ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94216件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

リコール対応に行ってきました

2013/10/28 15:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 NEWFIT3さん
クチコミ投稿数:36件

先週末に、リコールの対応に行ってきました。
動力伝達装置(自動変速機制御コンピューター)の不具合ということで、プログラムの書き換えだけで作業は終了しました。

修正後の感想として、全体的な走りの感覚が変わった感じがします。
特にEVとエンジンの切り替わるタイミングが、対応前と変わったように思えます。
気のせいかなぁ、、、

また以前気になっていた、低速時の違和感も軽減した感じがします。
対応された方がおりましたら、感想をお聞かせください。

さらに詳しく以下サイトにレポートしております。
http://xn--dck4cp3c.net/?p=541

よろしくお願いします。

書込番号:16765726

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/28 15:33(1年以上前)

昨日、書き換えにいってきました。
結果としては、全体的にスムーズになった印象です。
高速の入り口程度の上り坂なら以前とは段違いに楽に加速できるようになりました。

ただ急勾配は相変わらず苦手のようで、上り始めはローギヤで少し頑張っちゃいます・・・でも以前のようにギクシャクせずに2ndに繋がりますね。

書込番号:16765764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/28 15:43(1年以上前)

ブログにアップされてるレポートも読ませて戴きました
自走式の立体駐車場での違和感の件は、その後、同じ場所で確認されましたら、又レポート戴けると助かります (^^)

私のHV Lパケは11月11日頃に入庫予定と聞いてますので、確実にコンピュータプログラムは書き換え済みだと思いますが、試しに近所のショッピングセンターの自走式立体駐車場で確認してみようか?とも (^^;;


結構、これから納車される方も、この手の『確認走行』をする方は増えるんだろうな〜
自走式立体駐車場に出掛けると、そこら中でフィット3HVが走り廻ってたりして..... (^^;;


書込番号:16765790

ナイスクチコミ!5


スレ主 NEWFIT3さん
クチコミ投稿数:36件

2013/10/28 15:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

私も同じ感覚です。
坂道も以前より良くなった感じがします。

リコール対応をありがたいと思ってしまいますが、初めからこうであって欲しかったですね。

書込番号:16765795

ナイスクチコミ!4


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/30 23:20(1年以上前)

燃費変わりませんか?

急に寒くなったせいか、始動時の暖機もあり、燃費が落ちました。

書き換えが関係しているか気になります。

書込番号:16775599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/31 13:43(1年以上前)

>急に寒くなったせいか、始動時の暖機もあり、燃費が落ちました。

やはり、『暖機運転時のアイドリング回転数も少し高めになる』影響でしょうか、外気温は始動直後の燃費に大きく影響すると思います

車種は違いますが、私が今乗ってる軽自動車のムーヴでも、タコメーターを見た印象では、夏場の始動直後と冬場では、回転数がかなり違うのと、回転数が上がってる時間も違ってくる様です

この辺りの影響なのか、夏場は近場の5キロ程度のチョイ乗りでもリッター15〜6キロ出てたのが、最近では13キロ程へ下がってきてます


相対的にアイドリング時間の割合が大きくなる走行パターン(数キロ程度の走行の繰り返しとか)だと季節変動が大きくなりそうですが、高速道路を使っての長距離移動の様なアイドリング時間の割合が極端に小さい走行だと、余り季節による変動を受けない様に思えます

この辺りは、11月中旬の納車を待って確認してみたい部分です (^^)


書込番号:16777416

ナイスクチコミ!1


仮眠さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/01 11:18(1年以上前)

私の車もリコール対象でしたが、先日1ヶ月点検時に、この車両は既に改修されてから工場を出てると言われました。

一応、点検後にリコールの対応作業終了の紙をもらいましたが、実際は何もしませんでした。

このような対応の方、他にいらっしゃいませんか?自分のは9月20日前に出荷されたLパケです。

書込番号:16780740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ192

返信108

お気に入りに追加

標準

ナビMDV−Z700 DIY取付

2013/10/28 12:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 yanboh0113さん
クチコミ投稿数:89件

26日に納車。
(ナビ装着用スペシャルパッケージです)
27日にナビをDIYで取付けました。

Z700をご検討の方が多いようなので、新しくスレをたてさせていただきます。
カーナビカテゴリーにも当然ながらZ700のスレがありますので、
こちらではフィット3へのDIY取付けについての情報交換をメインに
できたらいいなと思ってます。
(実は、ナビはそれほど詳しくのないで逃げてるだけです)


私が事前に用意した機器は

ナビ本体             MDV-Z700
取付キット            NKK-H83D
リアカメラ接続          RCA018H
ステアリングリモコン対応ケーブル KNA-300EX
HDMIケーブル

となります。

書込番号:16765208

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/10/28 13:18(1年以上前)

私も納車待ちでZ700を付ける予定なので参考になりとても助かりました!
ちなみにUSBケーブルはどこに取り出しましたか?

書込番号:16765391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yanboh0113さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/28 13:53(1年以上前)

ミッキー1582さん

リクエストにお答えして写真のせました。
内装が黒いので露出とか少し調整が必要でしたが、
なんとかわかってもらえたみたいでホッとしてます。

USBケーブルはHDMI端子と共にグローブボックスに出してます。
また写真アップします。
フィットのインパネの内側は、私が今までにステレオの取り付けで見た10台近くのクルマの中で
最もスカスカです。
従ってグローブボックスへ出すのは非常に簡単です。
ミッキー1582さんもDIYの予定ですか?

書込番号:16765484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2013/10/28 16:21(1年以上前)

yaboh0113さん

私は購入時にディーラーにスピーカーとナビの取り付けを工賃1万円で依頼しました
中がスカスカとゆうことならDIYでもよかったかもしれませんね

書込番号:16765871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/28 16:47(1年以上前)

12月始めに納車予定で、すでにZ700のみ購入し、ディーラーで取り付けして貰います。

バックカメラのガイドラインって出ますか?

書込番号:16765944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yanboh0113さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/28 17:27(1年以上前)

ミッキー1582さん

実は、取付キットNKK-H83Dの中に(私の取付作業では)使えないパーツがあった為、
DIYでしたらお知らせしたかったです。
ディーラー取付けなら安心ですね。
このパーツの代替対策のために1時間半程度のロスをしています。


srirさん

バックカメラのガイドライン出てますよ。
改めて写真アップします。

書込番号:16766059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/28 21:27(1年以上前)

KNA-300EX は特に問題なく、簡単に接続できたでしょうか。

ナビパケのリモコンではなく、普通のリモコンですが
接続できないと言われているので困ってるんですが。

書込番号:16767044

ナイスクチコミ!2


srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/28 21:49(1年以上前)

ありがとうございます。

ほんとはDIYでおこないたいのですが新車というのが不安で。

書込番号:16767168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/29 04:23(1年以上前)

もう一点お伺いしたいのですが、地デジ用のアンテナはナビパッケージのものは使えないのでしょうか?

よろしくお願いします。

アンテナの変換アダプターがあれば別途購入を考えています。

書込番号:16768276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2013/10/29 10:18(1年以上前)

私は、オートバックスで購入して取り付けて貰いました。

10月4日に納車して、オートバックスで第1号だったみたいで、オートバックスグループで情報を共有するために写真

をたくさん撮らしてもらいましたと言われました^^

やっぱりナビのスクロール速度がスマホと同じで、すばらしいですね。

ハンズフリー機能も搭載しており、車で外出中もスマホを取り出す必要がないです。

書込番号:16768902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/29 12:30(1年以上前)

私も悩んだ末KENWOODにする予定です。

ナビ装着パッケージを付けていますので車両側のアンテナを何とかして使用する予定です。
ただGT13からHF-201に変換するケーブルは市販されていません。つまり自分で作ることになります。
1000人くらい買ってくれる人が居れば作りますけどね(笑)
あとは納車されたら端子形状の最終確認をしてあげればOKかと。

どなたか車両側のアンテナ端子の写真をアップして頂けないでしょうか?
正面からの写真が重要なんです。

USB・HDMIですがFOPのように取り付けたいのですが実践予定の方いらっしゃいますか?

スレ主さんにお聞きしたいのですが、ETCはどうされました?

書込番号:16769273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yanboh0113さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/29 12:43(1年以上前)

グローブボックス部に仮で出している端子

いまのアンダーカバー

ミッキー1582さん

写真アップします。
メーカーオプションナビ取付けの際の
USB端子付きのアンダーカバーに交換したかったのですが、
購入ディーラーでできないと言われ、グローブボックス出しは仮状態です。
どなたかが人柱でやってみるとの書き込みがありましたので、
そちらの情報を期待してます。

書込番号:16769328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/29 12:44(1年以上前)

たしかクラリオンやパナ、イクリプスは使えたと思いますが
カロやケンウッドは形状が違うから変換しないといけないみたいです

自分も自作するつもりです

書込番号:16769336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yanboh0113さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/29 13:18(1年以上前)

えりりんたんさん

よろしければ
また自作の結果を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16769444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/29 13:31(1年以上前)

とても参考になりました
ありがとうございます
アンダーカバーのところに私もやりたいと思っていたのですが情報を待つしかないですね

書込番号:16769474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yanboh0113さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/29 14:02(1年以上前)

超広角

広角

真下

srirさん

バックカメラの写真アップします。
ガイドライン見えますか?


リヴァプ〜さん

KNA-300EXの接続が一番簡単です。コード2本の接続を考える(細工する)だけです。

普通のリモコンって、ディーラーオプションのことですか?
Z700のスレで大丈夫って書き込みを見た記憶がありますが・・・。
ディーラーオプションのリモコンでしたら、配線が来てないとおかしいです。


健康優良肥満児さん

配線などの一部手直しのため、週末にばらしますので撮影してみますね。
ETCは前の車のを仮で取りつけてます。(もちろんナビとの連動はしてません)

11月開始の補助制度を利用してDSRCに付け替えを考えてます。


名探偵江戸の小次郎さん

私は自分自身としては、久し振りのDIY取付。
ナビやフルセグ付きとしては、初の取付けで苦労しました。
正直、プロに依頼すれば良かったと少し後悔してます。

フルモデルチェンジ直後で取付情報が少なすぎでした。
それでも納車に時間がかかったのは逆に幸いしたこともあります。
専用キットも発売になっておりましたし…。

今回、苦労したままで終わってしまうのでなく、
これからDIYをする方の少しでもお役に立てれば、
苦労したのも報われるかなと思いスレを立てました。

書込番号:16769527

ナイスクチコミ!5


srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/29 15:12(1年以上前)

ガイドラインしっかり見えますね!


画像のアップありがとうございます。

ご自分で取り付けされたときに苦労したことなどありますか?

書込番号:16769667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/29 16:49(1年以上前)

田舎のためDSRCの必要がないと思っていたところ、本日立ち寄ったイエローハットで、デンソーのDIU-5310が9980円で販売してるのをみてついつい購入してしまいました。

新型フィットが届くのが一段と待ち遠しくなりました。

書込番号:16769923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/29 20:56(1年以上前)

スレ主様

「普通のリモコン」とはディーラーオプションのことです。
分かりにくい書き方をしまして申し訳ありません。
線をつないでナビ側で設定すれば動くと思うんですけどね。


それから、スレ主様のタイプはナビ装着用スペシャルパッケージの
ようですが、この場合アンダーカバーのところにHDMIやUSB端子が
つくのだろうとばかり思っていました。
F、L、Sなどのタイプによって異なるんですかね?

書込番号:16770846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/29 22:26(1年以上前)

スレ主さん
バックカメラのビュー切り替えのスイッチはどこに付けていますか?
良かったら写真を載せてください

書込番号:16771370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/30 00:26(1年以上前)

コネクタ変換自体は何とか作れそうなんですが
自分はAVIC-ZH0009CSをつける予定ですが(物は購入)
この機種アンテナ一つ一つつける場所が決まってるらしくおそらく変換では使えない可能性が高そうです。

まあ今の車もそうですがテレビ見ないのでアンテナ付ける必要もないんですが

書込番号:16771910

ナイスクチコミ!2


この後に88件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

ハイブリットとノーマルFITとの価格差

2013/10/28 09:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:59件

雑誌記事や掲示板の書き込みで、HVとノーマルFITとの価格差か約30万円とか書かれていますが、これは1.3Lモデルとの比較だと思います。
そもそも比較対象は、本来1.5Lモデルが正解だと考えますがみなさんは、どう思われますか?
確かに、HVとノーマルFITの1.5Lエンジンはボアストロークは同じですが、型式が異なっており全く同じエンジンではないことは承知していますが1.3Lと比べるのは無理があるように思います。
そう考えると、HV-Lと1.5X-Lの価格差は、15万円で、更に減税分を考慮すると一桁の差でしかない?
種々改善結果が出ると期待する3月登録目指そうかなと思います。
蛇足ながら、1.3GのLパッケージに比べてHVと1.5XのLパッケージはお得だと思います。1.3GのLパッケージは、フルオートエアコンが高額なのかな?

書込番号:16764650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/28 15:06(1年以上前)

確かにエンジンの排気量だけを考えるとHVと1.5Gを比較したくなるのも判りますが、1.5Gが直噴DOHCと云う違いだけじゃなく、変速機もハイブリッドはDCTに対しガソリンだとCVTですから、『トランスミッションを含めたエンジン全体のコスト体系』が全く異なるので、たとえエンジンを同じ排気量にしたとしても、『車両全体としての価格差を云々する』のはナカナカに難しいことかと..... (^^)

新規性満載のHVを選ぶか? それとも安定したシステムのガソリンを選ぶか? これはもう、ある意味、『各人が、車のどこに魅力を感じるか?』が全てと云っても宜しいかと.....

そう云う意味では、『新規性に魅力は感じるけど、熟成不足の箇所とお付き合いするのは.....』と考える方には、『今直ぐ購入!』ではなく『熟成不足のシステムが熟れてからの購入』の選択は大いにアリでしょう (^^)


因に、個人的には車自体の原価率としては、『HVの方が高いのでお買い得』と感じてますが、これも、最終的には『初期不良箇所の改修に掛かる手間』なども関わってくるので、一概にどちらがお買い得とは断言出来ないでしょうね (^^;;


書込番号:16765678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/29 00:11(1年以上前)

この手の損得計算のネタが多いですが、私は同じフィットと言っても、1.3L、1.5L、ハイブリッドはそれぞれ別の種類の車であり、比較すること自体がナンセンスだと思っています。

車がどうしても必要だという前提で
・軽以外で、できるだけ安くてそれなりの性能や装備で良ければ、1.3L。
・ある程度高性能の車が欲しいが、ガソリンの素直な走りが良い人は、1.5L。
・燃費が良い上に、性能や装備がフィットの中で最上位であることに価値を見つけられる人は、ハイブリッド。
とそれぞれ購入層がかなり分かれているはずで、本当に比較して悩む人がそんなに多いとは思えません。

私は、ミニバンからのダウンサイジングで2代目を購入しましたが、希望する装備や内装で最初からハイブリッドのみが対象でした。
ハイブリッド特有のブレーキの感覚など、試乗で多少違和感がありましたが、慣れれば問題ないと判断しました。
この点が許容できないひとは、ガソリン車を選ぶと思います。

書込番号:16767941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/29 09:15(1年以上前)

>種々改善結果が出ると期待する3月登録目指そうかなと思います。

本当に『種々改善結果が出る』のを待つんでしたら、3月末となどと焦って早い時期に買わなくても、ジックリ1年位経った『来年の9月中間決算時期』を狙う方が安く買えそうですが..... (^^)

『4月からの消費税8%』を考えての発言かとも推察しますが、『消費増税前の駆け込み需要』期の価格交渉では、足下を見られて難しそうですが..... (^^;;
これは個人的な推測ですが、『消費増税前の駆け込み需要がある』ということは、云い替えると『増税後の4月以降は販売が落ち込む』と云うことになるかと....

販売が落ち込めば『何らかの販促対策を講じるの』のが、自動車業界に限らずお決まりですから、むしろ『販売の落ち込む4月以降を狙って交渉』って云うのもアリかと


経験豊富な方に云うべきことでもないですが、車を買う時には『何を置いても先ず試乗!』が鉄則ですから、『いつ買うか?』を考える前に、『先ずは色々と試乗してみる』ことをお薦めします (^^)
試乗してみると、事前にあれこれ考えてたのとは違う結論になるのもよくある話ですし..... (^^;;


書込番号:16768722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2013/10/30 08:03(1年以上前)

でぢおぢさん
ご意見ありがとうございます。
娘の車が来年3月に車検か切れるため、3月を納車目標に考えています。車種は、HV-LPKG-4WDです。確かに、消費税の値上がり前ですし、取得税と重量税も免税ですのでいいタイミングかなと思っています。4月以降にすることも考えられますが、納期が延びる可能性が出てきますね(私達の地方は、4WD待ちが多数いるようです。種々ありますが、売れますよ)。また、下取りの車は11月に入ったら販売店に引き渡すことになっています。試乗は1回しましたが、違和感はなかったですね。現在入院中のため、退院後再度試乗します。

Fit乗り換えさん
ご意見ありがとうございます。
私が言いたかったことを、端的言いますと・・・。
1.3GとHVで悩むことはありえません。
価格が違い過ぎます。
1.5X-LPKGとHV-LPKGでも、現段階では悩むことは
ないのではないかと思います。
HV-LPKGの改善レベルによりますが、1.5X-LPKGの選択肢はないのではないかと言うことです。
という感じて、Fit乗り換えさんのようにシンプルに決定される方もいますが、多くのひとは、シビアにHVとの価格差を検討しているとおもいますよ。

書込番号:16772512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/31 14:01(1年以上前)

>車種は、HV-LPKG-4WDです。

4WD狙いと云うことは、結構積雪のある地域の方でしょうか?
今月には正式アナウンスがありそうですね、フィットHVの4WD車 積雪の多い地域の方だと、2WDしか出てない今は様子見で、4WDが出てから実車を試乗して..... と云う方も多いのでしょう (^^)

とは云え、2WDフィットHVの受注状況が、4WD登場時に再現される様だと、『11月契約ー>+3ヶ月ー>4月納車』と云うのは充分あり得る話ですから、その場合『消費税8%への増税前に納車がどの程度台数が確保出来るのか?』気になるところですね


それと、11月のフィット3HV4WD登場と時期を同じくして『噂のフィットSUV』も登場する様ですから、全体的な生産キャパの割り振りがどうなるのか? 2WDの納期待ちの方を含めチョット気になるところでしょう (^^;;


書込番号:16777454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

注文後の変更について

2013/10/28 09:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 jirosjiroさん
クチコミ投稿数:30件

9/30にFITHVSパケを発注しましたが、ここの書き込みを見ていて不具合の多いのに驚かされました。
私は今回のFITでホンダ車は4台目となりますのでホンダ党と言えると思いますが、DCTがスムーズではない
との書き込みを見てHVからRS6MTへの変更を考えています。

当初、SパケとRS6MTとでさんざん悩んでSパケにしたのでやっぱりRS6MTの方が良かったと思うようになりました。
契約して1か月程経ちますがディーラーへ変更したいと言えば変更してもらえるのでしょうか?
手付として既に10万円支払っています。その手付は戻ってくるのでしょうか?

皆様のお知恵を拝借させて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:16764594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2013/10/28 09:09(1年以上前)

マジで変更するなら、書き込む前に大至急ディーラーへ電話してください。

書込番号:16764613

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/28 09:38(1年以上前)

スレ主さま

手付金ですが、そのまま解約手数料になる可能性はあります。
また、手付金を内金として処理している場合も考えられます。

それぞれ契約上の意味は違いますが、早急にお話しした方が
よろしいかと。

書込番号:16764689

ナイスクチコミ!1


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/10/28 14:03(1年以上前)

普通ディーラーでは、手付金という言葉は使いません。申込金という言葉を使います。手付金だとディーラー側の都合でキャンセルするとき倍返しすることになってしまうからです。手付金ならば返金して終わりです。

書込番号:16765514

ナイスクチコミ!2


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/10/28 14:08(1年以上前)

手付金ならば返金して終わりです。を、申込金ならば返金して終わりです。へ訂正します。

書込番号:16765535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/28 15:31(1年以上前)

>契約して1か月程経ちますがディーラーへ変更したいと言えば変更してもらえるのでしょうか?

ご自分が納得して印鑑を押して契約が成立してる訳ですから、この場合、『HV SパケをRSに変えたい』場合は、『変更』ではなく『完了済みの注文のキャンセルと新規発注』となると思います

因に、私が契約した時には、最後に申込金を渡す前に、契約書作成までの各手順について『チェックリストを一つづつチェックしながら』丁寧な説明を受け、『この契約が完了して以降は、本契約内容の変更は一切出来ません』と重ねて確認をとられましたが、スレ主様の場合は如何でしたでしょう?

と云うことは、当然ですが『HV Sパケを発注する際に支払った申込金』に関しては、元の契約書に対して『請求されるキャンセル手数料を差し引いた上で、もし残金があれば返金される(最悪は、追加のキャンセル料を請求される)』と考える方が宜しいかと.....

まあ、選んだボディカラーやMOPの内容次第では、『同様の新規希望者への転売が可能』であれば、柔軟に対応して貰える可能性もあるでしょうが、通常は『キャンセル料をとられる』と覚悟しておいた方がショックは少ないかと..... (^^;;


どちらにしろ、本気で『今の契約をキャンセルして、新たに契約し直す』おつもりでしたら、ここでアドバイスを待つよりも、直ぐにでも販売店と連絡を取られた方が宜しいかと (^^)


書込番号:16765760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/28 21:20(1年以上前)

ホンダを4台買っていて、新車の初期不良が多いのはご存知だと思いますけど(笑)
RSにして不良があったらやっぱり変更考えるんですかね?

登録前でしたら、キャンセルは出来ると思いますけど、初期不良に対する不信感は拭えないと思いますよ(笑)
変更ではなく、キャンセル、再発注となるので、下取り査定など、再査定になると思いますし、値引きも変わります
相手のいいなり、最悪定価になると思ってください
値引き0でも必ず契約してくれるのが前提ですからね(笑)

書込番号:16767000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/29 12:01(1年以上前)

よみがえる空さんの言うように
RSにかえられたものの、後悔することになる場合もなきにしもあらずです。

書込番号:16769195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/29 12:31(1年以上前)

スレ主さんへ

HV Sパケ→RS変更の件はどうなりましたか?

書込番号:16769281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ66

返信13

お気に入りに追加

標準

交通安全祈願

2013/10/27 20:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

フィットハイブリッドの納車がどんどん始まっていますね。

私もLパケを購入し、納車しました。

ところで、みなさんは納車後、交通安全祈願に行きましたか?

住んでいる地域によって様々な神社がありますが、今日、東海地方の神社へ行ったら、フィットハイブリッドが3台あり

ました。

やっぱり交通安全を願う気持ちは大切ですね〜私は以前、中央線をはみ出してきた対向車と衝突しそうになり、ギリギリ

で回避できましたが、その後、お守りを見ると紐がちぎれていたことがありました。

お守りは吊り下げていたもので、事故の急ブレーキで紐がちぎれたのでは?と言えばそれまでですが、神社のお守りの

効果と信じたいです。

交通安全で日本人なら誰でも知っている神社ってどこなのでしょう?

書込番号:16762593

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2013/10/27 20:08(1年以上前)

香川県人なら誰でも知っている交通安全祈願の神社なら田村神社です。

書込番号:16762603

ナイスクチコミ!3


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/27 21:08(1年以上前)

個人的には交通安全祈願なんか馬鹿馬鹿しいと言うスタンスですね
そんなもので事故が防げるのなら、とっくの昔に事故は0になってるでしょう

書込番号:16762912

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 22:16(1年以上前)

毎年々、正月になると交通安全に御利益のある神社や寺に参拝した帰りに、交通事故で死傷ってニュースを聞くけどねw

書込番号:16763283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 22:17(1年以上前)

こんばんは!

私は、必ず行きますねぇ。
大阪で交通安全祈願と言えば、ここと言うお寺です。
でも、20年程前、お参りの帰りにオカマ掘られちゃいましたが。(笑)

その後も、嫁が信心深い事もあって、車を購入の度にお参りして、祈祷を受けています。

書込番号:16763292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2013/10/28 08:24(1年以上前)

交通安全祈願に行く人を馬鹿にするのは如何かと。

誰でも困った時や、苦しい時は神頼みするもの。

交通安全祈願に行って事故ってもそれは結果論であって、交通安全祈願に行かないで事故ったらやっぱり行っときゃ良かったって思う人の心理も理解してあげないと。

書込番号:16764521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 フィットの満足度4

2013/10/28 10:05(1年以上前)

うちは交通安全行ったことがありません。

でも行くことで安心できて気持ちに余裕が生まれれば事故はある程度防げる効果はあると思います。
行ったからと言ってあぐらをかいているだけではよくないと思いますが。

安全運転は自分の意識の持ち方でかなり変わると思います。
事故は加害も被害もいいことはないのでお互い安全運転を努めましょう。

書込番号:16764763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/28 13:59(1年以上前)

そう云えば、車を乗り換えた時の交通安全祈願、随分前に行ったきりでここ数年で乗り換えた軽自動車二台(コペンー>ムーヴカスタム)は安全祈願に行ってませんね (^^;;
とは云え、ご祈祷してもらわなかったからと云って交通事故にあったことは無いですから、人に依っては不要なモノとされる方もいるでしょうね

交通安全祈願と云えば、やはり代表的なのは『成田山』ですが、本家本元(?)の千葉の成田山だけじゃなく、愛知には犬山の成田山がありますし、今住んでる大阪だと『寝屋川の成田山』もありますね (^^)


20年以上前に名古屋で買ったマークIIは、犬山でご祈祷してもらった記憶があります
寝屋川なら第二京阪経由だとそれ程遠くもないので、今度乗り替えるフィット3は久しぶりに寝屋川の成田山でご祈祷を..... と (^^)


書込番号:16765504

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2013/10/28 14:10(1年以上前)

賛否両論あるみたいですね。

わざわざそういったことに時間もお金もかけられる人は、結果的に余裕を持って運転ができている
はずなので交通安全に繋がっていると思いますよ。
他にも守る物がある人は何ごとにも慎重になると思いますしね。

信じる心と行動が伴ってこその交通安全祈願だと思います。

だから、せっかく金払ったのに事故しただろ!って人には何の効果もないでしょうね。


奥さんが最近免許を取ったので今度、一緒に買いに行こうかなと思いました。

書込番号:16765542

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6439件Goodアンサー獲得:281件

2013/10/28 15:15(1年以上前)

要するに交通安全祈願に行く人は安全意識が高いはずってことで事故しにくいってことですね。
祈願により効果がでるわけではなく。

子孫繁栄や商売繁盛の祈願ついでに交通安全祈願じゃダメだな・・・

書込番号:16765713

ナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/28 21:14(1年以上前)

以前、兵庫県の某有名神社に交通安全のお祓いに行きました。
住所など書いたのですが
翌年の正月に、今年はあなたにとって良くない年なので、
祈祷料を振り込みしたら、こちらで祈祷しておきますとの文書が
振り込み用紙と共に送られて来ました。
以後三年位続きました。
勿論二度と行ってません。信心を利用する所も在るんですよ。

書込番号:16766967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/10/28 21:19(1年以上前)

交通安全祈願には行った事がありません。
個人的には神頼みは?
信じれるのは自分自身。

書込番号:16766994

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/28 23:59(1年以上前)

こんばんは。

私は、行きます。
って言うても初めてなんですけどね(^^;)
・・・初新車・初ハイブリッド・初祈願
11/8の午後納車予定
その足で・・・
伊勢神宮の近くの猿田彦神社です。

書込番号:16767893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gorigoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/21 18:55(1年以上前)

私は十数年で4台ほどハーレーを乗り継いできましたが納車時手渡されたらその足で即地元の氏神様に安全祈願をしてもらってます。
特に安全祈願の神様ではありませんが幼少よりずっと氏神様としてお参りしている神様です。
残念ながら無事故ではありませんが何度どんな事故にあっても二輪車でありながら身体ほぼ無傷です。
車両の安全ではなく乗る人間の身を守ってくれているのでしょう。

自分の運転を信じるのはいい事ですが自分の運までは信じきれてないので今度買う四輪の納車時も祈願しに参ります。
どんなに安全運転を心掛けてももらい事故とかもありますからね。

書込番号:17219582

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

Lパケ・ライトベージュ納車

2013/10/27 17:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

本日納車しました。

本当は14日に納車しましたが、200mほど走ったところでミッショントラブルをおこして、
該当部品を全て交換して再納車です。

先日リコールが発表されてましたが、症状はほぼ同じなのに私の車は寄居工場製で該当外でした。

まあこれから何事もなければ気にしませんが、大事に乗っていきます。

11月より生産開始と発表されてましたが、かなりの前倒しだったんですね。

皆さんの車も早く納車されるといいですね。

書込番号:16761880

ナイスクチコミ!5


返信する
EV最高さん
クチコミ投稿数:31件

2013/10/27 17:20(1年以上前)

納車しました←変ですよ笑


書込番号:16761950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/27 18:43(1年以上前)

というか、一人一人、納車されたらトピック立てて行くんでしょうか?

書込番号:16762238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/27 20:48(1年以上前)

異常にこの言葉に反応する方々がいるのはたしか。

書込番号:16762778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/27 21:28(1年以上前)

まぁ、みなさん 何ヶ月も楽しみに待った上の納車なんでいいんじゃない?

書込番号:16763021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/27 22:08(1年以上前)

態々新しいスレ建てないで、元の納車スレに書けば良いのにね。

書込番号:16763227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/10/27 22:48(1年以上前)

私は、本日 ビビッドスカイブルー・パールのLパケを販売店まで車を取りに行って来ました。

娘の小6は自分で選んだ色なのに予定と違うー 違うーと言い、ママも同調・・・・それならDオプションでLEDパッケージをと考えてます

個人的には燃費重視ですが???

書込番号:16763478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/27 23:03(1年以上前)

ココアのいたずらさん
このトピックは、寄居工場製なのにリコールと同じ症状、寄居工場製なのに早まった、など言いたいことが複数あり、それぞれ分けて、元トピックに書くべきだと思いますよ。
皆さんのも早く納車されればいい、との結びですが、寄居工場製はSパケとイエロー等特殊色が主ですからね。
言いたいことが何かわからないんです。

書込番号:16763576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/27 23:16(1年以上前)

新車を買って嬉しいから、誰かに相手して欲しくて書き込んだパターンだね。

書込番号:16763634

ナイスクチコミ!6


jzasawaiさん
クチコミ投稿数:54件

2013/10/29 10:02(1年以上前)

スレ主さん、納車おめでとうございます。

同じくLパケ ライトベージュ納車待ちです。
ライトベージュは当初、11月中旬から生産予定となっていたので
早まっているみたいですね〜
現車の色を見ていないのでどんな感じかドキドキしています。
珍しいカラーなのでフィットの中でも目立つかな?って思っていますが・・・
よければインプレお願いしますね(^^)


書込番号:16768851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/10/29 13:03(1年以上前)

ここはライトベージュメタリック車のスレってことで善いですか?
カタログにも小さくしか載っていない色を選んでしまい、只今納車待ちです。
実車は写真と比べてどうなんでしょう?
薄い?濃い?赤っぽい?予想とおり?ガッカリ? 気になって仕方ありません!
納車された方、色の感想の書き込みをお願いします。

書込番号:16769401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


splodeさん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/28 19:26(1年以上前)

ライトベージュなくなっちゃたね。

書込番号:18313981

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,287物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,287物件)