フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,249物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9260件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50686件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 12 | 2011年12月7日 15:52 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月17日 08:25 |
![]() ![]() |
3 | 19 | 2011年10月3日 00:54 |
![]() |
4 | 3 | 2011年10月5日 21:49 |
![]() |
1 | 6 | 2011年9月27日 18:30 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2011年9月24日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日トヨタのディーラーでアクアの社内秘カタログを見てきました。
ガマガエルをつぶしたようなスクープ写真も出回っていましたが、フロントのラインをシャープにしていてリアもトヨタらしい洗練されたデザインになっていました。インパネもプリウス譲りで良好。
オプションでシートヒーターも付けられるグレードも2つありました。
しかしながら、フロントガラスは寝過ぎで、車高もフィットより80mm低い1475mm。室内幅もフィットより狭く、やはり空力ボディなのでスタイリング優先は仕方ないところか。
色は十色。新色も二色あり、まあ売れるだろうなと思って帰ってきました。価格はまだ非公表。
私としては、室内が狭いだけでボツだったので、まあこんなものかと思って帰ってきました。
先月にハイブリッド、今月はRSと立て続けに契約したので、ちょっとだけ気にはしていましたが、大正解でした。
4点

間違えました。
車高もフィットより80mm低い1475mm→1445mmでした。
書込番号:13649615
1点

おっ。フイットを正当化してますね。
まあアクアの現物を見て歯ぎしりしないように、いまからアクアの資料をなめ回して気持ちを落ち着けておいてくださいね。
トヨタハイブリの「ロアモデル」と言っても、そこはトヨタさんのこと、フイットとは格の違う上質なクルマになっていると思いますょ。
書込番号:13649854
3点

今日、トヨタ店に行ってみました。
アクアのトヨタ店割り当ては100台くらい、5チャンネル合わせても400台から500台くらいしか
減税には間に合わないだろうと言われました。
予約受付が11月下旬くらいになるだろうということで
検討しているんだったらお早めに、って言われました。
(当然値引き¥0でしょうね。いくらかはあるかな?)
アクアは1,500t FITHVは1,300t
その差がどう出るかですが・・・
値段はカローラに配慮して¥1,600,000〜1,800,000くらいで3グレードくらいだとか?
書込番号:13653555
1点

アクアの板かと思ったら
FITHVの板だったんですね。
失礼しました。
書込番号:13653559
0点

>32N1WHITEさん
>おっ。フイットを正当化してますね。
レスありがとうございます。ご心配なく。歯ぎしりも何も・・・予想通り全高1445mmでフィットより80mmも低く、室内幅も狭く、ピラーも寝過ぎていて・・・狭い車は論外です。仮にリッター50km走っても不快適移動空間に選択の余地はありません。
確かにアクアのインパネはプリウス譲りの上質な出来です。ヘッドライトやストップランプ周りもお洒落でなかなかの出来だと思います。ガマガエルを潰したようなフロントマスクは好みの問題でしょう。
それぞれ価値観があるでしょうから、アクアがよろしい方はそれでよろしいのではないでしょうか。私にとって、コンパクトカーとして広大な室内空間を誇るフィットこそベストフィットなのです。
だいたいの情報はリークした上でのフィットの選択でした。家内用にハイブリッド、息子用にRSです。満足していますし、11月のハイブリット、12月のRSの納車が楽しみです。
プリウスの支払額260万円に対してフィットハイブリッド支払額268万円になったのでプリウスも検討したのですが、室内の閉塞感と前方視界と後方視界でボツとしました。あとはプリウスのデザインも好みではないのです。フィットの側面のヨーロピアンデザインは最高です。
>みなみだよさん
>アクアは1,500t FITHVは1,300tその差がどう出るかですが・・・
最高出力とトルクは共にフィットが上で、排気量と逆転していますね。車両重量でどうなものかはわかりませんが。
書込番号:13654010
4点

テツてつ鉄五郎さん、みなみだよさん、情報ありがとうございます。
フィットHBが本命ですが、アクアも気になっておりました。
アクアのバッテリーは、やはり後席下に搭載されるのでしょうか。。車高が低いとのことですので、後席は頭上クリアランスが厳しそうですね。減税の恩恵も受けられそうもないし。やっぱりフィットHBかな。。
私もコンパクトカーとはいえ、居住性、積載性は重要視したい派です。スペースの使い方がうまいフィットのデザインが気に入っています。
書込番号:13655361
3点

私もアクアはスルーです。
フィットハイブリッドにしました。
バランスというか総合的に一番魅力的だったからです。
いくら燃費が良くても、狭くてくつろげなければ、意味がありません♪ヘッドクリアランスがフィットより8センチも低いアクアに魅力は感じません♪
書込番号:13660636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ヨメさん用コンパクトハイブリッドとして期待してたんですけど。アクア。
後席の圧迫感を想像させるルーフ形状や高さのない狭いリアサイドウィンドー、
張出が大きくて車庫入れの時にこすりやすそうなリアフェンダー、
後方視界が悪そうな太いリアクオーターピラーと小さいリアウィンドー…
やはり空力・デザインが優先され、初代プリウスの理想は置き忘れられているようです。
ファミリーカーの本分はやはりパッケージングと運転のしやすさだと思います。
初代以来のプリウス乗りで、EV感覚をたっぷりと味わえるTHSがやはり好きなんで残念ですが、
この点で優れていると思われるフィットを今は検討対象にしています。
書込番号:13665343
2点

やはり同じ考えの方がおられますね♪
アクアは前席+αと考えた方が良いようですね♪
視界が悪いというのも大変厳しいです。
フロントガラスの極端な傾斜も気になります♪
私はフィットハイブリッドで大満足ですよ♪
書込番号:13665884 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まーアクアにしろ
フィットにしろ
十人十色でしょう。
背が低く、基本1,2人しか乗らない人と
背が高く、後部座席も使用する人では、欲しい車違うし
とにかく燃費重視!!
とにかくルックス重視!!
というひともいますし。
フィットは街中で多すぎて嫌ってひともいるし。
私は、昨年購入時一応ヴィッツとフィット比較しましたが、基本フィットのルックスが好きで
居住性、試乗感など比較しても断然フィットがよく、フィットを買いました。
街中でフィットを見かけると、逆に仲間だーと、ついついうれしくなります。
嫁とはよく、次の目的地まで、何台フィットを見かけるか当て合いしたりして
楽しんでいます。^^
買ったときはまだフィットハイブリッド未発売でしたが
発売してたらハイブリッド買ってたかも。
書込番号:13666748
4点

皆様、その後もレスをありがとうございました。
所詮車は自己満足ですので、自分が気に入った車を買うだけですよね。
私の街ではフィットよりプリウスが目に付きます。プリウスだらけです。時々フィットです。
1年後はアクアだらけかもしれませんね。
ハイブリッドや電気自動車は過渡期ですので、必要な時にベストな選択をするだけです。
私はおそらく次期フィットの電気自動車をゲットすることになるでしょう。
書込番号:13667223
4点

アクアのインパネのどこを見たらプリウス譲りなんて言葉が見つかるんですか。
全然違うよ。本当に見たの?
プリウスの方がずっと綺麗なデザインですよ。
書込番号:13861529
1点



フィットの特別仕様車が出ましたね。
RSのシートカラーがブラック。
専用アルミ(インサイトエクスクルーシブのアルミに似ている?)。
クロームメッキメーターリング。
RSを買おうとしていたがオレンジ内装で躊躇していた人が買いそうですね。
しかし、ハイブリッドとAnniversaryUの価格設定がお得に感じない(´;ω;`)
アクアが出るまで持つかなヽ(´Д`;)ノ
1点

RSの特別仕様車を契約しました。VSA付きです。
シートが黒なのが良いですね。色はイエローにと思ったのですが、家族に猛反対され・・・オレンジも反対され・・・ブラックパールに落ち着きました。
ささやかな抵抗でエンブレムをゴールドにしました。
納車は12月中旬とのこと。楽しみです。
書込番号:13638687
0点



少し下のスレで色選びでお世話になりました〜〜 嫁の青メタ推しを、子供2人をおもちゃで買収して多数決でボディカラーオレンジを勝ち取りました〜〜w
自分も納車は11月中ごろまでにはしてもらえそうです〜〜 購入交渉の最後の最後で、ナビの取り付けパーツを見に行った、オートバックスで新車販売の方が、こちらでも見積もり出さしてくださいとのことで、オートバックスで買うことにしました。見積もりをもって初めから交渉していたホンダディーラー営業マンに見せたら降参してました (各種工賃がオートバックスには入っていない、ナビを今後発売モデルの物を店頭の現行モデルと値合わせして、コーティングも外注業者依頼のを半額でしてくれたので><)
車体 スマートキー2本つきにしました
オプション フロアマット バイザー、(無限) アームレスト オートミラー ステアリングスイッチ 楽ナビライトMRZ09一式(工賃、取り付けキット、純正ステアリングスイッチ連動コード)ナビは10月中旬発売の11年モデルですw 親水コーティング オーディオ3年保証
下取り H11/3 のプレオRM 4WD 9万km 5万円
総支払い200万少しきりましたw
オートバックス恐るべし
後は納車が待ち遠しいですw
そこで、すでにオーナーの皆さんにお聞きします、FITにこれがあれば便利お手軽アイテムやFITの楽しみ方など、納車まで楽しみが続くような情報お願いいたします(漠然としたお願いでスマソン><) 特に最近は10thモデルを購入された方も多いと思うのでよろしくお願いいたします
0点

おお!、オレンジ、やりましたね(^_^)v
こちらも押した甲斐があったというモノです(笑)
しかし、オートバックスもなかなかやりますね。
っていうか、ディーラーが手を上げるのが早すぎのような気もします。。。
tayomonさんとは装備は違いますが、実質的には同じ様な金額でディーラーか
ら提示がありましたから。。。
私も、お手軽アイテムや楽しみ方を聞きたいっす♪♪
書込番号:13555485
0点

tayomonさんこんばんわ。RSご契約おめでとうございます。
僕もRS契約して納車待ちです^^
ご希望のオレンジ無事?勝ち取れたようですね(笑)
僕もオレンジが良かったのですが、第2候補のパールホワイト系になりました。
納車までの楽しみですが、僕の場合、雪国に住んでいるので、冬タイヤに履かせるアルミホイールをいろいろなタイヤ屋で見て回りました。あとは、「み○カラ」でいろいろな人のパーツレビューを見ながら気になるパーツを某オークションサイトで掘り出し物がないか探したりなどして楽しんでおります。
納車前なのに、冬タイヤを始め、エンブレムやらホーンやらレーダー探知機やらいっぱい購入しちゃいました^^;
今は良さげなキーホルダー探しをしてます。
しばらくは楽しみが尽きないですね!
書込番号:13555559
0点

sh4050さん ハゲヒゲさん 早速の返信ありがとうございますw じぶんもみんカラのフィットのところいろいろ見てました 確かにいろんなパーツや情報、DIYなど掲載があり納車までの時間をそこでさらに楽しくできそうですw とにかく納車が楽しみでたまりませんねw
そういえば素のRSのオレンジシートでは汚れが目立つと思い黒内装の10thにしましたが、シートカバーつけるならオレンジのコーディネイトにしたいと思いますが、オリジナルのオレンジの部分が赤や青のものならありましたが、オリジナルのシートのデザインに近いシートカバーってあるのでしょうか??
ハゲヒゲさん 自分も、自宅周辺はそうでもないんですが勤務先、車で30分、20kmほどしか離れてないんですが、標高が上がるので(山道になるので)、冬場はよく凍るらしいので冬タイヤにはお金をかけるつもりです>< やっぱりブリザックですかね?
一応報告、今回の新車購入は、自分の通勤車は親父のアレックス→ガリバーで下取り 嫁の軽自動車プレオは新車と入れ替えで下取りへ 新車のRSは自分の通勤用にw んで嫁の車は買って8年になるエリシオン(燃費が悪くて普通車に比べればねwあまり乗ってないのまだ3.6万kmw しかし気持ちのいい車ですよ)嫁にとっては慣れた軽自動車がでかくなるのでかなり嫌がってます、 2台処分して1台新車 2台とも春過ぎに車検 減税の内に乗り換えて、軽の分の維持費節約が目的 (一番得したのはもちろん僕!!)
書込番号:13555929
0点

オレンジのシートカバー!
確かに青や赤は見かけますけどオレンジは見かけないですねえ。
シートカバーじゃないですが、レカロのスポーツシートならオレンジカラーがポイントで入っててかっこいいシートを見つけましたよ!
RECARO SR-7F Evolution
これ絶対RSのために作られたようなシートだと勝手に思っております(笑)
いつか小遣いためて是非購入したいですが、ちょっとお高いですよねぇ。(汗)
冬タイヤは、やっぱりブリザックが一番ですね。いままで横浜、ミシュラン、TOYOタイヤなどいろいろなメーカのタイヤを試しましたが、ブリザックが一番信頼があります。その分、価格は他社メーカーよりは高いですけど、ゴムの質が全然違う気がしますよ!1年目はどのメーカーも同じように性能は良いのですが、性能の違いがわかるのは2年目以降にわかります。ブリザックは、ゴムの硬化がしにくいらしいので、2年目、3年目以降も雪道へのグリップ力が1年目とそう変わらないです。
夏タイヤは安いメーカーを選びますが、冬タイヤだけは多少高くても、良いタイヤを選んでいます^^b
書込番号:13556033
0点

特別使用車のことはよく分かりませんが、RSは油断していると2スピーカーです
一応、最高グレードの部類なのに2スピーカーだとは思いもよりませんでした
書込番号:13556153
0点

10thアニバーサリーも2スピーカーですよ〜。
僕は好きなスピーカーを付ける予定なので、逆にあまり無駄にならなくて良かったと思っております。
DOPのオーディオとスピーカーは高いだけなので、自分で購入してディーラーに持ち込んで取付はサービスでお願いしました^^b
書込番号:13556222
0点

tayomonさん ご契約おめでとうございます
みなさん納車早そうですね トランスミッションはCVTですか それとも6MTですか
プレミアムパールホワイトで6MTの組み合わせだと 受注生産に近くなるのか 8月中旬に契約しても まだはっきりした 納車日が決まりません
特別仕様車の納車は早くても12月と聞いたので 特別仕様車を待たず契約したのですが
ちょっとがっかりです これで納車が11月に遅れたら文句付けようかなと思います
また納車されましたらレポートしてくださいね
書込番号:13556374
0点

お子さん買収してのオレンジ獲得おめでとうございます。
奥様はちと貧乏くじ引いたかたちになりますかね(^_^;)
装備は概ね揃ってると思うのであとはご自分でお店やネットを探してまわるのも楽しいと思いますよ。
シートカバーは合いそうなのって無さそうですよね。妥協で黒ぐらい?
レカロは奥様を刺激しそうで怖い気も・・・
書込番号:13556570
0点

私もオートバックスで新車で買いました。RSではないですけれども。
社外品の装備・工賃まで考えたら、かなり安いですよね。
コーティングとフィルムが半額で追加できたりと。
注意点があって、HondaCarsから直接買ってない場合は
延長保証マモルの新車コースには入れませんということです。
車検コースには入れるそうですけど。
本題に移って、納車までめっちゃ見てたこと。
みんカラで他のフィット乗りの方が、どんな装備つけてるか見てます。
スピーカー、デッドニング、ドライブレコーダに興味があります。
いままで車いじったことなかったけれども、いろんなサイトを参考に
自分で内張りはがしてスピーカー取り付けしました。
あとは任意保険(車両保険)を調べました。
書込番号:13556758
0点

inasakuminaraiさんおはようございます。
>プレミアムパールホワイトで6MTの組み合わせだと 受注生産に近くなるのか 8月中旬に契約しても まだはっきりした 納車日が決まりません。
僕はRS10th仕様車の6MTでプレミアムパールホワイトを9/19の契約(システムの都合上、契約書の日付は9/24)ですが、納車は10月25日と言われましたよ〜。
僕も最初、10th仕様車じゃない普通のRSで交渉してましたが、それでも10月末か11月初めには入りますって、店長さんがRS製造予定表?らしきものを見せてくれました。
都道府県や店舗によって割り当てとかあるのかもしれませんが、8月に契約してまだ納車日決まらないのはおかしいと思います。
普通に考えて、9月は半期決算なのでディーラー側も9月納車して売り上げにしたいはずなんですけどね。
ディーラーに問い合わせして、担当の営業さんが埒あかなければ、店長さんに問い合わせしてもいいかもしれませんね。
書込番号:13557085
0点

RAPIDEさん ハゲヒゲさん 有用な情報有難うございます。RS オーディオレスにはスピーカー前2個だけなんですか><
早速なんですがそんなに音質にはこだわりはないんですが、、ここの過去スレにもあります用に純正を後ろにまわして、前に外品追加でいいのでしょうか?? SPはピンきりでいろいろありますがナビがパイオニアなんで合わせたほうがいいのでしょうか?? 価格も1万未満から3万オーバーまでありますけれどもどの位がいいんでしょうか?(車のSPはいままでずっと純正でした)アドバイスよろしくお願いします。
やっぱり車買い替えると出費がふえますね>< 保険の乗り換え(車両価格が上がるし保険もあがる><) 冬タイヤ 各種小物もいるだろうし まあそれも楽しい悩みですけどねw
書込番号:13558895
0点

今月上旬にRSが納車され、ドライブを楽しんでいます。
スピーカーの件ですが、純正を後ろに移設して社外スピーカーに変えるだけでも
激変しますよ。
せっかくなので、予算が許せばセパレートタイプ(ツイーターが別のもの)が
お勧めです。
パイオニアならTS-C1710Aあたりです。
自分も上記のスピーカーを付けましたが、高音やボーカルがクリアに聞こえて
大変満足しています!
書込番号:13559090
1点

セパレートスピーカーいいですね!
僕は予算の関係で一体型の1万前後のスピーカーにする予定ですが、オートバックスなどで純正スピーカーと聞き比べると雲泥の差ですね。
展示のスピーカーでいろいろ聞き比べてみるといいと思いますよ。^^
書込番号:13559363
0点

ちゅぽんさんアドバイスありがとうございます、、、しかし2万以上は正直厳しいですね><ツィーターセパレートはかっこいいとは思います。自分もハゲヒゲさん同様1万前後がいいとこですね><
このスレ自分が思ってたみたいに皆さんの意見やアドバイスが聞けてとても有難いッスwとにかく今度の週末またオートバックスなどいっていろいろ物色してみますw
スレとは関係ないですが今日妹にプリウスS LED EDが納車されました。軽く乗らしてもらいましたw ハイブリットシステムがついて乗り出し約250万 そりゃ売れるわと思いました。時々交換してもらおうw
書込番号:13559772
0点

ハゲヒゲさん ありがとうございます
tayomonさんの板なのでtayomonさんに 申し訳ないですが
とりあえず明日 電話するつもりです 場合によっては解約も考えております
シートの色と車検のタイミングが最大のネックだったので特別仕様車が10月納期なら
現行のRSで契約した意味がないので
情報ありがとうございました
書込番号:13560584
0点

inasakuminaraiさん お気になさらずに〜〜 情報交換も目的だしねw 実際自分もファブリックのオレンジシートは将来的な汚れが気になってましたので。先に契約した車体の生産がもし後回しなら10thに切り替えて欲しいと思うのは当然ですよね
書込番号:13562963
0点

tayomonさん ハゲヒゲさん
おはようございます 先日はお気づかいありがとうございました
9日営業所に車が届き 納車は15日にはできるそうです
特別仕様車は今から発注でも11月半ばには入るとのことでしたが 現在発注の車
解約するとディラー在庫になるらしく
営業の人が悪いわけでもないのでそのまま納車することにしました
在庫になると 誰かが 在庫処分価格でそれを購入することになると思うと
しゃくだし せっかく自分のために届く予定の車だからと思ったので
完全に納得はできませんでしたがそうすることにしました。
書込番号:13573330
1点

inasakuminasaiさん 納車がもうすぐになった ってことで前向きに考えればいいかと思いますが、営業マンのちょっとした連絡ひとつでこちらもやきもきしなくてすんだのにってゆうところもありますネ
ハゲヒゲさん シートカバーの件ですがクラッツィオにカラーオーダーがあるのでそれにしようかと検討中ですwとりあえずディーラーにカラーのRS 10th のビラで内装感じ見てから発注かけます
スピーカーのフロント2個の件は週末にオートバックスでカロのエントリーモデルで注文かけましたw
納車はやはり皆さん同様に10月末に工場出荷になりそうなんで11月の上旬になりそうですねw
後は冬タイヤの準備をしないと、、、
書込番号:13575758
1点

tayomonさん、クラッツィオのオーダーシートカバーにオレンジあったんですね!これはすごい!他の色のレザー調のシートカバーもいいですね!自分も検討しようかな。。と思ったんですが、冬タイヤを始め、最近いろいろレーダー探知機とかプラズマクラスターとか細かいもの買いすぎて予算オーバー気味なので自重します^^;
inasakuminaraiさん、ディーラーも9月の中旬ぐらいまで10thの情報入ってなかったようなので、たまたまタイミングが微妙だったのではないでしょうかね。いづれにしても、この車は良い車だと思っているので、解約なんてことにならなくて良かったです。シートの色がどうしても気になるようでしたら、tayomonさん情報のクラッツィオのシートカバーなんてどうでしょうかね?付けた人の評価はなかなか良いようですよ〜^^
書込番号:13576658
0点



説明不足ですいませんでした。
ナビセレクションがトータルでという意味でした。
書込番号:13575731
0点



本日、RS契約しました(^^)
お色はオレンジです。
嫁さんの車なんですが、最初は普通の1.3だったのに、カタログを見た瞬間この色以外は要らないと言い出しまして…
VSAと純正ナビ(バックカメラ付)、無限のフロントスポイラー、同じくリアアンダースポイラー、無限のパイザーとマット等々…
オプション総額が工賃込みで38万円…(^^;)
3年分の点検パックと延長保証も付けました。
8年半落ちミッション不調のフィットを下取りです。
納期は10月末頃との事。
自分の車じゃないですが、すっげ楽しみです(*・ω・)ノ
書込番号:13541888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sh4050さん 御契約おめでとうございます
それにしても納車早いですね
私のほうは 8月15日に契約して納車予定は10月半ばです
まだ具体的日程も決まっていません
書込番号:13542450
0点

inasakuminaraiさん
ありがとうございます。
確かに納期早いですね。10月末と言われてびっくりしました。
早くて11月の中頃かなぁ?と思ってました。
もしかしたら、ボディカラーで多少の差異が出るのかもしれませんね。
ディーラーの人が、”オレンジなら10月25日頃に…”みたいな言い方を
しましたから。
遅くとも11月の始めだそうです。
書込番号:13542864
0点

上のスレでも書きましたが、ガソリン満タンは意外と大きい様な気がします。
130円計算でも約5000円ですものね。
よく考えたら、バカに出来ないかも?(*・ω・)ノ
しかし、200万オーバーとはたっかい買い物だなぁ(笑)
書込番号:13544886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィットRS CVT 契約おめでとうございます。
オレンジですね。センスのある奥様で、またご主人も楽しみにしているようで・・見ている私まで嬉しくなります。
これちょっと見てもらえますか。ユーチューブのものですが圧巻ですよ。
御主人の方がのめり込む可能性大かも?
http://www.youtube.com/watch?v=bfAsG497cts
書込番号:13550516
0点

パステルカラーさん
ありがとうございます。
オレンジがセンスがあるかどうかは正直微妙なところだと思います(^_^;
が、女性全般には似合うんじゃないか?と勝手に思ってます。
無限のエアロは完全に僕の趣味です(笑)
”どうせならこれも付けなきゃ”みたいな感じで押し切りました。
youtube、こういうの好きです。大好きです。。。(笑)
が、自分が今狙ってるのはZのロードスターσ(^◇^;)
直線番長です(笑)
書込番号:13552046
0点

sh4050さん
返信どうもです。
Zのロードスターで「直線番長」ですか。車の楽しみ方は人それぞれ。
公道ではくれぐれも気をつけて下さいね。
直線番長に+αでブレーキやコーナーテクがつけば怖いものなし・・・かな?
フィット。奥様と一緒に是非有効利用して欲しいなとオヤジとしては思います。
http://www.kurumakuruma.com/circuit.html
勝手に張り付けましたが、これは国内の県別サーキットマップです。
先の鈴鹿を走る映像は素人離れのドライブでしたね。
ユーチューブの使い方は既に御存じのようなので近場のサーキット名と車の名前(型式ですかね)をいれるとザクザクと楽しい映像が見れますよ。
既にご覧になっているかなとも思いますが・・・。
私事ですが、縁側に「ドラテク仲間」なるものを作っています。
オジサン数人とオバサン一人のまるで「熟年倶楽部」の様相を呈しています。
出来れば中を閲覧してみて下さい。
興味があれば書き込みの方は歓迎しますよ。ってPRしちゃいました。
奥様ともども宜しければ是非どうぞ。
書込番号:13554713
0点



RSの10周年モデルで購入検討中です、装備や価格などは大体決まってきているので今月中には決めてしまいたいところなんですがボディーカラーが決まりません、、、
オレンジ カタログやネットにある画像でイメージがしやすい、交渉中のディーラーにあるので
実物確認 済 単純にかっこいいと思います。 しかし長く乗るつもりなので色あせが気になります、嫁がオレンジはない!!といってます><
黒 たぶんかっこいいと思うがネットに画像があんまりなくイメージしにくい、黒は手入れが面倒そう、しかし仮に早く手放すことになれば下取りや買取で価格が出やすい
濃いほうの青メタ(インプのイメージカラーに近いほう) 嫁の一押しの色 黒同様にネットに画像があまりなくイメージしにくい、、、と
この3色で迷ってます、オレンジ:黒:青では 4:3:3って感じで迷ってます
皆さんの特にこの3色をお持ちの方の意見や各色のお勧めのポイント等アドバイスお願いします
0点

RSモデル・カラーのサンセット・オレンジUが、ベストだと思います。色褪せは、手入れ次第でしょう。コーティングで、かつ頻繁に、メンテナンス・コーティングを、3ヶ月に一回行えば、良いかと思います。まあ、ランニングコストが、高くつきますが、モデルカラーと言うのは、デザインの上で、考えて最適とか、マーケッティング上、戦略的な色で、目立ちます。RSモデル・カラーのサンセット・オレンジUが、差別化としては、一番優れています。
ハイブリッドだと、ライムグリーンが、イメージだし、ハイブリットのホディステッカーが、差別化の目印です。
グレードXは、大して大きな差別化の目印は、ないので、Xのデカールとオートクルーズのマーク、ナビのマークを自作するしか無いです。RSは、サンセット・オレンジUが、あるのが羨ましいです。
書込番号:13539459
0点

黒を買いました
RSはヘッドライトが黒なのでボディー同色になり、ヘッドライトが浮きません
テールランプもスモークなので全体が落ち着いて引き締まります
指摘の多いフェンダーの隙間についても黒は目立ちません
難点はガンメタホイールとオレンジシートで、ホイールは白がが似合うと思います
書込番号:13539467
0点

こんばんは。
自分も黒を買いました。
汚れがめだちお手入れはかかりますが、
やはり、
ヘッドライト、前後のバンパーの黒い部分が
ボディーと同色なので目立たなくてちょうどいいですね。
オレンジのシートも最初からあまり違和感は感じませんでした。
感想は個人的主観なので、黒を目立たせたい人は逆ですね。
黒と青も、一度ディーラーで現物を見てからのほうが
後悔がなくていいのではないでしょうか。
書込番号:13539551
0点

黒はかっこいいけど、しまって見えるせいか、小さく見えます。
また夏はやはり暑いです。
オレンジに一票。。。
書込番号:13539735
0点

RSならオレンジが一番良いと思います。
オレンジと黒のバランスも個人的には良いと思います。
奥様の言い分も分かりますが(汗
黒もカッコイイですが他のグレードに無い色にするのも個性で良いと思います。
あとは奥様を説得出来るかどうかですね・・・
書込番号:13539898
0点

皆さん 早々とレスありがとうございます、この口コミ掲示板もさかのぼるとRSについていろいろ書き込みがあって読んでるととても参考になります。
そして皆さんのボディカラーについてのアドバイスも自分ではマイナスと思っていたりするところもプラスに見えてきたりとさらに頭を悩ませてきました、、、
車自体は試乗した感想はやはりノーマルFITよりも足が固めですがたぶん慣れれば問題なしと思えましたし燃費計の数字(少し走っただけで信号にもほとんどつかまってた割りに)15kmだったので満足してます、何より車体の軽さを感じました、、と色に関係ない話になりましたが車にはかなり期待してます
毎日通勤に使うことになるので相棒の色はじっくり考えて納得して決めようと思いますのでまだまだアドバイスお願いいたします。
書込番号:13539900
0点

そうなんです → まるごとかみさん
嫁さんがオレンジにゴーサイン出してくれればだいぶオレンジに気持ちがかたまるのに、、、嫁さんの言い分は自分も乗るであろう車の色が目立ちすぎて気が引けるみたいなんです。でも大半は私の通勤の足になりますし、、、ってところや家族みんなが納得のうえで決定したい、、
将来的には長く大事にのって今8歳の長男に10年後に譲れたらいいなあ なんて思ってますw
まあ長男もわからんなりに オレンジはないなあなんていってますけれども、、、
書込番号:13539924
1点

私もオレンジと黒を候補にしましたが、前述のボディー同色の件と合わせて、オレンジはいかにもRS買いましたという自己主張が強いので敬遠しました
黒のRSで出勤して感じたのですが、これがオレンジだったら恥ずかしかったなと思いました
また、オレンジはメタリック色じゃないのが不満でした
ナイトホークブラックパールのステップワゴンから乗り換えましたが、クリスタルブラックパールはナイトホークよりも艶やかな気がします
グラマラスな現行フィットの曲線美が映えますよ
なんて、個人的な意見ですが、悩みも楽しみの一つですよね
私としてはいかにもな自己主張よりも、白ライトと赤テールじゃないとこで実はRSなんだよ、というさりげない自己主張が好きです
書込番号:13540252
0点

僕はRS10thアニバのプレミアムホワイトパールを買いました。
まだ発売前なので納車されてないですが、ホワイト外装にブラック内装は落ち着いて良い雰囲気になると思います^^
今から納車楽しみです!
書込番号:13540514
0点

私も白にしました 現在納車待ちVSAをつけたせいか2カ月待ちです
昔黒の車に乗りましたが
濃い色は手入れがシビア マメな人ならいいですが
オレンジは 配達先においてますが 昔のシビックRSよりもくすんだ感じがします
現車を見てお決めになったほうがいいと思います
書込番号:13541626
0点

自分ちがオレンジにしたんで、オレンジに一票(笑)
うちは嫁さんがオレンジ以外を認めようとしませんでした^_^;
あれだけ値段がどうのこうの言ってたくせに。。。
燃費がどうのこうのとも言ってたな(爆)
tayomonさんのところと全く逆ですね。。。
けど、オレンジってそんなに派手ですかね?
真っ赤や真っ黄色と何が違うんでしょう?
女性がオレンジの車に乗ってても、何の違和感もないような気が
するんですけどね。。。
書込番号:13542948
1点

皆さんアドバイスありがとうございます。
このクチコミで青メタは除外できましたw とりあえずこのクチコミを嫁さんに読んで貰ってからオレンジ押しで行ってみますw
書込番号:13543339
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,249物件)
-
フィット 13G・Lホンダセンシング フルセグナビ/ブルートゥース ホンダセンシング LEDヘッド 社外AW
- 支払総額
- 113.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 180.8万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜319万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 180.8万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 9.9万円