ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94216件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信31

お気に入りに追加

標準

Sパケ イエロー納車

2013/10/26 23:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 yanboh0113さん
クチコミ投稿数:89件

本日納車しました。
ホンダ党だった家内が“浮気”して買ったオペルヴィータを
11年乗りきってからの買い替えです。

契約は8月3日。8月8日の(ディーラーからメーカーへの)初回オーダーです。
オーダー直後の納期回答が10月26日でしたので、まさにどんぴしゃでした。

家内の希望で決めたイエロー。
私はブルーメタリック推しでしたが、実車を見て妻の選択は正解だと思いました。
フィット3のイエローは凄くいい感じです。

あと、深く考えずに注文していたメッキタイプの前後のライセンスフレーム、
イエローのフィットにいいアクセントをつけてくれます。

明日はたくさん走ってきますといいたいところですが、
まずはDIYでナビ(Z700)の取付けとなります。

書込番号:16759507

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:15件

2013/10/27 00:31(1年以上前)

yanboh0113さん

同じく本日納車でした
スレ見て"一緒や!"とは言ってませんが
HV Spk.イエロー
ナビも、Z700

Z700は少し出っ張るかんじですが
操作性、価格で一番ベストかな~と思ってます
しいていえば、パネルが艶タイプだと、、
まあ、明日はプチ遠出で満喫してきます

無限エアロの納期が間に合わなかったのが残念

少数派のイエロー?でカーライフ楽しみましょう

書込番号:16759673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


はん様さん
クチコミ投稿数:29件

2013/10/27 00:50(1年以上前)

お二人とも納車おめでとうございます(^^)

私のHVSイエローは納車まであと2週間です。うらやましい限り。
カカクの書き込み見ていると、結構アトラクトイエローを選んだ方がいるんですね。
(ちなみに私のナビはパナですが(^^;))

無限のエアロ、私も発注したのですが、同じく納車に間に合わず11月末くらい取り付けかも、とDに言われました。

書込番号:16759742

ナイスクチコミ!10


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/10/27 01:10(1年以上前)

同じく、土曜日にSパケイエローがやってきました!

生産の関係で、Sパケのイエローは、今週末の納車された方が多かったのでしょうか?

書込番号:16759797

ナイスクチコミ!8


はん様さん
クチコミ投稿数:29件

2013/10/27 01:17(1年以上前)

obaoさん

納車おめでとうございます。
今週末は、初期発注されたみなさんのSパケ黄が一気に納車されたみたいですね(^^)

書込番号:16759812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/27 06:12(1年以上前)

納車おめでとうございます。

週末のドライブは楽しいですね。

書込番号:16760110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/27 07:56(1年以上前)

HV Sパケのイエローは26日あたりの納車が第1陣なんでしょうか?  ガソリン車の13Gだと、15日辺りから納車が始まってた様ですが
因に、私はLパケの方ですが、色は同じイエローで納車予定は11月16日ですから、まだあと3週間.....

今日辺りは皆さん、台風一過のドライブでしょうから、何とも羨ましい限り..... (^^)


書込番号:16760259

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/10/27 08:15(1年以上前)

納車おめでとうございます♪

書込番号:16760295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/27 09:36(1年以上前)

皆さん、納車おめでとうございます■D\(^^
私の住む町では、まだ1度もSパケを見かけた事がないので出来ましたら皆さんの写真アップお願い致します(>.<)
それと、Sパケの内装(天井やバイザーの黒で統一された)画像が、どこを探しても無いので出来たら見たいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:16760526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 11:04(1年以上前)

運転席側バイザー

後部座席後方

みなさん納車おめでとうございます。イエロー目立ちますね。(My Fit3:ホワイトパール)内装の写真です。

書込番号:16760770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/27 11:25(1年以上前)

フューチャーマンセブンさん、室内画像アップ有り難う御座います(^^)/
室内の天井まで色が統一されてると、やっぱり良い感じですねo(^-^)o

書込番号:16760829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/27 13:09(1年以上前)

納車おめでとうございます。

自分はSパケ白を2週間前に納車しました。

パドルシフトの感想などみなさんと共有したいです。

先に書き込むと感動映画のあらすじを喋った様な気がして・・・

その際は宜しくおねがいします。

書込番号:16761113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11213件Goodアンサー獲得:641件

2013/10/27 15:10(1年以上前)

納車おめでとうございます。
9/5発売なのに毎日の様にFIT3を目撃します。
売れているんですね!

書込番号:16761475

ナイスクチコミ!1


srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/10/27 15:58(1年以上前)

私もSパケ納車待ちで、ケンウッドのz700を取り付け予定です。

取り付けに必要なものを実際に行った方からお聞きしたかったのでよろしくお願いいたします。


ナビパッケージです。

書込番号:16761634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/27 16:51(1年以上前)

Sパケのイエローの出荷が始まったと云うことは、寄居工場からの出荷も順調に増えてる様ですので、そろそろ私の住んでる辺りでもフィット3を見掛ける様になるんでしょうね (^^)

そう云えば、私がHVのLパケを契約した営業所の担当者も、最近は随分と多忙になってる様ですから、発注してた車の納車がドンドン増えてきてるのかな?とも.....


私の車も、あと3週間足らずで納車の予定ですが、それまでにはよく出掛けるショッピングセンターの広い駐車場でも同じイエローのフィット3を見掛ける様になるかも? (^^;;


書込番号:16761835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 18:37(1年以上前)

 皆さん今晩は、自分も本日納車でした(Sパケ、アラ銀)。

自分もナビはZ700をチョイスしました、理由はSDカードが64G対応だからです。
(ネットで購入してDに装着依頼)

2時間程ドライブしてきましたが、燃費はメーター表示で24km/Lでした。

きつい坂のある通勤で、どの位燃費が良くなるのか楽しみです。

書込番号:16762208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/10/27 19:21(1年以上前)

私はFパケ納車待ちで同じZ700を付けようと思っているのですが取り付け後のナビ周りの写真など見せていただけないでしょうか。
雰囲気などを確認したいと思いまして。
よろしくお願いします。

書込番号:16762392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yanboh0113さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/28 06:51(1年以上前)

レス遅くなりました。
皆さん、書き込みありがとうございます。

nomnom 777さん
Sパケ、イエロー、Z700、納車日つながりで
またよろしくお願いします。
無限エアロ楽しみですね。
うらやましいです。うちは家内に却下されました。
アラフォーの主婦には過激すぎのようです。

イエローもSパケも街中ではまだ自分のクルマしかみたことがありません。
少数派ゆえに、すれ違ったら手を振って相手のオーナーにあいさつしたくなりました。

Z700については、別スレをたてます。

書込番号:16764345

ナイスクチコミ!2


good5to5さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/28 09:56(1年以上前)

自分もZ700で発注して、今納車待ちです!
そっちのスレへ誘導かけていただけるとうれしいな♪

つかZ700多いすね♪

書込番号:16764738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/10/28 23:33(1年以上前)

Sパケ インテリアいいですね。 ピラーは部品注文でいけそうな気がします。

ピラーのみでも、かなり引き締まるので、誰かお調べ願います。

書込番号:16767770

ナイスクチコミ!2


スレ主 yanboh0113さん
クチコミ投稿数:89件

2013/10/29 15:39(1年以上前)

私がいいと思ったライセンスフレームの写真です。
皆さんも付けてますか?


桃君のメロンパンさん

ピラーって何をされるおつもりですか?
よくわからなくて済みません。

書込番号:16769746

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール発表みたいですね・・・

2013/10/24 21:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 tu!さん
クチコミ投稿数:18件

色々と皆様からのトラブル報告が記載されていますが、プログラムがやっと出来たのか・・・
リコール発表するとの情報が記載されてます!
命を預かる車ですので、安全に関してもっと迅速にホンダさん対応して欲しいかな・・・
情報先は↓
http://matome.naver.jp/odai/2138261839210123101

書込番号:16750146

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/24 22:30(1年以上前)

リコール発表されてますね。

http://www.honda.co.jp/recall/131024_3254.html

既出でしたらゴメンなさい。

書込番号:16750355

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/10/24 23:03(1年以上前)

メーカーのリコール情報によると、対象車はハイブリッドだけみたいですね。
こちらでの不具合情報はガソリン車オーナーの方が複数おられますけど、どうなんでしょうかね。
私は11月にRS納車予定なんですけど、ディーラーに問い合わせてみます。

書込番号:16750524

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ186

返信42

お気に入りに追加

標準

リコールのようです

2013/10/24 16:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:412件

http://www.mlit.go.jp/common/001016366.pdf

書込番号:16748729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/24 16:46(1年以上前)

内容からして坂道の問題ではなく走り出しの問題ですね

まあ掲示板に書き込まれてるし対応としては普通なんじゃないでしょうか

書込番号:16748802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/24 16:55(1年以上前)

対象車両は『9月13日までに生産済みの車両』ですから、言い換えると『今、出荷されてる車両は既に対策済み』と云うことかと..... (^^)


11月にフィット3HVの納車予定を待つ身としては、『ホンダさんの素早い対応で、制御プログラムの処理不良対策済みの車が手に入る』のは、何とも嬉しい限り (^^)


書込番号:16748820

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/10/24 17:33(1年以上前)

五千台に近い対象ですが、こんなに早く問題が解消するのは良いことですね。

しかも、発見の動機が市場によるとあるので、ここの掲示板が役に立ったのかもしれませんね。

対象車が早く治ることをお祈りします。

書込番号:16748905

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2013/10/24 18:06(1年以上前)

リコール対象車です。
特に不具合感じませんけどホンダから連絡あって、修正プログラム明日ディーラーに届くとの事で、土曜にリコール対策行ってきます。

LEDフォグ見てみたいので、誰かオプション装着してないかな?

書込番号:16749002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/24 19:34(1年以上前)

ホンダさん

非常に対応が早いですね。

しっかりした対応に好感がもてます。

これなら安心して先進機能を盛り込んだ車種を買っても安心して乗り続けられますね。

書込番号:16749378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/24 19:46(1年以上前)

早期発見・対策・解決と非常に良い事ですね(^^)

平成25年9月9日〜平成25年9月11日の4台って製作途中で気付いたのだろうか??
車台番号の数字から言っても3日で6台の製作??
謎(?_?)

書込番号:16749428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/24 20:02(1年以上前)

ニックネームが選べねぇ!さん こんばんは

うちの子もリコール対象です(笑)

9月9日〜9月11日の方は車台番号の頭の数字が違いますね。
うちのは鈴鹿生産分で頭の数字は1ですから8月23日〜9月13日に該当します。

そうすると、頭の数字8始まりは、
@寄居の方で先行生産した分?
 ※この時期はまだ寄居で本格生産していないはず
A鈴鹿生まれの数少ないSパケ?
 ※Sパケは寄居でしか作らないと言っていたが、鈴鹿生まれが居るらしいとの噂あり
のどちらかですかね?Sパケのオーナの方どうですか?

書込番号:16749498

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2013/10/24 20:18(1年以上前)

そういえば電話で、リコール用のCDと言ってました。
その程度の情報量で直るのかな?
大したことなさそうだと、楽観視しております。

あと何回リコールするんか?と、聞いたら3回くらいでしょうか?と笑って返答してました。

書込番号:16749567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/24 21:19(1年以上前)


9月登録だったので、リコール対象かな?
と思ったら違いました。

1週間前に、同じような現象?
(信号待ち後にアクセルを踏み込んでも
全く進まない)
があったので、逆に対象車であってほしかったです


書込番号:16749895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/24 21:46(1年以上前)

さすがホンダですね。
ユーザーを実験台にしながら販売し、生産ラインでの修正が日常茶飯事のところは昔からずっと一緒です。

書込番号:16750060

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2013/10/24 21:56(1年以上前)

>さすがホンダですね。
ユーザーを実験台にしながら販売し、生産ラインでの修正が日常茶飯事のところは昔からずっと一緒です。
       ↑
ほう、アルプリさんの乗っているトヨタのアクア(青色)は、そのような実験がないと言われるのですね。

販売時点でリコールのない完璧な車が出ると思ってるようですが、どの時代から来られたのですかな。

書込番号:16750130

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/24 22:06(1年以上前)

スレ主様はじめまして。

早速のリコールですが、市場の声を聞いての対応は悪いことでは無いと思います。

自分はずっとホンダ…オマケに新し物好きで、前車も前々車もリコールありましたが、
それを覚悟の上だったし、改善してより良い方向へいくのなら問題無しと思ってます。
買うタイミングによっては、末期モデルまで待つことできないですしね。

書込番号:16750196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5033件Goodアンサー獲得:166件

2013/10/24 22:21(1年以上前)

フィットハイブリットスレには他にもかなりアクアユーザーが居るよねぇ。
そして大抵の場合ホンダ、フィット批判・・・

何書いてるか遡れるんだからアンチだってすぐばれるのにねぇ。

書込番号:16750284

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/24 22:21(1年以上前)

直近5年のリコール届出状況です。

届け年 ホンダ/トヨタ
2013年 10件/11件
2012年 4件/11件
2011年 11件/ 9件
2010年 6件/13件
2009年 4件/ 8件
合計 35件/52件

どとらかといえばトヨタのほうが多いですね。
まぁ、トヨタの方が車種が多いので、当然件数も多くて当たり前ですが。

なぜ、そんなにネガキャンが好きなんですかね?..

http://toyota.jp/recall/index.html
http://www.honda.co.jp/recall/

書込番号:16750291

ナイスクチコミ!8


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2013/10/24 22:28(1年以上前)

そんなこと言ったら、T社は、もっとあくどいです。

大企業によくある官僚的隠蔽体質と言うやつです。

T電でもおなじみですよね。

書込番号:16750337

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2013/10/25 07:02(1年以上前)

対応が早いのはこの件に関しては素晴らしいですね。
もっと荒れるかと思ったが、さすが初ものユーザーは寛大ですな。
多少は荒れてますが…。笑

プログラム書き換えですまないリコール(ユーザー不具合)が万が一発生したときの対応の仕方は注視しましょう。

書込番号:16751304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/10/25 08:45(1年以上前)

たぶんリコール対象車ではありませんが報告です。

10月19日にハイブリッドLパケ納車され500キロ程走行。
車体番号 3003***

10月24日の昼間一般道渋滞中に下記が3点が順番に点灯しました。
【トランスミッション点検】
【ブレーキシステム点検】
【ヒルスタートアシストシステム点検】

走行に支障はなかったので一旦コンビニ駐車場に止めて駐車。
すぐにエンジン再スタートしましたが点灯は消えず。
10分ほどして再度エンジン再スタートで正常になりました。

すぐに近くのディーラーへ持ち込みチェックしてもらったところ
トランスミッションに不具合を確認したとの事。

トランスミッションの交換を勧められ来月頭に修理予約をしてきました。

ディーラの話ではメーカーからトランスミッションの不具合でたものは
交換してメーカーが回収しデータを検証するそうです。
リコール以外でも現在色々とメーカーへデータがフィードバックされてるようです。

●整備内容
トランスミッション点検の表示が出た。一過性の可能性あります。
DTC P0901と書いてありました。

●状況は渋滞でアクセル踏まず疑似クリープ?→ブレーキの繰り返し中に起こりました。

早くデータが集まり早期改善へ繋げていただきたいですね。

書込番号:16751549

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/25 09:02(1年以上前)

>もっと荒れるかと思ったが、さすが初ものユーザーは寛大ですな。
>多少は荒れてますが…。笑

新型アクセラの板は如何です? 未だ発売前だから、荒れたりしてないんでしょうね (^^)

因に、ここの板では、『初ものユーザー』だから寛大なのではなく、『ホンダユーザーは、皆さん紳士』だから荒れないんですよ (^^)
その点だけはお間違え無く.....


>プログラム書き換えですまないリコール(ユーザー不具合)が万が一発生したときの対応の仕方は注視しましょう。

この一文に関しては『余計なお世話』とだけ云わせて戴きます (^^)


書込番号:16751580

ナイスクチコミ!6


koubeiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/25 09:09(1年以上前)

まだまだトラブル出てきそうですね。。。本田のハイブリッドはまだまだ発展途上ですね。

書込番号:16751595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/25 09:30(1年以上前)

>まだまだトラブル出てきそうですね。。。本田のハイブリッドはまだまだ発展途上ですね。

何が云いたいのか、私にはサッパリ判りませんが....
プリウスユーザーの方は、皆さん、そんなにフィット3HVのことを気にしてくれてるんですか? (^^)


取り敢えず『ご心配戴いてありがとう』とだけ、一言お礼まで..... m(_ _)m


書込番号:16751646

ナイスクチコミ!10


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

FitHV/4WD/Sパケをほぼ予約してきました

2013/10/24 02:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 BANANA2000さん
クチコミ投稿数:49件

FitHV/4WD/Sパケをほぼ予約してきました。
12月発売ですので正式な値段も決まっておりませんが、
今ならば担当ディーラーさんの初回の入荷に予約が入れられるということで
思い切って決めてきました。
それでも納車は2月下旬だそうです。

240万円(Sパケ193万円+安心パケ4万円+4WD20万円(予想)+諸経費)という、
高い買い物になってしまいましたがそれだけの価値がある車と期待して今から楽しみです。

実はプレリュードが1月で車検が切れることと
時代の流れには逆らえないのではないかという思いから乗り換えることにしました。
プレリュードには19年間本当にありがとうという思いでいっぱいです(板違いですみません…)。

プレリュードからタイヤを持っていけるかディーラーで調べてもらったところ
タイヤ195-60-R15で、ホイルR15、6.5J、オフセット45、PCD100
では、前輪が約5mmほどはみ出る程度で済んだのでアーチモールで対応する予定です。

太いタイヤにドレスアップするなら
195-50-R16、ホイルがR16、6J、オフセット50
この辺りまでは安全に行けそうです。

書込番号:16746870

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/24 07:02(1年以上前)

12月登場予定のフィットHVの4WDを選ぶのなら、『噂のフィットSUV』も同じ時期に出てきそうですから、予約するのはそれと比べてからでも遅くない様な気も..... (^^;;
http://car-research.jp/honda/fit-suv-5.html

車検の関係で納車時期を急ぐと云うのであれば、又話は違ってくるんでしょうが.....

私の場合、趣味の風景撮影で冬場には積雪道路を走ることもあるけど、北海道の様な『4WDでないと走れない様な場所』へは踏み込まないので、現在、フィット3HVの2WDを納車待ち


それにしても、4WDだと+20万円(予想)ですか.....
どちらにしても、私の場合、もっと高くなるかもしれないフィットSUVが出るのを待ってても買えなかった.....か (^^;;


書込番号:16747138

ナイスクチコミ!2


スレ主 BANANA2000さん
クチコミ投稿数:49件

2013/10/24 14:22(1年以上前)

でぢおぢさん、こんにちは。
FitSUV、私はディーラーで聞かされて非常に気になったので質問をしまくったところ、
FitSUVのポジションは、5ナンバーだった頃のCR-V。
他メーカーでは、日産Jukeといっていました。

私の場合、今回はコンパクトカーが欲しかったもので候補からは外れてしまいました。
アクア(HV)、ラクティス(4WD)、デミオ(Sky-Active)、スイフトと試乗してみて、
その中で一番ワクワクしたのがFitHVでした。

しかし、もし、今の車の車検が後1年あったら、もう少し待ちたかったというのが本音です。
HV/4WDの完成度や、HV/RSは出ないのか?
仮予約をしてきたとはいえ、気になって仕方ありません。

でぢおぢさんは、フィット3HVの2WDを納車待ちですか。
待ち遠しいですね。
4WDを買おうとしている私が言うのも変ですが、
きっとフィットは2WDの方がキビキビ走ってくれる良い車なんじゃないかって気がしています。

書込番号:16748374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

明日乗ります。

2013/10/23 21:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:95件

明日レンタカーで乗ります。楽しみです。

一般道で距離は20kmくらいです。

この距離では大したことは分からないかもしれませんが、

何度も通っている道路なので前のモデルとの比較は

できるかもしれません。

書込番号:16745827

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/24 00:23(1年以上前)

出来れば少し勾配のキツい山路も走ってレポートして下さい。

書込番号:16746672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/24 00:53(1年以上前)

レンタルカー代も分かれば教えてくださいな

書込番号:16746755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2013/10/24 08:26(1年以上前)

おっくんさん

レンタカー代は12時間までで\6,300
保険料等別です。

オリックスレンタカーでは、新型Fit指定レンタルが出来ます。

書込番号:16747320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/24 09:19(1年以上前)

お試しで借りるには丁度くらいの
価格ですね

ありがとうございました

書込番号:16747441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ku-negiさん
クチコミ投稿数:40件

2013/10/24 12:33(1年以上前)

他のスレでも書き込まれていますが、この車は登坂時の走りが最悪です。

私も試乗の際、坂道を走らせてもらって、HV止めてガソリン車にしました。

必ず坂道を走ってみて下さい。

書込番号:16748027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2013/10/24 18:26(1年以上前)

乗ってきました。一般道ばかり結局30q位走りました。道路は市街地から郊外へ行くもので途中上り、
下りの坂道もありましたが、ほとんど渋滞のようなものはありませんでした。

この車でやはり気になるのは燃費ですが、メーター表示で21kmをオーバーしていました。
一般道ですからそんなに飛ばしてはいませんが、試しに踏み込んでみたりもしました。

停車状態から走り出しの時にモーターで走り始めますが、モーターの出力がそれほど大きくないからか
時速20kmに達する前にエンジンが掛かり始めます。そのモーターが切れて、エンジンとのつながりの
時に一歩遅れる感じですが、それはゆっくりスタートした場合で直線での停止後勢いよくスタートする
時にはそれはあまり感じられませんでした。

大体どの速度域からの加速もスムースでパワフルというほどではありませんが、それなりに加速してくれます。
ブレーキに関してはペダルはセッティングもあるでしょうから何とも言えませんが、踏み込みが重く感じました。
なんとなくしっかりした効きが得られないような気がしてちょっと心配になってしました。しかしそれは
感覚なので実際のブレーキはスムーズに効いておりました。

坂道の登りについてのコメントいただいておりましたが、300m位の距離の登りちょっときつめの坂では
踏み込んだのでそれほどストレスなく登ることができました。ちなみに乗車はオッチャン3人ですから
それなりに重量負荷はあると思いますが、運転しているときには気にならない走りでした。

乗り心地ですが、まずシートが表面が張っていて中のクッション材がやわらかいのか座った時の反発が
大きい感じがしました。長く乗っていると若干疲れるかもしれません。足回りは若干固めですが、
適度に道路状況を伝えてくれるもので乗り心地に影響する程ではありませんでした。

室内は以前のモデルと同様で広い室内空間が確保されていて、ドライバー以外の2人は180cmオーバー
でしたが、窮屈ではなさそうでした。

操作面では慣れていないこともあるでしょうが、シフトノブが使いづらく感じました。ハッチバックは開閉も
スムースで音も以前のものより安っぽくなく、そんなに勢いつけないくてもシッカリ閉まってくれました。

実際乗ってみるとフロントのデザインはあまり見ることがないのでコメントしづらいですが、あの顔はもう少し
精悍にならないかとセンターをハニカム形状のものはめるとかすれば顔も変わる?かもしれません。

この車に限ったことではありませんが、複合の駆動系を持っている車は制御の関係かどうもしっくりこない、
ブレーキの方も車を止める機能と回生の機能のバランスからかしっくりこないような感じがしました。

今回は初めてということもありいろんなこと気にしながら乗ったのでいろいろ書きましたが、
普通に乗る車としては最高だと思います。おまけもらって大満足です。(笑)

乱筆、長文失礼しました。

書込番号:16749089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件

2013/10/25 20:30(1年以上前)

ちなみに来週同じ道をガソリンエンジンのみのFitでも乗る予定です。
比較が出来ます。

書込番号:16753777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1080

返信196

お気に入りに追加

標準

初心者 坂道最悪です

2013/10/23 11:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 tera7801さん
クチコミ投稿数:34件

FIT3HV納車されましたが、坂道での性能が最悪です。納車後すぐに対応依頼していますが音沙汰なしです。

http://www.youtube.com/watch?v=zZaXl9w35SY

書込番号:16743474

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/23 12:01(1年以上前)

失礼な発言ですが、大変、良くわかる録画でした。

アクセルと、回転数の制御、速度コントロールの制御がうまく、
いってないのでしょうね!

ソフトウエアの問題もあると思うので、バージョンアップに期
待するしかないかも知れません。

私は、デミオ乗りですが、外気温の変化で、エンジンコントロール
が上手く出来ていない現象はあります。

どうしても、燃費重視で、乗り心地をを加味しない、設定もあるし。
外気温や、トルクが必要な場合の、エンジンコントロールをうまく
出来ていない場合が、エコカーは多々あると思います。

平坦な道を、いかに燃費アップするかだけに、目が入ってるんでしょ
うね。

これだけ、自動ブレーキ等が当たり前になってきたのだから、
センサーが、道路状態が、坂か、悪路か、雨か?を判断出来
たら車のコントロールが、より細かく出来るのに。

Fitハイブリッド。おっしゃてる不具合、良く分かります!

書込番号:16743596

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/10/23 12:42(1年以上前)

この動画を見てハイブリットは静かという
私のなかのイメージが消え去ってしまいました

書込番号:16743755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/10/23 13:03(1年以上前)

これは流石に醜いですな〜。
やはり初物づくしのDCT、マイチェンまで待った方が無難かも知れませんね。

書込番号:16743842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/23 13:45(1年以上前)

現在、納車待ちですが、この画像には驚きました。
う〜んと唸ってしまいます。
たいした坂道とも思えないので、全車がそうなら問題ですね。
私の場合は、Sパケなのですが、パドルシフトを使うとどうなるのか知りたい所です。
HONDAもこういう画像がUPされていることを認識して、黙っているのかな。

書込番号:16743984

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/10/23 14:00(1年以上前)

かなりの急坂ですね
ECONをオフ
ギアをLで走られたらどうでしょうか?

シフトダウンは無くなると思います

ECONは坂道ではかえって燃費が悪くなる時があります

ステップワゴンはトルクがあるから、静かだったのでしょう

書込番号:16744032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/23 14:01(1年以上前)

>私の場合は、Sパケなのですが、パドルシフトを使うとどうなるのか知りたい所です。

動画をよく見るとハンドルの横に『パドルシフト』が見えてる様にも..... (^^)
フィット3HVのどのグレードか書いていないのが気になりますが、推察するにSパケではないかと.....


書込番号:16744034

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/23 14:08(1年以上前)

スレ主さんと画像投稿者は別の人物でしょうか?

ガーミン置いて完全に投稿目的の撮影ですね。

それにしてもこんなにパワーが無いものなのでしょうか。

書込番号:16744054

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/23 14:09(1年以上前)

自動ブレーキはありますが路面状況は無理でしょうね
この車種は信号をとばして判断してるでしょうから
走行車線をはみ出ると警告する車種ではカメラ判断なので可能でしょうが現状はステレオカメラでもカラーではないので難しいかと
てか判断できるならすでに自動運転も一般に普及してるでしょうから

まあ坂道はともかくDCTは問題がでるのは想定できていたので
やはりそこは覚悟して買うしかないのではないでしょうか

書込番号:16744056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/23 14:15(1年以上前)

てかスレ主と別の方の動画かと
この動画結構前からあったので正直自分は今更なので

書込番号:16744074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2013/10/23 14:18(1年以上前)

こりゃ私も参りました。12月納車を待ち遠しく思っていたのですがガッカリです。
というのもカミさんの実家への道がこんな様な急坂路なんです。あと他に月に1回〜2回近くの高原にトレッキングに出かけますがこれもかなり勾配のきつい道路が続きます。正直、困りました。

書込番号:16744080

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18件

2013/10/23 14:49(1年以上前)

その車の特性に有った操作方法があると思います。よみがえる空さんが御指摘のように、エコをOFFにしてギヤをLにすればスムーズに走るならば、その操作方法がベストではないでしょうか?
面倒くさいと捉えないで、操る楽しみが有ると+に考えていくのが良いと思います。

このような、ユーザーが実際に使用してデメリットとも言える事を、指摘する動画なりレポートを読んだり見たりする度に、自動車評論家とか自動車雑誌とかメディアは、一体何をやっているのか?提灯持ち記事ばっかりじゃそのうち見向きもされなくなるぞ!と怒りを感じます。


書込番号:16744155

ナイスクチコミ!12


@starさん
クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:432件

2013/10/23 14:54(1年以上前)

この問題で下位グレードにもパドルシフトが標準装備されたりして・・・

書込番号:16744163

ナイスクチコミ!1


スレ主 tera7801さん
クチコミ投稿数:34件

2013/10/23 15:05(1年以上前)

車種はLパケです。撮影時のモードはDレンジでECOスイッチON。先方へ不具合内容を伝えるためにガーミンを積んでアップロード目的の撮影です。なおガーミンのデータはGPSと気圧を元に表示しているようなので、精度反応速度が悪く参考程度に見てください。ステップワゴンはパドルシフト付きでCVT擬似マニュアルモードになりますが、速度が落ちると勝手に1速になったりでFITにはパドルシフトの必要性を感じませんでした。Sパケが動画のような症状を起こさなければいいですね。
Lレンジ、Sレンジとも同じ場所で動画撮影してみようかと思います。

書込番号:16744190

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/23 15:24(1年以上前)

私もよみがえる空さんの言われるようにECON OFFのLレンジでかなり解消されるんではないかと思います。 …っていうか思いたいですね。

書込番号:16744231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/23 15:41(1年以上前)

自分も、今回は購入車種から外します!

やはり、車は気持ちよく走ってなんぼですから?

とても、参考になりました。

書込番号:16744282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/23 16:22(1年以上前)

ほうかね 普通と思うが。
アシストがなければ 1500CCとしては非力なエンジンだから
ロウギヤを使うから 必然エンジン音はおおきくなるわな。
それぐらいはわかるだろう?

いろいろtフィットの掲示板でわかったことは
IMAのようなパワーダウンから逃げるため エンジン回転を早い内から
あげて アシスト消えのトルクダウンをエンジン回転で補う方式と
思った。間違っていたら教えてくれ。
そうするとエンジン音は大きくなる。
でなければアシスト無しのトルクダウンに対応できない。

シフトアップの件はアクセルワークの状態がわからんから
何とも言えんが
燃費にこだわる車は できるだけ早めにシフトアップしたいから
少しでもアクセルが緩むとシフトアップする仕掛けかもしれん。

書込番号:16744411

ナイスクチコミ!9


koubeiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2013/10/23 16:59(1年以上前)

動力装置が滑ってるのでは。。。?いきなりリコール???

書込番号:16744527

ナイスクチコミ!4


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2013/10/23 17:15(1年以上前)

センサーで路面状況を判定するのは、ほほ不可能です。

F1でさえクラッチのバイトポイントを手動で設定しているぐらいです。

今タイヤが接地している路面ではなく先の路面ですから、高度な画像処理も必要だし、雨水、砂も関係します。

富士重工が60Kmからの自動ブレーキを開発してるそうですが、困難な道筋でしょう。

ブレーキ圧と減速Gとの計算で、スリップ率を計算するなど難しいです。

書込番号:16744594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2013/10/23 18:32(1年以上前)

私は現在、Lパケで毎日30キロ、これと同じような坂道を上り下りしていますが、エコモードをオフにすれば別に苦になりませんよ。
でも、確かに坂道の上りではパワーがもう少しあってもいいかなと感じますが、低燃費と走行性を最高の技術にするのは、末期モデルぐらいでしょう。
ちなみに、私の買い替え前の車はアテンザスポーツです。個人的ですが、慣れればどうってことないです。

書込番号:16744902

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/10/23 18:34(1年以上前)

全て自動変速にお任せというのもどうかと思います。
自分でLレンジなり・パドルシフトなりを操作して最適なギア比にすれば済む話では?

要は坂道での自動シフトの制御が下手なのでしょう。
ホンダ初のDCTで、初物故の熟成不足なのでしょう。

ただ・・・投稿者は別人なので、スレ主さん自身は本当に体験したのでしょうか???
納車は大ウソの釣りスレなのでしょうか???

書込番号:16744908

ナイスクチコミ!12


この後に176件の返信があります。


返信する

スレッドの先頭へ

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,245物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング