フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,327物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9243件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2004年2月26日 07:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月23日 17:09 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月25日 17:53 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月25日 19:00 |
![]() |
0 | 13 | 2004年1月31日 20:47 |
![]() |
0 | 13 | 2004年2月4日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




1.3A、4WD、FパッケージのビビッドブルーをCRCコーティング、フロアマット、ドアバイザー、マッドカバー?
6連奏CDチェンジャーのオプション付きで180万弱だったのを160万弱で購入しました。納車は3/10頃。
問題は先日高速でオービスに引っかかり呼び出しが来月頭なのでその頃には免停になっていると(笑)
0点


2004/02/24 15:24(1年以上前)
おめでとうございます&ご愁傷様です。w
>呼び出しが来週頭なので・・
”出頭”が正解では?w
調子に乗りました。スミマセン。
でもくれぐれもお気を付けて。
書込番号:2510033
0点


2004/02/24 17:27(1年以上前)
ははははっ。笑
何キロオーバーですか?きっといい思い出になりますよ。
わたしも突っ込ませてもらいますが、
CRC → CPC?
呉556?
マッドカーバー → マッドガード?
泥を覆うのでなく、泥を防ぐものでは?
細かい突っ込みごめんなさい。おもしろかったもので…。
何ヶ月免停か分かりませんが、たまにエンジンかけましょうね。免停終わったら捕まらないように、全開走行でかわいがってあげてください。
書込番号:2510319
0点

えー 高速でオービス! 御愁傷様です。 私の車は,アコードユーロRで(フィットもあります。家内の車。),今までうまく運転できず そろそろ運転していたのですが,最近運転に慣れてきて... ぜひ詳しい状況をお教えください。 (120km/hくらいまでなら大丈夫なんじゃないかと勝手に思っているのですが...)
書込番号:2512828
0点



2004/02/25 10:40(1年以上前)
最初のは出先から打ったので仕様の正式名称はあやふやだったもので^^;
大阪まで高速で飛ばしてて坂出で引っかかりました。普段は気をつけてるんですが
ちと急いでたのでぶっ飛ばしてました。カメラのストロボみたいな光ではなく
赤く光ったので嫌な感じはしたんですが案の定葉書が来ました^^;
速度は140kmは超えていたと思います。もしかしたら免停じゃなく免取じゃないだろうなと
ビビってるとこです。
書込番号:2513089
0点


2004/02/25 23:39(1年以上前)
>速度は140kmは超えていたと思います。
おいおい (-Φ-)
書込番号:2515691
0点

お答えいただき,ありがとうございます。 たしか25km/hオーバーを超えると,急に厳しくなっているのではなかったでしょうか(かなり古い知識)。計測結果は,30km/hオーバーくらいにはなっているでしょうね。私も気をつけます。
書込番号:2516566
0点





今日、本田のショウルーム行ってフィット見てきたけどやっぱりなかなかに良いでしたね。でもオートマしかないんじゃあなあ・・とぼやいてたらお店の人がミッション車を出す予定が有るといってました。一応ミッションが発売されたら家に連絡が来ることになってます(笑)。燃費は10.15モード23キロでも実際15キロ前後?プリウス見たいであてになんねーー・・・。まあ、そんなにいいわけないのね・・。
0点


2004/02/13 17:23(1年以上前)
おー!噂がだんだん現実味を帯びてきたみたいですねぇ。
発売は、6月〜9月頃の予定らしいです。
どんなエンジンを積んで来るのか楽しみです。
書込番号:2464209
0点


2004/02/23 17:09(1年以上前)
7月発売でVTECだって先週行ったホンダのディーラー(直販かな)の人が言ってました。
書込番号:2506100
0点





新車でフィットの購入を3月に考えていますが、今年またマイナーチェンジのうわさを聞きます。友人達はCMで見たと言っていますが、私は見てません。これってホントなんでしょうか?
0点


2004/02/09 14:04(1年以上前)
今年のマイナーチェンジは、本当だと思います。
僕もそのマイナーチェンジでマニュアルが出てくるのを待ってる状態です。
ただ、CMはまだ流さないと思いますよ。
そんなことしたら、今のモデルが売れなくなっちゃいますし・・・
書込番号:2446624
0点

その友人は正解です。
(1)排ガス規制届出による型式変更
新短期(H12規制)=>新長期(H17規制)
これは届出のみらしいです。1.3が四つ星、1.5が三つ星(新短期の三つ星相当)みたいです。新長期の届出が可能になったのが最近、マイナ時は受付けられなかったのでは?
(2)ボデカラー追加
http://www.honda.co.jp/news/2003/4031225-fit.html
http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0103/k01031064.html
書込番号:2447500
0点


2004/02/09 23:32(1年以上前)
>(1)排ガス規制届出による型式変更
>(2)ボデカラー追加
そのレベルのマイナーチェンジでしたか・・・
僕の言ってるマイナーチェンジは、6月〜9月頃の予定です。
スポーツモデルの追加とフロントマスクのデザインが変わるかもしれないという噂です。
ちなみに、次期シビックもフィットベースになるとか。
書込番号:2448773
0点

>ちなみに、次期シビックもフィットベースになるとか。
フィットは去年末あたりのマイナで乗り心地が改善されたらしい。
よって、路面の悪い地域もある世界を相手にする(日本では相手にされてないみたいだけど^^;)シビックにも使えるとホンダが判断したのだと思います。
初期型フィットを1日レンタしたことあるけど、あの酔わせるリヤサス横揺れ(大きな段差後、バスの揺れに酷似)は路面の良い日本のみで通用する性能で、シビックには使えまへん。
そして、フィット搭載の@−DSIエンジンはオーソドックスなSOHC2バルブ。コスト、メンテ的にコンパクトカーの需要が拡大される途上国にピッタシだと思ってたので、これは朗報です。
書込番号:2449794
0点


2004/02/25 17:53(1年以上前)
6月に大きなマイナーチェンジがあるように書いてある雑誌もありますね。
買うタイミングが分からない...
書込番号:2514160
0点







フィットは国産で内容の割に高い。プジョー206、プント、イストなどを試乗してみて結局、家内と僕が一致した答えはプントでした。1.2Lの排気量ながらきびきびしていてトルクの非力さを感じませんでした。やや小回りにかけましたがそれは最近のこのクラスの車のホィールベースの長さによるものと判断しました。フィットの欠点はコンパクトカーなのに低域のトルクがないこと、高速域を厚くしているためでしょうか?
フィットを購入予定の方、一度イタリアン・コンパクト、フレンチ・コンパクトの車の試乗をお奨めします。
0点

我が家には初期型フィットがあるので聞き捨てならん という訳ではないのですが,よい車が見つかってよかったですね。 ところで,お買いになったお車には総額でいくらお払いになったのでしょうか?
書込番号:2370304
0点


2004/01/21 18:41(1年以上前)
こんばんわ
ズバリ、その後のことを考えるとプントの方が高い!!
雑誌で見たが故障多い!!
個体差の問題がほとんどですけどね。
書込番号:2371745
0点


2004/01/21 19:27(1年以上前)
プントって180万近くしませんか?かなり割高な気がしますが…自分はバイクがイタ車ですがマイナートラブルが連発です。バイク屋にはイタ車はバイクも車も不具合は当たり前と言われたけど車はどうですかね?
書込番号:2371890
0点

何故プントの所に書き込まない(・・?
プント・カテへの書き込みは未だにゼロ!
セカンドカーさん、今度はプントに書き込みなさい。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/m0601/k06011003200312/g1017/o060110031017300000000000000200312.html
書込番号:2372392
0点

180万円ですか。それくらいなら,フィットを考えている人にも十分射程に入るかもしれませんね。 私はホンダファンですが,特にメーカーに好みがなければ,考えてみるのもいいかもしれません。 後,フィットの欠点は,その辺にいっぱいあるということだと思います。 プントという車は,実は私はどんな車か全然知らないのですが,フィットほど出回っていないでしょうから,その点でもいいですね。 自分と同じ車に滅多に合わないのも寂しいですが,あまりにたくさんあるのもまた複雑な気持ちです。
書込番号:2373851
0点

>バイク屋にはイタ車はバイクも車も不具合は当たり前と言われたけど車はどうですかね?
クルマも同じでしょう。同じ国で作っている工業製品ですから、根本的な部分で共通素材は多いです。とにかくゴム類(パッキン・ベルト類含む)が弱いです。オイル漏れやベルト切れには注意した方が良いです。国産車のように10万キロで交換(タイミングベルト)すればいいなんてのは甘い考えで、常にクルマに予備を積んでおくことをお勧めします。
以前180万円するイタリアのバイクを所有していたことがありますが、新車で買って3000kmでオイル漏れ、1万キロでベルト交換、2万キロでエンジンOH。というとんでもなく金のかかる代物でした。
まぁ、そうはイイながらも乗ると最高に楽しい乗り物ではあったのですけどね。実用性は無いッス(^^;
トピ主さんは、その名の通りセカンドカーなのでしょうけど、セカンドカーと言うよりおもちゃと思った方が良いかもしれませんよ<イタ車
書込番号:2374200
0点


2004/01/22 11:42(1年以上前)
梶原さん、180万というのは総額ではないですよ。
車体価格が180万近くなので、OPなしで220万暗いするのでは?
書込番号:2374332
0点


2004/01/27 22:46(1年以上前)
私のおふくろがフィットを所有してますが、低域のトルクはかなりありますよ。(確か最大トルクが3000rpm弱で発生するはず)
勿論トルクフルで車が持っていかれるなんて感覚はありませんが、CVTのできがいいのか、私の乗っているセリカよりも出足がいいですよ(泣)
書込番号:2396020
0点


2004/01/27 23:40(1年以上前)
車体が軽いだけ!(笑)
書込番号:2396416
0点


2004/01/28 12:51(1年以上前)
なるほど、車重の問題ですね、確かに影響が大きいですね。(笑)
フィット、1t以下、Myセリカ1.35t位(コンバーチブル)
書込番号:2398026
0点

走行及び安全性に充分な剛性が得られれば、軽い方が良いです。
アルミホイールもドレスアップ目的よりも、元々はバネ下荷重を減らす(運動性能を上げる)というのが目的でしたからね。
こだわる人の間では鋳造品より鍛造品が人気があるのはそのためです。同じアルミでも鍛造品のほうが強いから軽く作れますからね。さらにこだわればマグネシウムとかになってきますけど、、、、(^^;
運動性能を考えたときに「軽さ」くらい強力なパーツ(笑)はないと思いますよ。
書込番号:2400931
0点


2004/01/31 20:47(1年以上前)
そうですね、改めて軽さの重要性を教えて頂きました。
そういえば昔、本で読みましたが、バネ下重量を軽くすれば、ボディの重量を軽くするより15倍の効果があるとか。
アルミホイルで1Kg軽量=ボディ15Kg軽量の効果(笑)
話がフィットから脱線(笑)
書込番号:2410912
0点





14年式 1.3A 黒 距離3000 純正フルエアロ 社外アルミ15インチ
中古車フィットをこみで116万で買いました。(値引き3万)
最初は新車の1.5を予定してたんですが予算がいかんせん・・・
前の車はワゴンR(ちなみに盗難にあいました)よりはパワーがあればいいだろうなんて思い中古で安い1.3にしました。
しかしフィットは人気車のため盗難が不安で不安で夜も眠れなさそう・・・
一応セキュリティーはとりつけようと思ってますがお勧めなんてありますかね?
自宅にいても知らせてくれるようなやつがいいんだけど。。
0点

べつに失礼な意味はないけど
ワゴンRで盗難って不運ですね・・・。
書込番号:2245355
0点

大阪では盗難車のベスト3は
1位「クラウン」
2位「セルシオ」
3位「ワゴンR」です。
ワゴンRが人気なのは、下取りが高く、RRは
よく走るので若者に人気があるからです。
実際、フィット1.5TとワゴンRのRRですと、ほぼ新車時の
値段は同じですが、2,3年後の下取りは抜群にワゴンRの方が
いいです。
ワゴンRが盗難にあったからと言って、見下していうのは
どうかと思います。
書込番号:2246453
0点

>実際、フィット1.5TとワゴンRのRRですと、ほぼ新車時の
値段は同じですが、2,3年後の下取りは抜群にワゴンRの方が
いいです。
何をいってるやら。
その関係は両者の関係ではなく
乗用車と軽自動車の関係でしょう
>ワゴンRが盗難にあったからと言って、見下していうのは
どうかと思います。
そうかもね。
誰が見下したかはしらんが
もう少し、いろんな意味で分析力つけたほうがいいよ
がんばってね
書込番号:2247188
0点

ちなみに保険屋のデータでは
http://www.sonpo.or.jp/publish/book_shatochosa_200211.pdf
実際の数字とは違うけど
この数字を見て分析しようね
で、これが警察ね
http://www.pref.aichi.jp/police/info-m/news-m/cartou.html
”保険”ってことと
”販売台数”ってこと
を考えようね。
もちろんほかにも考えることはあるけどね
書込番号:2247219
0点

>ちなみに保険屋のデータでは
http://www.sonpo.or.jp/publish/book_shatochosa_200211.pdf
実際の数字とは違うけど
この数字を見て分析しようね
で、これが警察ね
http://www.pref.aichi.jp/police/info-m/news-m/cartou.html
私が記載した大阪での盗難車ベスト3は
今年上半期のデータです。
昨年のデータとは違い、最新情報です。
大阪府警に聞いてもらっても構いません。
また愛知県警のデータは大阪の参考になりません。
>何をいってるやら。
その関係は両者の関係ではなく
乗用車と軽自動車の関係でしょう
乗用車が下取りが低く、軽自動車が全体的に高いのは
分かります。
私が言いたいのは、新車時に同じ値段の車を買っても、
下取りに出すときに差が出ることを分かって欲しいのです。
あなたが言っている「ワゴンRで盗難って不運ですね・・・。」
の発言は、ワゴンRは盗難に遭う車ではない、と逆説的に
言っているようなものです。
大阪の現状を知らずに人をバカにするような発言はやめてください。
ものすごく気分が悪いです。
>もう少し、いろんな意味で分析力つけたほうがいいよ
がんばってね
>”保険”ってことと
”販売台数”ってこと
を考えようね。
もちろんほかにも考えることはあるけどね
の書き込みは人を見下している発言です。
価格.comへ連絡しました。
あなたの方こそ常識知らずの人間ですね。
書込番号:2248598
0点

一応
一例で出しただけですよ
そちらもある特定地域の話をしているのに
なぜボクがたまたま愛知県を出したら
そのような言い方になるのでしょうかね
その他には何もいわないのに
>下取りに出すときに差が出ることを分かって欲しいのです。
だから
乗用車と軽自動車の違いでしょ
といっていますが
何かおかしいでしょうか
それともこれはワゴンR限定の話でしょうか
白ナンバーの1000や1300cc程度の小型車
と
軽自動車
の、関係だと思いますが
>逆説
言ってないよ
ちゃんと全部読んでくださいね
失礼な意味ではないと言っていますが
それと単純に台数だけの話でしょうか
販売台数に占める割合はどうなんでしょうかね
よって
勝手な意見で人に対していろいろ言うのは、
勝手に見下した気持ちになっているのか
思考が弱いのか
その他ということです
きをつけてください
ものすごく気分悪いです
書込番号:2248636
0点


2003/12/20 13:21(1年以上前)
↑なんか刺々しいやりとりだなぁ.
もう少し、いろんな意味で分析力つけたほうがいいよ
がんばってね
↑こーゆー言い方するのはどうかと思うけど..
明らかに人を馬鹿にしてるって感じるけど..
ワゴンRは人気あるから盗難されても不思議じゃないよぉ.
最近人の物盗んだり,壊したりする事件多いしぃ;@;
書込番号:2251314
0点


2003/12/20 13:43(1年以上前)
yu-ki2さんは、「べつに失礼な意味はないけど」って言ってるんだから、そのことについてあれこれ言う必要はないと思いますが。
書込番号:2251377
0点

>↑なんか刺々しいやりとりだなぁ.
そう?俺が介入するとさらに刺々しいよ(笑)
まぁ、そんな俺の目から見ても、yu-ki2 さんに「非」はないと思うけどな。
つうかミニマム矢口さんよ。
>盗難車のベスト3
>ワゴンRが人気なのは、下取りが高く、RRは
よく走るので若者に人気があるからです。
なーにが、ベスト3だ?なーにが人気があるだ?
あんた盗難する側の人間?被害者のこと考えたら、もう少し言葉に気をつけなよな。
>あなたの方こそ常識知らずの人間ですね。
お前が一番常識知らずだ。そんな考えだと「ツトム君」って呼ぶぞ(謎)
書込番号:2255276
0点


2004/01/02 02:11(1年以上前)
ゼウス・エナリオスどう?カプラオンだし
キーレス連動だし、リモコン増えるし。
書込番号:2296105
0点

みなさまどーもです。
文章全部ではなくある部分だけ抜き取って判断する人
ある大阪ってとこの台数だけで判断する人
に何いってもね。
ってかんじです
書込番号:2308658
0点


2004/02/04 12:54(1年以上前)
しかしフィットは人気車のため盗難が不安で不安で夜も眠れなさそう・・・
一応セキュリティーはとりつけようと思ってますがお勧めなんてありますかね?
自宅にいても知らせてくれるようなやつがいいんだけど。。
ニ対してアドバイスもせずに
べつに失礼な意味はないけど
ワゴンRで盗難って不運ですね・・・。
などと人を小ばかにする輩やそれを応援する者も
50歩100歩ですな....
書込番号:2426145
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,327物件)
-
- 支払総額
- 160.1万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 118.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 74.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 58.7万円
- 車両価格
- 44.2万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜395万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 160.1万円
- 車両価格
- 143.0万円
- 諸費用
- 17.1万円
-
- 支払総額
- 118.9万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 74.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 58.7万円
- 車両価格
- 44.2万円
- 諸費用
- 14.5万円