ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

フィットのボデイ剛性について

2003/12/16 01:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 サンマークさん

http://www.nasva.go.jp/assess/html2002/as114.html

フィットの衝突実験結果がここで見れます。

TOYOTA車が圧倒的に強い結果が見て取れますね。

私はTOYOTAは嫌いですが(足周りが安すぎる)この結果には、正直もっと本気にあんぜんについて考えてもらいたいです。

書込番号:2236657

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/12/16 07:40(1年以上前)

どれもキャビンはつぶれていないし,TOYOTA車が圧倒的に強い結果 というのがよくわからないのですが...

ところで,ボディ剛性という言葉は運転性能をいうときに使う言葉で,一般に剛性が高ければ高いほどよい(実際には重量やコストなどとの兼ね合いで,評価基準はそれだけではないとは思いますが)といった意味で使われるのではないかと思うのですが,衝突安全性については,ボディも衝撃吸収材として使用して,いかにうまくつぶして乗員の安全を守るか(もちろんつぶれない部分も必要)というのが重要だと思います。 「強い」という言葉は,衝突安全性が高いともとれますし,ボディ剛性が高いとも受け取れますので,もう少し補足してください。 わざわざ書き込みなさったということから,フィットは衝突時の安全性が低いと主張しているように受け取れますが,そういうことでしょうか?

書込番号:2236775

ナイスクチコミ!6


スレ主 サンマークさん

2003/12/17 16:55(1年以上前)

お宅様は、なにかホンダの関係者のかたでしょうか?
ここでは、広く車に対して意見をいえる場ではないのですか?
確かにボデイ剛性という表現は、走行性のみに使う表現でしたので訂正したいと思います。
キャビンは明らかに変形しております。オフセット衝突の結果を見て下さい。
あなたの言われていることは、言葉尻の否定だけで一番簡単な揶揄の方法ですね。
TOYOTA車が強いというのは残念ながら結果が全て表しています!ISTもビッツも同クラスでは強いです。

*****残念ながらホンダ車には、どう見ても安全性が低いとしか言いようがありません。試験結果を見てもらえばわかりますけど。
衝突安全性については,ボディも衝撃吸収材として使用して,いかにうまくつぶして乗員の安全を守るか(もちろんつぶれない部分も必要)というのが重要だと思います。 「強い」という言葉は,衝突安全性が高いともとれますし*********

衝突安全性については、オフセット、フルフラップ両方を両立させるのは
難しいのです。ただ単に、ボデイを柔らかくすれば、フルフラップ試験結果だけ良くなって、オフセットが悪くなる。フィットはそのような感じではないでしょうか?

はっきり言いますがフィットに関して言えば、安全性に問題がある!!

以上結論です。


***(実際には重量やコストなどとの兼ね合いで,評価基準はそれだけではないとは思いますが)***

の根拠を知りたいので教えて下さい。
走行性、燃費を重視するがあまりにボデイ剛性が犠牲になるのは、至極そのとりであると解釈しております。なぜそうならないのか、他に要素があればそのあなたの頭の中を教えて頂きたいです。

書込番号:2241093

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンマークさん

2003/12/17 17:01(1年以上前)

http://www.nasva.go.jp/assess/html2003/as105.html

これで他社の車の安全性を比較検討して下さい。

書込番号:2241113

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンマークさん

2003/12/17 17:10(1年以上前)

初めて会議室、全体の様子を拝見しました。
ひょっとして、私に返信した方はここでのボス?

そんな方に意見してしまったのか!失敗失敗!

僕はあまり暇じゃ無い人間なのでここで退散しまーす。


さようならあ〜。

書込番号:2241142

ナイスクチコミ!0


セリシアさん

2004/12/27 18:40(1年以上前)

かなり気持ちの悪いヨタヲタが紛れ込んでるね。

書込番号:3693797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

契約しました。

2003/12/14 18:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 tambarinさん

昨日、1.3AのFF(ストームシルバー)を契約しました。
車が故障してしまい、すぐにも車がほしかったので、
土曜日1日でイストと競合の末、
以下の条件で135万円で決めました。
納車はクリスマス前の予定とのこと、いまから待ち遠しいです。

条件は
1.スタッドレスタイヤ(MZ−03)と純正スチールホイルの無料サービス
2.納車日まで代車(営業用車両とのこと)を無料で借用
3.サイドバイザーとフロアマット付
4.納車費用無料で自宅への納車
5.Fパッケージ

余談ですが、あるディーラーで、交渉途中でさらなる値引き(2万円)を
要求したら、他社に在庫があったとかで前回より12,000円引きの
見積もり書を提示されました。何気なく見積書の型式を確認すると
なんとマイチェン前モデルの型式!

「これは、マイチェン前モデルですよね」と確認すると
「そうです。在庫がありましたので、値引きできます」とのこと
私は唖然となり、すぐに席を立ちました。
すぐにセールスマンが、
「現行モデルで見積もりしますから、待ってください」との
ことでしたが、すぐに帰ってきました。
もう、そのディーラーと契約したいとは思いませんでした。

そのディーラーとは交渉の途中で
「マイチェン前車なら破格の値段が出せる」
との申し出を断って交渉していたので
当然、マイチェン前の車両は対象外だとわかっていたはずですが...

いつ、マイチェン前の車両だというつもりだったのでしょうか。
それとも...。
いまどき、こんなやり方でお客をだませると思ったのでしょうか。

そのとき、見積書の型式を確認していなかったら...と考えると怖いです。


書込番号:2231171

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2003/12/14 18:54(1年以上前)

どこのディーラーですか?私も購入予定なんです。

書込番号:2231220

ナイスクチコミ!0


スレ主 tambarinさん

2003/12/15 18:27(1年以上前)

返信遅くなりました。

東北地方のディーラーです。

書込番号:2234864

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/12/15 18:53(1年以上前)

というか
わかってたどうのこうのではなく
それをだまって見積もりだしてるのが大問題だと

書込番号:2234938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィットか?イストか?

2003/12/08 08:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 すすむ・・・さん

初めて買う車としてフィットの1.5か、イストの1.3で悩んでいます。初めは走りの楽しさや中の広さでフィットに決めていたんですが、イストの少し高級感のあるところや見た目もいいなと思ってしまって悩んでいます。あと、26の独身の男が乗るにしては、フィットの見た目がかわいすぎるかなとかも思っています。皆さんはどう思いますか?

書込番号:2207987

ナイスクチコミ!0


返信する
ウイッシュ一番さん

2003/12/08 11:00(1年以上前)

1.3のイストと1.5のフィットなら、自分ならフィットの方が良いと思います。
フィットの方が売れてるみたいなので、やはり魅力なのでは・・・
フィットのほうが中は広いですが、高級感はイストだと思います。

書込番号:2208248

ナイスクチコミ!0


BONぼんさん

2003/12/08 12:17(1年以上前)

フィットの方が使い勝手も、走りも、燃費もいいですよ!

書込番号:2208418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2003/12/08 12:23(1年以上前)

このクラスの高級感って高々知れているでしょー?
イストって高級感ある?私はセンターメーターがどうしても好きになれないなぁ。
高級感っていうならばデミオが一番のようなきがする。
フィットかイストかだったらフィット。

書込番号:2208434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/08 14:59(1年以上前)

あくまで高級「感」であって、高級ではありません。この辺の目先の誤魔化しは、トヨタの大好きな手法です。この手のクルマは、カジュアルに乗ってる方が好感度高いですし、イストなんか買うんだったらビッツの方がマシ。ウジャウジャ走ってるのだけは気になりますが、フィットはよく出来てると思いますよ。

書込番号:2208871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィットタイプR

2003/11/27 15:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 みや。さん

ホンダがタイで「ジャズ」の生産・販売を開始したそうですねぇ。
「ジャズ」には、MT車ががあるからあるからいいなぁと思っていたところ、
日本でも2004年の夏か秋頃にMT車を投入するといううわさです。
しかも、ホンダのMT車は現時点ではタイプRしか作ってないとの事ですので、
もし、フィットで発売されるとしたらタイプRになる可能性が高いようです。
一部の雑誌でも紹介されていますが、個人的にかなり気になるので
もし、もっと詳しい情報がありましたらお知らせください。

書込番号:2169305

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽらりんさん

2003/11/30 08:17(1年以上前)

ジャズはすでに香港では発売になってます。
MT車もすでにありますが、タイプRは存在しません。
タイプRの今後の開発予定は、全く根拠もない噂です。
そんな噂に振り回されないで、
きちんとした筋からの情報だけにして下さい。
妄想話はウザいし邪魔ですので、止めて下さい。
きちんとメーカー側が発表した時点で投稿して下さい。

書込番号:2179035

ナイスクチコミ!0


loto6さん

2003/12/06 23:07(1年以上前)

ウザい?
「ぽらりん」らしくない発言ではありませんか?
誰かになりすましされているのでは?
タイプRは気になるところです、雑誌よりもこの掲示板で速い情報を知りえる事はちょっとした優越感を得ることができるんです。そんな感じになっちゃうんです。もう少し回答を考えてはいかがでしょうか・・・
「ぽらりん」さんらしく。

書込番号:2202913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1.3乗ってもうすぐ二年かな?

2003/11/26 12:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 kazuppe1さん

初期のフィットです、乗り心地はフィットの個人ページにで知ったゴム板をはさむことで少しは改善されていますが、路面が荒れてると乗り心地は相変わらず良くないです、すでに30000k以上走ったのでへたりによって乗り心地がやわらかくなるとおもったのですが、、4人乗ってちょうどいい感じ。少しアイドリング時に音と振動が大きくなった感じ、それとCVTの音も大きくなった感じ、後なんかあちこち音がするようになってきましたね、後、視界の悪さがどうしても気になります今でも。高速でのレーンチェンジはあいかわらず気持ちいいです、加速感とかはいまでもあんまり変化ないですね。

書込番号:2165603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デモ車

2003/10/31 23:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 H車好きさん

ディーラーの人から1年落ちのフィト1,5TLパッケージ、HID、フォグ、無限のアンダースポイラー(フロント/サイド/リア/テールゲート)、無限の
アルミ(MF10L)、コンポWX−232M、走行距離約3600Kmの
デモ車を総額160万円で勧められているのですが、如何するか迷っています。どうか皆さんのご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:2080610

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽらりんさん

2003/11/01 05:48(1年以上前)

内容からして、マイチェン前で年式が古く、あれこれオプションが付いていてとても売れそうもないデモ車を早く在庫処分したいディーラー側が、「いい獲物がいた♪」と喜んでいる光景が目に浮かびます。

その車のオプション内容をよく調べ、マイチェン後のタイプで同じオプションで現在の見積りを他のディーラーで出してみて比較するとよくわかるでしょう。

そして、そのデモ車が、本当に自分の必要な車であるか再検討するとよいと思います。
一般的にな利用ならマイチェン後がベストですが、スポーティな走りを要求するならマイチェン前の堅い足回りの方が適してる場合もありますので、検討するには値するとは思います。ただし妙なエンブレとステアリングフィールは、マイチェンで改良されましたので申し上げておきます。

書込番号:2081177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/11/01 10:45(1年以上前)

飛びつく程好条件では無いと思います。

書込番号:2081605

ナイスクチコミ!0


スレ主 H車好きさん

2003/11/01 16:09(1年以上前)

ぽらりんさん、のぢのぢくん有難うございます。ちなみにそのディーラーの人とは、約15年の付き合いがあります。

書込番号:2082225

ナイスクチコミ!0


ぽらりんさん

2003/11/01 22:37(1年以上前)

私がその営業マンなら、「15年来の付き合いのカモがいる♪」と素直に喜んじゃいますが(^^;
営業マンなんて所詮は他人、そんなモンです。営業成績を上げる事しか考えていません。
付き合いが長いぶん、逆に客のクセなんかを見抜いて、
うまく丸め込まれてしまうのが普通です。

書込番号:2083300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,325物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,325物件)