フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,337物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9266件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50697件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 6 | 2014年5月4日 09:48 |
![]() |
12 | 5 | 2014年5月9日 22:18 |
![]() |
109 | 23 | 2014年4月28日 05:10 |
![]() |
10 | 5 | 2014年4月26日 17:46 |
![]() |
3 | 0 | 2014年4月25日 19:41 |
![]() |
161 | 33 | 2014年4月28日 02:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
こんにちは、HVSのオーナーです。
電池の重みが気になって仕方がなかった元ミラージュ3ドア1500X(H8年車)乗りです。
ミラージュから乗り換えてホイールベースがとても広がり、またトランクに電池が鎮座していてどうしてもその重みが気になっていました。
結論として、前後のタイヤ空気圧をちょこっといじって解消しました。
推奨値は 前2.2KPa 後2.1kPaですね。
これを前輪を下げ(2.15くらい)、後輪を上げます(2.2)
すると前下がりのフィーリングになりまして、私としては具合良く感じます。
ちなみにタイヤは純正のダンロップ SP Sports2030です。
車線変更や、山道のカーブのクリップピングで後ろが振られるカンジがなくなり満足しています。
元のクルマがフロントヘビーだったせいかもしれませんが、私と同様に感じていらっしゃる方はお試しくださいませ。
ちなみに前輪の空気圧は2.1を切ると前だけ柔らかいフィーリングになりNGでした(^^;
急に気温が上がったここ数日、前後とももう少し(0.1KPaくらい)空気圧を下げたほうがしなやかなフィーリングになるかもしれないと思っています。
明日また実験してみます。
おまけになりますが、走行も2000kmを超えてきたので山坂道でSモード(5000rpmまで)を楽しんできました。
Sモードのシフトプログラムのアップダウンのタイミングがことごとく私のフィーリンとマッチしていて楽しかったです。
うっかり自分でパドル変速するよりスムーズに走れました。
ただ、純正タイヤに限界を感じたのは内緒です(笑)
8点

同じでも前のほうがタイヤ潰れてますからあまり関係ないような・・・
0.05の差って・・・
レーサーですか?
書込番号:17477063 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

KLE400さん
0.05の差がはっきり分かるとは・・・違いが分かる男ですね。(^^
私は0.1以上差がないと分からないです。
後ろってそんなに重く感じますか?
私は元セダンの4駆乗りなので後部の軽さがちょうど良いくらいなのですが。
この車、峠行くと楽しいですよねぇ。
DCTの本領発揮ですよ。
急な登りでシフトアップしてくれない、何て事はありえない!。何故ならば私が高回転を要求するからだー!!
と心で唱えて走るのです。(違
書込番号:17477738
6点

スレ主様
1気圧は1013hPa 約101kPaです
桁違い Kg/cm2の単位違いですか?
書込番号:17477753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうもです。
ぼんやりしていて単位ミスと書き込みミスをしたようです。お恥ずかしい(^^;
訂正いたします。
×
推奨値は 前2.2KPa 後2.1kPaですね。
これを前輪を下げ(2.15くらい)、後輪を上げます(2.2)
○
推奨値は 前220KPa 後210kPaですね。
これを前輪を下げ(210くらい)、後輪を上げます(220)
書込番号:17478112
1点

槍騎兵EVOさま
>後ろってそんなに重く感じますか?
私は元セダンの4駆乗りなので後部の軽さがちょうど良いくらいなのですが。
きっと前車との差のせいかなと思います。
ミラージュ3ドア1500Xというとてもホイルベースの短い、車体も軽く、また後方の軽いクルマでした。
データです。http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/MIRAGE/4006187/
これの中古に10年近く乗っていました。山道の楽しいクルマでした。
あとバイク(2009年式カワサキZ750)乗りでもあり、重さには過敏かもしれません。
>この車、峠行くと楽しいですよねぇ。DCTの本領発揮ですよ。
同感です。いいですよねー(^^
書込番号:17478146
2点

KLE400さん
そっか、ミラージュかぁ。懐かしいなぁ。私の前前車がミラージュでしたよ。
コッチの。
http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/MIRAGE/4005755/
古過ぎて写真すら出ない・・・
これもセダンタイプの4WDターボでした。クラスとしてはFIT3と同じですが今と比べると車内は狭かったですね。
良く4人乗っけてスキーに行きました。
書込番号:17478563
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
FIT3ではFIT2の時に存在した、プラズマクラスター搭載オートエアコンの設定がありませんがFIT3のエアコンパネルを夜間によく見ると例のブドウ?マークが…
マイナーチェンジ時に搭載してくる可能性アリですかね??
6点

特殊な操作をすると有効になるかもしれませんね!
書込番号:17456210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
軽やFIT2、シャトルには設定がありますが、FIT3のエアコンにはありませんねぇ。
最近、マイナーチェンジしたフリードやスパイクにも設定されました。
代わり?にルームライト一体型のプラズマクラスタがオプション設定されています。
FIT3のマイナーチェンジにエアコン搭載型で標準化するかもしれませんね。
でも、よく気付きましたね! 納車半年以上になりますが、全然気付きませんでした。
書込番号:17456468
2点

私はデンソーの後付けタイプですが、オプション設定あれば付けていたと思います。
カップホルダー1個分の場所を占領してしまうので
装備なら良いですね。
書込番号:17460789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑意味不明…
スレチですか?
書込番号:17498407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
今年の1月半ばに契約し消費税前の
納車可能!ということで楽しみに待ってましたが
リコールの影響もあり3月での
納車は叶いませんでした( ´∀` ;)
ですが何とか無事に今日納車されました!
約3ヶ月ちょいですかね?
ちなみにSパケ4WDパールホワイトです!
とても乗り心地の良い車ですね♪
内装もSパケなので黒で統一されてて
何か感動しましたww
ちょっとあれ?って思ったのは
まぁ俺の確認不足なんですけれど
Sパケの4WDってホイールが
FFとは違ってちょっと安っぽい( ´∀` ;)
てっきりインチ下がるだけだと思ってたので
あのデザインじゃなく残念だったかなーw
…とりま!!!
これから大事なパートナーになるので
大切にしたいと思います!
今まで乗ってたフィットは綺麗に掃除して
ありがとうと伝えてから
下取りに出したいと思います(^ー^)
書込番号:17451342 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>スレ主さんへ。
納車、おめでとうございます。心からおめでとうって言いますヨ。
良かった、よかった。フィット3のお仲間が増えて・・・。
4WDだと、確かホイールは15インチでしたよね。
私もSパケなんですが、4WDじゃないもんで16インチ。
16インチだと回転半径が広いんですよね。
別スレで、15インチの方が燃費がいいだとか言われていたのを見た気がします。
私個人的には、あなたのホイールデザインの方が好きなんですけどね。
フィットに乗って楽しい書き込み、大いに期待しています。
今後とも、宜しくお願いいたします。
書込番号:17451388
9点

すえまっちょさん
納車おめでとうございます。
ゴールデンウィークに滑り込みで間に合いましたね。
新しい相棒とFITライフを楽しんでくださいね♪(*^^*)
書込番号:17451423 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すえまっちょさん納車おめでとうございます。
私も本日納車でした。(今日は大安)
私はハイブリッドFFのSパケ、濃銀です。
アルミですがFFは16インチ4WDは15インチの違いでデザインが違うんですね。
4WD用の方が軽そうでシンプルでよさそうに感じますがやはり最後は
個人の好みの問題でしょうね。
車は軽く20Km程度走らせてきましたが快適そのものです。
運転することが楽しい車っていいですね。
書込番号:17451484
6点

黒崎検査官さん
納車おめでとうございます。
今日は又続々とFITの仲間入りが多いですね。
喜ばしい限りです。(*^^*)
書込番号:17451518 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すえまっちょ さん
私も今日無事納車されました♪
色もSパケも4WDという点においても貴殿とまったく同じで、
親近感を得ました。
これからがとっても楽しみに思わせる車で、年甲斐も無く
ワクワクしております!
また、早速、みなさんからいただいた情報で、ヤック社の
サイドBOXゴミ箱やフロントコンソール電源BOX、
そしてエアコン保護フィルムなどを
みなさんの注意点の教えに従って取り付けしました。
後は、目下物色中のドラレコを取り付けたいと思ってます。
スレ主さんをはじめ、みなさん宜しくお願いします。
書込番号:17451598
4点

隣のととろjpさん
縁側でもですが、改めまして納車おめでとうございます。
白の4WDだったんですね。
お会い出来る日まで新車のまま、大事にしてくださいね。(*^^*)
書込番号:17451615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> 隣のととろjpさんへ。
> 黒崎検査官さんへ。
お二方共に、納車、おめでとうございます。心からお祝い申し上げます。
ととろさんは、おおたぬきぽんぽこさんと同じ静岡県でしょ。
小さくオフ会やれればいいですね。
黒崎検査官さん、フィットに乗ってれば、待ち続けた数ヶ月間の苦しみよりも、
楽しさが”倍返し”、いや10倍返しで来ますから。
楽しい書き込みお待ちしております。
それにつけても、おやつはカール・・・じゃないけれど、続々と納車のご報告が来ていますね。
もうすぐ、街中フィットで満開・・・!
こちら高知でも、見るわ、見るわ・・・、あっと言う間に20〜30台も増えた感じ。
色とりどりに舞ってます〜。
書込番号:17451684
4点

すえまっちょさん、皆様、納車おめでとうございます。
私の車も先週1カ月以上の入院からやっと退院して来ました。「新しい納車」みたいなものです。
すえまっちょさん
メーカー純正のアルミホイールはお写真の通り、これです。
私のホイールも同じです。
カタログでみるともっと色々有ったんですが、ディーラーオプションなんでしょうね、きっと。
暖かくてちょうど良い季節です、ゴールデンウイークも始まったし、
遠出をどんどん楽しんでください。
書込番号:17451773
4点

スレ主様
納車おめでとうございます(^-^)/
私も昨日、納車されました。
昨日今日で300km以上無駄に走り回ってしまいましたw
今までリッター6kmのハイオク車に乗っていたので、この写真の数字は私には驚異です。
長い月日、待った甲斐がありました。
お互い楽しいフィットライフを満喫しましょう。
書込番号:17451804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ジロー3さん、せきぺんさん ありがとうございます。
街中でFIT3が走るのを見て、「早く自分も乗りたい」
そう待ち焦がれておりました。今日、やっと解放されました。
Sパケですが完全ド・ノーマルです。
ねこさんのオフ会参加したかったですね。
しかし九州福岡からでしたら、ちょっと?遠すぎますし、
何せ車が手元にないことから断念させていただきました。
西日本地区であれば是非とも参加させていただきたいと思っています。
お会いできる日を楽しみにしております。
書込番号:17452492
5点

スレ主様はじめまして
私も今日、Lパケ4WD黒が納車になりました。
3月末予定が大雪とリコールで5月半ばになりましたが早まり今日に至りました、この車は本当にいい車です。
書込番号:17452519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さまへ。
フィット3HVの納車おめでとうございます。
今日はスレ主さまの他にも沢山の方が納車を迎えているようですね。
実は私も今日フィットHV-Sパケ(白)を無事に納車されました(笑)
すばらしい車ですよね。運転手するのが楽しくてなりません。
お互い大切に乗っていきましょうね。
書込番号:17452688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

南の島のフィット3 さん
フィット3納車おめでとうございます^^
ところでフィット3の前に乗っていた車種は何でしょうか?
書込番号:17452998
0点

アルプリさんへ。
14年式のノアですが…
書込番号:17453131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運転手するのが楽しいとか、乗り心地が良いとかのコメントがチョコチョコあるので皆さんの愛車遍歴が知りたくて。。。
書込番号:17453194
1点

いいですね〜羨ましいです!
私も2月にHVSパッケージを契約して6月くらいに納車される予定です。
もしかしたら早まるかもしれないので早く乗りたくてウズウズしてます。
納車された皆様が羨ましいです。
あー早く乗りたい!!
書込番号:17453326
5点

すえまっちょさんはじめまして(^^)納車おめでとうございます(^^)私も今さっきDから連絡有りまして5月22日納車で5月末には手元に届くようになりうそです(^^)v 車種はHVLパケパールホワイトです。1月5日契約で長い月日を過ごして来ました(^_^)後少しの辛抱で皆さんの仲間になれます(^-^)よろしくお願いします(^^)
書込番号:17454067 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やるなー、4WDのSパケ。
雪国なので欲しかった。
いいなぁ4WD。
FFで後付け4駆ってないんかなww(ねーよ)
書込番号:17454832
5点

昨日待ちに待ったSパケ4WDが納車され、これからが本当に楽しみな車です。
スレ違いかも知れませんが、納車されたタイミングで、リアウィンドウに貼られた2枚のステッカーを剥がしてみました。
剥がし方のクチコミがここに見当たりませんでしたので、探してみるとヴェルファイアに関係のカキコミがありましたので、その方法を参考にしてみたら、綺麗に剥がせる事が出来、見事(!?)成功しました♪
スッキリした気分で、思う存分山行が出来ると思うと、プチ・ハッピーです。
(小さな私のこだわりでした。(^^;
書込番号:17455190
4点

納車されましておめでとうございます
縁起担ぐ訳でもないでしょけどやはり大安吉日納車ですね
書込番号:17455250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



昨日の日本経済新聞 電子版に FIT3の増産の記事が出ていました。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ240HN_U4A420C1TJ1000/
全文記事を読むと、追加になるのは埼玉の狭山工場。
狭山工場は、多車種を生産でき、能力にも余裕があるため、
ここにフィットハイブリッド車の生産を加えるそうです。
フィット全体では生産能力が2割ほどアップされるそうです。
納車待ちや、これから購入を検討される方には 朗報ですね!
私も、その一人ですが(^^)
3点

スレ主さん
こんにちは
増産してるみたいですね。
それでも、3〜4ヶ月待ちとのことです。
その煽りを食って、フリードスパイクのグレードにもよりますが、納期が半年近いらしいですよ。
先日、ディーラーで聞いて笑ってしまいました。
書込番号:17450068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど、HV用の共通部品が間に合わないのかな
(モーター、バッテリー)?
書込番号:17450534 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日4/26 10時前くらいにディーラに引取りに行きました。
140日待ってやっと納車でした。
慣らし(フィット&運転手)で20Kmほど走って自宅に戻ってまいりました。
機能を十分に活かし省エネ走行するには非常に難しい(奥が深い?)と感じました。
1000km程度走ればある程度感覚もつかめると思うのでその際はまたレポートします。
書込番号:17450927
2点

適当な、おじさんさん
部品の関係では無く、他車の大幅減産でフィットやヴェゼルを増産してると聞きましたよ。
書込番号:17450991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふじやまさん
返信ありがとうございます。
つまり、良く売れているって事ですか。
最近は大型店の駐車場では何台か見掛ける事が多くなって、なんとも
書込番号:17451732 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



本日の往路でエンジン停止後見慣れない画面に、何これ?と見ると、オリーブ?の葉に囲まれたトロフィーでした。その画面が消えるとお馴染みの「ecoスコア」の画面に変わり、念願の「3リーフ」を獲得していました。これの事だったのかと納得。復路カメラを用意していましたが、トロフィーの画面は現れず「ecoスコア」の画面のみでした。苦節半年、ノーマルモード走行オンリーでやっと獲得しました。「ecoスコア」をリセットして再度挑戦。
3点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
こんばんは
FITが来てから一カ月過ぎました
通勤で同じ道を走り色々とエコ運転試してみましたが
行きは緩やかな下りで最高44.2km/Lでした
今日は特にエコ運転をしないで二車線の右を流れに沿って走りました
メーター表示もほとんど見ないで(速度は確認していますが)
かなり良い記録がでましたので画像upしておきます
11点

いっぽう帰り道は・・・
書込番号:17447012 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

凄いですね!!
世界一ですね!!
スレ主さんはエコ運転の達人ですね!!
さすが世界の本田ですね^^;
書込番号:17447115 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

下り坂の瞬間燃費なんて出されても全く参考にならないのだけど…
標高差、距離、平均速度が分かれば予測出来る。
書込番号:17447160 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

標高差がどのくらいか気になりますが、凄い燃費ですね!
私はいまだかつて40越えの表示を見たことがありません…。
書込番号:17447285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


13Gでも、下りを含み10q位なら、50km/lの時もありました。
この程度で、燃費がいいといわれても。
長距離燃費(実燃費)の最高は、350q走行して、24.4km/lです。
現在、購入後、4800q程度走行で、トータル17.2q/l程度(実燃費)です。
東京に住んでいますが。
書込番号:17447801
4点

なんとも、いんちきと言われてもおかしくない計り方、でもインチキしてもその数字は中々でませんよね。
有る意味凄い
書込番号:17447924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

インチキするなら99.9キロ表示がいいなぁ(笑)
書込番号:17448234 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

少々下り坂でも24キロ走って、この表示はたいしたものだと思いますよ。
ガソリン車では、出すのが難しい数値でしょう。
書込番号:17448328
6点

こんばんは
皆さんにレス頂き ありがとうございます
ご指摘頂いたように 一発芸的な燃費かも知れません
指摘頂いたので 少しだけ条件等調べてみました
走行距離:24.4km(片道)
標高差:約137m
信号数:38個所
平均速度:37km/h(行き下り)52km/h(帰り登り)
帰りは登りになりますので燃費は落ちて 22km/Lぐらいです
書込番号:17449913
4点

信号機38ヵ所って(笑)643bに1個信号機ですね。そんなに燃費出ますか(^_^;)片道24キロなんで何とも言えませんが、最高燃費44`には驚きました(;o;)
書込番号:17449939
1点

前の実力で勝ったのではない、FIT3の性能のおかげで勝てたのだ
書込番号:17450277
2点

ま、負け惜しみを(笑)
私のクルマはグフ色です。
書込番号:17450354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通勤で使用。
370km走って、13.8L給油。満タン法で、26.7km/Lでした。表示は、28.3km/L。
ほどほどの市街地。早朝通勤なので、60〜80km/h巡行。納車一週間目の結果でした。
書込番号:17450503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

燃費もすごいけど、これだけ信号機あっての平均速度はもっとすごい(・Д・)ノ
ちょっとビックリ(*_*)
書込番号:17450631
3点

信号数が38基あっても、全て信号待ちしたとは言えませんよね。
例えば、ある幹線道路は制限速度を維持して走ると、ほとんど赤信号に引っかからないというのもあります。
代車がVitzさん
通勤で利用されているのは、高速道路でしょうか?
ほどほどの市街地と書かれておりますが、制限速度が…
法的に問題のある内容は、差し控えられた方が良いようですよ。
今は、全国的にもスピードやシートベルト等の交通取り締まりが強化されていると思います。
書込番号:17450920
3点

ポメFIT3さん
それにしても良い燃費ですね。
私は、22〜24Km/lを行ったり来たり…
暖かくなってきましたが、これ以上は一向に燃費が伸びません。
エンジンがかかっているときのアイドリングが高すぎるのでしょうか?
1,200〜1,300回転程度を外付けの回転計で確認しています。
それともエアコン温度設定でしょうか。
今は24度設定にしています。夏場は設定温度を高くしないと燃費に影響するのかもしれませんね。
書込番号:17451011
1点


フィットの中古車 (全4モデル/6,337物件)
-
- 支払総額
- 110.3万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.4万km
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 78.9万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
10〜581万円
-
18〜358万円
-
14〜172万円
-
17〜368万円
-
26〜303万円
-
68〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 110.3万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 59.9万円
- 車両価格
- 49.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 78.9万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 9.0万円