ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94216件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全895スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:100件

現在パイオニア楽ナビMRZ-099とTS-F1720を4スピーカーで使用しています。
先日、ナビから『スピーカーまたは本体に異常を検知しました』のエラーメッセージがあり、
取り付けしてもらったオートバックスへ持ち込みました。
店舗でいろいろ調べてもらったものの、原因がわからないということで、
サービスセンター送りになりました。修理は店舗の近所にサービスセンターがあるので4日で帰ってきました。
どうやらFIT、それも私の年式(GK3)特有のトラブルだそうで、社外製スピーカーに交換した場合に、
端子とドアのクリアランスが狭いためにスピーカーの向きによっては端子がドアの内壁と振動などで接触し、
少しずつ端子のカバーがこすれて配線が接触(漏電?)することがあるそうです。
特に前の助手席側がせまく、私の車両も助手席側で、ドア内部の壁に、こすれたような跡がありました。
(パイオニアの『JUST FIT』にもその旨の注意事項があります。)
また、ナビのほうも自己診断機能により、スピーカー1個でも断線や電圧低下があると、
全スピーカーの出力をカットし、シャットダウンするそうです。
サービスセンターの説明によると、現行のFITでは同様のトラブルの事例が結構あるそうです。
現行型FITのノーマルスピーカーは独特の取り付け方式を採用しているので、
社外製スピーカーを取り付けされる方は、私のような失敗をしないよう、注意してくださいね。

書込番号:18221058

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/16 22:45(1年以上前)



FIT2ですが、2013年サイバーナビZH0009です。

スピーカーはクラリオンSRT1700ですが、めっちゃ良いですよ❗

書込番号:18277324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

RS MT 明日納車‼️

2014/12/12 22:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:18件 フィット 2013年モデルの満足度2

長かった一ヶ月の代車生活も今日でやっと
終わります。

明日は各地で積雪模様ですが、私の住んでる所は
何とか大丈夫かな? 大丈夫だと信じてます!

サンセットオレンジU
無限マット、バイザー
サイドブレーキカバー
ナンバーフレーム前後
アームレスト、ETC、
ナビ クラリオン、スピーカーは前車から
クラリオン1733Sを移設、ウーファーは
クラリオンSRV250をシート下に新規設置
無限オイルキャップetc・・

楽しみで、今夜は眠れそうもありません!

書込番号:18263618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/12/12 22:14(1年以上前)

タイトル文字化けしてます、
お恥ずかしい(≧∇≦)

明日の13日、11時にホンダディーラーに
取りに行きます!

その時だけでも晴れてくれる事を祈ってます。

書込番号:18263656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/12 22:38(1年以上前)

内装・外装の傷チェックをお忘れなく。
ナビ取付の際にパネルに傷付けられたなんて事例は過去に一杯あります。
その場で言っておかないと、最悪対応してもらえなくなるかもしれません。

書込番号:18263778

ナイスクチコミ!1


Ringo-99さん
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/12 22:40(1年以上前)

良かったですね。納車されてからのレビュー等も楽しみにしてます。

いい車だと思いますので、可愛がってあげてくださいな。

書込番号:18263786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/12/13 14:26(1年以上前)

》γアストラーダAKFー0/Gさん

RS、受け取りました!

お決まりの取説を聞きつつ(ほぼ聞いてませんが)
早くエンジンをかけたい衝動を抑えつつ冷静な
振りをして、店長さん、営業さん、サービス長に
見送られてディーラーから出発しました(^o^)/

しっかり現車確認して内外装ともに傷一つ
なかったので良かったです。

出発時、エンストだけはお恥ずかしい、と思い
ましたが、きっちり出られたので一安心。

書込番号:18265659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/12/13 14:33(1年以上前)

》Ringo-99さん

お昼前、受け取りました!

ナビ等の設定、細かい事は後回しにして
一時間程、流してきましたが、やはり
いいですね!

これから色んなシュチュエーションを体験してから
レビューを書かせて頂きます(^^)

書込番号:18265674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2014/12/13 23:24(1年以上前)

納車おめでとうございます。

今が一番楽しいときですかね。

インプレもお願いしますね。

書込番号:18267506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/12/14 00:08(1年以上前)

》テツてつ鉄五郎さん

夕方まで家族サービスしましたが、30分程渋滞して
久しぶりに左足がツラくなりましたp(^_^)q
逆にこんにちは!って感じでした。

こっそりと車を変えたらいつも試す峠に行きまして
ー....

いいです。やはりMTです!
回したい気持ちを抑えてましたが、やはり
5000rpmまで回してしまいました!

抑えつつ慣らしを終えたいと思います(^^)

書込番号:18267643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/14 13:43(1年以上前)

納車おめでとうございます。

昔乗ったシビックS@が今のところ最後のMTです。

シビックの前がコロナATだったので、楽しくて納車日から走り回ったのを覚えています。

当時、若かったくせに1週間くらい足が筋肉痛になりました。

もう無理なことできないのに楽しかった感覚は「どこかでもう1度」なんて考えるんですよね。

足りないものを見つけてカスタマイズする、これも楽しいです。

でも最初はガンガン走って楽しんでくださいね!

書込番号:18269232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ173

返信36

お気に入りに追加

標準

明日納車です。

2014/11/02 01:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:41件

明日納車です。
最初は支払いの関係で1.3を考えていましたが、レンタカーでフィットハイブリッドに乗ってみたら結構楽しめそうだったので、少し無理をしてハイブリッドにしました。
いろいろ問題を抱えた車のようですが、新しく始まるカーライフを楽しみたいと思います。

今からワクワクして寝付けないです。

書込番号:18119716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
STEP4429さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2014/11/02 01:46(1年以上前)

その気持ちわかりますよ〜。

僕も、車種は違いますが先週の土曜日

に新車を受け取りました。前夜はほぼ

徹夜に近かったですね。

で、僕は平日仕事で土日が休みの電車

通勤サラリーマンなんで、その後の月

曜日から金曜日までの5日間がこれ又

長く感じて、毎日、無駄に遠回りして

駐車場の前を通って通勤してました。

今日は、予報では晴れて暖かくなる

そうですから、納車にはうってつけ

ですね。

寝不足にならない様に、少しは眼を

瞑って納車に備えて下さいね。





書込番号:18119783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/11/02 02:19(1年以上前)

間もなく納車、おめでとうございます。
きっと現状のリコールも踏まえてのことですよね。

同じFIT3HVオーナーとしてその英断に拍手を送ります。

おっくん☆彡さんにとってFIT3HVを買ったことは大正解であった、
そう心からお祈りしております。

書込番号:18119823

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/11/02 03:29(1年以上前)

私も納車前日はワクワクで寝つけませんでした。

1.3には安定感がありますが、ハイブリッドにはガソリン車では味わえない加速感と、
燃費の良さがあります。ついつい遠出したくなりますよ(^^)

なるべく休んで納車に備えてくださいね。


書込番号:18119890

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/11/02 08:46(1年以上前)

納車おめでとうございます。

FIT3 HVはリコール続きでしたが、乗り味に関しての違和感は膿を出し切ったと思いますので、FIT3 HVライフを楽しんで下さい(^^)/

書込番号:18120378

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/11/02 09:04(1年以上前)

おっくん☆彡さん、おめでとうございます!女房に怒られそうですが、”○○と車は新品に限る“本当にわくわくします!私には、燃費を気に過ぎるとギクシャクして楽しくない車です。しかし、燃費をの気にしなくてもそこそこ燃費が良いので、給油の度に緩急を決めて楽しんでいます。燃費を伸ばすのも楽しみになってきました!

書込番号:18120424

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件

2014/11/02 11:28(1年以上前)

先ほど車を受け取りました。静かで良い車ですね。
不幸にも前車が事故で廃車になり、急遽決めた車です。通勤にも使うため燃費が良く、小さくて家内も運転できる車を探しておりました。
急ぎで欲しかったったため、在庫車の引当になりましたが、今回はそれは重視していません。
ハイブリッド車の購入をOKしてくれた家内に感謝です。

書込番号:18120920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/02 11:40(1年以上前)

> おっくん☆彡 さん。

納車、おめでとうございます。

納車時の説明聞いている間も、心臓がドキドキ・・・。
自分の納車の時を思い出しますね。

奥様を大切にして、これからは、弄りに精を出しましょう。

書込番号:18120965

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:41件

2014/11/02 13:20(1年以上前)

STEP4429さん

ありがとうございます。
少し寝不足気味ですが昨晩はいつの間にか寝てしまったようで、完徹は避けられました。
今日はのんびりし、用品をあれこれ考えたいと思います。

書込番号:18121274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2014/11/02 13:36(1年以上前)

ねこフィットV(さん)さん

ありがとうございます。
ここでリコールの話をすると荒れそうで控えようと思っていたのですが、話が出たのでお答えしますね。
購入した車にリコールが多発しているのは承知しています。実際、引き渡された車には、数字の書いてあるシールが2枚貼ってありました。まだ路上で立ち往生していないのでトラブルの辛さがわからないからかもしれませんが、リコールの分を差し引いてもまだ余るくらい楽しい車と考えてます。カーライフは楽しくないとですね。手のかかる子ほどかわいいと言うじゃないですか(←車には該当しないかな?)。
私が一番最初に買った車は、月産100台のマイナー車でした。リコールは一度も無かったのですが、リコールは市場からの不具合打ち上げによってメーカーが出す対策が主なので、リコールが多い=よく売れている車だと勝手に解釈しています。
買ったのは正解です。といいますか、必要だから買ったので、間違いということは無いでしょう。

書込番号:18121316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:41件

2014/11/02 13:41(1年以上前)

らいおんは-とさん

ありがとうございます。
昨晩はいつの間にか寝ていました。
ハイブリッド車とガソリン車、両方とも試乗しました。まったく違うフィーリングの二台ですね。
事故代車が必要になり、レンタカーで「なんでもいいから小さい安い車」と頼んだら、フィットハイブリッドが来て、それを乗ってしまったんです。おそらくそれが無かったら、今頃ガソリン車にしていたと思います。
出逢いって不思議ですね。

書込番号:18121334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件

2014/11/02 13:48(1年以上前)

とし7650さん

ありがとうございます。
膿を出し切った・・・本当にそう願いたいですよね。
ほぼ一年ぶりの新型車「グレイス」が、ほぼ同じシステムで出てきています。国が認めたから生産が出来るんでしょうから、今ある懸案事項は全て解決したものと解釈しています。これからまた新しい問題が出てきたら、都度対策してくれるでしょうから、とりあえずは良いと思ってます。
カーライフ、楽しみたいですね(^∇^)

書込番号:18121347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2014/11/02 13:53(1年以上前)

まいまい88さん

ありがとうございます。
燃費気にして走ってみても面白かったから、大丈夫です。前の車は力があるものの、燃費か悪いのが悩みでした。今度の車は加速はクラウン並、燃費は軽自動車以上ですね。これだけ揃えば充分ですよ。楽しめます。(^∇^)

書込番号:18121365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2014/11/02 14:00(1年以上前)

せきぺんさん

ありがとうございます。
奥様を大切に・・・本当にそう思います。
うちは小さい子がひとりいて、スライドドアのくるまが欲しい事情もあります。でも今回は急に湧いた話なので、フィットを選び、いづれ家内の軽自動車が代替時期を迎える頃にフリードのような車を購入し、フィットを家内に乗り継いでもらう予定です。だから尚更大事に乗らないと、です。車も家内も大切に(笑)。弄りは、気付かないくらいに地味にやりますよ(笑)。
実はまだオーディオが付いていないんです。

書込番号:18121392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/02 18:35(1年以上前)

おめでとうございます。

ちなみにGP5&GP6の何パケですか?

書込番号:18122256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 22:04(1年以上前)

開店と同時に納車ですか?
12時間後の納車式が楽しみですね!
かなり恥ずかしい思いをしましたが、オーナーになったなあって実感しました。
何回かリコールはありましたが、私の車には一度も不具合はなく、半年たった今も楽しく乗っています。いつまでも安全で快適なカーライフが送れますようお祈りします!

書込番号:18123185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 22:07(1年以上前)

あれ?今日納車でしたか?
1日間違えてました。
失礼しましたm(__)m

書込番号:18123198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2014/11/02 22:38(1年以上前)

ARX_8さん

ありがとうございます。
GP5のFパケです。

レスしたはずだと思っていたのですが、反映されていませんでした。申し訳ありません。

書込番号:18123408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/02 22:48(1年以上前)

納車おめでとうございます。

最先端技術がたくさん詰まってて、ほんと良い車ですよ。
良きカーライフを。

私がこの車をかって一番良かった事は、助手席に乗った妻に「今日初デートしてるみたい」って言われたことです。
当時、車をピカピカに磨いて初デートに出かけた事を思い出しました。
普段は無口な妻ですが、○こま○さんの紹介でなんとかゴールインしました。

書込番号:18123458

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2014/11/03 06:17(1年以上前)

青空のサムライさん

ありがとうございます。
やはりあたりはずれがあるんですね。うちの車がノントラブルでいけるよう期待したいです。

書込番号:18124292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/03 09:15(1年以上前)

納車おめでとうございます。

自分はGP6のFパケです。7月納車ですが今も乗るとワクワクします。

前に遅い車がいて普通ならイライラするところでも、だいたい50km/h以下の時、EVを手動で切り替えて楽しむことができます。アクセルを何秒間かオフにして音が変わってから、アクセル開度がある一定以下だとできます。それをバッテリー残量をちらちら見ながら、もうバッテリー切れか、エンジンで充電にはいったと見ながら、もうゲーム感覚で楽しいです。
間欠ワイパーの速度の調整ができるので雨の日調整するのも初めてで面白いです。

あと、今まで三菱軽自動車→トヨタ1500ccガソリン車→このフィット3HVと乗り換えていますが、パワーを感じられるのは坂道で、これが1500ccなのかという加速をして、前の車ではアクセル全開でも加速しなかった坂道も余裕でぐんぐん登ります。

ただ、乗っていると、前の車や他の車と比べて、正直、何箇所か気になるところはでてきますが、それも含めて好きですね。
自分にとって最高の車です。

書込番号:18124636

ナイスクチコミ!4


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ116

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

友人がアクアに乗ってますが、営業にも使用するので高速道路は頻繁に利用します。

横風で左右にブレる、腰が痛くなる、リアが狭いなど、長距離運転には大変苦労しているようです。

腰が痛いのはアクアに限らずの事だと思いますが、あと1年くらいしたらフィットHVに買い替えを検討している

ようでした。友人に聞かれたのは、フィットはアクアに比べて背が高いから高速ブレない?と言われました。

私はアクアの高速走行はしたこと無いので何も言えませんが、フィットは安定していると思います。

トヨタやホンダも緻密に風の抵抗や流れは研究されていると思いますが、そんなに差が出るのでしょうか?

路面の状況や天候などの要因も考慮し、アドバイスをお願いします!


書込番号:18220149

ナイスクチコミ!3


返信する
チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/11/29 18:47(1年以上前)

一番簡単なのは、スレ主さんとお友達で都合を合わせて、お互いのクルマを交換して、同じ時間同じ状況同じ高速で乗り比べてはいかがでしょうか?

私の前車はワゴンタイプの軽であり、それから比べたら横風の影響やn高速の安定性はフィットの方が有利ですが、アクアを高速道路で運転した経験は有りませんので、差は分かりません。

個人的には(私の前車よりは)フィットとアクアの形状が違わないので、そんなに差は無いとは思います。

書込番号:18220234

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:38件

2014/11/29 19:15(1年以上前)

アクアのグレードでシートの感じは、かなりちがうみたいです。
Gグレードはシートも良いみたいです。
高速走行はCD 値の低いアクアは安定しています。横風が吹いてもラインが変わらないところは安心感あります。

書込番号:18220317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/11/29 19:31(1年以上前)

アクアでブレを感じるんであれば、フィットHVだと余計に気になると思いますよ。

レーンチェンジ等もアクアの方がスムーズです。

是非友人に、試乗させてあげてくださいね!

「リアが狭い」は間違いなく改善されますね。


評価車
アクア(グレードS)
フィットHV(Fパッケージ)

書込番号:18220369

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/29 20:01(1年以上前)

たぬきさんこんばんはー。いつもついつい書き込みたくなるスレ立てありがとうございます<(_ _)>

初心者としては細かいことも見聞きしたいので、色々と参考になっています♪

それで、フィットの高速安定性ですが、あまり良いとまでは言えないかなと自分は思います。まぁ良くも悪くもないかなといった印象ですね★
でもそのぶん、アクアにはない居住空間の広さが売りだと思うので、その点が気に入ってくれたら嬉しいですね(*^^)v
あ、あとシートアレンジも素晴らしいですね!

書込番号:18220487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/29 20:05(1年以上前)

こんにちは(^^)v

私はフィットが発売されて以降、代々のモデルを乗り継ぎ、現在はマイナー前後の二台のアクアを所有しております。

先月丁度、友人の新型フィット・ハイブリッドとアクアの二台で、お互いに4人乗車にて一泊旅行へと出掛けた所ですので、コメントさせて頂きます。

一般道・高速道と、免許所有のメンバーで二台の運転をローテーションしての旅でしたが‥

結論から申し上げますと、高速安定性は、アクアの方に軍配が‥(^-^;)

左右へのふらつき感、風の影響共に、比較してしまうとフィットの方が強く感じました。

もちろんフィットが悪いと言う感想では無く、比べると‥との話です。

余談ですが、ちょっとした峠もどきの道の走行も、アクアの方が機敏で安定しております。

競争していた訳ではありませんので、実際の二台の速さは比較出来ませんが‥

運転者のほとんどが、そう実感したとの回答です。

更に、室内空間に関してです。

やはり、比較してしまうと広さはフィットに軍配が。

頭上空間に余裕がある分、乗った瞬間に開放感を感じます。

しかし‥アクアも、大人4人乗車での一泊旅行でも、不平不満が出る事はありませんでした。

逆に、後部座席の座った体勢では、長距離の場合には特にアクアの方が好評でした。

フィットの特徴である、様々に変化出来るウルトラシートは、広い荷室空間を作るにはかなり便利ですが、本来の『座り心地』に支障をきたしている感じでしょうか‥。

狭いと云われておりますアクアの室内空間も、高速移動やちょっとした峠道ですと、適度な安定感により疲れにくさを体感出来ました。(フィットの方では、軽度な車酔いも‥)

今回のコメントは、あくまでも我々の個人的観測であり、様々なユーザーの様々な使用目的によって、良し悪しは変化すると思います。

アクアには無い、ダイレクトなマニュアル感覚の運転感覚はフィットにしか味わえません。

普段、荷物を沢山積載する場合にもアクアは不適切。

車内泊をするとしても、やはりフィットの方が優れているでしょう。

私個人的には、50/50といった感じです。


書込番号:18220501

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/29 20:11(1年以上前)

アクアを運転した事がないのではっきりとは言えませんが、
フィットはセンタータンクレイアウトで安定性が上がったと聞いています。
(フィットのハイブリッド車が出るより前に聞いた話なので、アクアと比べてと言うのはわかりませんが・・・)

また、直進安定性は、アライメントの調整によっても変わってきますのでどちらが安定しているかなんて一言では言えません。

書込番号:18220530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/29 21:16(1年以上前)

レンタカーですが横風の強い新名神では フィットは何度もラインの修正を要求されます。
重心が高いので横風を受けます。
http://www.jidoshaseibishi.com/2G/2012_03/31/31.html
風の抵抗では背の高い方が不利になります。
直進性はそれだけでは無くジオメトリーが大きく影響します。
CT200hとプリウスは基本は同じですが前後スタビライザー付き 後輪ダブルウィッシュボン
で直進性や安定感は全く違います。
前後バランスは数字を見ていませんので推測ですが、重いニッケル電池を積んでいる方が
前後バランスは良いと思います。後輪が軽いと振られます。

ただこのクラスの直進性はそう違いないと思います。マルチリンクをはいた
値段の高い車から乗り換えるといらいらするところです。多かれ少なかれ荷重移動は
コストとの戦いで苦労するところでしょうから。

山岳路では後輪の追随性はアクアの方が良いですよ。

フィットはスペースユーティリティーの車です。
そのための車高です。インサイトの反省からたどり着いた結果です。

書込番号:18220781

ナイスクチコミ!9


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/29 22:10(1年以上前)

自動車評論家のレビューを見る限り、高速安定性ならば重心の低いアクア、市街地などでキビキビ曲がるならステアリングの応答がよいFIT3に軍配が上がる……という評価を受けているように感じます。
私自身はFIT3でもアクアでも高速道路を運転した経験がなく、家族が運転するFIT3の助手席に座っていただけなのですが、ハンドルを握っていた家族によれば、前車の初代ストリームと比べるとハンドルを取られそうになる感じがする、とのことです。もっとも、軽自動車で高速道路を走ることに比べれば圧倒的に安定しているのは、助手席にいても感じられました。

クルーズコントロールを活用するなど工夫する余地はあると思いますけど、高速道路での絶対的な安定性を求めるなら、車重が重くて排気量のある車に勝るものはないかと思います。

書込番号:18221050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/11/29 22:51(1年以上前)

1年間、2万キロ以上乗っていますが、フィットハイブリッドは高速安定性についてはさほど良い車ではありません。乗り慣れないとわからないレベルですが、本質的にはFF特有のクセの強い車です。特に高速ではリアの接地感の無さが気になります。また、度重なるリコールをするたびに空走感の強い走りに変化しており、より不安定な方向に変化しているように思います。高速での横風については軽自動車に比較すれば極めて安定していますが、同じセグメント同士の比較では良いとは言えないと思います。

書込番号:18221228

ナイスクチコミ!8


kuro_priさん
クチコミ投稿数:10件

2014/11/29 23:45(1年以上前)

正常なら高速の法定速度程度で気になるほどフラつかないのでは。

念のため、
タイヤ空気圧とフロントトーをチェックされるのも良いと思います。
トーは修理書記載の調整基準値内でイン寄り、空気圧も基準内で高すぎないように。

過積載 ? で後方が重すぎ等も要注意ですよね。

書込番号:18221468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/30 01:07(1年以上前)

沢山のコメントありがとうございます。みなさま知識がありすぎて、ほんと勉強になります。

友人のアクアは廉価版なので、フィットHVも廉価版を購入すると思います。(営業車)
(1年後買い替えなのでまだ未定)

リアドアのパワーウインドウが手動式なのは残念だと言ってましたが、仕事がメインなので

割り切っているようです。

アクアの高速走行が安定しているとは意外でした^^;

友人の話を鵜呑みにしてたので、そんなもんかなって思ってましたね。

アクアに乗る機会があったら乗り比べてみたいです☆彡

友人には、アクアの方が高速安定するよって報告しておきますね。

あとは、銀狼のるーちゃんさんのコメントの

>アクアにはない居住空間の広さが売りだと思うので、その点が気に入ってくれたら嬉しいですね(*^^)v
>あ、あとシートアレンジも素晴らしいですね!

を後押ししておきます!!


あと、腰が痛いのはシート材質が駄目とか言ってました。営業車なので、乗り降りが多いのが原因で

腰痛になったかもしれませんけどね。



書込番号:18221721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/30 13:35(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこさん、こんにちは!

1年ほど前に、フィットと迷い、嫁の一声でアクアにした者です。

友人のフィットHVと乗り比べた事がありますが、高速道路での安定性は、やはりアクアの方が安定はしています。
まぁ、車体剛性や足回りの差と言うより、単に車高の差程度の気がします。
フィットが悪いわけではなく、コンパクトカーとしては普通か、それ以上だと思います。

街乗りでは、適度にロールするフィットの方に好印象を受けます。

後、両車共にシートの善し悪しは感じませんが、ドライビングポジションは、フィットの方が断然自由度は高いので、腰痛持ちの私は、フィットが羨ましいです。
アクアのテレスコピックが、全然手前に来ないので、窮屈な態勢で運転する為、私には合いませ。

因みに、アクアの後部座席に狭さを感じないと言う方もいらっしゃいますが、私は、非常に圧迫感を感じます。
家族全員で乗る事も少ないだろうと言う事もあり、僅か試乗では気にならなかったので購入したのですが、いざ所有した途端、親戚に不幸があり、家族4人で200Km程を往復しましたが、普通体型の娘、息子から大ブーイングでした。
180cm程ある私は、アクアの後部座席は論外です。

っと言う事で、後部座席は緊急時以外は使わない、大きな荷物は絶対に積まない、燃費至上主義なら、アクアをお勧めします。
逆に、オールマイティーな使い方をするなら、フィットがベストなのでは無いでしょうか?

書込番号:18223103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/30 19:41(1年以上前)

みなさまからの意見をまとめて友人に伝えてみました。メールの返事では、へぇ〜って意外そうでした。

アクアより高速安定性が低いなら、次もアクアにするかもしれませんね。

リコールの事は何も気にしておらず、とにかく高速の安定性と乗り降りが重視でした。

営業で使用するので、一般車とは目的が少し違いますね。



書込番号:18224258

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/30 21:05(1年以上前)

一年後なら、この間発表されたグレイスハイブリッドという選択肢もアリかも知れませんね。
http://www.honda.co.jp/GRACE/new/
http://kakaku.com/item/K0000711740/

写真を見る限り、セダンタイプで車高低そうに見えるので、横風の影響や重心といった面では安定しそうに見えます。確かこの間届いたホンダマガジン(ホンダから定期的に届く広告冊子)によると、シートもFIT3よりフカフカ感のあるものが使われているのだとか。まあ、まだ価格も評価も未知数な新型車なので、現段階ではまだ「こうだったらいいな」という願望しか話せませんけど。

書込番号:18224616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/30 21:28(1年以上前)

グレイスは価格次第ですかね。(明日になればわかりますけど^^;)

アクアもフィットも諸経費込みで200万切りますから、営業車にはいいんでしょう。

書込番号:18224715

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ105

返信11

お気に入りに追加

標準

残念ながら

2014/11/01 18:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:30件 フィット 2013年モデルの満足度5

デミオと悩んでましたが見切りをつけました。
NBOX+の点検でセールスマンと色々話をしましたが現場は大変みたいです。来年にはデミオに乗り換えたいですがホンダには頑張っていただきたい。

書込番号:18118149

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1244件Goodアンサー獲得:23件

2014/11/01 20:28(1年以上前)

少なくともFIT、デミオ、N-BOX+なら躊躇なくN-BOX+を選択するなぁ。登録車ならフリードかソリオかな。デミオは面白そうだから球数増えたらレンタルして遊んでみるつもり。どうせ飽きるの目に見えてるからレンタルで充分(笑)

書込番号:18118498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2014/11/01 21:07(1年以上前)

最新の技術が詰まったニューモデルは魅力的です。
デミオ、いーじゃないですか!

書込番号:18118674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:41件

2014/11/01 22:18(1年以上前)

私もスレ主さんのこの文章は何が言いたいのか理解不能でした。

書込番号:18119030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/01 22:40(1年以上前)

わざわざスレまでたてて報告する必要あるのかなぁ・・・・

明確な理由付けが無いから、何を言いたいのかさっぱりわからないです。

ま、残念でしたね。

書込番号:18119139

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/02 07:28(1年以上前)

確かに主語が省かれていたりしていて少々分かりにくい文章ではありますが、私も過去に良く似た事をしてしまい、後で反省する事多々有りますので、この方の思いは理解出来ます。
つまりこうではないかと思います。
私はNBOX+に 現在乗っているが、フィットハイブリッドか新型デミオに乗り換えたいと思案中である。先日愛車のNBOX+の点検でホンダのディーラーに出向いたのであるが、私の担当してくれている営業マンさんが親切な気のいい人でたまたま在店しておられたので現在私の乗っているBOX+の調子など聞かれたのだが、話の流れで依然より私が興味深く関心を寄せていたフィットハイブリッドのリコール修理の話題となり、営業マンさんはこう言われました。「何せ5回目のリコールともなると苦情を言われるお客様も多々居られますし、お客様とディーラーピットとの予約日時の調整に翻弄されて大変なんですよ、しかもまだ6回目のリコールが起きる可能性も完全には否定出来ず、私共はお客様の事を思うと夜も落ち着いて眠る事も出来ないんですよ」この話を聞いた私はフィットハイブリッドには愛想をつかしてしまい、MAZDAの新型デミオに乗り換えようと決心したのです。でも、ホンダのディーラーでは営業マンさんも気さくで良い人だし、店の雰囲気も良く美味しいコーヒーなども飲めるし、私の愛車であるNBOX+の点検も完璧にこなしてくれるのでホンダに対する印象は大変良い。だから私は近々MAZDAの車に乗り換える身ではあるがホンダさんを応援しているし今後も頑張って良い車を造って貰いたい。
以上のことがスレ主さんの言われたい事柄だと思いますが如何でしょうか。

書込番号:18120168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/02 14:13(1年以上前)

リッチマンドリーマーさん

私もおおよそ考えていたのと同じです。が、付け加えさせて頂きます。

>この話を聞いた私はフィットハイブリッドには愛想をつかしてしまい、MAZDAの新型デミオに乗り換えようと決心したのです。

→スレ主様は、カミさんからデミオはダメと言われてます。何故なら後部座席など室内空間が狭いからです。

 しかしスレ主様はデミオがどうしても欲しいので、フィットのMC待ちで大した変更が無かった事をカミさんに説明し、

 さらにリコールの多さにも便乗して口説き、デミオを購入する事になったと推測します。(スレ主様の過去レスより)

書込番号:18121429

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/02 20:42(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこさん、そのご推察、当たっているかもしれませんね。それにしてもスレ主さんの考えられた通り新型デミオはかなり気合いの入った素敵な車だと思いますし私も乗ってみたいと思いますが、その昔、MAZDAがまだフォードと提携していた頃に買ったMAZDAの車の考えられない位のエンジンの欠陥に遭遇し、無償修理どころか自腹の修理費の額に恐れおののき泣く泣く二束三文での売却を余儀なくされた苦い経験を持つ私としては流石にMAZDAの小型化新型ディーゼルエンジンに飛び付くことも憚られております。MAZDAの名誉の為に申し添えますが、そのフォード提携時代のエンジンの欠陥はフォード側に責任が有ったらしく、MAZDAの技術的未熟さが原因ではなかったらしいのですが。今回のホンダのリコールの対応はとても誠実ですし好感が持て
ます。逆にMAZDAの新型ディーゼルエンジンの小型軽量化の代償が今後どの様な形で現れるか危惧するところです。

書込番号:18122752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 22:17(1年以上前)

MAZDAもコンパクトカーに新型エンジン積むなど、HONDAと同じくチャレンジしてますね。不具合があったら修正すれば良いと思います。今の時代は隠すより、オープンにして修正するのが主流です。
デミオも良い車だろうし、進化するものと考えます!

書込番号:18123265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/11/02 23:13(1年以上前)

松田出実男

はさておき
デミオも走りは良い車ですが
あのリアの狭さは
2ドアかよと思うくらい

まあディーラーの人も5人どころか4人乗りでもなく2人乗りみたいなものなのでという位なので


それよりリアかフロントかわすれましたが
ナンバーフレームないとナンバーサイドに穴が空いている違和感が

書込番号:18123588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2014/11/03 00:02(1年以上前)

今回のリコールは単独のものではなく実際はフィットも落ち着いてきていると思います。
あえて今立てたこのスレに何の意味があるか分かりませんが
来年になればまた考えも変わるかもしれませんから
購入された時に立てても良かったかもしれませんね。

書込番号:18123827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/24 20:54(1年以上前)

スレ主さん

確かにデミオディーゼルは良い車みたいですね。
FIT3もいろいろありますが良い車ですよ。

少し時間をおいて、考えては如何でしょうか?

FIT3の足回りや作りこみも良く、私は気に入ってますが、好みもありますので・・・

書込番号:18202988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信30

お気に入りに追加

標準

1年で標準装備

2014/10/31 23:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 civiくんさん
クチコミ投稿数:191件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

気が付いたら、FITの装備が良くなってました。↓

http://www.honda.co.jp/news/2014/4141009-fit.html

特別仕様車とかマイナーチェンジで出すならわかるけど、発売して1年で現行グレードにそのまま標準装備なんて、早すぎじゃない?

これから買う人にとっては良いけど、お金出して装備付けた自分たちって、何なの?

買った人には、リコールしか無いんかい!(爆)

もう、次はホンダで買わんぞ!

書込番号:18115241

ナイスクチコミ!13


返信する
didtosiさん
クチコミ投稿数:144件

2014/10/31 23:31(1年以上前)

ホンダはまったく糞みたいな事ばっかりしやがる…

書込番号:18115247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2014/10/31 23:53(1年以上前)

シティアクティブブレーキシステムが標準装備、は、驚きですね

エアバック類も。あんしんパッケージ標準装備、ですか。

いやはや、すごい奢りっぷりですね


> Hondaは、昨年の発売以来、幅広い層のお客様にご好評いただいているコンパクトカー「FIT(フィット)」の安心装備や快適装備を充実させることで、さらに商品魅力を向上し、10月10日(金)に発売します。


数が売れている車の、おきまりの枕詞なのでしょうが、
なにかの悪い冗談のように受け取れてしまいます、

ホンダの巻き返しを期待します、
が、
一方で、
既販車ユーザーにとって怨嗟の声が上がるのもうなずけますね、


・・・品質問題による混乱を引き起こしたホンダの猛省を期待します

書込番号:18115333

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/10/31 23:56(1年以上前)

装備充実と共に値段が上がっていますが…
昨年のニュースリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/4130905-fit.html
最安グレード:G(CVT):1,265,000円/最高グレード:RS(6MT):1,800,000円
今年のニュースリリース
http://www.honda.co.jp/news/2014/4141009-fit.html
最安グレード:G(CVT):1,299,800円/最高グレード:RS(6MT):1,906,000円

書込番号:18115345

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2014/11/01 00:24(1年以上前)

リコールによる不人気挽回作戦なのでしょう。こうしないと売れないっていうことでしょう。
露骨を通り越して姑息ですね。

書込番号:18115430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:35件 フィット 2013年モデルの満足度4 さらしな 

2014/11/01 00:47(1年以上前)

あんしんパッケージは6万円で
オートリトラミラーは一万円なので

装備分は値段が上がっている気がします^^;

ガラスの変更は気になりますが。。。

書込番号:18115484

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/01 01:15(1年以上前)

CX-5板にも居たけどさ、標準装備だ強気だとか言ってるのが。
価格据え置きなら腹立たしいのも理解できるけど、
何でこういうスレ立てる人は価格差まで意識が向かないのかな。

書込番号:18115538

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/01 09:31(1年以上前)

法律の改正で安全基準が変わるみたいですね。

安全装置が装着できない車は消える運命のようです。

後だしジャンケンはいつもの事かと・・・

書込番号:18116265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/11/01 09:37(1年以上前)

標準装備
その分価格も上がりますよ
コストも下がるけどね

お値段据え置きなら、値引き幅が減ります

書込番号:18116284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2014/11/01 09:57(1年以上前)

ここ1年以内でマイナーチェンジした車ですら、この手の運転サポートやら安全装置を置き去りにしてる車種は多々あります。
積極的に標準にするのは良い流れだと思います。

車の販売台数が落ち込んでるのにテコ入れしない方がおかしいし、増税後のテコ入れを待ってた人も居ると思います。

結論としては、どのメーカーに乗り換えても同じ運命です。

書込番号:18116353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2014/11/01 12:19(1年以上前)

値段が上がっていることは無視ですか?

書込番号:18116831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 civiくんさん
クチコミ投稿数:191件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/11/01 19:09(1年以上前)

買った時のカタログと値段確認しました・・・・確かに上がってますね。

そのままの値段で装備つけたのかと思ってました。

みなさん、申し訳ない。m(_)m

リコールの連絡が来てないので、怒り調子でした。


しかし、スーパーUVは早く付けて欲しかった・・・・・夏はやはり熱い。

フィルムでも付けてもらうか・・・。

書込番号:18118204

ナイスクチコミ!6


眼鏡蛇さん
クチコミ投稿数:86件

2014/11/01 19:31(1年以上前)

>シティアクティブブレーキシステムが標準装備、は、驚きですね

付いてあるだけですよ。
性能は軽自動車と同等の
ナンチャッテブレーキシステム。
糞とまでとは言わないがゴミ…

被害軽減ブレーキ試験 CCRs20km/h

ホンダ ヴェゼル 6.7/40
ダイハツ ムーブ 7.4/40 軽
ダイハツ ミライース 7.8/40 軽
ホンダ・フィット 8.0/40
ダイハツ タント 8.0/40 軽

40点満点
レクサスLS 40/40
日産スカイライン40/40
スバル レヴォーグ/WRX 40/40

書込番号:18118292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 20:11(1年以上前)

アクアには着いているのかな?

書込番号:18118432

ナイスクチコミ!4


MAD_Mさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:49件

2014/11/01 20:21(1年以上前)

そりゃぁ6万円ほどで付く簡易的な装置ですから性能は落ちます。
まともなのはカメラを使った奴。
トヨタは高級車にだけ付きます。

書込番号:18118471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 20:54(1年以上前)

エマージェンシーブレーキの付いていないアクアよりはいいと考えるより、人に対応していると思われる精度の高そうなホンダセンシングが標準装備になるといいですね。

同じ40点でも高額な安全装備のレクサスと人に対応していないスカイラインの安全装備では比較の対象にはなりません。
どちらもそのままでは他車種に搭載できそうにない時代遅れなシステムと考えた方がいいでしょう。
アイサイトは夜間や天候の悪い条件でのテストをして公表してもらいたいですね。

書込番号:18118599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/11/01 21:32(1年以上前)

ステレオカメラとミリ波レーダーを組み合わせれば最強だけどコストが厳しくなる。

書込番号:18118796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/01 22:35(1年以上前)

安全に関するエアバッグ系の装備を全モデル標準装備に
いまだにしないのは国産らしいね。
13GやFってなモデルを買う貧乏人は安全が欲しいなら
もっと金だせってこと?

書込番号:18119107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


didtosiさん
クチコミ投稿数:144件

2014/11/02 01:22(1年以上前)

軽やコンパクトカーに安全性を求める意味がわかりません…
シートベルトもしてても意味がないしあんなものしてても死ぬからね。

書込番号:18119736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/02 10:25(1年以上前)

N-BOXかぁ、、、
ペラペラなボディでしょうね。
たしかに意味はなさそう。
事故は過失がなくても突っ込まれて被害にあうことも
あるもの。エアバッグがあればって、そっか、
エアバッグもタカタ?

書込番号:18120695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2014/11/03 22:11(1年以上前)

>気が付いたら、FITの装備が良くなってました。

新型車に早く乗った方は仕方ないですよね。その分早く乗れて優越感に浸れたわけですから。トレードオフだと思い納得しましょう。

値引き、装備など後から購入した方が特になっていくのは道理です。そうしないとだんだん売れなくなっていくのですから当然ですよね。特別仕様車なんてお得かもしれませんね。

今回のFIT3はリコール続出でしたから、なおさら仕方なく予想の範疇だと思います。先読みすれば下取り価格も覚悟が必要かもしれませんね。

まあ徐々に完成車に近づいていると思って楽しんで乗りましょう。

書込番号:18127636

ナイスクチコミ!3


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,234物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,234物件)