フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,259物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9243件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月3日 17:08 |
![]() |
0 | 10 | 2003年9月26日 22:10 |
![]() |
0 | 16 | 2003年10月9日 13:50 |
![]() |
0 | 9 | 2003年9月11日 21:21 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月6日 21:49 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月22日 19:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




誰か、フィットに近々MT車が追加されるといったような噂を
聞いたことがある方いませんか?
私が聞いた話だと、この10月もしくは決算期前の来年2月に
特別仕様車という形で発売になるという感じだったのですが...
アンチAT派としては、ホントだったら是非買いたい!
0点


2003/10/03 17:08(1年以上前)
ここのHPに、「エンジンの力強さとパワー感を最大限に引き出す6速MTは、
走る楽しさにも大貢献。」って書いてあるので、
僕も探してみたのですが文章の内容には6速MTの事が書かれていないんですよねぇ。
間違いかなぁ?と思ったんですが・・・
書込番号:1997177
0点





来月のマイナーチェンジで変更される部分が徐々にわかってきたので
まとめておきます。
・新色「グレースシルバー・メタリック」を追加(薄いベージュっぽいシルバー)
(この色は新型ライフでも採用されてますので、すでに見ることが出来ます)
・内装もベージュ色が追加されて、従来色との選択が可能に
・ショックアブソーバーが改良され、乗り心地が改善
・1.5Tが、三ツ星(超-低排出ガス規制対応)に
・リア側にディスクブレーキがオプション対応
・純正ナビにHDD(ハードディスクドライブ)仕様が追加、高速アクセスが可能に
・キー一体型キーレス
とりあえずこんなところ。
まだまだありそうですが、詳細は実車が出てみないとなんとも。。
0点


2003/09/22 13:06(1年以上前)
すみません。最近フィットを買いましたが、カギ別のキーなのでもう一個カギを追加したいと思っています。キー一体型キーレスを追加できますか。また、追加でそのカギを作ってもらうのにお値段ってどのくらいしますか。
書込番号:1965817
0点

フィットバス様
フィットバス様が本当にもう一本鍵が欲しいのなら,お買いになったセールスマンに頼むのが一番です。 ここで何か回答があったからといって,状況が変わるとは思えません。
書込番号:1966190
0点


2003/09/22 22:43(1年以上前)
マイナーチェンジって10月のいつ頃ですか?
ご存じの方、教えてください。
当方近々購入予定です。
書込番号:1967278
0点



2003/09/23 01:12(1年以上前)
追加情報です。
今回のマイチェンでは、
ハイマウントストップランプが全車標準装備になります。
それと、マイチェンは10月末頃の予定だそうで、
あと一ヶ月くらいでしょう。
書込番号:1967939
0点



2003/09/23 01:18(1年以上前)
またしても追加情報です。
今回のマイチェンでは、シビックのマイチェンと同様、
6.5インチのタッチパネルモニターにHDD(ハードディスクドライブ)を採用したHonda初のオーディオ一体型HDDナビゲーションシステム(音声認識機能、インターナビ・プレミアムクラブ対応)をメーカーオプション設定。
書込番号:1967967
0点

フィットにもインターナビプレミアムクラブに対応したカーナビが付くのですね。また30万円くらいするのでしょうか? 価格について何かご存知ありませんか?
書込番号:1968699
0点


2003/09/23 21:21(1年以上前)
10月末ですか、あと少し待ってみます。
また追加情報期待しています。
ありがとうございました。
書込番号:1970452
0点



2003/09/26 21:36(1年以上前)
追加情報です。
1.3Wがスマートキーに。
1.3A-Fパッケージに、電動格納式ドアミラー(Wに付いてるものと同じ)が追加。
(プライバシーガラスとセンターアンテナはそのまま)
1.3はどのグレードも価格は据置のようです。
1.5Tにはオプションでリア側のディスクブレーキが選べます。
なお、各車ともリア側のショックアブソーバーが改良され、
今まで不快だった突き上げ感(特にリア席)がかなり改善されるようです。
1.5Tにはイモビライザーが付くようです。
また何かありましたら報告します。
書込番号:1978974
0点



2003/09/26 21:37(1年以上前)
↑訂正。
1.3W「スマートキー」→「スマートカードキー」です。
書込番号:1978982
0点



2003/09/26 22:10(1年以上前)
オプション対応のHDDナビについての情報です。
今回、フィットのマイチェンでオプション対応と情報がある、
ホンダ初のメーカーオプションのHDDナビゲーションシステムは、
すでにマイナーチェンジのシビックに対応されています。
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/civic/equipment/navi.html
オプション価格は、約30万円のようです(オーディオレス車との差額は29万)
特徴は、インターナビ・プレミアムクラブ対応、音声認識機能搭載。
インターナビ・プレミアムクラブ http://premium-club.jp/
さらに、音楽CDの録音用に3GB分の容量を確保、これにより
HDD内に最大約500曲(1曲を4分として試算)の音楽データ・ファイルを録音可能。
これにより、ナビ使用中でもHDD内に録音した好きな音楽を聴けます。
音楽再生リストは、ナビ画面から設定可能。好みの曲をセレクト可能。
従来のDVDナビと違い、複数枚のCDやDVDを車内に持ち込む必要がなくなります。
なお、従来どおりCD-R/RW、MD(MDLP2/4)、MP3の再生も可能。
書込番号:1979078
0点





フィットを買ってしまった。1300CCのAタイプで、フロアカーペット、ドアバイザー、マットガード、DVDナビ(MDも聞けるもの)、キーレスキー1本サービス(計2本)。
これで145万は安いと思うのですが、どうでしょう?
0点


2003/09/14 03:09(1年以上前)
↑ 安いっっ+@+ それは諸費用も込みですか??そーであったら,激安なのでは!?DVDナビって高いですし..
書込番号:1940905
0点


2003/09/15 05:49(1年以上前)
激安になると「荒め」で作ってる工場から出荷されます。
これはホンダの内装やらを3段階にわけてる中の末端の品質の所から出荷されるものです。統一料金で製造してませんので。
塗装も普通T社は5層塗りですがH社は3層塗りです。
だから年数を乗るとすごく色の違いを感じることができます!
日産はちょうど中間って感じでしょうか?
リセールバリューもないし。惨い!
書込番号:1944146
0点

やっぱりそういうことってあるんですかね。
塗装の何層塗はよく聞きますが,5層と3層とは,同じ車で比較していないのでは? 具体的車種名で,5層塗りの一番安い車と,3層塗りの一番高い車を教えていただけませんか? ついでに,日産の4層塗りも教えていただけるとありがたいですが,こちらは私自身も余り興味ないので,どうでもいいです。 なお,上の質問にお答え頂けないようであれば,フィット,アコード,ステップワゴンの塗装の層数をお教え頂けるだけでもよいです。
書込番号:1944215
0点

>激安になると「荒め」で作ってる工場から出荷されます。
>これはホンダの内装やらを3段階にわけてる中の末端の品質の所から出荷されるものです。
そんな事って本当にあるのですか?
塗装の話はどこかで聞いたことありますが、「荒め」で作っている工場からの出荷を指定できるとは知りませんでした。
書込番号:1944903
0点


2003/09/15 13:51(1年以上前)
というか、値引きがいくらであってもメーカーの卸値は同じだと思うのですが・・・。
書込番号:1945061
0点


2003/09/15 20:45(1年以上前)
トヨタ社は5層塗りなんですか?全車種?
トヨタの人が見てたら、教えていただきたいですね。
世界で6層塗りしてるのは、ベンツとトヨタ社だって聞きました。
といっても、トヨタ車ではセルシオのみだと。
社用車のクオリス(マーク2バン)の塗装最悪ですよ。
3年で色あせしてきちゃって、こんなもんなの?って思います。
ま、ここの2社が何層塗りしてても、フェラーリやポルシェの手塗りの塗装の厚みや仕上げに比べたらね。
第一、100万の値の車にどんだけのクオリティーや装備を皆さんは求めてるんですかね?
家族はBMWに乗ったり、VWに乗ったり、僕自身ポルシェと通勤用にフィットを乗ってますが、100万でここまで走行性能や積載能力、高い経済性が手に入るなんてすごいお買い得だと思いますよ。
ちなみに高速道路を走ることを考えて、ブレーキパッドのみ交換してるだけの、ほぼノーマルです。
フィット、値段から見ていい車です!好きな車の一台です。
書込番号:1946086
0点


2003/09/16 16:07(1年以上前)
ロゼッタ259号地平線さんは、アンチホンダでストリーム、オデッセイの掲示板で頑張っておられるようですので、話半分として、
工場による車のできの違いは有るのかも知れません。
よく言われたのは、鈴鹿の車はできが悪いとか。(スッテプ初代とかS-MX) 逆に狭山はよいと聞く。(高級車を主に作っているから?)
書込番号:1948209
0点


2003/09/16 23:19(1年以上前)
もう少し待てば良かったのに・・
ナビがHDD化、スマートカードキー、シートがベージュ・グレーの2色から選べるようになるのに・・
10月にマイチェンするんだぞ!
書込番号:1949521
0点


2003/09/16 23:59(1年以上前)
ロゼッタ259号地平線さん、アンチホンダならではのデタラメ批判、あちこち巡回ご苦労様です。アンチも色々と大変ですね(笑)
書込番号:1949706
0点


2003/09/17 00:04(1年以上前)
来月のマイナーチェンジでは、新色に「グレースシルバー・メタリック」(薄いベージュシルバー)が加わり、さらにリア側のショックアブソーバーが改良されて乗り心地が改善されます。内装にベージュバージョンが加わり、オプションのナビにHDDタイプが加わり、等々・・・・。だそうです。
書込番号:1949721
0点


2003/09/17 07:40(1年以上前)
マイチェン後、すぐの値引きは期待できない?
1.3Wを検討中なんだけど、最大いくらまで値引き可能でしょうか?
書込番号:1950404
0点


2003/09/19 00:48(1年以上前)
>激安になると「荒め」で作ってる工場から出荷されます。
>これはホンダの内装やらを3段階にわけてる中の末端の品質の所から出荷されるものです
フィットは全車、鈴鹿工場で作られています。前の型のCR-Vは一時、鈴鹿&狭山で作っていたこともありますが、基本的にはどちらかひとつの工場で作られます。
書込番号:1955526
0点


2003/09/19 00:54(1年以上前)
余談として…
昨年、フィットが急に増産出来る体制になった大きな理由の一つに、02年GW明けから、ステップワゴンが鈴鹿→狭山に移動して、フィットが鈴鹿で2ライン体制になったからです。(狭山ではステップワゴンは背が高すぎてラインに乗らないので、8億かけてラインを改造してました)
そんな鈴鹿も今はホンダ不調のあおりで、3→2ライン体制と1ライン閉鎖したそうですが…。
書込番号:1955544
0点


2003/09/21 21:01(1年以上前)
乗出し価格145万円安いと思います。あと5万円安くなれば満点でしたね。
今日フィット納車されました・・・フィットいいですね安かったですよ。
書込番号:1963951
0点


2003/10/02 00:41(1年以上前)
購入後に値段や相場を聞いても意味ないんじゃないですか?
その金額に納得して判を押して買ったのでしょうから(違いますか?)。
すぐにその車を下取りに出して新車に買い換えるなら別ですが
書込番号:1993168
0点



2003/10/09 13:50(1年以上前)
みなさん お久しぶりです
しばらくメールができない環境だったため、返信が遅れました。
145万円は、すべて込みの価格でした。9月30日に納車され、しばらく乗ってみた感想ですが、とても乗りやすいです。
これまでノアを練習台として乗っていたのですが、ノアと比べると、小回りが効いて実に乗りやすい。エンジン音も全くしません。同乗していた母が驚いていました。
DVDナビですが、タッチバネル式でとても使いやすく、思い切ってよかったと思っています。あとはバックカメラを付けると完璧だったのですが、予算の関係上あきらめました。
車内もとても広く、いい感じです。
書込番号:2013617
0点





今チラシとか見ているとFITの在庫処理みたいな感じで安く売られているんですが、これってマイナーするからでしょうか?
実はうちの車が10月で車検なのですが、車雑誌を見たら10月にマイナーみたいな感じでした。1.5Tを狙っているのですがもしかしたら3☆になりますかねぇ?いったい何のマイナーなのかな?
0点

FITのマイナーチェンジには気がつかなかったですね。(オデッセイのせいです) 確かに,まる2年経ったので何らかのマイナーチェンジがあってもおかしくはないかもしれませんが,単純にライバルが出そろって,3年目を迎えた車種としては価格を下げるのがもっとも効果的,といった戦略ではないでしょうか? (たくさん売れたので,かなりぎりぎりまで下げられるということもあると思います。) フィットの唯一の難点は「マイナーじゃない」ということですね。 そこら中にいっぱい走っています。 家の娘が,30分くらいで50台すれちがったといっていました。 シビシビ さんも,それが気にならないならいい選択だとは思いますが,もう1回車検を通して,フルモデルチェンジされたフィットを狙うというのもありでは?
書込番号:1930225
0点


2003/09/10 10:40(1年以上前)
先日商談したのですが、マイナーチェンジじゃなくて一部改良みたいですよ。内容は忘れてしまいましたが、内装の変更とかボディカラーの追加とか細々としたところばかりだったと思います。エンジンは・・・どうだったかな?(^^;
書込番号:1930464
0点


2003/09/10 14:38(1年以上前)
小型車で2年毎にマイナーチェンジしてたら採算が合わないでしょ…
改良ならなら解りますが(^^;
書込番号:1930900
0点


2003/09/10 14:52(1年以上前)
ホンダのお店の方が言ってました。新しい”色(グレー系かな)”が追加されるのと、内装のシートの色が追加されると言ってました。他、大きく変わるところはないみたいです。でも、フィットはヒット!しましたね。
書込番号:1930924
0点


2003/09/10 17:30(1年以上前)
マイナーチェンジしますよ。フィットは発売から何回かチェンジしてアンサーバックやウォッシャーなどが変わってます。
今回のチェンジではベージュ系のボディーカラーの追加、1.5は三星に。あとはキー一体型キーレス、オプションでリアディスクブレーキ等々(ほかは忘れました)の追加があります。
書込番号:1931173
0点


2003/09/10 20:41(1年以上前)
横レスですが、マイナーチェンジと一部改良は
ほとんど同じ意味では?
フルモデルチェンジとは全く別ですね。
書込番号:1931620
0点



2003/09/10 21:11(1年以上前)
皆さん、返信ありがとうございます。
情報の中にあるリアブレーキのディスク化はなってくれるとうれしいです!MUGENも新しいエアロだすようなのでマイナーまで待ってみることにします(^^)
書込番号:1931692
0点


2003/09/10 23:31(1年以上前)
リアディスクブレーキはあくまでオプションだと思うのでお忘れなく。
書込番号:1932201
0点


2003/09/11 21:21(1年以上前)
マイナーチェンジ=メーカーが「新型」と謳う。
一部改良=そこまでは言わない。イヤーモデルのような感じ。
というわけで、フィットのも後者のようですよ。よく考えたら1.3の改良内容しか聞かなかったから、1.5Wについては全くわかりませんでした(^^;
書込番号:1934312
0点





フィットのナンバー1エディションは8月で生産終了。
ご当地三重では、月刊登録台数首位奪還として、頑張ってます。
ということで、フィットナンバー1エディション1.3L FF
HIDヘッドランプ・ハイマウントストップランプ・オーディオレス
仕様車を買いました。
付属品は、フロアカーペット・カラーマッドガード
ポリマーシーラント・フルカバーメンテサポート・ドアバイザー
で、143万円でした。
約、17万円引きくらいですね。納車は15日頃だって。
次なる特別仕様車にも期待したいですね。HIDあたりが
標準になるかな?
見積もりは2回しか交渉しませんでしたので、時間があれば
もっといけるかも知れません。ご参考までにどうぞ。
0点

143万円か... いいですね。 家は,出てすぐの6月に買ったので,160万円近く払いました。 もちろん装備は同じではないですが,30万円くらいやすい感じですね。 HIDは,出た当時はそれだけで50万円ともいわれていたような気がします。 今でも,20万円くらいはしないですかね。 たくさん売れた効果でしょうが,良かったですね。
書込番号:1915076
0点


2003/09/05 11:50(1年以上前)
HIDは6万くらいですよ。
でも17万円引きはすごいですね。
自分もがんばろ〜。
書込番号:1915435
0点



2003/09/06 12:35(1年以上前)
HIDは、新車時メーカーオプションで5万円です。
後から付けると10万円だそうですよ。
オーディオレスなので、フィット用のDINボックスを
(5.500円)おねだりしたのですが、契約書に捺印
した後だったのでだめでした。その代わりなのか、
タッチアップペイントとスペアキーをもう1本(合い鍵が
そのへんのホームセンターでは作れないとのことで)おまけして
くれました。とは言っても700円+900円くらいだそうですが。
オーディオレスを希望の方は、ボックスもサービスしてもらわないと
本当にオーディオ取り外されたと言う空洞が開いているそうです。
ちなみに、04モデルが10月中旬以降にでますよ〜。
書込番号:1918283
0点


2003/09/06 21:49(1年以上前)
うちもナンバー1エディション(1.3 FF)を買いました。オプションでフロアーカーペットとナビ(サンヨーNVA−100)とリアカメラ(パナソニックTWーCC150B)をつけてもらって,152万でした。今印鑑を押せばその価格で売ってくれると言うことで買っちゃいましたが,もう少し待てば良かったかなぁ〜と後悔しています。このぐらいの金額は,普通なのかなあ,もう少し粘れば良かったかなぁ〜と思っています・・
書込番号:1919781
0点




2003/07/27 01:19(1年以上前)
クリオ、ベルノ、プリモのどこですか?
私は、プリモで1.3lのFFで見積もりをだしたところ
15万円程度しか安くなりませんでした。
まだ1回目だったので、これから徐々に安く
なっていけばいいと思います^^
よろしければ他にも見積もりを出している方が
いましたら、どれくらい値引きができたかについて
情報を共有しましょう!!
1.3Lor1.5L and FFor4WD and ベルノorクリオorプリモ
も書いていただければ有難いです。
書込番号:1800380
0点



2003/07/27 21:56(1年以上前)
プリモで契約したのですが、担当セールスの嘘が発覚し、話し合った結果、本人から今回の契約を白紙に戻してもいいといわれ考えた末白紙に戻しました、そして今日一連の話を話した上で別の販売店で同じものを交渉した結果、なんと31万弱の値引きに成功しました。
書込番号:1802952
0点


2003/07/28 02:13(1年以上前)
なんと31万円も?!
ところで、担当セールスの嘘とは
どのような嘘だったのか非常に気になります。
どうか教えていただけないでしょうか?
書込番号:1803853
0点


2003/07/28 22:50(1年以上前)
31万円値引!!!それは凄すぎです!!どこですか?
書込番号:1806191
0点


2003/07/29 01:07(1年以上前)
ホンダの販売台数が20.4%減で決算の仕掛けは
激しくなるかなーー???
31万円も引いてくれたらすぐに買うけど^^;;
書込番号:1806788
0点



2003/07/30 21:48(1年以上前)
すみませんが詳しい話は教えられませんが、購入した店は7月のボーナス商戦であまり売れなかったみたいで7月最後の日曜日と重なりその値引きが引き出せました。
書込番号:1812329
0点


2003/09/22 19:00(1年以上前)
31万円引き何しろすごいですね。もう少し詳しく教えてください
車両+税金+諸費用からの31万引きですか、オプション等はありましたか
又は車両本体からの値引きならこれ以上ないでしょうね、東京ですか場所がしりたいね。
書込番号:1966589
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,259物件)
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 48.3万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 166.0万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 197.1万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 211.5万円
- 車両価格
- 201.8万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜303万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 48.3万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 166.0万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 197.1万円
- 車両価格
- 184.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 211.5万円
- 車両価格
- 201.8万円
- 諸費用
- 9.7万円