ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94194件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9245件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

MOPナビの夜間画面明るさ制御について

2015/07/30 05:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:412件

2013年9月納車のLパケです。
題名の通り、ナビの夜間の画面明るさ制御についてです。
当方、夜間の画面明るさは最低(消しではない)に設定しておりますが、
夜間エンジンをかけると(システムオン)、時々設定以上の明るさになります。
その時の明るさ設定はちゃんと最低のままになっています。
が、画面は明るいのです。
ライトはオートです。
このような方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、なにか対策はしましたか?

書込番号:19010364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/30 09:14(1年以上前)

スレ主様おはよーございますっ<(_ _)>

単純に最低光度だと視認性が低すぎて、安全性にかけるからある程度の光度は出すんでしょうね☆

運転席のパネルの明るさも同様に最低に明るさをしても、勝手に戻りませんでしたっけ?たしかそうだったようなです☆

さて、この後より詳しいフィット仲間たちが集うことでしょう♪
楽しみ楽しみ♪ではではスレ主様の期待される答えが見つかりますようお祈りしております(*ゝω・*)ノマタネー

書込番号:19010656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2114件Goodアンサー獲得:442件

2015/07/30 10:12(1年以上前)

車種(ムーヴ)もナビも違いますが、エンジン掛けてすぐライトONしたら、同じ現象出ることあります。
ライトつけ直すとイルミON設定時の明るさに戻るから、ナビ起動中にライトONだとイルミ信号を正常に認識しないのかもしれないですね。

書込番号:19010756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/07/30 10:46(1年以上前)

いつもの想像レスです。
とにかくイルミ線で点灯状態、と判断してれば良いけど
ナビ立ち上げ完了以降(勿論ですが)にイルミ線の変化を検出する方式なら
電源投入から該検出開始に至るまでの時間がほとんど一定としても
また変化する方もほとんど一定であっても、(だから)時として違が出るのかも。

書込番号:19010828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/31 01:06(1年以上前)

ヘッドライトをオートで使用していて、暗くなっても明るくならないことがありました。明るさを計るセンサーの不良でした。その時、カーナビ画面を気にしていませんでしたが、カーナビ画面の照度はヘッドライトとは逆の状態になると思います。ヘッドライトはオートで正常ですか?

書込番号:19012960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件

2015/07/31 03:11(1年以上前)

銀狼のるーちゃんさん
ポン吉郎さん
batabatayanaさん
ホッピー派さん

お返事ありがとうございます。
昨夜発生したのは明るいコンビニの正面でエンジンをかけた時でした。
もしかしたら照度センサーが働いて画面を明るくするのでしょうか。
けれど、暗闇を走り出したら設定の画面明るさに戻してくれないと困ります。
ホッピー派さんがおっしゃるように明るさを計るセンサーの不良でしょうか。
オートライトは正常ですが
車屋さんに相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:19013071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/31 06:48(1年以上前)

MOPナビの照度は取説には
車幅灯と連動となっているみたいなんですけど、

どうやら車幅灯ではなく、メーターの方と連動らしく、車幅灯が点灯しているのにメーターの照明が暗くならないというか、センサーが別みたいです。

実際トンネルではオートライトが先に点灯して、
ナビが遅れて後から暗く(背景が青く)なりますし…

書込番号:19013183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件

2015/08/01 04:39(1年以上前)

機械オタクさん
お返事ありがとうございます。

おっしゃる通り、車幅灯のみが点灯する程度の明るさ(暗さ)ではナビ画面とメーターはそのままですね。
照度センサーが別なのか、賢いのか、謎です。

書込番号:19015871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

アイドリングによる充電

2015/07/26 20:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:1948件

掲示板に書き込みされている方の中にはハイブリッドモニターを使われている方も多数いらっしゃると思います。
(&MFD2-HYも)
自分は改造してもらいエンジン回転数ではなくモーター回転数を表示するように変更してもらっているのですが、最近不具合のような状況が発生するので動画に撮ってみました。

状況としては
通常ハイブリッドモニターにて22%から20%くらいにバッテリー残量が減るとエンジンがかかり強制充電されます。
これは走行中に限らずアイドリング中でも同じですが、アイドリング中の充電ではモーターは1300rpm位で回転しています。
(たぶんエンジン-モーター直結だからエンジンのアイドリング回転数=になってると思いますが)
が最近残量20%以下でアイドリング充電中になるはずなのにモーター回転数が上がらない状況が何度か発生しています。
状況としては、残量20%以下なので停止した際アイドリングをしますがモーター回転数が0→400rpm蔵になるとまたすぐ0に戻ります。
そしてこの0に戻る瞬間にカクンと小さいですがショックがあります。
この症状が出始めてから別の症状として残量が7%近くまで減ったのにEVモードが解除されないこと(1回のみ)
また走り出すときに以前と比べると加速し始めるのが遅い感じがします。
このことからクラッチがうまくつなげてない感じがします。
あとは残量の関係ですが冬の時に10%くらいになってもこの現象はなかったので、暑いからの可能性もあります。
これ以外に確認していることはエアコンがONの場合電力消費するのでOFFにしましたが、発生しています。


既にディーラーには点検依頼を出しています。


なお異常時と正常時のハイブリッドモニターの映像もアップします。
バックで流れている音楽は気にしないでください(-_-;)

書込番号:19001439

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/07/27 19:09(1年以上前)

エンジン回転しかわからないのでわかりませんが、アイドリングでは1300回転ですね
あと自分も発進加速に同じ回転でもすごいバラつきを感じます
行き着く先はユニット交換でしょうか

書込番号:19003811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件

2015/07/27 19:32(1年以上前)

一時 SOC は 5% 迄低下しました

昨日の暑さでエアコン LO 風量 MAX、長い坂を上って自宅に着いたら、初めてバッテリー残量が1本になりました。

その時の画像を添付しますが、私のクルマでばエンジン及びモーターは 1200rpm 前後で安定していました。

書込番号:19003864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件

2015/07/28 00:33(1年以上前)

動画がアップされてなかった(^_^;)

これでいけると思いますが

書込番号:19004861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/28 08:31(1年以上前)

動画みれない・・・・・。

もしかして「バックに流れる音楽」ってのが著作権に引っ掛かるから消されてるとか?

書込番号:19005288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件

2015/07/28 21:50(1年以上前)

再生する異常時

再生する正常時

その他
異常時

その他
正常時

>ARX_8さん
可能性大ですね

ということで音を消しました
これでだめならYouTubeで見てくださいw

書込番号:19006925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/08/02 01:48(1年以上前)

>えりりんたんさん

ズレてしまうのですが、私もYoutubeとかの動画アップで「音声が著作権に〜ミュートしました」となりました。
花火大会の動画で花火の炸裂音!観客の喝采!をアップしたつもりなのですが、会場で使われてたBGMが引っ掛かったようです。
どうも、ありとあらゆる楽曲をフィルターとして登録し
1フレーズでもヒットすれば容赦無い対応のようですね。ココもYoutubeも。

これだと、町内会のど自慢大会・運動会・スキー場のBGMとかもNGになってしまうのかも(T_T)

もちろん高音質な音声データ違法なやりとり禁止なら理解できますが
雑踏や雑音にまみれた音声までガチガチ著作権なんて、ケチくさいというか。世知辛いというか。

書込番号:19018499

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

7/19 契約しました。

2015/07/20 08:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 k2rmさん
クチコミ投稿数:16件

ハイブリッドSパッケージ契約しました。
9月マイナー前の最終オーダーで色も選べました。
 (もうすぐオーダーストップです)

オプション
・ナビ155vsi
・ETC
・ドアバイザー
・フロアマット
・コーティング
・点検パック
・まもる

初期見積り 250万円ちょい
 (ナビ、ETCはおまけですので後で引かれます)

下取り アトレーワゴンRS LTD 8年落ち 61万円 (軽の箱車は下取り高いです)

値引き後ディーラー提示額 173万円

希望額はありますか、と聞かれたので 160万円と提示し、
待つ事10分、OKとなり 160万円にて契約となりました。
 (営業さんけっこう頑張ってくれたように思います)

値引き等の関係もあり、下取りは 73万円に変更されてました。

現在はマイナー前で値引きも大きいようです。
トヨタシエンタの名前を出したらチョット焦ってました。

書込番号:18982495

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2015/07/20 12:44(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。納車が楽しみですね。

9月に本当にマイナーチェンジなんですか?フライデーの記事にあるように「大量在庫をさばかないと、遅れている5月発売予定のイヤーモデルの発売が出来ない。」と、常連のディーラーのセールスが今日言っていましたが・・・。「いつになるのかさっぱりわからない。」と言っていましたが・・・。

書込番号:18983155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/07/20 22:09(1年以上前)

在庫は予定通り売りさばくと思いますので、たぶん予定通りにマイナー(一部装備見直し程度)は行いますね。


特別仕様や新色などの設定が主ではないでしょうか。。。

書込番号:18984795

ナイスクチコミ!4


スレ主 k2rmさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/21 08:29(1年以上前)

当初はRSの見積もりが目的でしたが、完全オーダーストップでした。

しかし、ハイブリッドSパケと免税等の関係で、見積もりにあまり差がなく
Sパケ契約となりました。

9月にマイナーがあるので、RSだったらそれまでお待ちくださいと言われました。

DCTがどこまで良くなっているのか楽しみです。

フィット仲間として、今後も宜しくお願いします。


書込番号:18985677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2015/07/21 15:19(1年以上前)

何かリアルな感じですね。何かよくわからなくなってきましたね。

私はRSサンセットオレンジを先月発注しました。9月製造分が割り当てられて、納期は9月下旬から10月上旬とのことでした。ここ1カ月の間にオーダーストップしたのかな?

こちらこそよろしくお願いいたします。

書込番号:18986417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k2rmさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/22 18:12(1年以上前)

RS サンセットオレンジ リヤディスク Sパケ契約後も憧れます。

Sパケにもリヤディスクが装備されれば完璧です。

ハイブリッドRSが復活すれば一番ですけど...

RSのエンブレムでも貼ろうかと考えています。

書込番号:18989456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2015/07/22 22:18(1年以上前)

Sパケはハイブリッドですし、RSとの共通部品も多く格好良いですよ!!

契約後にも悩んでいた無限のツインマフラーと無限のフロアマットをつい先日注文してしまいました。

たまたまディーラーに無限のツインマフラーを付けたRSオレンジがあったので、排気音を聞かせてもらったのが運の尽きで、クーちゃん状態になってしまい即決してしまいました。

あっそれからリアバンパーの両側の穴が気に入らず、純正オプションのグレーのフタ(LEDじゃないやつ)も付けました。これでマイナーショックにも耐えられるかなと勝手に自己満足しております。

これらはSパケにも付けられるはずです。いかがですか?と言っても個人の好みですよね。お互い納車が楽しみですね。


書込番号:18990230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ134

返信20

お気に入りに追加

標準

フライデーの記事

2015/07/18 14:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

フライデーがフィットのモータープールでの保管写真を野ざらし大量在庫と称して偏向報道。
こういうメディアはどうにかなりませんかね??
モータープールでの保管なんて他社でもやっているごく普通の事なのに。

ここ最近のネットや雑誌でのホンダへのネガィブキャンペーンは目に余るものがあります。
ここはホンダユーザーが団結してフライデーの発行元の講談社に抗議しませんか??

書込番号:18977045

ナイスクチコミ!8


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2015/07/18 14:26(1年以上前)

マクホン復活!!さん  こんにちは。 この手の「袋とじ」が付いてる様な雑誌類を読みません。
買わなければ良いのでは?

書込番号:18977075

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2015/07/18 14:30(1年以上前)

BRDさん

確かにその通りですね!
ただここ最近のマスコミのホンダ叩きは度を超していると思った次第です。

書込番号:18977083

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/18 14:55(1年以上前)

所詮は、フライデーです。

表紙のグラビアに惹かれて私までついつい買ってしまう可能性は否めませんが。

書込番号:18977149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:65件

2015/07/18 15:06(1年以上前)

こんなバデーを表紙にしたら誰でも買うってよw

書込番号:18977176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/07/18 15:10(1年以上前)

スクープっっってっ、

前々から他紙で話題になってたネタを拾って来て今更記事にするとか!?

そこまで記事ネタに困って、部数稼ぎに追い込まれてるんでしょうか ┐(゚〜゚)┌

書込番号:18977185

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/07/18 15:15(1年以上前)

雑誌の表紙と記事の写真をそのままアップして良いの?

書込番号:18977200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/18 15:21(1年以上前)

ダメっすよ。勝手に・・・こんな表紙・・・
載せたら。
ほら、・・・私なんかコンビニまで来ちゃったじゃないすか・・・。

書込番号:18977214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/07/18 15:35(1年以上前)

クニ○ワ氏の陰謀じゃないっすか(笑)

書込番号:18977255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/18 15:53(1年以上前)

載せなければ知らない人もいたのにね。
逆にアンチホンダとか?

書込番号:18977301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/18 16:32(1年以上前)

別の雑誌でも社員対象にバーゲンセール開始したとか記事になってたよ。
長期放置車なので塗装面のダメージの回復?(磨き?)費用は社員持ちを条件に。

>モータープールでの保管なんて他社でもやっているごく普通の事なのに。

どこでもやってるけど、数も違うし放置期間も半端無いからしょうがない。

書込番号:18977427

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:65件

2015/07/18 17:46(1年以上前)

そんなに放置してるんでっか?

書込番号:18977609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/07/18 18:48(1年以上前)

野ざらしなんてホンダに限らないのに
なんせうちの会社保管してある車にスケールがたまりクレームを受けたくらいだしw
(トヨタ、ホンダ、スバル、日産あたりだったかな)

書込番号:18977767

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/07/18 19:11(1年以上前)

リーマンショック時どの自動車メーカーも大量に在庫を抱え、その処遇に四苦八苦したのは有名な話。
特にホンダは最後まで苦しんだようです。

あれから数年、その苦い記憶が薄れ景気回復と共にクルマの販売は回復。
納期短縮や工場の稼働率維持の為、一度懲りた筈にも関わらずの大量在庫(しかも野ざらし)を抱える始末?
それをフライデーが正義心(エセ)に駆られて記事にしましたとさ。

記事の真偽は不明ですが、買い手の付いたクルマであろうとなかろうと野ざらしには何ら変わりありません。
誰だって出来立てが良いに決まっていますし、野ざらしではクルマの劣化具合が気になります。
作り貯めをすれば短納期が可能ですがクルマの劣化具合が、作る傍からでは納期が心配。痛し痒しですね。

世の中知らない方が良い事の好例でして・・・。

書込番号:18977845

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2015/07/18 21:12(1年以上前)

私のような建物車庫に駐車している人以外はほとんどの人が野ざらし駐車しているのに、納車前の数週間くらいで何の劣化を心配しているのか・・・

書込番号:18978195

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/07/18 22:43(1年以上前)

クルマなんてモノは屋外での使用が当然ですから、仮に野ざらしでも問題無いと一応は言えるでしょう。
しかし購入前から野ざらし、購入後から野ざらしでは大きな隔たりがあります。

確かに劣化具合なんて微々たるモノでしょうが、私が言ったのは主に気持ちの問題。
買う側の気持ちやホンダのイメージは、十分劣化するのではないでしょうか?

何でも製造年月日の新しいモノを選びたい。古いモノは価値が下がる。
世の中そんなモンですよ。

書込番号:18978547

ナイスクチコミ!6


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/07/18 23:15(1年以上前)

まあ、同じFIT3でもRSの場合、今でも納車3ヶ月待ちだそうですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569253/SortID=18914595/

書込番号:18978639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2015/07/18 23:21(1年以上前)

あぁ、スーパーとかで棚を穿って奥の賞味期限が長い物を取り出したい・・・と言う欲求ですね。
まぁ気持ちは分からないでもないですが、無駄なことに拘るなぁと思います。
(消費期限なら肉とか複数買いする時は気にしますがねぇ・・・)

書込番号:18978655

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2015/07/19 09:28(1年以上前)

結局、スレ主の意図通り、スレが荒れてくる。
スレ主も擁護してないしね。

クルマの内容と関係無いから削除依頼だな。

書込番号:18979574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/19 12:23(1年以上前)

マガジンXといい、
金曜日(フライデーの事だよ)といい
なんでこんないい加減な記事ばっかり…

書込番号:18980045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/07/19 19:00(1年以上前)

だから、所詮フライデーの記事ですって。話2割程度で読んどけば良いんです。グラビアはしっかり目に焼き着けたど^^

抗議する人へ。消火器はダメです。凶器になります。

書込番号:18980938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 bianchoさん
クチコミ投稿数:201件

インドでフィット(ジャズ)のディーゼルが出るみたいですね。

http://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20150709-10226651-carview/

1.5リットル直列4気筒ターボ「i-DTEC」。最大出力100ps/3600rpm、最大トルク20.4kgm/1750rpm。

トランスミッションは、新開発の6速MT。インドでの燃費は27.3km/リットル。

これならマツダのデミオディーゼルともガチで勝負出来ないかな。。。

NOx関連の後処理と、ATがないのが痛い。。。CVTじゃトルクがもたない???

個人的には6MTだけでも充分欲しいですが、ATがないと家族の同意が難しそう。

書込番号:18976448

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/18 18:19(1年以上前)

フィットのガソリン1.3Lが燃費26.0 km/L(売れ筋は24.6 km/L)、ハイブリッドが燃費36.4 km/L(売れ筋は33.6 km/L)なので
ディーゼルが規制をクリアしてCVTで27.3km/Lで発売されたとしても、インパクトが薄く売れない可能性が高いと思います

価格もガソリンよりは20-30万円は高くなるでしょうから、何を売りにして良いのか判りませんね


日本での発売は90%以上無いでしょう。

書込番号:18977700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2015/07/18 19:00(1年以上前)

トヨタとHVで競争しているから 先ず出ないでしょう

書込番号:18977804

ナイスクチコミ!0


スレ主 bianchoさん
クチコミ投稿数:201件

2015/07/18 19:12(1年以上前)

トヨタもホンダにしてもハイブリッドはディーゼルと性能的にかぶってくる部分が多いので、お金儲けだけ考える経営者的な観点でだと出さないでしょうね90%以上。

マツダやBMWのディーゼルを試乗したことがある人であれば、大げさに言えばハイブリッドやガソリン車とは全然別の乗り物と思って出して欲しいと期待するのを一蹴りするようなことはないと思っています。

最近のホンダのパワートレインは国内はハイブリッドとダウンサイジングターボ、海外はこれにディーゼルも加わっている訳ですから、Euro6まで対応出来るのであればディーゼルを出すか出さないかはそれほど高いハードルではない?はずなのでこういう書き込みをしている次第です。

デミオやCX-3の試乗もしてますが、パッケージング(特に後部座席や荷物とか実用的な部分)については、今乗っている1.3Lのフィットとかベゼルとは比べ物にならないくらいイマイチでした。クルマは走るだけでも荷物や人を載せるだけでもなくてそんな簡単に割り切れるものではないというところが、むしろ選び甲斐があるとも言えそうですが、ガラパゴス的なハイブリッドに舵を切られている日本市場って違和感がすごくあります。

書込番号:18977850

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/18 19:21(1年以上前)

借りにホンダがディーゼルを国内販売しようとしたら、マツダと決定的に違うのが販売店がディーゼル取り扱ったことがないんです。(過去にいすゞOEMのホライズン取り扱った販売店はあるかも知れないけど)エンジンを国内仕様にすると共に販売店への準備期間が必要ですね。
ホンダはホームページでクリーンディーゼルをPRしてる以上、ホントは売りたいのかも知れませんね。

書込番号:18977867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/07/18 19:23(1年以上前)

ガソリンでも燃費に大きな違いはありませんし、出力もコンパクトカーなら必要にして十分。
軽油価格がレギュラーと大差ない。世界一キビシイとされる日本の排ガス規制。コンパクトカー≒買い易い価格。

考えて見れば日本でディーゼルを採用するメリットって、実は余り無いのではないでしょうか?
勿論欲しいと言う要望が多数あれば、その限りではありませんが。

書込番号:18977875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/07/18 19:27(1年以上前)

フィットディーゼル出したらフィットHVと共食いになる。

シビックHBを日本から追放したのはフィットだし。

書込番号:18977883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bianchoさん
クチコミ投稿数:201件

2015/07/18 19:32(1年以上前)

今年は結局車検を通して、FIT 1.3G(FIT2)を更に乗り続けることにしました。
ホンダカーズで車検を通すまでの中で営業の人たちはしきりにハイブリッドへの買い替え営業をしてきました。
自分は何度かハイブリッドの試乗はしてますが、ホンダのハイブリッドについてはアコードで採用されている2Motor式以外はとても好きになれず(IMAもDCTハイブリッドもダメ)、ガソリンエンジンの方がまだ普通だけマシかと感じました。
変な話、今のホンダ車だと軽のターボの方がよっぽどバランスがいいなぁと感じてます。
まぁそれでも営業の方たちはハイブリッドって念仏のように唱えてきますので、同じ銘柄の車両であれば高く売れるハイブリッドの方が売りたいんだろうなぁって思いますし、ディーゼルみたいな紛らわしいのは売りたくないかもしれませんね。

書込番号:18977896

ナイスクチコミ!1


スレ主 bianchoさん
クチコミ投稿数:201件

2015/07/18 21:26(1年以上前)

つぼろじんさん、
ホンダはトヨタとHVで競争せんでもいいのではと思ってます。
THS2すごく良く出来てますし。ハイブリッド買うならトヨタかなと。
もっといいエンジン出して欲しいです。マツダに持って行かれてますが。

machine145さん、
ですよね。。。
営業の人は楽して売り上げ出したいから面倒くさがるだけかも。
あとはホンダの小型車はCVTしかないのでディーゼル用のATが準備出来なくてMTだけっていうのも無理っぽさが出ますね。

マイペェジさん、
コンパクトカーとして出力は足りてるかと言えば、足りているのでしょうけど、マツダでディーゼル比率が高いのはモリモリ出てくるトルクとその割に良い燃費に高い商品性を感じるからだと思います。

とは言え、トヨタが日本国内で完全にハイブリッドに舵を切ってますので、ディーゼルが欲しいという要望は少数派になるかと思いますので、トヨタみたいになりたそうなホンダがディーゼルを出す可能性は低そうですね。


油 ギル夫さん、
Nシリーズを出した時のホンダの開発責任者は共食いになって身内にやられるようなクルマは自分たちで潰した方がいいくらいの勢いだっと思います。
自社のラインナップを気にするより他社に対して圧勝するような製品を出す潔さがある方が、強い商品が生まれてくると思います。
もう変わっちゃいましたが、オデッセイとストリームとかの方がよっぽどキャラカブってたと思いますが。

書込番号:18978249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4085件Goodアンサー獲得:56件

2015/07/19 18:06(1年以上前)

フィットにディーゼルエンジン。

まず、出ないでしょう。

今、ディーゼルを売れ筋車種で販売しているのは、マツダだけ。

ディーゼルが大きく普及すると、税収が大きく落ち込みます。

軽油は、税金が安いし、しかも地方税。

トヨタ・日産・ホンダはその辺の事を考えて、自重しています。

上記メーカーが本格的に、ディーゼルを販売するとしたら、税制改革とセットでしょう。

書込番号:18980798

ナイスクチコミ!1


スレ主 bianchoさん
クチコミ投稿数:201件

2015/07/19 22:08(1年以上前)

関東ドコモさん、
税収のことはまるで考えておりませんでしたが、確かにそれは小さくない要因でしょうね。
マツダや欧州メーカーだけなら対して税収にインパクトはなくても、トヨタやホンダが動くと税収がぐっと下がってしまって、第3のビールとかみたいな税収確保のために軽油の税まで上げてくるのが必至なのは想像出来ますが、トラック業界とかの既得権益?圧力もあるでしょうから、トヨタやホンダにはむしろディーゼルを出すなって圧力もかかりそうです。

書込番号:18981512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/19 23:08(1年以上前)

スレ主様
炎上のエキスパートである
関電ドコモさんの意見はスルーしたほうがよいです。

書込番号:18981715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


PJKMさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/21 00:33(1年以上前)

GK5 RS(6MT)です。個人的にはHVもディーゼルも全く興味ないのですが、JAZZがi-DTEC載せたのは、確かにその国の経済事情もあるかもしれませんね。日本でも、確かに他社がディーゼル車をチョコチョコ出してきているようですが、RSに乗っている私はスーパーカー バブル世代なので、どうも現在の車社会事情に不安を感じます。 AT免許でAT車だらけの車社会に、あまりにも車の性能良すぎて、特に女性や高齢者ドライバーの方々は車を[運転する」というより「運転されてる」感じの方が多く、結果、昔ではありえなかった事故が多い。 「エコ」だ「燃費」だのと売り文句にしている車が増え、結果、ユーザーにも安物買いの「セコい人間」が急増し、全体的に生活レベルが落ちて不景気の波にのまれている。 そんな気がするのです。 そもそも MT車も運転できない人が、車の事も知らずに、車を運転する事自体が非常に危険な感じがしますし、下手な「エコ対策」自体が我が国に不景気をもたらしているような気がするのです。私は30年前初めて車の免許を取得した際に「車は一歩間違えたら、走る凶器になる」と教官に言われました。 RSは、「そんな昔を思い出せ」と言っているようなイイ車です。 だから中途半端な近未来的HVも、セコいディーゼルにも興味が持てないのです。 あらら〜! 熱くなってすみません・・・。全々関係ないっスね。

書込番号:18985258

ナイスクチコミ!0


スレ主 bianchoさん
クチコミ投稿数:201件

2015/07/21 08:21(1年以上前)

PJKMさん、
ゼィーゼルがどうしてセコいのか全く理解出来ませんが、何がセコいのでしょうか?
FIT RS 6MTは非常に良いクルマだと思いますし、自分も欲しいくらいですが、セコさでもいい線いってると思ってます(いい意味で、ですよ)。燃料はレギュラーでいいし、車体は安いフィットで、エンジンもそんなに専用でもないけど、ちょっと細かいところ強化するだけで、それなりに走ってくれて、しかも車体は小さいのに中は広くて実用的。。。Type Rみたいな変な気合いも入ってないところもいいですしね。自分はそういうなんちゃってスポーツみたいな実用車が好きですが。

FIT RS MT乗りをされているならデミオの1.5XDの6MTの試乗を実際にされてみてはいかがでしょうか?本当にセコいのかどうか確かめてみられてはと思います。

書込番号:18985660

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/21 08:53(1年以上前)

スレ主様に同意します。
PJKMさんは、熱くなって批判するなら、フィットのHVやデミオXDに是非試乗してもらいたいですね。
ディーゼル、燃料代はセコいけど、加速はセコいどころか、お得感満載ですね。

書込番号:18985710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/07/21 08:54(1年以上前)

> 「エコ」だ「燃費」だのと売り文句にしている車が増え、結果、ユーザーにも安物買いの「セコい人間」が急増し、全体的に生活レベルが落ちて不景気の波にのまれている。

エコカーを買っている人が「安物買い」や「セコい」とは全く思えないんだけれど。

今時ガンガン化石燃料を燃やして「ハイパワーでござい」ってのも無理だろう。

書込番号:18985713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PJKMさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/22 01:47(1年以上前)

皆さんスイマセン。なんだか世のエコカーユーザーの方々を批判しているみたいになっちゃいまして!決してそういうワケではありません。みんな先進技術を駆使したすばらしい車だと思います。ただ今の私には、自分の経済状況や生活環境から言って、このGK5 RSがちょうどイイだけの話です。機会があればデミオ(MT)やフィットHVなども是非試乗してみたいと思います。不愉快な思いをした皆さん、本当にゴメンナサイ! いや〜 コンパクトカー最高!

書込番号:18988044

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

標準

本日、契約してきました。

2015/07/12 21:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 nori1127cbさん
クチコミ投稿数:2件

ハイブリッドLパッケージ+8インチプレミアムインターナビパッケージを契約してきました。
納車は今月末〜来月月初の予定です。
やっと皆さんの仲間になる事が出来ます。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:18960588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2015/07/12 21:50(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。楽しみですね。納車が早くて羨ましい限りです。

私のRSは先月発注して9月の納車予定です。

書込番号:18960658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 nori1127cbさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/12 23:09(1年以上前)

ありがとうございます。
カタログを眺めて、納車日まで楽しみに待っています。

しかしRSは納期が掛かりますね。
受注生産なのでしょうか?

書込番号:18960957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/07/13 19:44(1年以上前)

RS以外は基本的に同じ部品が多いはずなので共通化できて早いのではないでしょうか
RSはリアのディスクブレーキなど唯一違う点が複数あるので

まあハイブリッド設定がないためかRSの出る数も少ないので

書込番号:18963052

ナイスクチコミ!5


MYOKOYAMAさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/14 23:03(1年以上前)

ハイブリッドFを6月25日に契約しましたが、まだ来ません。8月末になりそうです。希望ナンバーも当選しています。もう乗られていますか。

書込番号:19052427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,241物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,241物件)