フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,214物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9266件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50697件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32170件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全895スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2014年4月5日 16:57 |
![]() ![]() |
35 | 18 | 2014年4月4日 22:19 |
![]() |
192 | 108 | 2014年4月3日 16:52 |
![]() ![]() |
199 | 48 | 2014年4月3日 03:55 |
![]() |
53 | 32 | 2014年4月2日 22:15 |
![]() |
49 | 21 | 2014年4月1日 19:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
フィットRS11月納車300kほとんど乗っていません。以前一ヶ月点検の時サイドルーフ凹まされそれ以来サイドルーフをよくチェックするようになってしまい他は気にしていませんでしたが、ボンネットに反射した格子が歪んでいるのに目が、普通に見る分にはわかりませんが3箇所凹みが有り、自分自身も凹んでしまい間違いじゃないか2度3度確認したが完全に凹んでいました。冷静さを取り戻しいつ凹んだか考えた結果今回の大雪で隣の家の屋根からの雪しか考えられないと思いました。なぜなら仕事用の軽自動車がルーフが凹んでしまつていたから。
そのまま乗るか、修理するか、ボンネット交換するか考えてしまいます。
それで質問ですが、ボンネット交換で考えたとしてハイブリッド用のアルミボンネットはそのまま着くのか又カーボンボンネットが良いのか
交換している方、知っている方のご意見お願いします。
0点



皆さん初めまして、
先月程から口コミ読ませて頂いておりました
賛否両論あるようですが
私はフィット3を選びました
きっかけは今年の始めアクアの
初売りのチラシを見て(G'Zのコンプリート車)
格好いいなぁ思いまして
見に行ったのですが
何とも内装が軽自動車で好きになれず
全てがオプションで、どえらい金額に
なってしまうし
ガッカリしていた時
嫁の知り合いにホンダの人が居るらしく
そっちへ行ってみたんです
試乗させてもらい(しつこい感想になってしまいますが)
内装に感激し、広さに感激し
直ぐにフィットに決めて契約致しました
ディーラーの話ですと4月に間に合うか
微妙だと言われてます( ̄▽ ̄;)
結構楽しみなんですが
長すぎです((유∀유|||))
新顔ですが皆さんどうぞ宜しくお願いいたします(´ёٹё)
書込番号:17275125 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私もHV-Sパケ(黒)を1月に契約しての納車待ちです。
納車はいつ頃予定と云われてますか?
私は5月上旬とのことですが・・・待たせ過ぎですよね。
先月のリコールで更に遅れるかもですね。(焦)
エスティマからのダウンサイジングで次期候補車の選定過程は私も全く同じでした。
ディーラー(カローラ店)との良好な付合いもあり、アクアG’zが有力候補でしたが、
シフトに違和感感じたのと、後席のあまりの狭さに閉口してしまい、断念するのに時間を要しませんでした。
副店長と仲良しなので大きな値引きも期待出来たんでしょうが、試乗の勧めさえお断りしました。
その後、気になってはいたFit-HV見て試乗してとても気に入り、2回目の来店で契約しました。
DCTの問題(リコール)、2回あった事は知ってましたが、だからこそ今が買いかなと…
ソフトの問題ならパソコンでも慣れているので大事ないと軽く考えてました。
でも、契約直後3度目の大きなリコールが。。
これはどう考えても純粋なメカの問題にしか見えませんので、聊かフライングしてしまったかとちょっぴり後悔も。。
5月納車なので、様々な膿は取れた状態で納車される事を期待するのみです。
また続けてDCT絡みのリコールあればお役所も深く介入してくるハズですので、
ホンダも本気で取組んでくれていると信じてます。
お互い、ホンダを信じて楽しみに納車を待ちましょうね。
書込番号:17276072
6点

雅楽頭さん初めまして
納車時期の件ですが
どうやらディーラーが数台発注していた
物を1台譲ってくれはったようなんです
1月に契約した時点での話では3月の末か、もしかしたら4月にずれ込んでしまうかもって話しやったんです
でも、今回の大規模なリコールで
ずれ込んでしまうのは濃厚のようです。
仕方無いですけどね
車両ですがわたしも黒なんですよ(笑)
Sパッケージですし
雅楽頭さんG'zと迷われはったって事は
やはりフィットも無限ですか?
書込番号:17276448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

THE-ENDさん、雅楽頭さん
こんばんは。
納車、待ちどしいですね。
私はHVSパケ(黒)乗りで、昨年の10月納車ですでに11,000KMほど走ってますが、とても運転することが
楽しい車ですよ。因みに前車はAQUAでした(^^)
みなさんのカーライフが一層、充実したものになるといいですね♪
↓ここで、個性UPの情報を求めていますので、何か機会がありましたらよろしくお願いしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17005866/#tab
書込番号:17276593
1点

秘密のスラッガーさん初めまして
今後とも宜しくお願い致します。
しかし寒いですねぇ
この寒さ爺にはこたえます…
寒過ぎて爺-ENDなんちゃって。
さて、待ち遠しいです
こんなに待たされるとは
もっと待たされている方もいらっしゃる
ようですし、しんどいの一言です
もう、11、000`も乗ってはるんですか!?
凄いですねぇ!!
私も思う存分乗りたいです
(夢では多分3000`くらいは乗ってます)
カスタムしたいです
ちらっと見ましたが、見ると欲しくなりますね(^_^;)
格好いいに決まってますやん(笑)
しかし家の嫁が…
我が家はフィット買うてもらうんが
精一杯ですわ(笑)アハハハ…
書込番号:17277606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
秘密のスラッガーさん
ライバルであるアクアに乗ってはったんですか!?
良かったらアクアの良い所あかん所
聞かせてもらえませんか?
オーナーさんやないと
分からん事ありますし
面倒でしたら結構ですから(^ω^)
すみません、わがまま言いまして
書込番号:17277633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

THE-ENDさん
おはようございます。
>寒過ぎて爺-ENDなんちゃって。
HNに掛けた、なかなかの洒落ですね(^^)
>さて、待ち遠しいです
>こんなに待たされるとは
>もっと待たされている方もいらっしゃる
>ようですし、しんどいの一言です
そうですねぇ、約20日間の出荷停止、生産停止が解除されて順次、出てくるでしょうが肝心な最後の出口である
キャリアカーの配車手配がズタボロのようです。
AQUAの時はリコールなかったけど半年以上、待たされましたよ。
>良かったらアクアの良い所あかん所
>聞かせてもらえませんか?
えーとっ、私も前オーナーだったのでAQUAの悪いところを色々あげつらうのはちょっと憚りますが…ちょっとだけ。(^^ゞ
FITと比較しなければ…総じて良い車だと思います。
荷室やキャビンが狭いところは皆さん承知のところでしょうが、最大の弱点はドライブフィールと内装の貧弱さです。
ドライブフィールは電気CVTのラバーバンドフィールとエンジンのガサツさがダメでした。
内装はドライバーがインターフェイスするハンドルやシート、軽以下のインパネ、樹脂内装の継ぎ目…完全に商用車、社有車レベルでしたね。
いいところはやっぱり、燃費と比較的重心が低いのでコーナーでスポーティに曲がれる気がするところでしょうか。
限界が高いとか、コントロールしやすいとかではありません。
ドラポジが低いゆえの錯覚がほとんどなんでしょうが、アホみたいに飛ばすと危ないです。
FITのレヴューはここに載せてますので、参考までに…
(3度目のリコール前のレヴューです)
http://review.kakaku.com/review/K0000569254/ReviewCD=683015/#tab
何か判らないことあれば、なんなりと…
書込番号:17278058
3点

秘密のスラッガーさん
詳しい説明感謝です
ありがとうございます
2そく発進とか出来るんですね!!
勉強になります
これからも仲良くして頂けると
嬉しく思いますm(_∞_)m
書込番号:17278311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

THE-ENDさん、秘密のスラッガーさん、こんにちは。
待望の納車=今の愛車(エスティマ)との別れ
なので、気が遠くなるほどの待ち時間も「まぁ、いいや!」と思う事にしてます。
私達、皆(黒)なんですね。(笑)
私の場合、試乗車が黒のSパケで、一目見て「あぁ、コレしかない」と思いました。
濃い青にしてフロントは無限パーツなんて考えてましたが、
黒だとノーマルで充分に精悍だと思った次第です。
でも… なんかヤリたいなぁ。。
現在、通勤メインですが、燃費平均はほぼ7Km/Lです。
車変わればガソリン代も1/3かと楽しみです。
私は、RX-7、シティターボ、ピアッツアターボ、セフィーロ、R32…
その他… とマニュアルばかり乗り継いできましたが、もうそんな歳でもないし、
今後はエコ運転というものを満喫したいと思っています。(きっと楽しそう)
でも、悪い性分でSモード固定でガスペダルをベタ踏み… という自分も有り得そうでコワイです。(笑)
秘密のスラッガーさんのインプレッション、とても参考になりました。 ありがとうございます。
貴方のレポート拝見して気持ちがだいぶ晴れました。
今後とも色々教えて頂けましたら幸いです。
書込番号:17278501
1点

雅楽頭さん
返信ありがとうございます
言いたくなかったんですが、
今の車初期型のステップワゴンなんです
燃費は平均リッター6`…
家では嫁に圧迫され
自分の空間であるはずの車では
ガソリン代に圧迫され
倒れそうです…
なるべくフィットの事は考えないようにしていますが、無理です。
最近めちゃめちゃフィット見ますし
早く夢の乗り物にあやかりたいしだいでございます。
書込番号:17278598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

THE-ENDさん
ステップワゴンで燃費6キロって意外ですねぇ。。
普通、10キロくらい走ると思いますが…
しかし、ガス代が1/3になる事自体、夢のような話ですが、
私はガソリンスタンドに行く頻度が減る事の方が嬉しいかも。
面倒臭がりなので…
そうですねぇ、国道走ってると目にする頻度はかなり増えてますね。
幸い、Sパケはあまり見ないのが嬉しいとこですが…
でも、時間の問題ですよね。 いずれウジャウジャと…(焦)
私もあまり考えない事にしてるんですが、そうも行きませんね。
私の場合は「ナビスペP」だけにしてオーディオレスなので、
ナビを何にしようかなんて調べてみたり…
納車はまだ気が遠くなるほど先の事だから、忘れたいです。(笑)
書込番号:17279206
2点

雅楽頭さん
嘘じゃないんですよ
相当意識して走って10`行くかなぁって
ところです
普通に気にせず乗ってますと
6〜7`ですねぇ
おまけにエンジンオイルまで食べてしまうワンパクぶり
時々見てやらないと、オイルほぼ無しで走ってる時あります
変な汗でます。
(実際にはゲージの先っちょにちょっと付く感じなんですけどね)
良く頑張ってくれています
エンジン丈夫ですホンダさん。
書込番号:17279248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

THE-ENDさん
疑ってなんていませんよ。(笑)
ちなみに、ナビはMOP、DOPにしましたか?
私は社外ナビにします。
多分、今と同じ富士通テンの「エクリプス」
まぁ、それはいいとして…
左腕用のアームレストはどうしても何とかしたいです。
書込番号:17279282
1点

雅楽頭さん
びっくりしちゃいましたよ(笑)
ナビ良いのが欲しかったんですが、
家の大奥が…
右から順に(高い)良い物がパンフレットに載ってまして、右の方を指指すと
角が生えるんです。
まるで土竜叩きのように…
勿論叩きませんよ(;´д`)
何倍にもなって返って来ますから。
結論から言いますと
パンフレット限りなく左の方のナビです
付けてくれただけ感謝しております。
書込番号:17279347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雅楽頭さん
左と右が間違っておりました
左から高い物が載っておりました
なので、右の方のナビでした
どうもすみませんでした。
書込番号:17279358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

THE-ENDさん
こんばんは。
いよいよ、明日納車ですね!
おめでとうございます!!
黒のSパケすぐにコーティングですかね!?
あまり、一般道で燃費を気にしてマルチインフォメーションディスプレイと睨めっこしながら走ると
ちょっと安全運転に支障となりますので車の慣らしも大切ですが、ご自身がFITに慣れること
がとても大切なことだと思います。
新東名のような広くて舗装がキレイな信号のない高速道で、思う存分走ると良いかもしれません。
以外と高速道の方が興奮を抑えられ、PAやSAで取説読んで、また走って…。
FITは学習機能があり、発進はあまり躊躇うことなく踏んで、スピードに乗ったら
パーシャルでちょいちょいのアクセルワークするのが、のちのち良い癖がつくのではないかと思います。
以上、人生の大先輩に対して老婆心?ながら(^^ゞ
書込番号:17379806
1点

秘密のスラッガーさん
こんばんはです
そうなんです(汗)
ついに明日なんです
動機が激しくて今晩救急車って事にならなければいいのですが(汗)
コーティングですが、デーラーの方が凄い勧めてくるので、グラスコーティング?とか言うのをやってくれてると思います。
秘密のスラッガーさん
フィットの先輩ですからね
ご指導感謝です
素早く加速して
後はやんわりですね
明日の夕方ですから
まだまだ時間ありますので、落ち着いて待ちたいと思います
本当にありがとうございます。
書込番号:17380066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車前日のワクワク感ハンパないですよね!!!
明日の夕方までなんて今まで待ってた期間に比べれば短いはずですけど
ものすごく長く感じますね♪
納車時色々実物見ながら説明受けますがちゃんと良く見て傷がないかとか凹みはないとか見てください(^-^)
みとれて聞きそびれや見忘れがないように\(^^)/
書込番号:17380091
1点

hi632さん
こんばんはです
本当ですね(笑)
数ヶ月待つ事に比べたら
たった1日ですからね
大した事無いはずなんですけどね
恐ろしく長いんですよね(汗)
現物を目の前にしての説明…
恐らく私は上の空でしょう
目に入ってくる情報が刺激的過ぎて
何一つ私の耳には入って来ない事でしょう。
それでは困るので、真面目に聞いて
嫌われる程神経質に検査して来ようと思います(笑)
hi632さん
本当にありがとうございます。
書込番号:17380172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
26日に納車。
(ナビ装着用スペシャルパッケージです)
27日にナビをDIYで取付けました。
Z700をご検討の方が多いようなので、新しくスレをたてさせていただきます。
カーナビカテゴリーにも当然ながらZ700のスレがありますので、
こちらではフィット3へのDIY取付けについての情報交換をメインに
できたらいいなと思ってます。
(実は、ナビはそれほど詳しくのないで逃げてるだけです)
私が事前に用意した機器は
ナビ本体 MDV-Z700
取付キット NKK-H83D
リアカメラ接続 RCA018H
ステアリングリモコン対応ケーブル KNA-300EX
HDMIケーブル
となります。
10点

私も納車待ちでZ700を付ける予定なので参考になりとても助かりました!
ちなみにUSBケーブルはどこに取り出しましたか?
書込番号:16765391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミッキー1582さん
リクエストにお答えして写真のせました。
内装が黒いので露出とか少し調整が必要でしたが、
なんとかわかってもらえたみたいでホッとしてます。
USBケーブルはHDMI端子と共にグローブボックスに出してます。
また写真アップします。
フィットのインパネの内側は、私が今までにステレオの取り付けで見た10台近くのクルマの中で
最もスカスカです。
従ってグローブボックスへ出すのは非常に簡単です。
ミッキー1582さんもDIYの予定ですか?
書込番号:16765484
4点

yaboh0113さん
私は購入時にディーラーにスピーカーとナビの取り付けを工賃1万円で依頼しました
中がスカスカとゆうことならDIYでもよかったかもしれませんね
書込番号:16765871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12月始めに納車予定で、すでにZ700のみ購入し、ディーラーで取り付けして貰います。
バックカメラのガイドラインって出ますか?
書込番号:16765944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミッキー1582さん
実は、取付キットNKK-H83Dの中に(私の取付作業では)使えないパーツがあった為、
DIYでしたらお知らせしたかったです。
ディーラー取付けなら安心ですね。
このパーツの代替対策のために1時間半程度のロスをしています。
srirさん
バックカメラのガイドライン出てますよ。
改めて写真アップします。
書込番号:16766059
2点

KNA-300EX は特に問題なく、簡単に接続できたでしょうか。
ナビパケのリモコンではなく、普通のリモコンですが
接続できないと言われているので困ってるんですが。
書込番号:16767044
2点

ありがとうございます。
ほんとはDIYでおこないたいのですが新車というのが不安で。
書込番号:16767168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう一点お伺いしたいのですが、地デジ用のアンテナはナビパッケージのものは使えないのでしょうか?
よろしくお願いします。
アンテナの変換アダプターがあれば別途購入を考えています。
書込番号:16768276
3点

私は、オートバックスで購入して取り付けて貰いました。
10月4日に納車して、オートバックスで第1号だったみたいで、オートバックスグループで情報を共有するために写真
をたくさん撮らしてもらいましたと言われました^^
やっぱりナビのスクロール速度がスマホと同じで、すばらしいですね。
ハンズフリー機能も搭載しており、車で外出中もスマホを取り出す必要がないです。
書込番号:16768902
3点

私も悩んだ末KENWOODにする予定です。
ナビ装着パッケージを付けていますので車両側のアンテナを何とかして使用する予定です。
ただGT13からHF-201に変換するケーブルは市販されていません。つまり自分で作ることになります。
1000人くらい買ってくれる人が居れば作りますけどね(笑)
あとは納車されたら端子形状の最終確認をしてあげればOKかと。
どなたか車両側のアンテナ端子の写真をアップして頂けないでしょうか?
正面からの写真が重要なんです。
USB・HDMIですがFOPのように取り付けたいのですが実践予定の方いらっしゃいますか?
スレ主さんにお聞きしたいのですが、ETCはどうされました?
書込番号:16769273 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミッキー1582さん
写真アップします。
メーカーオプションナビ取付けの際の
USB端子付きのアンダーカバーに交換したかったのですが、
購入ディーラーでできないと言われ、グローブボックス出しは仮状態です。
どなたかが人柱でやってみるとの書き込みがありましたので、
そちらの情報を期待してます。
書込番号:16769328
3点

たしかクラリオンやパナ、イクリプスは使えたと思いますが
カロやケンウッドは形状が違うから変換しないといけないみたいです
自分も自作するつもりです
書込番号:16769336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えりりんたんさん
よろしければ
また自作の結果を教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:16769444
1点

とても参考になりました
ありがとうございます
アンダーカバーのところに私もやりたいと思っていたのですが情報を待つしかないですね
書込番号:16769474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

srirさん
バックカメラの写真アップします。
ガイドライン見えますか?
リヴァプ〜さん
KNA-300EXの接続が一番簡単です。コード2本の接続を考える(細工する)だけです。
普通のリモコンって、ディーラーオプションのことですか?
Z700のスレで大丈夫って書き込みを見た記憶がありますが・・・。
ディーラーオプションのリモコンでしたら、配線が来てないとおかしいです。
健康優良肥満児さん
配線などの一部手直しのため、週末にばらしますので撮影してみますね。
ETCは前の車のを仮で取りつけてます。(もちろんナビとの連動はしてません)
11月開始の補助制度を利用してDSRCに付け替えを考えてます。
名探偵江戸の小次郎さん
私は自分自身としては、久し振りのDIY取付。
ナビやフルセグ付きとしては、初の取付けで苦労しました。
正直、プロに依頼すれば良かったと少し後悔してます。
フルモデルチェンジ直後で取付情報が少なすぎでした。
それでも納車に時間がかかったのは逆に幸いしたこともあります。
専用キットも発売になっておりましたし…。
今回、苦労したままで終わってしまうのでなく、
これからDIYをする方の少しでもお役に立てれば、
苦労したのも報われるかなと思いスレを立てました。
書込番号:16769527
5点

ガイドラインしっかり見えますね!
画像のアップありがとうございます。
ご自分で取り付けされたときに苦労したことなどありますか?
書込番号:16769667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

田舎のためDSRCの必要がないと思っていたところ、本日立ち寄ったイエローハットで、デンソーのDIU-5310が9980円で販売してるのをみてついつい購入してしまいました。
新型フィットが届くのが一段と待ち遠しくなりました。
書込番号:16769923 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
「普通のリモコン」とはディーラーオプションのことです。
分かりにくい書き方をしまして申し訳ありません。
線をつないでナビ側で設定すれば動くと思うんですけどね。
それから、スレ主様のタイプはナビ装着用スペシャルパッケージの
ようですが、この場合アンダーカバーのところにHDMIやUSB端子が
つくのだろうとばかり思っていました。
F、L、Sなどのタイプによって異なるんですかね?
書込番号:16770846
0点

スレ主さん
バックカメラのビュー切り替えのスイッチはどこに付けていますか?
良かったら写真を載せてください
書込番号:16771370
2点

コネクタ変換自体は何とか作れそうなんですが
自分はAVIC-ZH0009CSをつける予定ですが(物は購入)
この機種アンテナ一つ一つつける場所が決まってるらしくおそらく変換では使えない可能性が高そうです。
まあ今の車もそうですがテレビ見ないのでアンテナ付ける必要もないんですが
書込番号:16771910
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
本日11月に契約したフィットハイブリッドSパケ納車です!
この日をどんだけ待ちわびたか…笑
去年鹿さんとぶつかりアウディが廃車になり
それから今日まで代車生活…
ながかったー!!
もう車契約したのすら忘れてしまうほど長かった笑
2月のリコールのため納車が4月といわれ
結局今月納車に間に合いましたが
午後から引き取りにいくのでもうそわそわが止まりません!笑
対面した瞬間は抱き締めようとおもいます!
これから納車まちの皆様の車も
はやくとどきますよーに!!
書込番号:17356486 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

おめでとうです!
これだよね。この瞬間をどれだけ待ったことか。
ほかのヒトがFIT3乗ってるのを見てどれだけ羨んだことか。
気持ちよくわかります。
でもね、一点だけ気をつけて。
はじめて乗ったとき、あまりにたくさんの情報が目に入ってくるので
運転そのものが注意散漫になったりします。
納車直後廃車とかシャレになりませんから、
充分に気をつけてくださいね。
買って兜の緒を締めるのだ!
書込番号:17356508
17点

ふぉんちゅ さん
納車おめでとうございます(^^)
アウディから乗り換えなんですか(^^;;
FITもいい車なので楽しんで安全運転を。
書込番号:17356511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ふぉんちゅさん
ご納車、心からお祝い申し上げます♪
4月からは、ガソリンを初め自動車購入の税金が上がりますので、グットタイミングでしたね。(*^^*)
納車式の後はガソリンスタンドにGOですね!!
書込番号:17356535 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ふぉんちゅ様
納車おめでとうございます!(*´∀`)
待ちに待ちましたね!
私も11月中旬発注のHV-S白がやっとこの前ディーラー入庫し、只今外装OP取り付け後、コーティング業者に移動してコーティングとフィルム貼り作業中です。
フィルムの濃度の選定の為に、納車前ですが半分ほどお化粧したFITと初顔合わせとなりました(^_^)v
イイ感じでした!
もう登録は済んでるとのことでしたが、私自身もこの月末月初は忙しいので納車は来週の土曜日にしてもらうことで確定しました(^_^)v
お互いに4ヶ月近い待ちはキツかったですね。
これから楽しいFIT生活を存分に楽しんでください!
私もカウントダウンスタートです(笑)
書込番号:17356632 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車おめでとうございます!
FIT3、本当にいい車ですよ〜!思いっきり楽しんで下さい!
にしても前の車が鹿に衝突とは…
ちなみにシティブレーキアクティブシステムって鹿相手でも止まるのかが気になる…
書込番号:17356636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ネコフィットさん
ありがとうございます(´;ω;`)
そうですよね!
ちゃんと運転に集中します!
じっくり見るのわ家についてからにします♪
ありがとうございました♪
書込番号:17356772 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ルーキーパパさん
ありがとうございます♪
大きさが全然違うのですが
フィットにひとめぼれして買っちゃいました♪
たのしんで運転します♪
書込番号:17356784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

じろーさん
ありがとうございます!
燃料は満タン納車にしてもらいました♪
納期のびるとのことだったので
ごねちゃいました♪
運転たのしみです!
書込番号:17356789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベラノフさん
ありがとうございます!
半分お化粧したフィットちゃんすてきですね!笑
あと一週間!
納車日が天気よくなりますよーに!!
書込番号:17356803 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SKHTさん
ありがとうございます!
それとても気になる!
でも誰かに試してとも言えない…笑
止まってくれることを祈ります!笑
書込番号:17356809 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車おめでとうございます(^-^)
私は、Sパケ四駆を12月末予約で、リコールの影響で、五月納車予定です!
納車を喜ばれてる話を聞くと、私も納車したときの気持ちが湧いてくる様で、楽しみになってきます (´▽`)
私も、納車が早まることを期待しつつ、引き続き楽しみに納車待ちしたいと思います!
書込番号:17357028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車おめでとうございます!!!
私のところは明日が納車になってます。
今月間に合うか…瀬戸際でした♪
暖かくなって、燃費も体も軽くなるはず?
楽しみですね。
書込番号:17357471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ふぉんちゅさん
今頃は納車式の後で、ウキウキワクワクでドライブ中でしょうか。私も満タン納車でした。で、燃費がいいので初の給油はだいぶ先…納車の時に説明は受けていたもののすっかり忘れて…ボンネット開けちゃいました。あるあるスレパート1でも、ディーラーから出てすぐの給油で…というオーナーさんもいらっしゃましたので、少し先の事ですがご注意を。(笑)
納車待ちの方々並びに、フィット3を待っている全ての方に、一日でも早くクルマが届きますように!
書込番号:17357516
7点

どーもです。
納車おめでとうございます!
もう羨ましすぎですね笑
抱きしめて気分は最高潮じゃないですか?
俺のとこにも早く電話きてくれないかな?笑
それではFITライフ満喫してくださいね!
書込番号:17357589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車おめでとうございます!
私も今朝Fパッケージ4WD納車しました。
この車、楽しいですね!
夏タイヤでの納車だし、ガソリンもディーラーが入れてくれた分だけだし、ほんのちょっとだけと思って道々札幌支笏湖線に入ったんですが楽しい!
若い頃のような運転はしてないんですが、コーナーを抜けるたびに楽しさが湧き上がってくる感じ。
時間と距離を忘れ、危うくガス欠で立ち往生する所でした。
ホンダの車って、本当に楽しいですね!
書込番号:17358056
5点

あー。
みんな納車のときあまりの嬉しさに「無意識」にクルマを抱きしめちゃうのね。
だからルーフに凹みとかできちゃうのだよーw
それからね、いままで乗っていた愛車と別れるときは
「いままでありがとう」と一礼することを忘れずにね。
書込番号:17358171
8点

納車おめでとうございます
楽しすぎる車ですよ
CTAはレーダー式だそうで人や動物には反応しませんよ
書込番号:17358187
2点

私も本日納車されました11月初旬に契約、約5ケ月かかりました
80km走りギアのギクシャクとか全然気になりませんでした不具合情報とか見て心配していましがたが問題なしです
高速道路40km,山道20km市街20kmで
24km/lでした
書込番号:17358228 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

るるかパパさんありがとうございます♪
いやーフィット買ってよかったです!
とってもたのしいですよ!笑
5月待ち遠しいですね(´;ω;`)
はやくとどきますように♪
書込番号:17360888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ぐうたら嫁さんありがとうございます!
いよいよ今日ですか!
今頃はもうのってるのかなー(’-’*)♪
とってもたのしいので
たくさんドライブいきたくなりますよ♪
書込番号:17360901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



3回目のリコール適用後ですが、坂道でフットブレーキを離した途端、後ろに下がります。
クリープで上がろうとして、トルクが足りなくて下がっているのか、自分のFIT3では必ずずり下がります。
思いっきりフットブレーキを踏んでいても、ヒルスタートアシストが全く効きません。
様子を見て変化がなかったら、ディーラーに連絡です。
6点

その坂道の勾配は?
書込番号:17251972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
鉄は熱いうちに打てじゃないですけど、今ならディーラーさんも不具合にレスポンス良く対応してくれると思いますので、様子見とは言わず、一度相談してはいかがでしょうか?
坂道でのずり下がりの改善はサービスキャンペーンに含まれていたはずなので。
書込番号:17252102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は未改修ですが、近所には坂道発進になるポイントが複数あるので、アップデート前後の変化の可能性も含めて、十分注意しますね。
フィットとは構造が違うはずですが、前の家族のクルマで、クラッチとブレーキを連動させるワイヤが故障して、そのポイントの一ヶ所で逆に立ち往生した経験があります…。偶然にも整備工場のある交差点だったので、その店の方が応急処置としてワイヤを切断してくれました。
便利な機能ですが、過信(私の場合は付いている事が逆に災いしましたが)は禁物ですね。
書込番号:17252106
3点

SEEK&DESTROYさん、チビ号さん、こんにちわ
今回、複数の場所でずり下がりましたが、リコール前ではずり下がらなかった場所でした。
ただ、過剰反応だと悪いので、暫く様子を見た方が良いのかなと思いました。
自分だけの現象であれば個体の障害ですね。
不安なのはアップデートの作業したディーラーも作業に慣れていないので、ミスがないは言い切れないことです。
自分が確認して無事でしたが、見えるところのミスではリコールのシールを貼り忘れていました。
書込番号:17252193
3点

風のバルバロッサさん
ヨロシクお願いします。
そうですね。リコール作業中に 不手際があったのか、アップデートした事で ヒルスタートアシストに悪い影響が出たのかも、、、ですよね?
はやくディーラーさんで診てもらうのが、いいと思います。すぐに良くなると いいですね。
ごめんなさい、、、『3回目のリコール適用後、、、』とゆうタイトルは、ちょっと心臓に悪いですね(笑)
書込番号:17252315 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

せっかく改修したのにがっかりですね。
私はまだ、プログラム変更の予定日の連絡がありません。
おそらく、サービスキャンペーンだけでも改善できていれば、非常に走りが良くなったと感じることでしょう。
ただし、リコールとサービスキャンペーンは内容が違いますので、両方が本当に改善されたのかを冷静に検証する必要があります。
この口コミの書き込みで
>nishiko1107さん によれば
>気になる情報が入りました。新規出荷分よりDCTの一部の部品を対策品に交換するという内容です。
>ディーラーの担当からの説明のようですが、どうなんでしょうか。
>実は、私の担当からも同様な説明があり、ドグの精度を見直すような話がありました。
>確実な情報ではないので、皆さんからの情報を待ちたいと思います。
特に、今回プログラムの変更だけのユーザーは慎重に検証することが必要かもしれません。
書込番号:17252414
1点

トロピカル ストームさん、よろしくです。
今回のアップデートでかなり乗りやすくなったと思いますので、安心できると思いますよ。
オフレコの話もいっぱい話してくれたので、作業時間はあっという間に過ぎた感じでした。
クリープがブレーキを離すとすぐに効くので運転しやすくなりましたが、これがヒルスタートアシストに影響しているように思いました。
自分だけの現象であれば、リコールは収束と思えるくらい、今のところ順調そうです。(半分は期待ですが。)
書込番号:17252523
1点

superpopeyeさん、こんにちわ
ずり下がりは残念ですが、他は順調そうです。
自分が聞いた話では一部の部品の対策品は極初期ロットの後に実施されていて、今回のアップデートでは新品の交換だと言っていて、新たな対策品とは聞いていません。
ミッションの交換もミッション丸ごと交換と1速のギアの交換と二種類あると言っていました。
アップデート用の専用端末が一台しかないため、一日あたり4−5台しか対応できないと言っていたので、端末の台数が早く増えると良いですね。
書込番号:17252596
0点

スレ主さんへ
早速のご返事ありがとうございます。
早く、ずり下がりが直るといいですね。
他は順調とのことでよかったです。
ミッション交換も2種類あるのですか、なぜホンダははっきり説明しないのでしょうね。
リコール情報では、部品交換にて対応する場合に交換するのは、スリーブ、ハブ、シフトフォークだけで、1速のギヤではありません。
あるいは、1速に関係するものという意味なのかもしれませんね。
ホンダの情報は少なく、あまりにも曖昧で誤りも多くて、ユーザーに対する情報の重要性を軽視していますね。
書込番号:17252845
3点

油圧ATでも、ダメならブレーキ踏むしかないですけど?
同じ道で、修理前後で違うのなら、ディーラーに相談してください。
コネクター外れているとか?
書込番号:17253078
1点

>ミッション交換も2種類あるのですか、なぜホンダははっきり説明しないのでしょうね。
これは元々ギアボックスの分解は技術面以外の理由でできないようだったのですが、今回のリコールを受けてギアボックスを分解することができるようになって、問題箇所の交換として1速ギアの交換が実施されるようです。
こちらの作業がディーラーでも行えるようにと緊急の研修があったそうです。
営業時間までは納車済みのリコール対応で夜中の二時ころまでが納車前のリコール対応だとそのディーラーでは言っていました。
家族だけで運営しているディーラーもあるとのことですが、現場の人が倒れなければ良いなと心配しました。
書込番号:17253320
3点

スレ主さんへ
新しい情報ありがとうございます。
>これは元々ギアボックスの分解は技術面以外の理由でできないようだったのですが、今回のリコールを受けてギアボック>スを分解することができるようになって、問題箇所の交換として1速ギアの交換が実施されるようです。
そうしましと、1速ギヤはモーターに組み込まれているプラネタリーギヤですが、これ自体を交換するのですか。
リコール情報とは大きく違ってきましたね。
それだとホンダのリコール情報が間もなく再度訂正になるのですね。
注意してみます。
そうすると、今までのスリーブ、ハブ、シフトフォークの交換はどうなるのでしょうね。
書込番号:17253600
1点

>そうしましと、1速ギヤはモーターに組み込まれているプラネタリーギヤですが、これ自体を交換するのですか。
自分が理解した内容では「ギアボックスの中に1速ギアがあってそれを交換する」と「ギアボックスをまるごと交換する」です。
>それだとホンダのリコール情報が間もなく再度訂正になるのですね。
ディーラーからリコール情報の再訂正の話は特に聞いていませんでした。
書込番号:17254094
0点

スレ主さんへ
分かりました。
私は、1速ギヤ(プラネタリーギヤ)の問題とは、それ自体ではなく、ハブの上を動くスリーブのギヤと1速側のドグギヤの噛み合いが悪いことを問題にしていると理解しています。
こんどディーラーに行ったときに確認してみます。
書込番号:17254637
1点

取り敢えず再現性があるので、ディーラーに伝えたところ、メーカーに問い合わせるとのことです。
自分は普段から家族を乗せているので、ひょっとしたら一人乗りの時だとクリープで登れてしまい、不具合の発生がないのかもしれないことも伝えてあります。
ただ、他に報告が無さそうなので、自分だけの不具合のようですね。
書込番号:17257888
0点

風のバルバロッサさん
自分もアップデート後(ミッション交換無し)にずり下がりが起きました。
ただ、自分の場合はヒルスタートが効いていないのではなく、発進直後に異音と振動がしてずり下がりました。
アップデートしたその日の出来事でした。
坂道は地下駐車場出口だったのでかなりの急勾配でした。
後続車も居たので焦りました。
完全にトルクが抜けた感じでしたね。
ディーラーにとんぼ返りしたらギア抜けの症状と思われるのでミッション交換しますとのこと。
アップデートプログラムの不具合なのか、ミッション自体の不具合なのか、それともまだプログラムに不具合が潜在してたのかはまだ分からないみたいです。
とりあえず車は預けて代車生活がスタートしました。
書込番号:17258672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゆっき〜〜さん、レス、ありがとうございます。
代車生活になったのは残念ですが、不具合が解消するといいですね。
ゆっき〜〜さんはディーラーにとんぼ返りした時に判定を行ってNG判定が出たのでしょうか。
自分のディーラーではNG判定が出ない限り、ミッションの交換はしないと言っていました。
自分の場合は発進直後に異音と振動は特に感じなかったので、ひょっとしたら現象が違うのかもしれないですね。
いずれにしろ、メーカーは検証を始めることでしょう。
書込番号:17258754
0点

風のバルバロッサさん
再度リコールの判定はしてません。
症状を話したらギア抜けの症状ですので交換しますとの話になりました。
もしこれで再度判定してNGが出たとしたら検証が不十分だったかアップデートしても完全じゃないってことになりますね。
調査も平行して進めるとのことで原因が分かればいいのですが、、、
ログは残ってないそうなので現象が再現しなければ厳しいですね。
書込番号:17258854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ゆっき〜〜さん、もう一つ教えてください。
自分の場合は、ずり下がってもアクセルをそのまま踏むと前に進みます。
だから、ヒルスタートが効いていないと表現しました。
ゆっき〜〜さんの場合はどうでしたか。
書込番号:17259437
0点

風のバルバロッサさん
直ぐにブレーキを踏んだので正確な事は言えませんが、一瞬発進してその後ずり下がりましたので、恐らくブレーキを踏まずそのままアクセルを踏み続けてもずり下がり続けたのではないか?と思います。
完全にトルクが抜けた感じでした。
なので最初はクラッチが外れたと思いましたが、異音と振動の後にずり下がりましたのでディーラーの工場長曰わくギア抜けが起きたのだろうと。
ブレーキからアクセルに踏み換える間はずり下がりは無かったのでヒルスタートアシストは効いていたと思います。
ヒルスタートアシストはアクセルを踏むことで解除されるらしいです。
因みにEVスタートでしたのでエンジンは停止していました。
二回目の発進は、ブレーキを踏みながらアクセルを踏んでブレーキを徐々に解除して発進しました。
それで問題無く発進出来ました。
この芸当はAT限定免許である嫁には出来ないと思い、事故になる前にディーラーに預けました。
書込番号:17259922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ミッション交換終わりました
正直代車生活が約一ヶ月あったせいで感覚を覚えていなくて違いがあまりわかりません
ただ気になるのが
助手席のダッシュボードの中にゴム製のパッキンみたいのが入っていてどこかに付け忘れてるのでは?と心配です
ディーラーではなくメーカーで交換したそうです
あと菓子折りもなにも貰えませんでした
気になる燃費も気温が暖かくなって期待していたけど通勤で片道10キロリコール前真冬の2月で17位
リコール後気温18度で19位
Sパケだけど通勤距離片道10キロ程度では20越えはまだまだできていません
なんだかなー
8点

チョキッコさん、ようやく愛車が戻ったとの事で、まずは良かったですね。場合によっては相当の時間がかかるので、感覚をわすれてしまう…困った事ではありますが、もう一度新しいカタチで納車された様なものと考えるのが気が楽かもしれません。ダッシュボードの謎のパッキンについては、インターナビの通信モジュールの収まりのスレで、話題になっていた記憶があるのですが、これを書いている段階では過去レスを検索していません、あしからず。検索より返信優先です。(笑)
書込番号:17354805
4点

チビ号さんありがとうございます
キリキリ音の原因対策は今年はもう迷宮入りですかね?
確かにまた納車した感じで自分の車なのに新鮮です
でも一ヶ月乗った代車のフィット2ハイブリットの感覚が残っており
よく出だしのトルクが強くなったとかありますが
フィット2に比べると反応が遅い感じです
今までフィット乗ってた人がフィット3に違和感感じるのわかりました
でも名前が同じだけで中身は全く別の車ですね
チビ号さんゴム製のパッキンというかゴム製のフタみたいな感じで隙間をふさぐような物だと思います
できたら過去レス検索よろしくお願いします
書込番号:17354908
2点

>助手席のダッシュボードの中にゴム製のパッキンみたいのが入っていてどこかに付け忘れてるのでは?と心配です
ディーラーではなくメーカーで交換したそうです
分からない事、不安な事は黙っていないで、遠慮無しにドンドン質問してみたほうが良いですよ。
人間のやる事ですから、ミスもあるという事を、頭に入れて行動したほうが賢明でしょう。
メーカーやディーラーの言い分は、
”隠さずリコールもした、こっちも大損しているんだ!
あんたらには代車も用意してやったんだから、これ以上つべこべ言うなよ!”
でしょうね。
スレ主さんは菓子折りなんか欲しくないですね!
誠心誠意のこもった謝罪と行動が欲しいのですよね?
お客さんに散々迷惑をかけてしまっているのに、
ビジネスライクに心が無い対応をするディーラーとメーカー、
これがホンダの本性でしょう。
書込番号:17354945
6点

人間の行う整備ですから、あっては駄目ですがミスや忘れは発生してしまう。特に今は。理由になりませんけど。メーカー、ディーラーともFit3に関してはキャパオーバー感が・・・
牽引用のメクラってことも考えられますが大きさってどのくらいですか?500円玉位ですか?
書込番号:17355006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ボディ下部だったような・・・スミマセン記憶が曖昧で。オークションだとよくそのままグローブボックスに入っていたりするので、明日取引先で電装系の作業が有るので見てみますよ。流石にフィットは入庫してないかもしれませんが。
書込番号:17355073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チョキッコさん
思い当たるキーワードでも検索しましたが見つかりませんでした。途中にあった別スレへのリンクも途切れていたので、もしかしたらスレ丸ごと削除されている…とも思えないのですが。
ごめんなさい、見つけられないスレに書き込んでいた人が気づいて下さると良いのですが…今は査定中さんが頼りです。
書込番号:17355400
1点

チョキッコさん
写真を撮られて載せられた方が確実かもしれませんよ
自分もよくビスが余ったりとか…あぶねぇw
既にビス3個なくして内張り止めなどの部品は5個くらい壊しました
オマケにミラーの中の部品も壊れてます。
なのでミラー調整できないし
で昨日は運転席の横のプレートがついてる部分の内張りの爪折っちゃうし…
書込番号:17356313
1点

ちは
ディーラーに聞いたほうが早いのでは(^-^;
つけ忘れなら ついでに直して貰えるし
まぁ ここでなぞなぞを楽しみたいなら別ですが(>_<)w
うちもカーナビ関連で入院してます
台車が前車のFIT2HVですが 奥さんがこっちも違和感があると言ってました
結局 純粋なガソリン車以外は何らか違和感があるんですかね(^-^;
書込番号:17356337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チョキッコさん
おはようございます♪
おそらく同じ物だと思いますが?
これでしようか?
自分の車には4個入ってましたが、おそらくメーカーオプションで取り付けた、
カーナビ、CTBA、等のメクラ栓だと思いますので自分は全く気にしてませんが…
(代替のあなあき栓が取り付けられているはずですから)
今もダッシュボードに入れてます。
書込番号:17356377 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみにナビはディーラーでは付けずに社外品です
新車納車のときは無かったです
ミッション交換後に一個入ってました
書込番号:17356423
1点

メクラ栓ですが、メクラにする為の栓です…
冗談はこのくらいで、
ダッシュボード裏にはオプション対応の為にいくつかの穴が空いているはずで、オプションを着けなければそのまま残しますが。
オプションを着ける為に配線をしなければなりません
。
その為に穴あき栓に差し替えて配線をします、
チョキッコさんが全くオプションを着けていないとすれば取り付け忘れの可能性も考えられますが。
恐らくベースグレードでも1個くらいは予備の為に入れてあると思いますね。 (*^^*)
書込番号:17356468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メクラですが、残念ながらFit3は入庫しておらず・・・Fit3は確認できずでした。
車種違いですが、アクアも画像と同じ物が納車前には付属しているのですが、これは陸送時のフックを掛けるところのカバーです。
もし同じ用途だとしたら下回り見てください。
サイドシルの丈夫そうな所、足まわり付近に同じような物が左右にあるかもしれません。
もし違ったらエンジンルームのメクラですが・・・。
お力になれずすみません。
書込番号:17358539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます
あまり気にしません
今度六ヶ月点検の時にでもディーラーに聞いてみます
書込番号:17358656
3点

それはキャリアカーでの搬送時に下からフックを掛けるホールのメクラ蓋です。ディーラーで取り付けてもらいましょう♪
書込番号:17364292
2点

けんbo様さん
おはようございます!!
おっしゃる通り固定フックのメクラ栓でした。
今日ディーラーの方で確認しましたら4箇所同じ穴が空いてました。
その為自分で取り付けましたが…
(それなら最初からはめとけよ (`ヘ´))
チョキッコさん
申し訳ありませんでした。
m(__)m
チョキッコさん の場合1個だけ外れいるんでしょうか?
ま、着けなければ着けないでもいいと思います。
書込番号:17368947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ジロー3さんこんにちわ
ミッション交換後一個だけありました
メーカーで交換したらしいですからキャリアカーで牽引した時のでしょうね
これはどこに付けるのですか?
簡単に付けれますか?
書込番号:17369666
1点



フィットの中古車 (全4モデル/6,214物件)
-
フィット RS 柿本改マフラー あんしんPKG 6速MT 純正ナビ フルセグ Bカメラ ドラレコ ETC プッシュスタート スマートキー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 148.6万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 80.2万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
-
- 支払総額
- 139.4万円
- 車両価格
- 133.7万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 73.4万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 132.6万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
10〜581万円
-
18〜358万円
-
14〜199万円
-
18〜368万円
-
26〜303万円
-
68〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フィット RS 柿本改マフラー あんしんPKG 6速MT 純正ナビ フルセグ Bカメラ ドラレコ ETC プッシュスタート スマートキー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 148.6万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 80.2万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 139.4万円
- 車両価格
- 133.7万円
- 諸費用
- 5.7万円
-
- 支払総額
- 73.4万円
- 車両価格
- 62.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
- 支払総額
- 139.9万円
- 車両価格
- 132.6万円
- 諸費用
- 7.3万円