLUXEですが、変な音とか特になく大丈夫です。
もし気になるようでしたら、ディーラーに言った方がいいです。でも適当に言い訳されるようでしたら店舗を変えた方がいいと思います。

今日フロントカメラ取付のため、フィット3の令和2年登録車を代車で借りました。LEDのフォグライト付きです。やっぱり断然フィット4の方が乗り心地いいですよ。

書込番号:23479123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ふく68さん
クチコミ投稿数:56件

2020/06/19 19:29(1年以上前)

>金城LEONさん
気にかけて下さり ありがとうございます。
実は異音の録音が出来たので聞いて貰ったところ、説明を受けた作動音ではないようでした。
今、修理してもらってる所です。
音を言葉で説明するのは、難しいですね。録音を聞いて貰ったら すぐに、不具合だと分かってもらえました。

話は変わりますが、燃費 どれくらいですか?
YouTuberなどで30km/L超えとか目にするのですが、私は最高で26km/Lです。ハイブリッドは初めてなので、こんなものなのか、それとも、運転技術が悪いのか分からなくて…

書込番号:23479222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/19 22:04(1年以上前)

>momokumoさん
私はやっと13日の分が表示されました。
まだ直ってないみたいですね。。

書込番号:23479558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/21 10:30(1年以上前)

>ふく68さん

以前の書き込みを拝見して想像するに
4WDということはありませんか?

だとすると、そんなに悪くないのでは?
僕も(たぶん同じ県民)4WDですが

10km程度の街乗りで平均24km/L
最高で31km/Lくらいです。

基本的にACCフル活用です。
FIT4は技術介入の余地が少なく
「任せきる」のが好燃費の秘訣です。

短距離の通勤の繰り返しとお買い物では
好燃費は望むべくもありませんが
休日にドライブする際にACC走行を試してみて下さい。

書込番号:23482516

ナイスクチコミ!0


ふく68さん
クチコミ投稿数:56件

2020/06/21 10:50(1年以上前)

>中野KCさん
お返事ありがとうございます。
4WDではないんです。ほぼ毎日往復40分ぐらい乗ってます。ACC走行 やっていた時もあるのですが、その時で26km/Lでした(^_^;)

書込番号:23482559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8446件Goodアンサー獲得:146件

2020/06/21 13:33(1年以上前)

>ふく68さん
部外者ですけど、モーター駆動車の燃費改善には 繊細なアクセルワークが必要です。モーター駆動は 反応が良い反面、アクセル操作に忠実なんです。無駄な走行電力を極力抑える運転が燃費向上に不可欠ですね。ACC使用中も 前走っている車が、無駄な加減速が多い場合は 燃費悪化しますよ。

あとフィットは 回生協調ブレーキですよね?ブレーキ操作による回生が下手かもしれません。ハイブリッド車は 減速エネルギーを回生することで燃費向上しているんです。減速する時に摩擦ブレーキが多いと、燃費が悪いですね。

もう一つ考えられるのは エアコン使用頻度が多い又は温度設定が訂正ではないのでは?
電動コンプレッサーは 常にコンプレッサーを稼働しているので、エアコンの効き目が良い反面、電力を多く使います。蒸し暑い場合や日差しが強い以外は 窓開けてエアコンoffがいいでしょうね。(A/C offでもいい)

書込番号:23482905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/25 20:12(1年以上前)

今日会社帰り、とあるジョイフル本田の駐車場で、駐車のため両隣り車があってその間に入ろうとバックした時、生まれて初めて、踏み間違い衝突軽減システムを体験しました。

ピピピピピピピー、ドスン!あっ止まった。何々、今のー?。
でも実際その時は、あっ止まった!という感覚でなく、あっぶつかっちゃった!という感覚でした。
ディスプレイにも踏み間違い何とかが出てたと思います。
ドスン!の後のバックカメラも後々確認したドライブレコーダー後方にも両隣りと接触した形跡はなく、何らかの原因でバック中ホンダセンシングが働いたのかなと思っています。でもドスン!ていきなり止まるのはビビりますね。

どなたか、踏み間違い衝突軽減システムを実際体験した方はいませんか?

書込番号:23492595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8446件Goodアンサー獲得:146件

2020/06/25 21:48(1年以上前)

>金城LEONさん
フィット4は ドスンって止まるんですか?自分の愛車(セレナ)は ガガッって止まるけどね(^_^;)
ドスンだと、事故ったと勘違いしそうですね。

書込番号:23492828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/25 22:10(1年以上前)

ドライブノートのデータが6月19日(金)分まで更新されました。

総走行距離は、それ以降の分も反映されているようです。

書込番号:23492895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/25 22:23(1年以上前)

>momokumoさん
私は14日から18日までのデータがなくて、13日の次が19日です。。。

書込番号:23492928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/06/26 04:59(1年以上前)

>金城LEONさん
衝突軽減の誤作動は二回ありました。
一回目は実家の車庫に入れる時に入り口に花壇と電柱があり狭くて必ずピーピー反応します。花壇と電柱には当たることはないのですが、誤作動の時は何に反応したかはわかりませんでした。
二回目は対向車との離合で急停止しました。
完全に抜け出せるのに、これまた何かに反応して急停止しました。
急に止まるものですから乗ってる人はびっくりします。飲み物飲んでる人がいたら確実にこぼしてしまうほどの急停止でした。
急停止は加速からの急停止ではなくてクリープからの急停止です。
ちなみに、三回目の急停止はまだないです。

書込番号:23493338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2020/06/26 08:01(1年以上前)

>金城LEONさん
FIT 衝突軽減でYouTubeを検索する「新型フィットの自動ブレーキを試してみました…」ってのがでてきました。
時速4キロほどでプチプチマット?に突っ込む実験を個人でされているようです。

バックでブレーキが働いた時はやっぱり衝撃が大きいという感想をされていますね。

書込番号:23493474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/06/26 16:53(1年以上前)

>momokumoさん

うちのデータは、6月12日の最期のデータと6月13日のデータが全て。
その後は入ってきてそうです。
今日(6月26日)時点では6月21日の分までが遅れながらも更新反映されてます。

書込番号:23494324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/06/26 17:00(1年以上前)

>金城LEONさん

皆さん、スピード制限標識の誤認ってどの位ありますか?
一般道で100kmと110kmの表示を経験しました。
とくに害はない様ですがいかがですか。

100kmの方は特定の場所で何度か、110kmの方は今のところ一度だけです。

書込番号:23494336

ナイスクチコミ!0


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/26 18:36(1年以上前)

速度標識の誤認識ですが、回転寿司の「100円」という看板を100Kmとして認識してるのではないか?という記事がCreative trendのwebにありますね。
https://creative311.com/?p=89215

書込番号:23494519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/06/27 05:05(1年以上前)

>momokumoさん

100の数字が無い所でも出てるんですよそれが。
出た辺りをドラレコの映像で見てみましたが、数字は見当たりませんでした。
色々なものの見える角度や大きさにも因るのでしょうけどね。

書込番号:23495303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/06/27 15:40(1年以上前)

>babadaxiongmaoさん
こんなのもあるようです。
https://twitter.com/rito105x/status/1276750479884574720?s=19

書込番号:23496524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/06/27 17:21(1年以上前)

一般道で100km制限と認識するフィット

>ここなレッドさん

標識板の号線番号かぁ。
それはあり得るかも知れないですね。

書込番号:23496711

ナイスクチコミ!1


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/29 17:51(1年以上前)

標識の誤認識という話では、天下一品の看板を進入禁止と誤認識するという話がFit以前の車種でもありましたね。

話は変わって、先日の【Honda Total Careに関するアンケート】でAmazonギフト券500円分に当選しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          Honda Total Careに関するアンケート
         Amazonギフト券500円分 当選のお知らせ
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 このたびは、本田技研工業株式会社主催の
 「Honda Total Careに関するアンケート」にご回答いただき誠にありがとうございました。

 ご回答いただいたアンケートに関しまして、500円分のAmazonギフト券が当選しました。
 当選しましたAmazonギフト券につきまして、ギフト券番号をお知らせいたします。

  ==================================================================

書込番号:23501393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/29 17:55(1年以上前)

パワーウィンドウのスイッチパネルを、前後白くしてみました。
全席に貼り付けるペラペラのパネルより、リアのパネルの方が安いって納得いかねー
(=o=;)

書込番号:23501412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/29 18:01(1年以上前)

PAPAGOのドラレコを買ったときは、速度標識は認識してましたが、ファームをバージョンアップしたら、音声で案内するように変わりました。

が、表示されるのは正しいが案内音声がまったく違うのが良くありました。

認識した速度制限より速度が出ていると、スピードオーバーの警告音声がしつこく出てました。

モニタのバックライトが消れて、外しました(10年?、3台のクルマで使用では持ったほうかな)

いきなりメニューが中国語になったこともありました、リセットらしきものを選んで復旧できました。

書込番号:23501427

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/29 21:19(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
こんばんは!その時のドラレコの映像、動画でアップしたかったんですが、両隣の方の車も映ってますし、削除もそう簡単には出来ないので諦めました。

でも事故って自分で起こそうとして起こす訳ではなく、今回の事は未然に危険を察知し緊急停止してくれたんだなと思い、びっくりしたけど安全装置付きの車で良かったなと安心しました。

書込番号:23501835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/29 21:54(1年以上前)

>零52型さん
返信ありがとうございます。参考になりました。
誤作動もあったりするんですね。でも自分の場合は本当に踏み間違えがあったかもしれないし、うーん、でもな〜ドラレコ見る限り、バック中にアクセル踏むわけないし、、結局よく分からずじまいでした。
でも緊急停止はびっくりしますよねー。

書込番号:23501942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/29 21:59(1年以上前)

>M_MOTAさん
こんばんは!YouTubeの動画、私も見てみました。
衝撃やっぱ、自分も大きかったですよー(涙)

書込番号:23501963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/29 22:12(1年以上前)

ここ最近、フィット4とすれ違うことが多くなりました(嬉し!!)
こうして見るとホワイト系が多く、ブラックはまだ出会ったことないけれど、今日はグレー系のお車とすれ違いました。
皆さんは、どんな感じですか??

書込番号:23501986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/06/29 22:33(1年以上前)

>金城LEONさん
こんばんわ。
私のフィットはシャイニンググレーっす
小さい車で色が色だけにネズミに見えてしまいます。

ちなみに、踏み間違い防止はOFFに設定しました。

書込番号:23502030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/29 22:33(1年以上前)

>金城LEONさん
まだまだ見かける回数少ないですが、白、黒、グレーは見かけます。
ガソリン車も見ますね^^

しかし、クロスターは展示車や試乗車でしか見たことありません。
nessは展示車や試乗車も含め、まだ見たことありません。。。

書込番号:23502032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/29 22:53(1年以上前)

>金城LEONさん
>何らかの原因でバック中ホンダセンシングが働いたのかなと思っています。でもドスン!ていきなり止まるのはビビりますね。

このFIT4のセンサー、感度が良すぎるというか全然大丈夫だろ?ってとこでもピーピー警告します。
しかし、警告鳴っててもバックできるし、いきなり止まるってのは、あまり間隔空いてないのに勢いよくバックしたからとか?

>新型セレナ乗ってますさん
>自分の愛車(セレナ)は ガガッって止まるけどね(^_^;)

FIT4では経験ないけど、FIT3の時は左折車の横を通りすぎる時にガガッて止まりそうになった事が2-3回ありました。
自分ではなんでっ??て位間隔空いてたのですが、機械が見たら近くて危ないってことですよね^^;;

書込番号:23502069

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/06/29 23:03(1年以上前)

>babadaxiongmaoさん
国道の路線番号にも誤表示されることあるんですね。
日本の国道は507号線までだったと思うので、沖縄在住の人で、速度制限500km/hが出たらめっちゃ驚きですね。
速度制限マークの読取機能精度をもっと高めた方が良さそうですね。

書込番号:23502100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/29 23:12(1年以上前)

たぶん500km/hなんてアイコンはないかと。。。

書込番号:23502115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/06/30 19:39(1年以上前)

>金城LEONさん

どうも主要地方道、一般都道府県道の表示板の六角形の枠を丸囲み文字の速度制限と間違えている様ですね。
私の経験した100kmは一般都道府県道の109号戦マーク、110kmは青森県道110号の表示を

書込番号:23503833

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/07/02 19:48(1年以上前)

フィット4を購入検討されている方へ、これからナビ主体じゃなくて、ディスプレイオーディオが流行る気がするんですが、どうでしょうか?

今の私の車はフィット専用9インチ純正ナビで、Apple CarPlayは残念ながら非対応です。

毎日のようにナビ使って運転してる訳ではないし、これから主流は、オーディオメイン+ナビってゆう?オーディオディスプレイが流行る気がします。

前からあったかもしれませんが、自分はそれに出遅れました。

もしこれからフィット4を購入予定で、ナビ選びに悩んでいましたら、オーディオディスプレイがおすすめかもしれませんよ?

あくまでも個人的私観です。自分はしばらくは買えそうにもないので、購入された方のレビューを見てみたいです。

書込番号:23507606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/07/02 21:09(1年以上前)

>金城LEONさん
僕のフィットはナビはつけなかったですよ。
iPadがあるので、それがナビの仕事をします。
ナビの場所にはデュアルサイズオーディオがついてます

書込番号:23507754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/07/04 16:25(1年以上前)

>金城LEONさん

妻の車はディスプレイオーディオです。
FH-6500DVD

通勤車なのでこれで十分なんだそう。

私は弄る楽しみがあるオーディオレスの方が好きです。
それだったら、純正ナビでも社外ナビでもディスプレイオーディオでも好きなの付けれるから(^o^)

書込番号:23511632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/07/04 21:04(1年以上前)

>ゆうたまんさん
カロッツェリアめちゃ羨ましいです。。

最近、渋滞追従機能付ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)を使って運転することあるんですが、便利は便利なんですが、必要な時に使うといいですね。

特に渋滞していない片側一車線の交差点で、前方車が右折、私は左折の時、2回位怖い思いしました。前方車が右折した途端、交差点で左折しようとしている自分の車が加速して直進しようとするんで慌ててブレーキ踏んで左折しました。そこの交差点は右左折ができて直進は進入禁止なので。

まだまだ使いこなせずな毎日です。

書込番号:23512166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/07/04 21:25(1年以上前)

>金城LEONさん

FH-6500DVDはナビ必要ない人にはいいと思います。
値段もドラレコ+αくらい。

自分の車だったらスピーカー交換しちゃうだろうなぁ。
色々弄れるのにもったいない!

ただ、SDスロットがないのでUSB接続またはBluetooth、DVD/CDかFM/AMとなります。
我家はBluetooth使えるスマホやタブレットがあるのですが、音楽用には使ってないので。。

パネルの空きポートに純正(風)USBポート取付けました^^

書込番号:23512215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2020/07/04 21:48(1年以上前)

>金城LEONさん
>特に渋滞していない片側一車線の交差点で、前方車が右折、私は左折の時、2回位怖い思いしました。

現状のACCはメーカーに関わらず当然の結果です。
使いこなすも何も使うところが間違っています。

だから取説やカタログにも「警告」として

「高速道路や自動車専用道路でのみ使用してください」とあるのです。

重大な事故にもつながり死亡もしくは重大な障害」いたるおそれがあるとも書かれています。

書込番号:23512273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2020/07/04 22:25(1年以上前)

>金城LEONさん
M_MOTAさんのいうとおり、交差点内をaccで使用するのは大変危険ですのでやめて下さい。
立体化されたバイパスとか直線が長い区間だけに限定しましょう。

書込番号:23512370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/07/04 23:29(1年以上前)

初めまして。
はるきちザウルスと言います。

いきなりですが、納車日が7月7日に決定しました!
6月の頭に契約したので、ほぼ1ヶ月の納期でした。
グレードはホームで、オプションはマットのみです。

この1ヶ月楽しみでしょうがなかったのですが、納車日が決まるとさらにドキドキワクワクが止まりませーん!!
早く乗って乗って乗りまくりたいです。

書込番号:23512531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/07/05 09:01(1年以上前)

>M_MOTAさん、あかビー・ケロさん
返信ありがとうございます。取扱説明書を改めて読み直しました。危険で間違った使い方です。
これまで取説もあまり見ないまま動画ばかり見てて、正しい使い方を理解してなかったと反省しました。

これからもまたよろしくお願いします!

書込番号:23513088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/07/05 09:10(1年以上前)

>はるきちザウルスさん
明後日、新型フィット納車なんですね。おめでとうございます!七夕の日に納車なんて素敵です。自分はねこの日でした。
これからドライブ楽しみですね。

書込番号:23513108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/07 09:37(1年以上前)

九州各県では大雨災害が広がっています。
かっちゃん1号さんは、福岡県お住まいでしたよね。このスレで出会っただけなのですが連日の報道を見ると、かっちゃん1号さんは大丈夫かな?などと気にかかります。
被害はお気の毒で、ただ収まるように願うことしか出来ませんが

書込番号:23517526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/07/07 14:10(1年以上前)

>わんワンあかしばさん
お気遣いありがとうございます。
こちらは北九州なんですが数日前から凄い雨と言うか、ずっと降り続いてます。
いつも川の土手沿いを通勤で走るんですが、何かあってからでは遅いので通勤ルートを変えて職場まで来ました。

今日は雨が強すぎてリアあんしんカメラが使用出来ませんでした。

あと熊本人吉地方は本当に大変みたいです。
線状降水帯が居座ってるうちは気が緩まりません。
関西、関東の方も気を付けて下さいね。

書込番号:23517973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/07/07 17:32(1年以上前)

ディスプレイ・オーディオは、いらない(マツコネも)

FITは2代続けてますが、両方ともオーディオレス仕様です。

先行搭載したトヨタでも不評で見直されているそうです、ナビは高い別箱を追加するですが、CD、DVDは再生できないそうです。

書込番号:23518302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/07 22:25(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
まだまだ警戒が続くようですね。くれぐれもご注意を

書込番号:23518925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/07/09 22:50(1年以上前)

>かっちゃん1号さん、わんワンあかしばさん
お久しぶりです。ここ数日心配していました。大雨による災害、心配ですよね。
十分に気をつけてくださいね。私も色々と気をつけます!

書込番号:23522920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/07/10 12:33(1年以上前)

TVキットの話し消されちゃいましたね。
何かまずかったのかな?

書込番号:23523774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/07/10 21:44(1年以上前)

本当ですね。

書込番号:23524900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/07/12 13:44(1年以上前)

>金城LEONさん
で、ドラレコは接続忘れで合ってましたか?
それとも不具合でしたか?

書込番号:23529066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/07/15 22:53(1年以上前)

>ゆうたまんさん
その後、取付店にもキットのメーカーにも電話できていないので、ミスがあったのか単純に購入時の注意点を見落としていたのか未だ分かってないです。
ドラももしかするとキット取付時に電源オフされてるかもしれないですし。今週末昼間、確認してみますね。

話題を変えて、今日初めて純正ナビにレンタルCDを突っ込んで何枚か録音しました。何枚かはCDのタイトル名も曲名も入らず、通信でタイトル名、曲名を入れることできるのかな?ってちょっといじくってみたんですが、できなかったです。
そのあたりはマニュアルにちゃんと載ってるんかもしれませんけど、とは言ってもなかなかマニュアルって読む時間なくて、いろいろ機能をフルに活用できるまで少し時間がかかりそうです…。

書込番号:23536804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 13:57(1年以上前)

皆さんこんにちは〜
最近暑くなりましたね。ところで皆さんエアコンはオートで使ってますよね?私は年中オートのまんまで大体25度とか26度辺りに設定してます。
ところが普通設定温度になれば送風が弱まるとか冷たい風が出なくなるとかありますよね?
なんかうちのクルマはずっと強風のまま冷たい風が出て寒いんです。家にあるN-BOXと比べても寒いです。
オートの時に寒いから風向きを前と足元につまみを回すとオートが切れるし皆さんはどうですか?
エアコン効きすぎませんか?
今日ディーラーに持って行ったけど異常無いですよと言われました。効かないよりマシだけど寒い〜〜〜

書込番号:23576513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/03 15:57(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
僕だけじゃなくて良かったです
エアコン25度は効きすぎますので28度にしています。

書込番号:23576688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 16:15(1年以上前)

>零52型さん
じゃあ故障じゃないんですね〜
毎日寒いから送風口を違う方向に向けてますが寒すぎます。
効かないよりはマシだから我慢します(笑)

書込番号:23576730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/03 21:55(1年以上前)

私も25〜26度に温度設定していてAUTOにしています。すごい強風じゃんと思い風量を調節するとAUTOは解除されます。暑がりなんで26度ぐらいにしてこれで風量がソフトだったらいいのに。
程よくするには温度をあげるしかないんですね。

書込番号:23577368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/03 22:36(1年以上前)

>金城LEONさん
皆さん同じみたいですね。本当に寒い(笑)
内気を外気に変えてもオートが切れるしナビの右側の送風口を助手席側に向けても運転席に跳ね返って来るし(笑)
フィットのエアコン頑張りすぎ〜(笑)
話は変わりますが先日母がヤリス1.5Gを買いました。
フロントから見たらカッコいいけどリアが余り好きじゃないです。あと室内は狭く感じますね。あとサイドブレーキが残念です。フィット勧めたけどトヨタ党なので却下されました。

書込番号:23577485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


toochinさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/05 16:14(1年以上前)

フィット取説 162ページ


オートエアコンの仕様ですが、オートモードで使用中に 一部の設定変更(風量とか 吹き出し口 とか )した場合 変更していない設定については オートのままだと思いますよ。
オート表示に拘らなくとも良いかと。

ホンダ車全般(他メーカーも) 同じ様な仕様だった様な。


書込番号:23580749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/05 22:02(1年以上前)

>toochinさん
そうなんですか〜 知らなかったです。
クルマ購入してもマニュアルなんて全然見てなかったので(笑)
これからはオート押した後に風向き変えようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23581422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/05 22:05(1年以上前)

>toochinさん
そうなんですね。参考になりました。ありがとうございます。
昔フィット3に乗ってた時、乗った途端、室内が暑いって感じた時は自動でファンの風量が強くなって、心地よかったんですが。
今のフィット4は乗り始めから温度設定が低いからなのか、風量=ファンスピードが絶好調です。
今回プラズマクラスターマークがなかったのでなんでないの?って調べてみたらNESSのみ搭載なんですねー。

書込番号:23581428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/05 22:19(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
フィットの隣にヤリスなんてめっちゃ映えますね!

書込番号:23581469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/05 23:13(1年以上前)

>金城LEONさん
ありがとうございます。 でも一緒には住んでないので遊びに来た時だけ並んでますよ〜
話は変わりますがディーラーから光触媒で防臭、抗菌効果があるという車内をコーティングするようなスプレーの案内が来てたので今週末施工してもらいます。車内でバルサンをするようなイメージです。
コロナ対策とまではいきませんが無いよりはマシかなと思い試してみます。

書込番号:23581605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/07 22:33(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
抗菌効果のコーティング良かったら、紹介してくださいね。私の車も早、新車の匂いがなくなって何だか華麗臭がしてきたような、こんな時期なので抗菌効果、私も興味あります。お値段どの位で出来そうですか?

また変な話巻き込んじゃいますけど、私のドラレコ、SDカードの読込み不良による不具合でした。なのかな、わかんないけど。

で、今、SDカードの取寄せ中です。あれから1週間経ったのにまだディーラーから連絡ありません。
ここでね、ふだんディーラーさんといかにコミユニケーション取ってないか実証されますよね(悲)

SDカード不具合によるドラレコ不具合が何件か報告されているようです。
交換で直ってくればいいんですけれど。
キットは怒られちゃうんで外しちゃいました。

書込番号:23585048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/07 22:51(1年以上前)

>金城LEONさん
スリーボンド6735で検索すると出てきますよ。ヤフオクなんかで2500円位で売ってます。うちのディーラーは4400円です。車内に置いて噴射するだけみたいなので自分で買った方がいいかもです。
SDカードが原因なんですかね〜 なんなんでしょうね〜
私は今度フィット用ドアロックキットを付けようと思います。

書込番号:23585087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/08/08 00:24(1年以上前)

>金城LEONさん
SDカードですが、何やら種類がいっぱいありますよね。
私は
「高耐久microSDXCカード 64GB Class10対応 MLCチップ採用 ドライブレコーダー向け SDカード変換アダプタ付き Transcend製」
というのを使ってます。
高耐久性というのと、MLCチップというのがドラレコに最適らしいです。

https://memorydirect.jp/products/list.php?category_id=208

書込番号:23585230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/08 15:16(1年以上前)

>金城LEONさん
光触媒スプレーしてきました。営業さん曰くコロナが流行りだしてから問い合わせが多く施工するお客さんが増えたそうです。今度はN-BOXもしようと思います。

書込番号:23586310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/09 10:23(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
光触媒スプレーって、効果の目安6ヶ月もあるんですね。私もやってみようかな←なんでも真似する。
ホンダ純正アクセサリーのルームケアに載ってるやつですよね? 何分ぐらいシュワーとかけていましたか?

書込番号:23588122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/09 12:08(1年以上前)

>金城LEONさん
ホンダのに載ってるやつかはわからないですがディーラーの営業マンさんがメーカー(threebond)に確認したところ効果は1年だそうです。色々検索したところ各ディーラーやお店に寄って金額はバラバラです。3000円位から6000円位まで幅広いです。
施工時間は20分位でした。終わって乗り込んだ瞬間うっすらと匂いがありましたが嫌な匂いじゃありません。
今日はもう匂いすらありません。
1度検索してみて下さいね。

書込番号:23588339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/09 12:21(1年以上前)

>金城LEONさん
ホンダのはわさびなんとかって書いてる分ですよね。効果は6ヶ月って書いてるの見ました。
それよりもthreebondのをネットで買って自分でするのが1番いいと思います。昨日検索してたら3本で4900円でありました。施工自体はクルマの後部座席の足元に置いて噴射ボタンを押すだけです。終わったあと少し換気するだけで終わりです。私もNBOXは自分でしようと思います。

書込番号:23588365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/11 11:41(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
あれから、3本4,900円が見つからなくて、6735の品番だったら検索で出てきました。
今日も暑いですね。今から車、リモートでエアコンつかてから外出しようとしたんですが、定期更新コードが有効期限切れでした。いつもやっちゃうんですよね

書込番号:23592660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:31件

2020/08/11 23:07(1年以上前)

>金城LEONさん
ドラレコ用のSDカードですが高耐久と高温耐性謳ってるのが良いですよ
あとは上記にあるMLCの方が書き込みに対して耐久性が上がります
強いて言えばSLCの方が良いですが高いです
あとは容量が多いほど総書き込み可能量が多いので理論値としての寿命は長くなります
私はサンディスクのドラレコ用のMicro SDを使ってます

書込番号:23594092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/12 10:21(1年以上前)

>ゆうたまんさん、>ともかずあるふぁさん
こんにちは!ドラレコのSDカードについてアドバイスありがとうございます。いろいろ勉強不足で、純正ドラレコに標準添付されていたSDカードしか使えないものだと思っていました。

現に家にあるSanDiskのSDHCカードや東芝のSDカードを挿しても標準以外のカードが入ってるってエラー出てしまいますし。

ドラレコ専用の?SDカードじゃないとだめなんですね?もし推奨のSDカードを買ったとしたら、普通に挿すだけで読み込みや録画ができるようになるんですか?それともセットアップが必要なのかな。

そのへんが詳しく分からなく。よかったらまたアドバイスください。よろしくお願いします!

書込番号:23594743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/12 10:50(1年以上前)

連投すみません。また本来なら2013年モデルのところで質問すれば良いのですが、どうかお許しください。

添付の写真はフィット3のホイールキャップの部分の写真なんですが、サビが出てしまってるとこ、この部分はなんてゆう名前ですか? センターキャップ?

4輪ともサビが出てしまったらしく、強力防錆スプレーを買ってきてと頼まれました。
ここまで腐食してたら防錆スプレーなんかじゃ取れないよって答えてあげたんですが。

お盆明けにディーラーに行って、ここの部分の見積を取ろうかなって思います。
見た感じ、錆取りスプレーで取れそうでしょうか。
皆さんの見解を頂けたらと思います。

ディーラーはお盆休みで確認がすぐできず、こちらに投稿してしまいました。よろしくお願いします。

書込番号:23594788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2020/08/12 10:55(1年以上前)

>金城LEONさん

それ、鉄チンホール自体では?
タイヤがまだ新しいなら鉄チンホイールを買って交換。
古いならタイヤショップでセットタイヤを購入が良いと思いますよ。

書込番号:23594801

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/12 11:09(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
ありがとうございます!スチールホイールで合っていますか?早速ネットで調べてみました。
4本セットで7,000円位?もしくは1本あたりなのかもしれませんが。。ちゃんと調べて、ディーラーに来週見積取ってみます。

長く乗れましたけれどここに来てメンテナンス代かかりますね。

書込番号:23594822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2020/08/12 11:24(1年以上前)

>金城LEONさん

サビ部分を隠したいだけならホイールカバーを別のものに交換する方法もあります。
また、錆取りしてブラックでスプレーして塗ってしまうというのも手ですね。

書込番号:23594844

ナイスクチコミ!1


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/13 06:54(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
おはようございます!アドバイスありがとうございます。その手もありますね。自分でホイールキャップ?外したり着けたり出来たらな〜。
昨日スチールホイールの値段書きましたが、中古品でした。見た方で、誤った情報すみませんでした。

書込番号:23596565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


磯兵衛さん
クチコミ投稿数:25件

2020/08/13 07:35(1年以上前)

スチールホイールは買い換えとしてもいずれサビが出てくると思うので、私も塗装をお勧めします。
私がよく見るYouTuberのGUNMA17がしていた、ビバブラックのノーマスキング塗装、あれがよいかと

書込番号:23596598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2020/08/13 08:03(1年以上前)

>金城LEONさん
>ホイールカバーを別のものに交換する方法もあります。

ホンダの鉄チンに汎用品のホイールカバ^-が付くか確認された方がいいと思います。
純正品だとホイールカバーとは言えそこそこ値段がするように思います。

FIT4ならディーラーへクレームとも言えるのですが」FIT3だと難しいですね。
やはり再塗装されるか思い切ってアルミホイールを購入という事になるかと思います。

書込番号:23596625

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/15 10:47(1年以上前)

>M_MOTAさん
お久しぶりです。アドバイスありがとうございます。
よーく確認して、値段次第でどうしようか決めようと思います。

フィット4ですが、ここんところの猛暑で近距離走行、エアコン強で使っているせいか、燃費が20km/Lです。夏場はどうしても燃費悪くなりますよね。

近所で買い物中、車のなか暑いので、リモート操作でエアコン設定して買い物してるんですが、設定したエアコンが10分で切れちゃうこと最近初めて知りました。

AUTOだと案外音がうるさくて、買い物が終わり駐車場に戻ってきた時、エアコンの音うるさいな、どっこの車?って見てみたら自分の車でした。
AUTO設定は風量も最大近くになるし、燃費食っちゃうかもしれませんね。

書込番号:23601176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/15 12:28(1年以上前)

>金城LEONさん
ガソリンメーター6メモリ残しで燃料満タンにしました。
満タン法で計算したら18.9でした
燃費悪いですね

書込番号:23601379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/08/15 12:29(1年以上前)

今日の最高温度予想は35度、明日は37度。

家の屋外にある温度計は、すでに37度。

スーパーとかの屋外駐車場では40度超えてますね。

インパネのマルチインフォメーションには低温度警報は表示されますが、高温度警報表示もほしいですね。


書込番号:23601383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/15 14:05(1年以上前)

皆さんこんにちは〜
最近メチャクチャ暑いですね。リュクスのシート暑いので高級車みたいにシートから風も出てくればいいな〜なんて思ってしまいます。

書込番号:23601563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/15 14:18(1年以上前)

>零52型さん
私さっき、はしょりました。8月の平均燃費はなんと18.1km/L です(涙)
急加速運転とかしてないのになあ、自称セーフティードライバーのつもりですけれど、夏場だけだと思うので我慢しよっと。

書込番号:23601586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/15 14:35(1年以上前)

>磯兵衛さん
私もその動画見ました!いずれ錆びますしね。手の器用な男の子が我が家にいればな〜てつくづく。。
サビに気づいたのは新車購入後5,6年後位だったのか、洗車の時になんだこりゃ?ってなりました。

でもその時は気にはなりませんでしたが、譲り受けた家族にしてみたら、これからも長くまだ乗りたいのに嫌だったみたいです。

書込番号:23601607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


toochinさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/15 14:54(1年以上前)


金城LEONさん

スチールホイール表面の赤サビですが、
写真の位置だけ(ホイールキャップで覆われていないところ)であれば、サビ変換剤がお手軽と思います。

赤サビに反応し 黒サビ(安定被膜)に変換するもので、色味は黒っぽくなります。
(赤サビ状態よりは 目立たない ってレベルですが)

ハケ塗りタイプであれば、まわりに飛び散るリスクも少ないかと。

ホルツ サビチェンジャー
http://www.holts.co.jp/prods-detail/?spo=s_on&id=230

ソフト99 赤サビ転換防錆剤
https://www.soft99.co.jp/products/detail/09204/

書込番号:23601638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/15 15:16(1年以上前)

>金城LEONさん
僕だけではなくて、違う意味で安心しました。

書込番号:23601679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/15 17:48(1年以上前)

すみません、ちょっと良かったら、教えてください。
自分はLUXEなんですが、添付@左側のアルミが欲しくて、冬になったらスタッドレスタイヤを買うついでに購入したいと考えています。
でもこれって、、よくよく調べたらメーカーオプションなんですね? でも可愛くてカッコいいな。

仕方がないので、これに似たデザインを地道に探してみます。これと似たものが欲しいんですけれど〜で、探してくれる販売店さんがあればいいんですけどね。人が好みで買うものだしきっと無理だなー。

まだまだ冬は先なので、頑張って見つけてみよう。極似のアルミが見つかったら紹介しますね。

書込番号:23601939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/15 17:54(1年以上前)

>金城LEONさん
うちの嫁もホームのアルミがお花の形で可愛いから変更したいと最初から言ってます。いつもヤフオクとメルカリで売りに出てないか検索してますよ〜

書込番号:23601954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/08/15 17:59(1年以上前)

>金城LEONさん
こんなのどうですか?

16インチはムリだけど、15インチなら履けます。

https://www.marukaservice.com/others/

書込番号:23601966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/15 18:09(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
私も今日、別のスレッドで見ました。たまに純正品がヤフオクなどで出品されてるって。
今週市内のアイスクリーム屋さんでね、Aの写真と同じ型のフィットを見かけて、欲しくて欲しくて羨望の眼差しでチッと舌打ちしながら見てました。可愛いですよね!

書込番号:23601986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/15 18:28(1年以上前)

>ゆうたまんさん
連投すみません。盆休みで超ォ〜比較的(いやずっと前から)、時間が有り余っていて。そろそろ仕事モードに切り替えないとな、と思ってはいるんですが。

1つめの写真いいですね! 今年新型フィットを購入した人でスタッドレスは既存のものか新しく買う人もいらっしゃると思うので、アルミホイールはどんなデザインにするか楽しみがひとつ増えますね。まだまだ先ですけれど。。

書込番号:23602013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/15 18:54(1年以上前)

>金城LEONさん
ホームを購入するときにホイールを16インチアルミを頼んだら花びらみたいなホイールになってました

書込番号:23602063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/16 10:13(1年以上前)

>NSR750Rさん
今日も暑くなりそうですね。フィットのインパネの気温表示も最高37℃まで見たことありますが、体感は40℃近いですもんね。

今日か明日、手洗い洗車しようと考えているんですが、午前がいいか夕方にしようか迷い中です。クリスタルレッドなので雨垢がすごく目立って(涙)

書込番号:23603137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/16 11:15(1年以上前)

>toochinさん
防錆剤を紹介してくれてありがとうございます!早速、家族に提案してみました。

フィット3の時の話で恐縮ですが、2013年車でフロントライトの表面が曇ってしまって、自分で市販品の安いのを買って磨いてみたんですね。
でも余計曇ってしまって結局ディーラーにお任せしたんですが、8,500円+税でとてもきれいになりました。

なので、自分でサビ取りが上手くできるかやや心配ですが、家族に聞いてみて一か八か挑戦してみます。

書込番号:23603242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/16 11:20(1年以上前)

>零52型さん
いいですね、羨ましいです。街中で見かけても可愛らしくて映えますもん。

書込番号:23603261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/20 18:32(1年以上前)

納車して四ヶ月、、、
もうシートが破けてるんですが、、、
こんな簡単に破けるもんですか?

書込番号:23611327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/20 18:33(1年以上前)

画像貼るの忘れてました

書込番号:23611329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


toochinさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:11件

2020/08/20 19:57(1年以上前)

金城LEONさん

>フィット3の時の話で恐縮ですが、2013年車でフロントライトの表面が曇ってしまって、自分で市販品の安いのを買って磨いてみたんですね。
でも余計曇ってしまって結局ディーラーにお任せしたんですが、8,500円+税でとてもきれいになりました。

そうでしたか...
ライト(クリア樹脂)表面の処理は やり方というかノウハウというか やり慣れないとムズいかもしれませんね。

サビ変換については、単純に塗るだけでも効果あると思いますので ライトよりはハードルは低いと思います。一度に広く塗らず、ちょっとずつ塗る(薄く延ばす感じ) かと。




書込番号:23611489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/20 21:35(1年以上前)

>零52型さん
まだ発売から1年も経ってないのでクレーム処理で交換してもらえるんじゃないですか?消耗品かどうかはわかりませんがあまりにも早い劣化ですね。どのタイプのシートですか?
うちのリュクス(走行2600キロ)はまだ大丈夫なようです。

書込番号:23611702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/20 21:41(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
ホームehevです。
納車の時に破けていたのか、乗り降りの時に破れたのか、、、
放置したらもっと破けていく可能性あるのでホンダにでも行ってきます

書込番号:23611716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/20 22:06(1年以上前)

>零52型さん
情報連携ありがとうございます。
かっちゃん1号さんがおっしゃる通り、わずか半年足らずで破けてしまうなんてあり得ないので、即メーカー対応してもらった方が良いと思います。
自分もそういったの嫌なので、カークッションを買って、汚れ防止やほつれたりしない様対処しています。でもな〜。。

それにしても真夏で暑いからほつれちゃったりしたんですかね。

書込番号:23611775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/20 22:30(1年以上前)

ホームのシートなんですね 物凄く座り心地が良くシートの肌触りも良かったと記憶してます。普通の乗り降りで裂けたなら今後改善してほしいですね。
これから購入する人にも気持ち良く乗ってもらいたいですもんね

書込番号:23611839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2020/08/21 10:30(1年以上前)

>金城LEONさん
はじめまして。

>>手の器用な男の子が我が家にいればな〜てつくづく・・・・・・
確かに確かに

うちの主人は何でも自分でしてしまうので私は車を運転するだけです。
防錆剤我が家の車にもホルツの防錆剤を塗っています。綺麗です。

書込番号:23612580

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/21 17:41(1年以上前)

シートの件でホンダに行ってきました。
三年間のメーカー保証が付いているので交換となります。
23日の夕方に交換してきます。
シートの形状からしてまわりが盛り上がっているので、そこに座ったりして圧がかかると中のスポンジが逃げれないから裂けるのでは?みたいな推測です。
裂けたシートはメーカーに送られ原因究明されるみたいです。
納車時のシートの型番と交換するシートの型番は同じなのでまた裂ける可能性はあるとのことなので、座る時に気をつけて座りたいと思います。

みなさんも気をつけてください

書込番号:23613266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/21 18:05(1年以上前)

>零52型さん
情報ありがとうございます
何はともあれ無償で交換出来そうで良かったです。確かに角に圧がかかるとシートに負担がかかるのはわかりますが、それくらい乗り降りの時は普通ですよね
気をつけて乗らないと破れるシートなら早く改善してほしいですね。毎日気を遣って乗降するの面倒臭いですよね

書込番号:23613324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/21 18:56(1年以上前)

>隣のひろちゃんさん
はじめまして!ひろちゃん羨ましいです。そうですよね、車関係に詳しく、なんでも出来る人が家族にいると助かりますよね。
ひろちゃんお勧めのホルツの防錆剤、考えてみようと思います。

書込番号:23613419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/27 14:11(1年以上前)

皆さんはECONはどうしてますか?
私はONにしたりOFFにしたりしています。
ECONについての動画を見る限りでは燃費に関してはあんまり差はないとの事ですが、、、

書込番号:23625253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/27 20:54(1年以上前)

>零52型さん
こんばんは〜私はOFFのままです。理由はONにすると発進がモッサリするからです。燃費についてはどうなんでしょう 若干悪いかも知れませんね。
バッテリー残量がいつも4つ目の目盛り位なんですが皆さんもそんなもんですか?

書込番号:23625902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/27 22:02(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
バッテリー残量は三から四を行ったり来たりしています。

書込番号:23626050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/08/27 22:06(1年以上前)

>零52型さん
>かっちゃん1号さん
私はいつもonで、たまーにoffです。
onでも特に不便じゃないからです。

でも、offにすると加速が全然違いますよ。
体感的にoffの方がキビキビしています。

電池のメモリは、4から3が多いです。
下りが長いと満タンになります。

書込番号:23626059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/28 10:54(1年以上前)

>ゆうたまんさん
>零52型さん
バッテリー残量同じ位なので安心しました。
3つ目位になるとエンジンがかかってる気がするのでいつもバッテリー残量早く4つ目以上に増えないかな〜と思い運転してます。

書込番号:23626846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/30 18:01(1年以上前)

こんばんはー!私も皆の話題に乗っかりたくて、ここ最近ECONモードで運転しています。最初はやっぱりモッサリ感は感じられましたが、今はもう慣れてしまって運転も心地よい感じです。

バッテリー残量は私も3〜たまに4になることもあるけれど、今まで意識したことなくて、えっバッテリーこんなに少ないの?って焦りました。
満タンになる時ってあるのかな、今度意識しながら運転してみよう。

書込番号:23631814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/30 18:44(1年以上前)

今年フィット4を購入された方ほとんどは、ディーラーで定期点検や車検を受ける予定ですよね?
私もずっとそうなんですが、2013年10月登録のフィット3HVが間もなく車検がやってきます。

家族に譲ったのでどこで車検するのかは本人任せなのですが、今日ディーラーさんから、民間やカーショップとかではなく、できるだけハイブリッド専門の技術士がいるホンダで車検を受けた方がいいですよ。と言われました。

皆さんはどうされていますか?新車の時はディーラー車検、ある程度年数経ったら、民間とか。

疑問なのは、ハイブリッドだからディーラー車検の方が良いと私もずっと思っていたのですが、今やハイブリッドカーも増えてきているし、民間だとコンピュータ確認とか出来ないじゃんと思うし。

実際はディーラー車検のメリット、民間車検のデメリットとかどうなんでしょうね。

書込番号:23631884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/30 18:49(1年以上前)

>金城LEONさん
今日は帰りにECONオフで帰ってきました。
モッサリ感がないので運転しやすかったです。

長い下り坂をくだったらバッテリーは満タンになりますよ。

高速の下り口でも満タン近くにはなる時あります

書込番号:23631893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/30 18:53(1年以上前)

昨日N-BOXの1年点検に行ってきました。その時に整備の方と世間話している時にバッテリー残量の件を聞いてみました。するとバッテリーの寿命を伸ばす為に敢えて満タンにならないようにしてるとの事でした。
だから目盛り4つ目とかで十分だそうです。
なんか心配して損しました。

書込番号:23631902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/08/30 19:52(1年以上前)

>金城LEONさん
僕はずっと車検の時はディーラーに任せてますね。
民間の方が安いのはわかっているのですが、安心感といいますか、そーゆー理由でディーラーにしています。

書込番号:23632042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/08/30 20:00(1年以上前)

>零52型さん
返信ありがとうございます。そうですよね、10月の車検、ディーラーで受けるよう家族説得してみます。
少し割高になっても安心して乗れますもんね。差額出してやればいいや〜って思いました(笑)

書込番号:23632059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2020/08/30 20:26(1年以上前)

>金城LEONさん
>私もずっとそうなんですが、2013年10月登録のフィット3HVが間もなく車検がやってきます。

>皆さんはどうされていますか?新車の時はディーラー車検、ある程度年数経ったら、民間とか。

今年もユーザー車検予定です。
点検項目にHVならでは、って言う項目は無いんだけど何処か見たほうが良い場所ってあるのかなぁ?
走行距離少ないからHVバッテリーは大丈夫だと思うけど、個人では調べようも無いからなぁ。

書込番号:23632133

ナイスクチコミ!0


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/08/31 07:37(1年以上前)

昔はカー用品店や、別のホンダディラーがやってる立ち会い車検に出した事もあります。
立ち会い車検はその場で点検内容も見れますし、代車の貸出、返却も無く、その場で終わるのが便利ですね。

今は、インターナビを装着してると通信契約の事もあるのでディラー車検ですね。
点検パックでディラーに囲い込まれてるという理由もあります。

書込番号:23632885

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/09/02 00:01(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
>momokumoさん
夜遅くにすみません。貴重なご回答ありがとうございます!やっぱりディーラー車検か民間車検か迷いますよね〜。

書込番号:23636437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/09/03 20:21(1年以上前)

あと18レスで、ここのスレッド満了になります。
今までフィット4発売前から色んな方にお世話になりました!
次スレッド立てる時には、初めての方でも入りやすいように、これから購入予定の人、すでに購入済で色んな経験をお持ちの方より情報交換出来たらな〜と思い、この次誰かに【続々】を立ててもらいたいな〜と思うんですが、できればいつもこのスレッドにて来てくれる方に引き継ぎたいです!

次、私が出るとしたら、フィット5の時、頑張って立てたいと思います。今から7年先か〜、だいぶ先ですねー(笑)

書込番号:23639946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/03 20:57(1年以上前)

>金城LEONさん
おつかれさまです。でも誰も後継者が現れなかった場合はまた宜しくお願いしますね(笑)

書込番号:23640036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/09/03 21:22(1年以上前)

いえいえ、実はかっちゃんにお願いしたくて!
かっちゃんのフィット4見積契約額レビューにはとても衝撃的でした。
日頃のかっちゃんの人柄、実績によるものだ痛感しています。

話変わって、フロントガラスの撥水コート、速度60km/h以上出さないと効果出ないの多いですよね。スタンドでフロント、サイドかけてもらって半年持続で7,500円位かけてるんですが、もっと他にいいのないですかね〜

書込番号:23640095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/03 22:09(1年以上前)

>金城LEONさん
フロントガラスのコーティングはしたこと無いです。
コーティング用のワイパーに変えないと引っ掛かるのが気になって、、、
話は変わりますがフィットは車から降りてドアを閉めて離れると自動的にロックがかかりますよね
母が買ったヤリスはドアノブを触らないとロックがかかりません。些細な事ですが閉め忘れ防止にはフィットの方がいいですね。スマホでロック出来るみたいですが年寄りには扱えこなせないです。

書込番号:23640228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2020/09/04 01:48(1年以上前)

>金城LEONさん
>スタンドでフロント、サイドかけてもらって半年持続で7,500円位かけてるんですが、もっと他にいいのないですかね〜

まあ大差なですかね。
金をかけずになら自分でやるのが一番。
自分は面倒くさいのでワイパーゴムのみPIAAの超強力シリコートに替えてます。
前車で2年以上使っていましたが効果が落ちるような事はありませんでしたね。
自分はFIT3なのでFIT4の適用品があるのかは調べないとわかりません。

難点は当然効果があるのはワイパーの拭き取り範囲だけということですかね。
コンフォードビューパッケージはFIT4ではフロントドア撥水ガラスが省略されているようですね。

>かっちゃん1号さん
降車ドアロックはホンダ車でも上位車種には意外と設定がないらしいです。
そして降車ドアロックはここでは意外と否定的な意見が多いですね。
設定のないクルマのユーザーの意見が多いような気もしますが。
ON/OFFの切り替えはディーラーの手を借りずとも自分で変更できるだからいいんじゃないのと思うのですが。

書込番号:23640589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/04 08:49(1年以上前)

>M_MOTAさん
おはようございます。設定の無い車種もあるんですね。非常に便利だと思うんですが若い人には不評なんですかね。うちの母みたいに直ぐに鍵を閉め忘れちゃう人にはとても親切な設定です。
設定で変更出来るので人それぞれでいいですね。

書込番号:23640841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/09/04 19:00(1年以上前)

>M_MOTAさん
お久しぶりです。アドバイスありがとうございます。自分で撥水コーティングをやるのが一番ですよね。自分で簡単にやる時はガラコを買ってやってます。でも拭き取りが私すっごい下手くそでかえって白くなっちゃうので、いつもお店に任せちゃってます。

>かっちゃん1号さん
降車ドアロックがあったんですね〜全然知らなかった。びっくり。

書込番号:23641778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/09/05 21:50(1年以上前)

日曜夜9時のドラマの録画を見ていて、CMのアイサイトXすごいなと思いました。センシングもいいけれど。
安全装備の車、あれもこれもって欲をかいたらキリがないですね。
でももっと進化して欲しいな〜。

書込番号:23644210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/05 22:00(1年以上前)

こんばんは〜 アイサイトのCM?まだ見たこと無いです。
最近のクルマの進歩って凄い勢いですね 各メーカーの良いとこ合わせたクルマが出来たらいいのに。

書込番号:23644239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


零52型さん
クチコミ投稿数:44件

2020/09/05 22:23(1年以上前)

車の安全装備も大事かもしれないけど、もっと大事なのは運転する人間ですわ。運転する人が交通状況を的確に判断したらまだ事故とかは減らすこともでき、車の安全装備も余計なのを付けなくて済むし、そしたら車両価格を抑えれてお求めやすい価格で車を買うことができるかと、、、と私は思います。

書込番号:23644283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/09/06 19:08(1年以上前)

会社の女性の上司が言っていたんですが、今度車を買う時は安全装備がついた車を買いたい、と言っていました。

歳を重ねるにつれ安全装備も必要となるし、また道路状況も変わりつつある世の中、車間距離を取らずに走っている人もいるし、人の感覚だけでは制御できないと思うんです。

それだけ安全装備がつくと車の価格も高くなるのは当然なのですが、表示装備となる近未来が待ち遠しいですね。

書込番号:23646029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/09/06 19:12(1年以上前)

表示装備間違いです。標準装備でした!

書込番号:23646038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/09/28 20:31(1年以上前)

ん?

書込番号:23693244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/09/28 21:09(1年以上前)

最近になって初めて、プレミアムクリスタルレッドメタリックのフィット4 クレスターとすれ違いました。レッド系はなかなか出会ったことなかったのでちょっぴり嬉しかったです!

当時の見積書や注文書って、確実に取っておいた方がいいですね。私、購入支払い済なので、だらしがないせいか、2つとも処分してしまいました。今になって後悔!

プレミアムコートを最初付けてたようなんですが、ここ最近はスタンドで手洗い洗車ばかりです。まだまだワックスは効いてます。でもどのタイミングで自分でワックスがけしようかまだよく分かってません。

プレミアムコート?をオプションでつけた方はどんなふうに洗車、ワックスしていますか?

書込番号:23693327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/28 22:29(1年以上前)

>金城LEONさん
こんばんは〜
凄いタイミングなんですが、今日NBOXを購入して1年経ちました。購入時に地元の指定業者にてクォーツガラスコーティングを施工しました。今日1年経過したのでメンテナンスに出しました。終了後はピカピカになり触ってもツルツルになりました。通常の洗車はボディに水をかけながらタオルで汚れを流して拭くだけキレイになります。1ヶ月に一回位気が向いた時はコーティング車用のシャンプーでアワアワにして洗車してます。
それで今回フィットなんですが専門業者との違いを比べたくてディーラーにてプレミアムタイプのコーティングを施工してもらい納車しました。費用はどちらも60000円位だったと思います。フィットの方も同じように洗車してます。
フィットの方は水をかけると弾いて水がコロコロと落ちる感じです。でも気付かないうちに雨が降り晴れたりするとコロコロの水玉の後が水垢の原因になるようです。弾く撥水性が良いか汚れが流れ落ちるような親水性が良いかは好みが分かれると思います。
実際2台を比べてますが、次購入した時にどちらを施工するか決めかねます。私の勝手な意見ですけど、ホンダのコーティングは予想以上に良かったという印象です。専門業者のコーティングは予想通りという感じ。
なんか答えになってなくてすいません。
ちなみにアワアワにするときは、ケルヒャーの高圧洗浄機にMJJCのフォームガンを取り付けてシャンプーを噴射するとアワアワモコモコになります。一度すると止められない位アワアワになって気持ちいいですよ。今度写真撮った時にでもアップしますね。

書込番号:23693502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/09/29 20:14(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
こんばんは〜!

>ちなみにアワアワにするときは、ケルヒャーの高圧洗浄機にMJJCのフォームガンを取り付けてシャンプーを噴射するとアワアワモコモコになります。一度すると止められない位アワアワになって気持ちいいですよ。今度写真撮った時にでもアップしますね

私もケルヒャー持ってます!ケルヒャー本体のみでシャンプーセット?は購入してなく、今度かっちゃんの写真見てみたら、買ってみようかと思います。←なんでも真似っ子です(笑)

書込番号:23695239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/29 20:22(1年以上前)

>金城LEONさん
こんばんは ケルヒャーの先端部分をMJJCのフォームガンに交換するだけです。ケルヒャー用が売ってますよ。
あとはフォームガンの中にカーシャンプーを入れて吹き掛けるだけですよ〜。
MJJCと入れて検索したら直ぐに出てくるので見てみて下さい。8980円でした。
あとはYouTubeでもMJJCでで検索したらいっぱい出てくるので参考になりますよ〜

書込番号:23695257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/10/07 19:32(1年以上前)

>かっちゃん1号さん
AmazonでMJJCのフォームガン、4980円でした。大体そんなもんでしょうか。
ところで、フィットのシートベルトの未装着の警告音て、音量下げる方法ありますか?最初の数分間だけ朝忙しくてしてないことあったりするんですが。
マニュアルをペラペラしてみても見つかんなかったです。

書込番号:23711696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/07 22:06(1年以上前)

>金城LEONさん
こんばんは〜 アマゾンの4980円安いと思いますよ。
私が購入したのはもう一種類あるホームキャノンプロという物です。
あれから晴れが続いてるのでなかなか洗車の機会がありません。週末台風の影響で汚れたら洗車するのでアワアワになってるクルマの写真載せますね。

シートベルトの警報音を小さくする事は出来ないみたいですね。余り気にした事無かったですけど、煩かったですかね?
初めてフィット乗った時にシートベルト忘れててアクセル踏んでも動かなかったから、えっ なんで?どうした?って思いました。手動でサイドブレーキ解除するかシートベルトしたら動いたので、へぇ〜って感心しました(笑)

書込番号:23712047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 メモリアル走行距離1000キロ突破!

2020/05/08 15:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:2件

停車して撮ったら1001に(泣)

e:HEVクロスターが、4月4日に納車されて1ヶ月ちょっとで、1000キロ突破です!
元々は妻が乗る予定で購入したのですが、ボディーカラーのサーフブルーがイメージと違ったらしく、気に入らないとの事で、私のオデッセイRC1を乗り回しております(笑)
が!しかし!乗り心地はオデッセイよりもイイ!燃費もイイ!視界もイイ!イイ事だらけで、もう手放せません(^^)
今後はロアガーニッシュやキャリアシステムをつけていきイメチェンを楽しみたいと思います(*^^*)

書込番号:23389777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/08 15:23(1年以上前)

>HONDA家族さん
1ヶ月で1000kmとは、なかなかのペースですね。VXU-205FTiだと、1000kmの次は1111kmで記念距離メモリーが働きました。

書込番号:23389811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/05/08 15:35(1年以上前)

>(あ)さん
通勤だけで往復40キロぐらいですので。
我が家で初のハイブリッドで、燃費がイイのが嬉しいです!今までの燃料代が小遣いに(^-^)
e:HEV=イイHEAVEN?
すみません(;゜゜)

書込番号:23389845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/06/27 21:50(1年以上前)

本日1,000km、1,111km、1,234kmと記録されました。
全く必要ない機能だけど、一緒に乗ってた家族が あと○kmーとか結構盛り上がってました。^_^;

書込番号:23497308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信16

お気に入りに追加

標準

e:HEV BASIC 納車されました。

2020/05/06 18:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

1か月振りの書き込みです。クルマは趣味ではなく、楽しみの一つ程度と前置きしときます。
受注後、40日弱で納車されました。ディーラーで売れているのはやはりHOMEのようです。
そもそも試乗車はe:HEVHOMEでした。何度もHOMEに試乗しHOMEの感覚は一応掴んでいます。
実際BASICと乗り比べてみても差はありません。モーターやエンジン音、加速感などに何の違いも
ありません。シートも座った感覚、クッション性も同じです。手触りはコンビシートの方が幾分いいかも
知れませんが、走行中に手触りは関係ありません。唯一これはと思うのは、ステアリングです。
ウレタンか本革かの差です。正直本革のがしっくりしていて良質と感じました。あとは特にBASIC
に対して注文を付けるところはありません。
以前私のことを「ベーシック販売促進広報部員」と評した方がいましたが、私にとって皆さんが何を買う
かはどうぞご自由にです。リュクスがいいと思えば、リュクスを購入するのが正解です。
そんな中で廉価グレードを薦めるのは、一つにはBASICでも十分な完成度のFIT4だということです。
今回の新型フィットはどのグレードを選択しても正解だと思っています。それくらい満足感があります。
もう一つは、ハイグレードに釣られていませんか?皆さん。と言いたいのです。どのメーカーもハイグレード
に目が向くよう色々な物を付けてきます。当然グレードが上がれば上がる程、価格に跳ね返ってきます。
メーカーからすれば、もっとも歓迎されるべき客です。いやお客様です。高価格帯が売れれば売れる程
メーカーは車両価格をどんどん釣り上げてきます。最近の軽自動車がいい例です。軽自動車は本来
安価であることが絶対条件であるはず。それが、売れることをいいことに各メーカーは200万円もする
軽自動車を市場に投入し、ユーザーがお付き合いしているのが現状です。
私は一ユーザーとして、そのようなメーカーの思惑に便乗しようとは思っていません。
車両価格の高騰にブレーキを掛けるのも必要ではと思っています。
最後はメーカー批判になってしまったかも知れませんが、今回、FITe:HEVという素晴らしいクルマを
開発され、市場に投入してくださった、ホンダさん、ありがとうございます。 謝謝!

書込番号:23385790

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/06 18:31(1年以上前)

まあ。いいんだけどね・・、なんで最後の挨拶が中国語なの?  

書込番号:23385809

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/06 18:41(1年以上前)

>水面のカフェさん
納車おめでとうございます。

水面のカフェさんのおっしゃるとおりHOMEが良ければHOMEにすれば良いと僕も思っています。
それぞれ感じ方が違うんですからね。

自分は、e:HEV NESSを購入しました。
納車前にe:HEV HOMEとe:HEV CROSSTARを試乗しましたが、自分が購入したe:HEV NESSと全然差がないと感じています。

自分はディーラーからはe:HEV HOMEいかがと言われましたが、ディーラーの思惑に引っ掛かりませんでしたが、e:HEV NESSで自分は正解と思います。

書込番号:23385831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2020/05/06 19:03(1年以上前)

>水面のカフェさん
 e:HEV BASIC仲間ですね。GP5の時はHybrid L Honda SENSINGにしないとサイドエアカーテンが付かないのでそれを選択しましたが、GR3だとBASICでも十分な装備と感じました。

書込番号:23385886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/06 19:06(1年以上前)

>水面のカフェさん

納車おめでとうございます。
おっしゃるように、どのグレードを選択することはもちろん自由だと思っています。
実際、私自身も下位グレードの車に乗っておりますが十分満足しています。
また、そういった車を薦めるのはいいことだと思いますよ。

ただ、自由と言いながら…
>ハイグレードに釣られていませんか?皆さん
の以下の発言はどうかと思いますがいかがでしょうか?
せっかくいい考えをお持ちなのに、自由と言いながらハイグレード車や購入した方々を否定し、最後には業界批判となっていますよ。
とても残念です。


書込番号:23385893

ナイスクチコミ!14


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2020/05/06 20:57(1年以上前)

>水面のカフェさん

納車おめでとうございます。フィット4はとても趣味の良さげな車で気にしています。

ベースグレードを選ぶのもアリだと思いますが、他の方も言ってるように、ハイグレードを批判することなく、自信持って選ばれたならそれでよいかと思いますが…

ここからは自分の思うことですが、軽自動車が200万とか、古い常識で判断すれば高いかもしれませんが、今は安全装備や電子デバイスがふんだんに取り入れられベース価格は10年前と単純比較するのはナンセンスです。軽でもベースは130万位ですよね。でも200万のグレードが売れるのは付加価値が認められているからに他なりませんし、時代のニーズでフィットより敢えてNBOXを選ぶ人も多くいるからだと思いますよ。
またベースグレードの話ですが、3年とか短期で乗り換える人の場合、売る金額も考慮しつつ買いますので、フィットクラスであれば、やはり中古市場で安定しそうなHOMEや上位グレードを選ぶ人も多いように思います。
やはり車選びは人それぞれの事情があり、どれがベストかは議論することがナンセンスかと…

書込番号:23386165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2020/05/06 21:18(1年以上前)

言いたい事は、理解出来なくもないけど(^^;

突っ込みどころも満載かな(^^;

そもそも、eHEVが十分ハイグレードとも言えるような(^^;

個人的には価格を抑えようと努力する中、色々な技術の進歩により、価格が上がっていくのは仕方ない事のように思うけど(^^;



書込番号:23386217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2020/05/06 21:22(1年以上前)

機能性・必要性で選べばベースグレードで十二分、
グレードが上のを選んでおけば下取りも差が付いたのが今までだから選択としてありだと思うが、その傾向も変わってくるかもな

書込番号:23386232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momokumoさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:13件

2020/05/06 21:29(1年以上前)

>唯一これはと思うのは、ステアリングです。ウレタンか本革かの差です。正直本革のがしっくりしていて良質と感じました
ハンドルの触感以外にステアリングも違うと思いますよ。

Variable Gear ratio Steering (バリアブル・ギアレシオ・ ステアリング)
https://www.honda.co.jp/tech/auto/chassis/vgs/
LUXEには標準装備です。

初代FitHV(Fit2HV)の時はオートライトも無いベーシックグレードを買いましたが、今回はLUXEです。

書込番号:23386245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/07 09:34(1年以上前)

つうかガソリンなら同じ値段でリュクスが買えるんだよな。
ハイブリッドは加速も燃費もイマイチつう評価だが、ガソリンは思いの外良く走るし意外と静か。
このままガソリンが安止まりだと、ガソリン車に回帰する人も増えそう。

書込番号:23387101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/07 11:38(1年以上前)

 ガソリンもe:HEV BASICも最近試乗しましたが、一度モーターに乗ったら、自分の中ではガソリン車は選ばないかな〜。モーターの加速感は癖になります。
静粛性は BASICでも一般道をチンタラはしるなら上位グレードと大差ない感じですが、高速乗るとはっきりわかるくらい違いますね。
 自分は手汗かく方なので敢てウレタンハンドルを選んでネスを買いました。
まあ、FIT4はどれを買っても十分満足できると思います。

書込番号:23387274

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/07 14:54(1年以上前)

>自分はディーラーからはe:HEV HOMEいかがと言われましたが、ディーラーの思惑に引っ掛かりませんでしたが、e:HEV NESSで自分は正解と思います。

ディーラーにして見れば、次回乗り換えの際に買い取りしやすいグレードを薦めるのは良く有る事。
NESSは5タイプの中で一番立ち位置がビミョーなグレード。
次回マイナーチェンジでは廃止されそうな気がする。

書込番号:23387596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


TSMZ121さん
クチコミ投稿数:46件

2020/05/07 19:49(1年以上前)

スレ主さん、毎回スレッド立ち上げてもコメント返信されませんね。
basicで充分という意見は同意しますが、似たスレッド立ち上げ過ぎです。議論したいなら同じスレの中ですればいいのに。。

書込番号:23388177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2020/05/07 21:01(1年以上前)

色々な方から納車おめでとうございますと歓迎され、ありがとうございます。
他方数名の方から突っ込みや反論をお寄せいただき、ありがとうございます。
急行だいせんさん、ハイグレードは私は一つも否定していません。既に
書き込んだように最上級グレードのリュクスがいいと思う人はそれでいいの
です。単純にメーカーやディーラーの言いなりにならなくてよいと申しあげて
いるのです。ドアラ大好きさんは、自分で熟慮の上、NESSを選ばれたの
でしょう。私はNESSは検討しませんでしたが、ドアラ大好きさんはとてもよい
判断をされたのではと敬意を表します。
また、リセールバリューにこだわる人はそれなりのグレードを選べばよいと
思います。繰り返しになりますが、FIT4はすべてが当たりと思ってよい程
の完成度です。これから街で見かけることも増えてくるのでしょうね!
特に未だ見かけたことのないNESSとすれ違ってみたいですね。

書込番号:23388327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/07 22:01(1年以上前)

>水面のカフェさん

言いなりにならないようにとはどういうことですか?
ハイグレードを選択した方はその方なりに十分熟慮していると思います。
まさか、考えもせずに言いなりで購入している人がいるとは思えません。
担当者のお薦めがあったとしても選択する際にはしっかりと考えています。
自由と言いながら、言いなりにならないように、釣られ過ぎないように、思惑に乗らないようにって…
おかしくないですか?

書込番号:23388483

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2020/05/09 21:16(1年以上前)

・・・
いますぐ購入するわけではないのですけど
e:HEV BASIC
良いかなと思っています・・・
車内が狭いとやはり閉塞感があるので
・・・
いつになるかわわからないですけど良い車だな
と思います・・・
購入いますぐでなく拡販とタイミングですね
・・・・

書込番号:23393222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/05/16 21:16(1年以上前)

ぼちどらごんさん、フィット4は決して狭くありませんよ。私はミニバンからの乗り換えですが、180cmの成人4人が乗車しても
余裕があります。外見はコンパクトそのものですが、室内は前後・左右・上下ともゆったりと寛げます。
何かのタイミングで新型フィットに乗り換えるのは本当にお薦めします。

書込番号:23408000

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,316物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,316物件)