ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94216件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

本日契約

2013/09/14 18:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

先週ハイブリッド実車に乗れなかったので
本日乗車。良かったので(車・金額等)
契約してきました。

HV Lパケ (安心P・コンフォート)
車両本体
1,993,000
▲61,000
付属品
315,654
▲40,000

下取りプラス20万

納期は12月予定

書込番号:16585414

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/14 19:04(1年以上前)

一番星星桃次郎さん、ご成約おめでとうございます。

納車まで待ちきれないですね。

下取りの上乗せと合わせて30万の値引き相当ですが、下取り車は何でしょうか。

差し障りがなければ、教えてください。

自分も同じような構成になりそうなので、是非参考にさせてください。

書込番号:16585566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/09/14 20:48(1年以上前)

 
私も今日HYBRIDのLパッケージで契約
下取りがあったので追金100万円位でした 
 
やはり納期は12月です
 
これでも見ながら気長に待ちま〜す
https://www.youtube.com/watch?v=K750zIBSThM
 

書込番号:16586019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件

2013/09/15 01:27(1年以上前)

風のバルバロッサさん、
ありがとうございます。

下取りはCR-Z2013年式になります。
二月に購入しました。
燃費は良いのですが、自分の使用目的
である長距離移動には向かず、また
新型フィットのハイブリッド形式が
出た以上大きく値下がりが考えられる
ので、9000km走行で売却です。

初め185万でしたが三回目の見積りで
205万にしてくれました。担当者と
長い付き合いなのであまり駆け引きが
なく満足の行く数字になりました。

書込番号:16587281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件

2013/09/15 01:28(1年以上前)

音速の王子様おめでとうございます。
楽しみですよね。

書込番号:16587284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/15 06:26(1年以上前)

一番星星桃次郎さん、こんにちわ

なるほど、どのような事情があったんですね。

CR-Zは残念でしたが、FIT3ではきっと一番星星桃次郎さんが満足できることを期待しています。

付属品はエアロ系ですか、それともナビ系ですか。

良かったら、教えてください。

書込番号:16587682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件

2013/09/15 09:36(1年以上前)

エアロ系は全く有りません。

無限製品で欲しい物が出てきたら
それも大きく割引と言うのが向こ
うの条件でしたし。

一番値段の張るものはナビですね。
それ以外はごく基本的なものです。

書込番号:16588197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件

2013/09/15 10:59(1年以上前)

一番星星桃次郎さん、いろいろとありがとうございました。

残り三ヶ月ですが、少しでも納車が早まると良いですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:16588561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

スーパーハイブリッドtypeR待ちです。

2013/09/10 21:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

雑誌に出てました。FIT3スーパーハイブリッドtypeRを開発中で2年後に発売とのこと。受け入れにくいFIT3のバンパーの形状もかっこいいです。マイナーチェンジの時かな?という事は、3年後かな?

狙うぞ、スーパーハイブリッドtypeR。

FIT3RSかハイブリッドRSの発売を待つか迷っていましたが、これで吹っ切れました。

FIT2RSがN-oneターボに加速で負けている現状で、何もRSを買う必要はありません。うーん待ちきれないですが、鳴くまで待とうホトトギスです。

あっ。因みにFIT2RSとN-ONEのPTL4WDは所有しておりますので、この件についてはノンクレームでお願いします。

書込番号:16568463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/09/10 22:08(1年以上前)

ある雑誌に掲載されていましたね。フィットHVtypeR。別の雑誌にはシビックtypeR記事が掲載されていました。どちらも開発中らしいですが、発売に漕ぎ着けるには当面厳しいかと思います。フィット2もtypeR開発中との記事が何度か掲載されましたが結局発売されませんでした。
typeR発売が実現すれば良いですね。余り期待しないで待ちましょう。

書込番号:16568714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2013/09/11 08:43(1年以上前)

同意です。

フィットの位置づけとtypeRは、相容れないモノと感じています
もはや、typeRというブランドはレジェンドであり、懐古の位置づけかと。

CR-ZとフィットHV typeRを併売するとしたら、それは営業上の大失態を演じることになるかと思います

なぜなら、typeRなど設定しなくても十分にFIT3は売れるでしょう
かつ、
typeRなど、大金を投入して広告塔をおったてたところで、買うのは"typeRエンブレムならほぼ買う”層のみでしょう


ゆえに、スポーツイメージの強い車種に設定すべき称号で、
それは営業上、F1復帰と同時に世に出るモノ、とすべきでしょう


・・・F1参戦しかり、ホンダの戦略はあまりに破天荒なので、常識では図れません。

もしやっちゃったら、アホと後ろ指を指されるでしょう。
無能経営陣と笑われるでしょう
でも、それがホンダのアイデンティティですよね
「アホで結構、堅苦しくガソリンをケチケチと切り詰めて・・・馬鹿らしい、弾けちゃおうぜ!」
でしょうかね。
言葉とは裏腹に期待している自分がいますw

書込番号:16570263

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/11 09:49(1年以上前)

type Rまでは尖って無くても、SiRブランドを復活させて欲しいですね。個人的には。
しかも、今の時代にあったスポーツ性、ラグジュアリー、乗り心地などのバランスの取れた車。

欲張りですかね。
そこまで行っちゃうと、もはやフィットクラスに収まらないかもしれませんが…。
ゴルフGTIクラスになってしまいますか、価格も車格も。

書込番号:16570447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2013/09/11 10:25(1年以上前)

そうですねー よくばってもいいかも。
ポロの高いの。
意外と良くて、売れて。

あんな方向性って認められるんじゃないでしょうか。馬鹿売れはしないけど、クルマ好きをくすぐるというか。
奥さんも納得の・・・にまで(ポロのスポーツ)には、廉価イメージが足を引っ張り、ラグジュアリー演出は無理かなぁ

ポロスポーツ志向なら、内外装、装いをガラリと変える投資が必要かな、新車開発相当の。
順当に考えるなら、愚策以外の何物でも無い、かなw

・・・FIT3は、そのベースには相応しいクルマだと思います。すばらしいクルマ。

書込番号:16570550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/12 01:57(1年以上前)

雑誌は、ベストカーですよね。

あの雑誌のスクープ情報は、今までの状況を見るとあまり当てにはなりません。

多分typeRは、出ないでしょう。

書込番号:16574035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件

2013/09/12 02:50(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。

typeRは出ないという予想の方が多いですね。ベストカーはそんなにガセネタが多いのですか?

SiRブランド復活でも良いのですが、こちらの方が可能性は低そうですね。

フィットでなく、シビックでも良いのですが、ハイブリッドtypeRの発売を待ち続けたいと思います。買ってから発売されると、後悔しか残りませんから。

ハイブリッドtypeRとなると、MTのみの設定でしょうかね?

書込番号:16574119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2013/09/12 08:55(1年以上前)

売らんがな、がマスコミ、ですかね
クルマ雑誌 大嫌いで。仕事で用が無きゃ読みません、ハイ
世界的に見て卑属過ぎ、一部メーカー偏重が過ぎるかと。

多分、SiR的な、商業的モデルは2種類だされるかと。
見た目 エアロ、キラキラ・・・ なんちゃってスポーツ
それからしばらくして パワートレインちょっと弄りました、かな、と。

typeRが出るのはF1と絡めて間違いないと思いますが
どのモデルかは分からないが、FIT3じゃないんじゃないでしょうか。
NSXとかかなぁ、浮き世離れしたモデルに、突き抜けた性能、

さすがにインテRの時代ほど、大衆モデルのスープアップ、「羊の皮を・・・」は受け入れられないかと。
typeR筆頭に、GTR、インプ、ランエボ、
時代のあだ花、だった、かな。


MTが、CRなんちゃら(だったっけ?)で、HVでMTに需要有り、は、ホンダも消費者も認識してるでしょうかね
(さすがにAT(CVT)でtypeRは名乗れない、パドルシフトでも、かなぁ)


買えないけど、必要じゃないけど、たまに無性に乗ってみたいtypeR・・・アラブの王侯貴族か!と一人ツッコミw

書込番号:16574642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/15 00:11(1年以上前)

先代も先々代も雑誌でタイプR出るとはいって出なかったですよね

まぁ出ないでしょう

書込番号:16587058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1124件

2013/09/15 05:51(1年以上前)

何か否定的なご意見が多いですね。シビックtypeRでもいいんです。三年くらい前に2000ccで300万で全国限定1000台で発売されましたよね。ものすごく燃費の悪いやつ。未だに近所のホンダに白を展示しています。ハイブリッド版を発売してほしいのです。

でも燃費命みたいな人もいて、40キロでしか走らない。そんな燃費優先のハイブリッドに飽きた、多少燃費が落ちても走りも楽しめるスーパーハイブリッドという属名を持つ車を各社が開発中という事なんで、ホンダからも何かしら提案があると思っています。

書込番号:16587627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/15 09:15(1年以上前)

ベストカーを買い続けること30年になりますが、
スクープは当てにならないですよ。
マガジンXは、さすがにスクープ専門誌だけあって
信用度があります。

書込番号:16588143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2013/09/15 10:58(1年以上前)

たぶん消去されると思いますが。
あるスクープ専門誌(?)は、購入者にある程度以上の影響を与える情報に対して、
謝礼を払うことがあります、金額はお小遣い半年分とか。信じる信じないは・・・

書込番号:16588548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ124

返信30

お気に入りに追加

標準

新型レビューについて

2013/09/09 22:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

新型フィットのレビューが数件でてますが皆さん採点厳しいですね…
特にエクステリアの採点が厳しいようですがそんなに悪くないと個人的には思うんですけどねぇ
わたし自身はまだ実車を見ていないのですが実際見るのと写真とじゃ印象が違うんでしょうかね??

書込番号:16564633

ナイスクチコミ!4


返信する
skyline.Rさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:36件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/09 22:43(1年以上前)

エクステリアは写真で見るより実車の方がよかったですよ。
また何台か見ましたが、色によってはかなり印象が変わりますね。
私的にもエクステリアは言うほど悪くはないと思います。

書込番号:16564723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


saiverさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/09 23:17(1年以上前)

同じく実車見る限りは全然かっこよかったですよ 感想はたしかに先代のように女性向けデザインではなくなった気がしますので主婦層は切捨てか? でも家族で買われる方なんかは嫁様の意見に左右されるだろうに・・・ 初期の受注ラッシュがひと段落した後も売れ続けるか謎ですが、 ガソリン代は高騰しているので売れ続けるきもします。

書込番号:16564912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2013/09/09 23:27(1年以上前)

ニックネームが選べねぇさん
私も見て少し驚きました。でも確実ランキングは上がって来てます。
感じ方は十人十色。まー普通ね!て言われるより、好き嫌いがはっきりした方がいいと思います。
そういったレビューも改善改良に繋がっていくと思いますし、私はもちろん好きですよ。

書込番号:16564967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/09/09 23:49(1年以上前)

格好良いですよね。
二年前に迷った挙げ句、アクア買わなくて良かったです。
特にアクアの黒はイマイチだけど、フィットの黒は格好良いです。
フィットの前ではアクアが霞んで見えます。
今回のフィットは間違いなくカーオブザイヤーも取るのでは?

書込番号:16565081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2013/09/10 00:50(1年以上前)

新型FITは写真写りが悪いよね。
実車はなかなか良かったです。
まぁ先代の線が細い感じから男性的な押し出しが強い感じにキャラクターが変更されましたからその点では違和感はあるかも。

それにしても最近グリル部分をライトの下に食い込ませるデザインが流行ですねぇ。マークXやノートなど・・・
ライトがフェンダー上方向につり目状になるデザインは初代FIT辺りが走りでしたっけ?

書込番号:16565308

ナイスクチコミ!2


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/10 01:03(1年以上前)



写真はかっこいいかなと、思ったけど実車は

テールは許せるけど、フロントマスクはかっこ悪すぎでしょう! 特にあのグリル!

社外品でいいのが出ると思いますが。

でも、間違いないなく、バカ売れするでしょうね。

書込番号:16565340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/10 04:39(1年以上前)

感想というのは個人で色々違うのは当然であれなんですが、
実車見てきて、私はFIT3はとてもかっこ悪いと思いました(笑)

FIT2の時にも思いましたがプロポーションが豚!前後ライト類が奇をてらいすぎ
内装が前よりはマシだが相変わらずごちゃってる、全体的に幼稚なデザインに感じます
タッチパネル空調も運転中は使いにくそう、ダッシュボードが高くなったのか車内が狭く感じる
でも売れるでしょう

外観はFIT1が今でも一番良く見えますね、
あとノートやスイフト、VITZのデザインの方が大人っぽく見える

まあでも一番良いのはVWのポロやゴルフですねえ、あとFIAT500やMINIもええなあ
私の好みはこの辺です

書込番号:16565569

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/10 06:01(1年以上前)

私も実車を見ました。ディーラーでも見ましたが、納車済みの白のガソリン車も駐車場で見ました。

カタログよりは良く見えますが、前後のバンパーのデザインが、未だに受け入れにくいです。サイドの深いラインもうーん。もしドアが凹んだらラインは裏からの叩き出しはできないので、ドア毎交換するしかないとディーラーの方が言ってました。

衝突安全装置のセンサーはデカ過ぎです。ちょっとビックリしました。ハイブリッド4WDの発売を待っている方が多いらしいです。

私はハイブリッドRS待ちです。あのバンパーもRSなら似合うような気がしますが、標準車にはどうかなあ。今回は見送るかもしれません。

どなたが言われてましたが、FIT2よりも購入層が限定されるかもしれませんね。

書込番号:16565631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/10 06:46(1年以上前)

実車見ましたけど、やはり前後のバンパーの形状は、個人的には、好きにはなれませんでした。

男性っぽいと言うよりも、子供っぽい。

まあ、ホンダファンには売れるのでしょうけど、少なくともアクアが霞む程のデザインとは、到底思えませんでした。

書込番号:16565694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2013/09/10 07:16(1年以上前)

現時点でのレビューなんて全くあてにならないでしょ(笑)
所詮は見た、試乗しただけの個人的な好みと感想だけじゃん。

車のレビューは所有者がしてこそ意味があると思うんで、今後の納車組のレビューがホントのユーザー評価ですよ!

書込番号:16565743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2013/09/10 07:23(1年以上前)

ついでに、
ゴルフバッグ〜のレビューなんて評価下げたいための難癖にしか思えない。

どの車と比較してるのかわかりませんが、120cm以上の荷室幅のあるコンパクトカーなんてあるのでしょうかね?
フリードスパイクでも110cm程度ですよね(笑)

書込番号:16565758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/10 07:55(1年以上前)

>わたし自身はまだ実車を見ていないのですが

お近くにホンダのDラーがあれば、一度行って見てくることをお薦めします (^^)
未だ見ぬ車を、ああだこうだと云っても仕方ないでしょうし..... (^^;;

私は昨日、お店に試乗を兼ねて出向いて来ましたが、写真で見るよりやはり実車を見るのが一番!と感じました
何たって、写真だけでは、実物の質感とかは全く感じることも出来ませんからね

私が旅先で一度借りたことのあるフィットより、車体も随分と大きくなってると感じましたが、実際に車体寸法も大きくなってますから、その辺りも実車で確認しないと..... (^^)


デザインが気になる方は、一度お店で見てみよう! (^^)


書込番号:16565839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 10:03(1年以上前)

個人の主観ですから、好き好きでしょう!
私は、かっこいいと思いましたよ!

書込番号:16566146

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/10 10:31(1年以上前)

好みの問題ですね。
私はFIT2より、どっしりした面構えが好きです。
それにしてもカタログと実物ではみえかたがここまで違うとは

書込番号:16566210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2013/09/10 11:24(1年以上前)

まずは見た目でしょう!!

書込番号:16566336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 11:25(1年以上前)

先日ディーラーへ行き、試乗して来ました。
外観は皆様のご意見の通り個人の好みだと思いますが、外観重視でこだわりのある方は気になるところだと思います。(人間、形から入るのも大切ですし
。)
しかし、これほどの人気車種。
先代までと同様に、社外品が続々登場する事は必至!
「性能は良いのだけど外観がちょっと。だけどどうしても欲しい。」
って方は社外品のエアロパーツを組んだりするのではないでしょうか。

見た目、全くの別物になってたりして(笑)。

書込番号:16566339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/09/10 11:48(1年以上前)

展示車を始めてみた時は写真ほどインサイトに似てはいないなと思いました。

また、どちらかと言うとアコードハイブリッドに似ていると思いました。

営業マンからFIT3のセダンやSUVが出ると聞いたせいか、FIT3のセダンやSUVでも通じる顔つきだと思いました。

書込番号:16566393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/09/10 12:41(1年以上前)

気にしなくていいと思います。
どんな製品でもそうですが必ず敵対するメー
カーの関係者がネガティブな書き込みをする
ものです。

まあ勿論一般の人の書き込みもあるとは思いますが。

私から言わせればもしメーカーの関係者が
いるとしたらネガティブな書き込みをして、
邪魔をする暇があるなら客を納得させるだけ
の物を作れと言いたいですね。

書込番号:16566528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/09/10 12:45(1年以上前)

所有はしてなくてもレビュー書くのは一応問題ないんだけど,
自動車のレビューで外観についてだけって何の役にも立たないね。

書込番号:16566548

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2013/09/10 12:51(1年以上前)

私も新型はなかなかカッコいいと思います。

いま気にいっていない人もオーナーになったり、見慣れてくると気持ちも変わってくる可能性はありますし。

ただ、最近の流行りでボンネットが短く、下がっていて、運転席から鼻先がみえないのはいまだに抵抗があります。これも慣れですかね。

書込番号:16566568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ77

返信15

お気に入りに追加

標準

残念。。。

2013/09/12 00:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 AOTAKIさん
クチコミ投稿数:3件

燃費性能、価格の安さともに「一番へのこだわり」って宣伝あったので
すごく気になっていた車だったのですが。。。

アクアより燃費がいいのは一番安いグレードで装備がちょっと><;
しかも燃費のいい安いグレードだけ、ガソリンタンクが少ないって。。。
やっぱり装備品とかガソリンとか重かったのかな。。。
期待が大きかった分残念でなりません。。。

が、販売店の店員の対応が圧倒的にホンダがいいだけに
購入後のアフターケアの観点からこちらにしようか
どうしようかと迷ってます。

来年3月車検の入れ替え予定なので、実燃費をできましたら
たくさん書き込んでいただけるとありがたいです><
(できれば、FかLの。。。)

ご購入された方、書込みお願いします!

書込番号:16573742

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/09/12 00:23(1年以上前)

標準グレードも自動車の必要最低限の装備としては十分な物だと思います。
アクアみたいにリアのパワーウィンドウが手回しじゃないですしね(笑)
私も標準グレードで十分だと思ったのですが安心パックが選べないので渋々Fパケになりそうです。

書込番号:16573763

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 02:11(1年以上前)

アクアでも車両重量が1,090kg以上の場合、33.0km/Lとなると注意書きがありますよ。

アクアのホームページで、スペックの諸元表をみてみてください。

アクア場合オプション無しで車両重量が1,080kgなので、オプションつけるとすぐ10kgはくらいはいってしまうかもですね。

フィットの標準装備の似たような物をアクアにオプションで付けたとしたら、10kg増は確実でしょう。

書込番号:16574060

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/12 06:15(1年以上前)

>アクアより燃費がいいのは一番安いグレードで装備がちょっと><;

他の方も書かれてますが、アクアの一番下のグレードよりはいいかと..... (^^;;

それと、ご存知の通り、実燃費は走行条件や使用環境(渋滞の有無、平均走行距離など)によってかなり違いますから、購入に当って他の方のデータを参考にするのも何だかな〜
それに発売開始間もない車種の実燃費って..... 未だ1、2回しか給油してないだろうし.....
若しかしたら、未だ最初の給油すらしてない方もいるかと (^^)


>燃費のいい安いグレードだけ、ガソリンタンクが少ないって。。。 やっぱり装備品とかガソリンとか重かったのかな。。。

燃費競争用にラインアップするグレートなんて、何処のメーカーもそんなもんです
軽の燃費競争に至っては、スズキみたいに『全車種30リッタータンク』やら、『回生エネルギーの充電だけ』何て云う大胆な設計だってあります


確かに燃費も重要な選定理由の一つにはなりますが、車を選ぶ時の理由はそれだけでもない様な気も..... (^^;;
車種選定、色々楽しんで迷って下さい (^^)

書込番号:16574288

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件

2013/09/12 06:28(1年以上前)

この手のスレ立てはもういいよ・・・どっちのグレードだろうと実燃費に天地程の差は無いでしょうが。
ぐだぐだ言わずに大人しくレビューされるの待っとけばいいのに・・・

書込番号:16574306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/12 07:45(1年以上前)

http://toyota.jp/aqua/001_p_002/spec/spec/2wd/ アクア諸元表

アクアも実質35.4 km/L出せるグレードは一番安いLだけでしょう(Lのみ車両重量1,050kg)
車両重量1,080kgの他のグレードでオプションで1,090kgを超えると33.0km/Lになるのですから

なのでカタログ燃費は、アクア33.0km/L・フィットハイブリッド33.6km/L が実際に購入する場合の比較でしょう

誰がどんな環境で運転しても出せる燃費の比較では無いので、カタログ燃費の2-3km/Lの差は実燃費では誤差範囲だと思いますよ

それよりも実際に運転した場合のフィーリングとか使い勝手やデザインで決めた方が良いでしょうね。

書込番号:16574439

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2013/09/12 08:34(1年以上前)

大手のメーカーが姑息なことをやるんだね、どちらも良い車なんだが。
ホンダの燃料容量が8Lも少なくしないと出せない燃費数字なんて、馬鹿にしているとしか思えない。
些細なことか大問題か、装備の点は見過ごせるが燃料の点は私は大問題だと思う。

書込番号:16574566

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2013/09/12 09:38(1年以上前)

>神戸みなとさん

燃料タンク容量が少ないことがどれほど大問題なのかご説明いただきたいです。

そんなに目くじら立てなくても、燃費測定方法の弊害って事でいいんじゃないですか?

書込番号:16574762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/09/12 10:00(1年以上前)

私は燃料をチビチビ入れる方なので多少燃料
タンクが小さくても問題ありません。
満タンは遠出するときだけです。
ただアルトエコの燃料タンクは小さすぎだと
思います。

書込番号:16574839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2013/09/12 10:05(1年以上前)

そもそも、どうしてグレードによって、燃料タンクの容量を変えているのでしょうか?
素人考えだと、共通化した方が良いような気がします。

書込番号:16574852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/12 10:08(1年以上前)

軽くするためでしょ

書込番号:16574860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmyk6さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/12 10:52(1年以上前)

.私もサムライ555さんと同じく、どうせならHV全車30Lにしておけば噛み付かれる事もなかったろうにと思ってしまったクチですね。

このスレ見て改めていくつか他車のスペック見てみましたが、カタログ燃費がフィットより劣る軽自動車でも30Lタンクというのは普通にありましたし、それが絶対値として小さすぎるとも思えません。
フィットの場合、理論値では満タン航続距離1000km超えます。実際が6〜7掛けであったとしても十分に思えますけど。

突き詰めると燃料タンク小型化はどこまで許容できるかって議論になるのかな。

書込番号:16574987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/09/12 12:52(1年以上前)

リッター5の車で50Lいれても250キロしか走らないのに
リッター20(適当)の車で30Lいれても600キロも走る

いくら小さい大きいいってもそれだけ走れれば別にどうでもいい気がする

大災害がきて困るというがリッター10以下の車なんて腐るほどいるがそれっぽい問題になってないし
タンクの小型化なんて別にいいんじゃない?

書込番号:16575371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/12 14:40(1年以上前)

かみさんのアクア1回満タンにしたら軽く750kmは走る。
フィットもそれぐらいは走るんじゃ無いの。

車なんて買って走ってみないと実燃費わからんよ。
使い方で全く変わるし、カタログ値なんて当てにならんぜ。気にすんなよ。

書込番号:16575673

ナイスクチコミ!3


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/12 18:41(1年以上前)

カタログ燃費はJC08と呼ばれる一定条件で車輌メーカーが自社で測定して国交省に届け出た数値ですので、実燃費とはほぼ関係のない数字と考えるべきです。
「カタログ燃費が20Km/Lの車より30Km/Lの車の方が実燃費が良くなる可能性が高い」(実燃費が3分の2になるということではありません)と考えておいた方が購入後にガッカリしなくてすみますよ。
他人の実燃費データも購入後1年ぐらいの累計燃費で、前車の燃費データとの比較付きであれば、ある程度参考になると思いますが。

書込番号:16576404

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2013/09/13 03:23(1年以上前)

燃費の計算って、実際の道路を走行するのではなく、テストベンチでの走行試験ではないかと。

仕事で某自動車会社のテストベンチに数回現調にいきましたが(空調はあるが風は吹かない)

テスト走行で操作するのは、アクセル、ブレーキだけです。(ATなのでDレンジ固定)

ローラーの負荷を替えれば、坂道と同じになる。

書込番号:16578591

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信24

お気に入りに追加

標準

初心者 FIT3 無限グリル付けました

2013/08/27 11:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:51件

8月10にLパケ契約してきました。ただグリルがどうしても気に入らなくて、思い切って無限のスポーツグリルとアンダースポイラー三点セットを付けました。ウイングスポイラーはもちろんなしです。妻の通勤カーですがなんとなくこだわってしまいました。ところが最近グリルの表情に見慣れてきてしまって、そんなに昆虫顔が気にならなくなってきました。どなたか勇気を下さい!!無限つけた方他にいないんでしょうか??

書込番号:16512745

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/27 12:33(1年以上前)

無限エアロ格好良いですね。自分は無限バイザーだけ買いました。
追伸、自分はSパケでMOPフル装備にしたら予算が足りなくなり無限エアロは諦めました。

書込番号:16512942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/27 12:46(1年以上前)

seashorecampさん>

こんにちは。

ディーラーオプション(無限)は正式価格が決まってから変更(追加)予定です。

私はSパケなのですが、無限のエアロは悩んでいます。
グリルとサスは装着しようと考えているのですが、グリルの問い合わせはすごく多いとききました。

3点セットとの事ですが、既に価格はわかっているのでしょうか?

リアを装着すると、バックフォグとマフラーを装着しないと中途半端にみえるかなと思い、そこまでお金をかけるか悩んでいます。

Sパケに無限サスと無限グリル。そして社外ホイール&タイヤで、既に300オーバー。3点セットとマフラー、リアフォグまでつけると、さらに30万はいるのかな? さすがに手が出せそうもなく…

書込番号:16512981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2013/08/27 12:59(1年以上前)

ありがとうございます。

販売店の話ではグリルは単独でもOK。アンダーとサイドとリアはセットにしてくれといわれました(理由はわかりません)。実はローンを組む時に、もしスポイラーを止めるなら現金で返金といわれ、まいっかぐらいの感覚で返事してしまったのです。今考えてみると、無限のスポイラーって正式価格でてたんでしょうかねぇ??ただやはりお二人ともSパケオーナーさんですよね。うらやましい〜。

書込番号:16513021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2013/08/27 13:02(1年以上前)

追記です。
グリル70000円、エアロ三点180,000円 合計250,000円でした。

書込番号:16513028

ナイスクチコミ!2


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/28 08:25(1年以上前)

はじめまして(^_^)

グリル7万もするんですか?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

私はRSなのですが
無限フルエアロ3点セット(バンパータイプ)のため
20万を超えるのでグリルは諦めます(T ^ T)

書込番号:16515989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/28 08:46(1年以上前)

グリルなのですが、ディーラーの1枚っぺらの宣伝用のをみると、プラスチッキーで現行のと質感もそんなにかわらないように見えました。

現行が3万円程度ですので、そのあたりではと予測していたのですが…

確かにあれが7万となると、考えてしまいます。

私はHONDA直営店での購入。価格がわかりしだい、連絡いただけるようにお願いしてある(見積もりが完成していないため)なのですが、9月にならないと無限パーツ価格はわからないと聞いています。

価格って正式に出たのでしょうか?

書込番号:16516040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/08/28 12:24(1年以上前)

皆さんありがとうございます。グリルの価格について心配になって販売店に問い合わせてみましたところ、旧型のグリル価格(30,000円)より1.2万円程度の変動を見込んでローンが組まれていました。差額は現金で返金らしいです。こちらの店長さんとは付き合いも長いのであまり気にせず契約してしまいましたが、現車発表前の契約とはやはり恐ろしいことですね。いつも買った後であれもつけたかったこれもつけたかったと言っていたのでそれを見越しての事と言ってました。ですのでグリル価格については訂正してお詫びいたします。本当に申し訳ありませんでした。あとドアロックが視認できるようにオートリトラミラーもつけました。

書込番号:16516607

ナイスクチコミ!1


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/08/28 14:12(1年以上前)

seashorecampさん>

いえいえ、あやまられなきゃならないような内容じゃないですよ(^^)

それにしても、通常の支払は車を受け取るまでに完了すれば良いはずで、そのような見込みでローンを組ませられるって不思議ですね。
現金で返すと言われても、その部分にも金利がかかっているわけですし。
何をそんなに、そのディーラーは急いでいるんでしょう。そちらの方が不思議でなりません。

書込番号:16516906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/08/28 17:08(1年以上前)

obaoさん>

ありがとうございます。

実は焦っていたのは私の方なのです。6月末くらいから新型FITの情報に注目していたんですが、あまりの進化と好評さに、妻の愛車の車検(11月)より納車が遅くなってはいかんっと・・。
実は無限グリルとスポイラーがちょっとかっこ良すぎてびびっているのです。
アラフォーの妻ですが、とても清楚でかわいらしく更に引っ込み思案ときているので、このスポーティなフロントマスクが気に入ってもらえるのか??
ちなみに妻は車に無頓着なので自分にどんな車があてがわれるのか、ハイブリットなら燃費が良いということぐらいしかはっきり言って分かってません。
搬送中のFIT画像をみて「結構かっこいいな」と思ってしまっているこの頃です。

書込番号:16517336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/28 18:42(1年以上前)

スレ主さんへ

奥さんがメインで乗るなら無限エアロ画像を見せてあげたらどうでしょうか?

書込番号:16517586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/08/28 19:32(1年以上前)

徳川光國 さん>

ありがとうございます。

>奥さんがメインで乗るなら無限エアロ画像を見せてあげたらどうでしょうか?

そうですよね。
ただし、そんなことすると反対される恐れが・・。
なのでしれ〜っと納車しちゃうつもりです。
僕自身は無限エアロめくちゃくちゃかっこいいと思うのですが、あれだけみんな酷評していたデザインも見慣れてしまえば割と良。
無駄な出費だったのではと一抹の不安が・・。後悔先に立たずといいますが、今ならまだ間に合う。
無限エアロの選択は早すぎたのでしょうか??

書込番号:16517755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/08/28 21:19(1年以上前)

確かに無限のエアロは格好良いですね。奥さん対策でDOPシートヒーター付けたらどうでしょう?

書込番号:16518253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2013/08/29 12:49(1年以上前)

当方寒冷地ではないですがハイブリット初心者なのでシートヒーター付けようかなと思います。ありがとうございます。
内覧会楽しみです。。

書込番号:16520447

ナイスクチコミ!2


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2013/08/29 19:56(1年以上前)

すでにFパッケージ?(Sの下)を買ってます。
燃費が悪くなるエアロは要らない主義です。

しかし、リアバンパーでマフラー二本出しで、クラウンみたいにマフラーの出口部に金属がついたのは格好良いですね。
あれは、無限ですか?

書込番号:16521559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/08/29 21:22(1年以上前)

60481729 さん>
ありがとうございます。

すでにFパッケージ?(Sの下)を買ってます。>

多分同じLパケですね。
で、無限のスポーツサイレンサーかっこいいですね(2本だしではなかったような・・)。

また、確かにせっかく1kでも燃費を伸ばしたいのに無限エアロ・・。本当にどうしよう??

書込番号:16521977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2013/08/31 13:03(1年以上前)

fit

現車みてきました。グリル結論がでました。無限グリル・スポイラーやめました。
実際にみると現状ですごくかっこよかったです。デザイナーさん悪口いってもうしわけありませんでした・・。
それより自分は社外品のナビにしたことをものすごく後悔しています。
今回のホンダナビと社外品は、スマホとガラケーぐらい差があります。すごく格調高いイイモノでした。純正に変えてくれって泣きついたんですが、ラインが変わるので納車が1か月以上遅れるとのことで泣く泣く諦めました。
エンジンオフの時のインテリアは2クラス上に見えました。

書込番号:16528042

ナイスクチコミ!4


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/01 07:47(1年以上前)

ホンダのナビ、良さそうですね。
営業マンの、「コレ付けた人は次も絶対コレにする」の一言で、見もせずに付けちゃいました。

ナビ付けるとETCも付いて来るのでお得です。
リアカメラやアンテナもセットですよね。

書込番号:16531263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2013/09/03 15:01(1年以上前)

60481729 さん>

>ナビ付けるとETCも付いて来るのでお得です。
リアカメラやアンテナもセットですよね。

MOPうらやましいです。自分はVXM-145VFi にしました。取り敢えずフラット画面ですが一体感は及びませんねぇ。
ETCは前車ストリームについてたやつにしました。ダッシュ内に入れます。

書込番号:16540158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/03 19:53(1年以上前)

スレ主様へ

自分もMOPナビ悩んだ挙句、145VFiにしました(新車時マモル入らないと5年保証つかない・・・)。
積雪地域なので無限は今回見送りました。今はフル無限ですけど。

せめて、お尻はつけようかな。

書込番号:16541026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/03 22:09(1年以上前)

seashorecampさんこんにちは。


初めてフィットの画像を見たときは、さすがにこれはちょっと…って思いましたが、無限のカタログ見たときは全く別の車に見えました。


特に私もグリルが好きになれなかったので、絶対交換しようと決めてました。


エアロもツートンにして、リアフォグとマフラー部のくぼみが気になり勢いでそれも付けるという、まんまとメーカーの作戦?にハマった次第です。


もう自分のスレには戻れそうにも無いので、こちらにコメさせていただきました。

書込番号:16541606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

事前カタログ請求

2013/09/09 10:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件

ホンダのWEBで事前カタログ請求の申し込みをしたのですが、まだ届きません。

発送予定のメールすら来ませんね。

ディーラーまで取りに行った方が早いわけですが、せっかく頼んだので無駄になったら申し訳ないという気持ちがありじっと待っています。

他に申し込みされた方で届いた方はみえるでしょうか?

書込番号:16562307

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:16件

2013/09/09 10:52(1年以上前)

木曜の午前に注文し、
先程、届きましたよ!
おそらく先週の金曜日の午前中までに
発注していれば、今日届くはずですよ(^^)

書込番号:16562332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件

2013/09/09 10:57(1年以上前)

依頼したのはFIT3がWEBで公開された日ですから、先月の初旬から中頃だったと思います。

2、3日待ってみて届かないようだったらディーラーに取りに行く事にします。

ありがとうございました。

書込番号:16562346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/09 18:01(1年以上前)

私も今日、届きましたよ。

お盆(15〜18日くらい)に申し込みをして、9月6日に発送完了のメールがありました。
私よりも申し込みが早そうですし、メールすらないのは変ですね。

書込番号:16563416

ナイスクチコミ!2


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件

2013/09/09 18:06(1年以上前)

ホンダからのメールは9月5日付の「新型FIT、ついにデビュー。さあ、クルマ​で世界を驚かそう。」

というタイトルのDMまでは届いています。

その後のカタログ発送連絡メールは届いていません。

DMの登録もカタログ請求時に同時に行ったので間違いないはずなんですけど・・・

書込番号:16563435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/09 18:08(1年以上前)

私も新型フィットのWEB発表があって直ぐにカタログの事前請求登録をした口ですが、未だにナシノツブテ..... (^^;;

先週の土日に、Dラーでは新型フィットデビューのフェアをやってる様ですから、せめて『事前請求登録者』宛にはカタログ位は届けるのが筋ってモンでは?とは思ってます


で、私の場合、週明け月曜日の今日、カタログ入手がてらHybrid Lパケの試乗車のあるお店に行ってきましたが..... 帰りには、確かに手に持った『フィット』と印刷されたビニール袋にカタログが入ってましたが、何故か見慣れないホンダさんの販売契約書も1枚、紛れ込んでました (^^;;

車名のところには、『フィット Hybrid Lパケ ナビ 心パッケージ アトラクティブイエローP』 って書いてます
納期は11月ってことなんだけど..... (^^)


皆さんもご注意下さい カタログ貰うのは良いけど、試乗は良く考えてからにしましょう (^^;;


書込番号:16563445

ナイスクチコミ!3


スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4346件

2013/09/09 19:05(1年以上前)

本日18:30頃にカタログ発送の連絡メールがきました。

どういう順番で発送処理をしているのでしょうか・・・

とりあえず到着が楽しみです。

書込番号:16563660

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/10 01:37(1年以上前)

@starさん>

>本日18:30頃にカタログ発送の連絡メールがきました。

まさに同じグループみたいです。私にも18:30すぎに発送メールが届いていました。

こんなに遅いとは…

既に、ディーラーの方から、FITと無限のカタログを頂いていますので、今更って感じですが…
カタログ配布ももの凄い数で、お金もかかるでしょうね。

書込番号:16565400

ナイスクチコミ!3


aki.jpさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 08:05(1年以上前)

配達が佐川ゆうメール便だから配達に時間かかってるみたいですよ。
基本的に事前取り寄せて頼んでた人には発売日に発送済みだそうですよ。
ホンダお客様センターに問い合わせしてみました解答です。

書込番号:16565868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/10 08:20(1年以上前)

到着品

6日18時27分にカタログ発送のメールが届き、昨日昼ごろ到着しました。

私も4日発送5日到着を期待してたのですが…

書込番号:16565904

ナイスクチコミ!2


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/10 21:47(1年以上前)

ホンダお客様センターの回答はあくまで「基本的には」のようです。
小生は8月(日付は忘れました)にWEBで申込んで、発売日の6日から3日後の「9日に発送済み」の連絡メールが、発送日から5日以内に届かない場合は連絡するようにとの注釈つきで9日夕方に届きました。
ヤマト運輸のメール便であれば最長でも発送日から3日目に投函されますが、佐川急便のメール便でしたら最長5日目もあり得ますので気長に待つつもりです。

書込番号:16568586

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,218物件)