フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,215物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9260件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50690件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 15 | 2013年8月8日 19:58 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月4日 10:39 |
![]() |
7 | 3 | 2013年8月3日 07:07 |
![]() |
3 | 4 | 2013年8月2日 21:39 |
![]() |
4 | 2 | 2013年8月4日 20:45 |
![]() |
8 | 11 | 2013年8月3日 02:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日の10時よりディーラーのPCからメーカーにオーダーがかけられるようになるという事で、朝からディーラーへ行き、正式契約してきました。
(正式オーダーは7日からとの事なのですが、直営ディーラーだけ早いのか、そのあたりは不明です)
私が契約したディーラーでも、やはり事前獲得枠があるようで、どのグレードが何台といった感じで割り当てがありました。
その中で選べば、正式発売直後には納車可能(9/10頃)との事でしたが、コンパクトカーには遊び心をと、最終的には娘の意見で色を選択。
それはオプション色につき、納期は10月に入るかも?との事でした。
グレードは当初の予定通り、
ハイブリッド Sパケ(ナビSパケ、コンフォート、あんしんP)
オプション色
を選択。
車両価格は、2,093,000円
ディラーオプションは、
8インチの静電タッチパネルの新型ナビ
USBジャック(iPod接続用に選択)
ETC
LED−FOG
オートクローズミラー
:
もろもろで、約36万円
ここまでで総支払額は、値引きを入れて約260万円
しかし、期待していたのですが、残念な事が…
Moduloのダウンサスが設定されていませんでした(T_T)
それから、無限のパーツについても9月にならないと価格もわからないし、オーダーも受けられないという事で、無限のパーツ等については、9月頃の契約書の更新or別支払 とする事になりました。
サスペンションと、グリルと多少のエアロ、マフラー、そして社外ホイール?といくと…
一番上の桁が繰り上がりそうです(汗)
何か勢いで契約してしまいましたが、オーダー入れられて一安心です。
1点

260いきますかー
そこまでいくとゴルフが買えるんですよねぇ・・・
悩むなぁー
書込番号:16433076
0点

実物を見ても触っても乗ってもいないのに260万も出す人間がいるんだよなw
世の中広いな〜〜〜〜
書込番号:16433209
1点

@starさん>
確かにGOLF7は良いですよね!
ただ、FITは基本的には妻用の車でしてBセグ(5ナンバーサイズ)というのが重要でして、私が乗る事も考えて、ちょっと遊んでいます。
下の方>
あちこちで同じようなコメを…
楽しいですか?
って、相手してあげちゃうくらい優しいからまた出現するのか…
書込番号:16433235
3点

正式オーダーは8/8〜ですよ。
書込番号:16434226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーオプションのカタログ、見れたんですね。
自分は、昨日ディーラーに行きましたがまだディーラーオプションのカタログが社外秘ものしかなかったです。
ディーラーオプションは、後からでも追加出来ますが総額が変わってくるのでまだ検討中です。
書込番号:16434816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じobaoさんとおなじ仕様(除インターナビ)を注文しました。
オーダー8/8がスタートとのこと。
ただし私の色車種は寄居工場で作るので、9月から生産開始と
いうことでした。9月末納車予定。
販売店用の他社比較マニアルをよく読ませていただき参考にさせて
いただきました。また用品カタログも完全ではないができあがっており、
色々参考にしました。
2代目フィットハイブリッドからの乗り換えとなります。
このハイブリッドも長距離専用なので8万キロとかなり乗っています。
(2代目のノーマルフィットも10万キロのり乗換)
工場OPインターナビはつけない理由は、CDなど録音できなかったからです。
i-podなど持っているかたは、それと連結してできるから
いちいちそれぞれごとに録音することが意味がないからかもしれませんが
私はスマートフォンもウォークマンもi-podもなにも持っていませんので
従来スタイルのCDのみが音源です。
ただ、後付けナビといっても、ホンダで販売しているナビで
14モデルから販社ナビもインターナビができるようになっています。
ただいまのところはこのインターナビに全く期待していません。
今度もインターナビにはほとんど期待していません。工場OPのホンダ
ナビは反応は遅いし、操作しにくいし、検索してもまともな道を
選ばない、色々問題あり。販社からお客様相談にあげても何も
返事すらない。
他気になったところはタイヤが大きくなった分最小回転半径は5.2です。
また助手席側の全面カップホルダーは廃止されています。
後部座席の底にあった物入れも廃止(ここに車検などいれていた)、
グローブボックス側に入れるようになっています。
フットレストはペッたらなのかどうかはわかりません。
販売店のセールスマンは試乗したらしいですが、そこまでは
きがつかなかったようです。
下取りは高く買ってくれました。思った以上出費しなくてもよかったです。
今のハイブリッドでもそれなりに燃費はよくて長距離25kmは
コンスタントに、片道3kmの通勤で15km/リットルでています。
今度のも期待できるものと思いますが。
でわ
書込番号:16435175
1点

徳川光國さん>
文中の8月7日っていうのはセールスさんにお聞きしたのですが、1日違ってたようですね。またタイトルも不適切だったようで、申し訳ありません。普通に契約完了したという事です。
あぎりさん>
オプションカタログはありませんでした(汗)
以前に見せて頂いていた社内用の用品パンフ(予定のもの)を見ながらPCを叩いてあるか確認しながらの注文でした…
ディーラーオプションは、もう少し正確な情報が出てからでも変更できるという前提での契約でした。
MKG_KMさん>
同じ寄居工場生産なんですね! 私の場合もきっと9月には入ると思うが、確約出来るのは10月と言われています。ま〜そんなに慌ててないのでOKです。
私が装着した8インチのナビはディーラーオプションのものでした。 過去のインターナビの酷さというものを体験していませんので、何とも言えないのですが、それなりに動くのだろうという事で決めました。
うちの場合は、過去にナビに入れた音楽を乗り換える時に無くしてしまうというのを体験してから、ナビに音楽は入れないようにしています。iPod等に入れるようにしてPCに保存しておくと、そのまま次期車に移行できますし、iPod自体も1万ちょっとと安価だからです。
燃費に関しては、どれくらいいくのか興味津津です。FITへの乗り換えを行う現行DEMIOスポルトが11km/l程度ですので、そこからどれくらいアップするか楽しみにしています。
フットレストやカップフォルダー等については、過去に保有していませんのでわかりません。ただDEMIOよりは室内空間もかなり広くなりますし、良くなるのかなって考えています。
書込番号:16435521
0点

>iPod自体も1万ちょっとと安価だからです
Walkman派ですが車載専用にiPodを買う決心をしました。
なるほど・・・
書込番号:16435548
0点

フィットハイブリットは、高い車なのですね。
イメージと違いました。
書込番号:16435553
0点

@starさん>
WalkMan派なら、そのままで良いと思いますよ。iPodで1万円前半で購入できるのは16GBのもの(nano)です。調べてみましたが同じ価格帯でWalkManの16GBのもあるようです
書込番号:16435570
1点

obaoさん>
10月頭が間に合わないとき代車用意していただくことになっています。
ホンダのインターナビは、どのモードもまともではなかったです。
本当にひどすぎます。それとごちゃごちゃ線が出てくるので、
何が何だか分からない。文字も見えにくいし、色使いがど下手。
ガソリンのフィットのときは販社ナビを入れましたが
反応も速く、見やすく使いやすかったです。こうも違うのかと思いますが、
力を入れていないことがいかにわかるかです。ナビだけでなく
HDDを聴くときもどれほど使いにくいか・・・
どぶに捨てたといってよいくらいの代物です。
なおCDは入れ替えは面倒ですが、長距離をするので、その時
録音していくので全く困りません。また移動はすべて車で
公共機関を使用しない環境ですので、まったく不要です。
それから燃費は過度に期待しないことです。乗り方でもがらっとかわりますし。
他の車はよくわかりませんが、現行のフィットハイブリッドは真冬でも
割と速くアイドルストップに入りますので、チョイ乗りでも
それなりに燃費よいですが、ヨメさんが乗っているミライースなんか
チョイ乗りではアイドルストップはまったく入らないので、
12km/リットルと最悪の燃費ですね。なんのための軽自動車
長距離すれば確かに27kmいきますが、実際関西までいきましたが
我慢我慢の連続、とても軽自動車で長距離する気はおきません。
フットレスト、カップフォルダー、アームレスト、内装色、椅子の
底のポケット、スカイルーフなど・・・・他いろいろありますが、
同じ車を乗り継いでいくとポリシーが感じられないところが残念です。
なお参考ですがフィットハイブリッドのレビュー記事は
2番目に書いていますので、読んでいただければ、わかると思います。
でわ
書込番号:16440340
0点

こんどのインターナビはパナソニック製だということなので、今までとはちょっと違うかも。
と期待してみる。
でも今さらナビに20万は高いなぁ・・・
書込番号:16441554
0点

@starさん>
新モデルは工場オプションナビと販社ナビともパナソニック製と
聞きました(販社ナビはカタログに記載してある)。
現行インターナビもパナソニック製らしいことを話していたので、
期待できないと思っていましたが、違うメーカであるなら
操作性くらいは期待できるかな?
プログラムの制御ロジックはホンダで設計するなら
ナビルート検索はあまり変わらない気がしますが!
頭の中でああだこうだと考えても、14モデルなので、
なんともわかりませんが、まあ各種操作するときのロジック、
画面の配色、文字の読みやすさ、キーレスポンス、
操作後の機能レスポンスさえよければよいと考えています。
走行中の操作は危険といって、現行ハイブリッドの
インターナビの音声機能で『ECO情報』と大きな声で
叫んで表示されるのにどれ待たされるのか、
間違って別の道に入ってしまったときにリルートに
どの位時間がかかるのか、車はどんどん進んでしまうし、
画面はなかなかかわらない!国道16号線の高架を走っていると
下の道路が早いとルート検索する。同じ道を走っていると
どう考えてもおかしいルートを検索して、一旦交差点で
右に曲がりまた左に曲がり、更に左に曲がりもとの16号車線に
戻るよう様なルートを示したり、三角地帯をくるっと回っても
との車線に戻ったりとこんなことがないことを祈るだけですが!
でわ
書込番号:16446584
0点

MKG_KMさん
>現行インターナビもパナソニック製らしい
そうなんですか?!
てっきりクラリオンかどこかだと思ってました。
それだと期待できないですねぇー
ナビは創世記からずーっとパナしか使ったことがなかっただけに残念です。
書込番号:16448336
0点

@starさん>
>ナビは創世記からずーっとパナしか使ったことがなかっただけに残念です。
こんな悪いのはてっきり三菱製と思っていたので、聞いたらパナソニックと
いうことでしたので事実はわかりませんが唖然としました。
2008年購入した1.3Gのフィットの時はホンダの販社HDDナビを選びました。
これはレスポンスもよくて、ルート検索良好、文字の見易さ、高速道路の表示方法など
使いやすかったです。また音楽の操作性もよく便利でした。
たまたま会社で使用していた車両のナビ類似しており、それがクラリオン製だったので
ハイブリッドを購入した時にナビもクラリオン製なら操作性類似しているので
使いやすいと思っていたら、愕然としたわけです。
でわ
書込番号:16450031
0点



本日ディラーより価格がメーカーから決定したとの連絡があり早速営業とグレードとOPを決定しました。
妻の通勤用で23年式HVからの乗り換えです。
知り合いの営業マンです。
タイプはFタイプ、カラーはホワイトパールでOPとしてナビ装着スペシャルパッケージ、セイフティバッケージです。
セイフティパッケージはサイドカーテンエアバックとセットで6万円だそうです、思ったより安いと思いましたので即決でした。
本体値引きは5万程度はいけそうな感じでしたが、後日改めて商談します、ナビやETCも後日相談する事としました。。
1点

ご成約おめでとうございます。
旧型(?)HVからの乗り換えということで、比較レヴューなど期待してしまいます。
奥さまはデザインのことは何かコメントされていますか?
うちも妻がメインで乗る足車としての購入検討中ですのでその辺りも気になります。
書込番号:16431029
0点

ご成約おめでとうございます。楽しみですね。
我が家のフィットも23年式HVフレッシュライムです。ナビエディションにサイドエアバックを付けたフル装備です。下取りはどの位かなぁと考えています。
もしよろしければ、下取り査定額をお知らせいただけませんか?
書込番号:16435040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



いよいよ発売日が9月6日が正式発売日と決まり。
CMもしてます。
グレードRSは、ガソリン車しかなく、ハイブリッドを楽しみたいなら、グレードSがお勧め。
アクアにない、通称ぶつからない車は、オプションで選択できます。
Sには、大型ルーフスボイラー、ledベッドライト、バトルシフトなどなど付きます。
詳しいことは、ディラーで確認シテクダサイ。
ネットより詳しい社外秘のカタログが見れるかも
後続車のフィトは、流用型遅れのアクア×よりも、最新技術のカタマりのフィトでしょう。
書込番号:16429786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もフィットは
素晴らしい
歴史を辿ってると思いますが
アクアはアクアで
いい面もあるでしょう。
ただ、今度のフィットは
凄いですね
書込番号:16429810 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約おめでとうございます。
期待の販売ですね。
ホンダ、トヨタと言わず環境に配慮した、日本車に乾杯!
書込番号:16429869
3点




早くもTVCM始まりましたね。
デザインも見慣れると、格好良いと思います。
書込番号:16426208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シフトパターンも地味にトヨタ・プリウスと同じような
R
↑
H→N
↓ ↓
L D
になっているんですね。
乗り初めは前進でシフトレバーを横に倒して手前に引く、バックは向こうへ押し込む…操作にちょっと戸惑うかもしれませんが…。
まぁ、すぐに慣れるでしょうけどね。
(プリウス板で大騒ぎしていた誰かさんを除いては…)
仕組み的にプリウス・アクアとまったく違うハイブリッドシステムがどんなものなのか試乗して体験してみたいものです。
書込番号:16427705
1点

>まぁ、すぐに慣れるでしょうけどね。
>(プリウス板で大騒ぎしていた誰かさんを除いては…)
↑思わず「ヤマト発進!!」って笑ってしまいました
手前が「D」奥側が「R」というのがスタンダードなのでしょうね
もし、パターンが違ったとしても( ̄▽ ̄)♭適応すれば良いだけの話
書込番号:16428014
1点

早速カタログ請求しました、正式発売後に発送されますだってww
書込番号:16430019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




なーるほど!ザ・ワールドの曲にあのテロップの組み合わせと来たか。。。
ホンダのCMは昔から良くできてると思う。。。
書込番号:16429418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
精悍な顔立ちですね!
デザインの影響か、背の高さも気にならなくなりました。個人的に好きですね。
書込番号:16436899 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



新型フィット用の無限エアロの画像です。
これはRSに装着した例です。
大迫力ですね。
もうダンゴムシじゃなくなってます。
コンパクトカーとは言っても高速道路で後ろにつかれたらよけてしまいそう・・・
今度のデザインは直線が多いので必然的にエアロが似合うようですね。
2点

これはこれで、いろいろ言われそうですが、
そのままよりは、こちらの方が好みですね。カッコ良いと思います。
書込番号:16415605
0点

テスト用紙の裏に書いた、厨二デザインに見えるが…。(ゴメンね)
書込番号:16415770
3点

こんばんは。
RSでない普通のモデルの純正エアロパーツの画像ってありませんでしょうか?
RSは男の子向けすぎてちょっと敬遠してしまいそうです。
書込番号:16416616
0点

ハイブリッドの無限エアロの画像が見たいです、ないですかね〜
書込番号:16418549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャル系のツケマ3枚付けコテコテメイクみたいですね…
好きな人にはたまらない品の無さではないでしょうか。
元が悪いとこうするしかないのでしょう…
書込番号:16420458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私、不細工だからエアロ無しでは生きていけないの♪って?そんな事は無い!俺はだんご虫でも大丈夫と思う!
書込番号:16421456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実物見たら結構格好いい。
とか写真写りの悪いクルマって結構ありますよね
書込番号:16421626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ノーマルの状態でも、ディテールがごちゃごちゃしてるのに、これじゃあ、趣味の悪い服を着てるみたいで恥ずかしい。
書込番号:16426176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無限のエアロとsグレードのエアロは、同じに見えますが、マフラーは、カッターだけですか?
後ろの真ん中には何がついてるのですか
書込番号:16429859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさ58831222さん>
>無限のエアロとsグレードのエアロは、同じに見えますが、マフラーは、カッターだけですか?
この画像のものは、カッターでは無く交換用のマフラーになります
>後ろの真ん中には何がついてるのですか
後ろの真ん中は三角形の場所があります。そのままでも良いですし、これまた追加オプションで、この場所に三角形のLEDバッグフォグを装着可能となっているようです。
書込番号:16430848
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,215物件)
-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 76.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 13.1万km
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 207.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.6万km
-
フィットハイブリッド Lパッケージ 社外7インチナビ フルセグTV バックカメラ ビルトインETC USB・HDMI端子 ステアリングスイッチ クルーズコントロール ハーフレザーシート
- 支払総額
- 82.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 11.8万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.5万km
-
フィット e:HEVRS 2年保証 弊社下取車 9インチナビTV ドラレコ前後 ETC フォグライト
- 支払総額
- 222.5万円
- 車両価格
- 209.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜319万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 82.0万円
- 車両価格
- 76.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 219.9万円
- 車両価格
- 207.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
フィットハイブリッド Lパッケージ 社外7インチナビ フルセグTV バックカメラ ビルトインETC USB・HDMI端子 ステアリングスイッチ クルーズコントロール ハーフレザーシート
- 支払総額
- 82.9万円
- 車両価格
- 59.9万円
- 諸費用
- 23.0万円
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 62.8万円
- 諸費用
- 7.0万円