ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30976件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

いつもお世話になっています。
フィット3 GK5 MT6
走行距離約9万キロ
について
エンジン付近からコトコトとプラスチックが当たるような音がします。動画参照
常に鳴っているわけではなく鳴る条件があります。
この音は正常なのでしょうか?皆さんのフィットはどうですか?

●音が出る条件
1)約15分以上走ってエンジンが完全に暖まってからアイドリング状態(信号待ちなど)で出ます。音はアイドリングを10分以上させると消えます。
2)夜間ヘッドライトをつけていたり、ハンドルを回したり、エアコンコンプレッサーが可動したりして電気的負荷がかかった時により音が大きくなります。
ホンダディーラーに持って行っても音が再現しなく様子見となりました。

●行った対策
ファンベルトとオートテンショナーを交換しても治らない。
夏場になって外気温が高くなってからこの音を発見したのでノッキングかなと思い、ハイオクを入れガソリン添加剤フューエルワン を入れ現在500km走行しているが、変わらない。

過去にスロットルボディ の交換歴がありその時にインテークマニホールドも外し再度取り付けた時に何かネジをつけ忘れて音が鳴っているのかとかも考えたりしています。

https://www.youtube.com/shorts/Zz7K-YKcqzo

書込番号:24930711

ナイスクチコミ!4


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2022/09/19 19:14(1年以上前)

2)夜間ヘッドライトをつけていたり、ハンドルを回したり、エアコンコンプレッサーが可動したりして電気的負荷がかかった時により音が大きくなります。

電気的負荷はある程度アイドリング回転が下がり理解出来ますが、エアコンのコンプレッサーが作動している時はアイドルアップガム入っているので理解し難いです。

聴診棒?等で探りを入れるしか無いですね。
但し10分で消える?
難題ですね。

書込番号:24930893 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2022/09/19 19:37(1年以上前)

>麻呂犬さん
ご返信ありがとうございます。
そうですね難題ですね。
そんなに大きい音では無いのですが、
一度気になるととことん気になってしまいます( T_T)

書込番号:24930926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2022/09/19 19:50(1年以上前)

音が聞き取りずらいんですが、樹脂製インテークマニホールドと配管やホースなど何か接触してませんか。

インマニ周辺の配線のクランプが割れてるとか。

インマニ脱着後での異音発生だとしたら、インマニにちょっとした接触があるのかも。

特定の条件による異音の発生に関しては説明できませんが。

書込番号:24930954 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/09/19 20:03(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご返信ありがとうございます。
動画の音が分かりにくくて申し訳ありません。
そうなんですよ、条件で鳴ったり鳴らなかったりなので、よく分からない。
i-vtecの特性で低回転時でも負荷がかかるとバルブ開閉タイミングが変わるって言うのがあるみたいですが、その関係の音なのかなって思ったりもしています。

書込番号:24930979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/10/01 05:12(1年以上前)

音の原因が分かりました。
ミッション関係の部品のいわゆる歯打ち音と言われる物です。音は上部から聞こえるように思っていましたが、サイドのタイヤの隙間からも聞こえます。
ミッションオイルが温まってから鳴る音なので、ある程度走行してから鳴ると言うのも納得出来ます。
この音は温まってエアコンを入れた時に音が大きくなるそうです。
ミッションオイルを硬いものに交換するなどで改善するようですが、基本的に夏場は少なからず鳴る音のようです。
ご回答下さいました方々にはお付き合いいただきましてありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:24946401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキパッドの交換時期

2022/09/19 08:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

2014年購入、走行距離16万kmのフィットハイブリッドです。
ほとんど不具合なく、燃費の低下もほとんどみられません。

先日、ホンダのディ−ラ−に行った際に、一度も前輪のブレーキパッドを交換していないというと、驚かれました。
どこかで交換しているはずでしょーと言われ、帰宅して調べましたが、交換は全くしていません。

ほぼ2年前の車検では、6mm程残っており、車検ごとに調べると、1年間に約0.5mm程度しか減っていません。
ハイブリットで回生するので、あまり減らないとは聞いていました。

フィットハイブリットのオーナーの皆さん、実際には、ブレーキパッドの交換はどれくらいの頻度でされていますか?
今後のハイブリット車使用の参考にしたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:24929879

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2022/09/19 08:52(1年以上前)

ハイブリットで上手く回生を使っているなら16万くらいいきます

書込番号:24929883

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2022/09/19 09:26(1年以上前)

ハイブリッド車は回生ブレーキのため停止際ぐらいしかブレーキパッドに圧が加わらないので減らないですね。

車検でトヨタやホンダのハイブリッド車を何台も整備しますが、スレ主さんの書かれてる通り前回の記録簿から2年間で1mmも摩耗してないのをよく見ます。

ただ、ハイブリッド車はキャリパーのピストンやスライドピンがあまり動かないからか、サビが酷く固着してブレーキパッドが偏摩耗してるのをよく見ます。

ブレーキローターもよくサビてパッドとの当たりが悪くなってます。

フィットはリアブレーキがドラムブレーキなのでホイールシリンダーの固着は気にした方がいいかも。

まぁ16万キロで残量約5mm?なら経験上、減らない方じゃないですかね。

書込番号:24929928 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2022/09/19 09:40(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ディ−ラ−の長年お世話になっている営業の方が、かなり驚かれていたので、正直心配になりましたが、
回生のため、減らないとの事で安心しました。

しかし、普通のエンジン車では、ブレーキ時のエネルギーの無駄な消費が、わりかしあるのでしょうね〜。
それを無駄にせず、エネルギーに変えて、再使用とは、技術の進歩はすごいと思います。

参考になり、ありがとございました。今後もハイブリット車と楽しくお付きあいしたいと思います。


書込番号:24929953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2022/09/19 12:03(1年以上前)

>まーたん36号さん

解決済みですが、、

以前プリウス30型前期を5年 180,000km (ハイブリッド車では個人最長)乗りましたが、ブレーキパット無交換でした。

その後のハイブリッド車でも、AQUA(5年 150,000km)、VOXY-HV(4年 135,000km)等のりましたが、いづれもブレーキパット無交換でした。

やはり、ハイブリッドシステムの回生ブレーキの為だと思います。ハイブリッド車のメリットの一つだと理解しています。

書込番号:24930242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ115

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:235件

【使いたい環境や用途】家族旅行

【重視するポイント】安全性、価格、高速性能

【予算】160万

【比較している製品型番やサービス】ヤリス

【質問内容、その他コメント】
フィットのベーシックモデルをオプションフロアマットだけで購入するのはありでしょうか?ETCやカーナビは自分で用意したものをつけても大丈夫ですよね?

この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。
車庫証明は自分で取りますし、メンテパックや長期保証も入りません。保険はネット保険で車両保険なしのものを契約します。

書込番号:24903947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2022/09/02 01:00(1年以上前)

> 【重視するポイント】安全性、価格、高速性能

高速性能というのが、高速道路を制限速度+αで巡航する、という程度でしたらFITでもヤリスでも大丈夫だと思います。どちらも目も見張るほど高性能、というわけではないしょうけれど。

> フィットのベーシックモデルをオプションフロアマットだけで購入するのはありでしょうか?

ありだと思いますよ。よほどの事がない限り売ってくれない、なんてことはないでしょうから、自分の好きなように買うのが一番では? フロアマットも楽天市場では結構社外品を売ってますね。

> この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。

やってみないとわかりませんが、本体価格10%引きというのは辛いのではないでしょうか。160万円の10%だと16万円ですからねえ。

書込番号:24903958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2022/09/02 01:11(1年以上前)

> 【重視するポイント】安全性、価格、高速性能

高速性能というのが、高速道路を制限速度+αで巡航する、という程度でしたらFITでもヤリスでも大丈夫だと思います。どちらも目も見張るほど高性能、というわけではないしょうけれど。
→軽自動車みたいに高速で事故った時に死ななければ大丈夫です。

> フィットのベーシックモデルをオプションフロアマットだけで購入するのはありでしょうか?

ありだと思いますよ。よほどの事がない限り売ってくれない、なんてことはないでしょうから、自分の好きなように買うのが一番では? フロアマットも楽天市場では結構社外品を売ってますね。
→マットもネットの方が安いですよね。本当にお金出してまで欲しいオプションがありません。

> この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。
やってみないとわかりませんが、本体価格10%引きというのは辛いのではないでしょうか。160万円の10%だと16万円ですからねえ。
→そうですかー。仕入れ価格は6割〜8割と聞いてますので、即契約するので15%くらい値引いて欲しいです。ちょちょい書類事務するだけなので赤字にはならないと思います。(売らないよりは儲かる)。車の仕様はネットで調べられるので営業説明は不要です。試乗も不要。

書込番号:24903966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/09/02 05:59(1年以上前)

>フーリエ解析さん

>オプションはフロアマットだけで買うのはありか?

>この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。

>【予算】160万

>【比較している製品型番やサービス】ヤリス

そのままお店に伝えてみたらどうですか

僕を含めここの住民はここで車を売る事は出来ません
 
いくつかのお店で条件提示をし
ヤリスのお店でも同じ提示

買えれば買えるし駄目ならだめ

色とかOPとかの条件が無ければ
キャンセルや在庫車的車、新古車も有るかもしれません


僕は基本マットのみです

 



書込番号:24904042

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2022/09/02 06:06(1年以上前)

フーリエ解析さん

DOPをフロアマットだけで買うのは勿論ありですが、値引き額に関してはフーリエ解析さんがお考えの額に到達出来るかどうかは微妙な感じがしますね。

ここは系列の異なるホンダディーラーでフィットの見積もりを取って同士競合させて、少しでも大きな値引きを引き出して下さい。

又、重視するポイントよりスイフトも候補に入れてみては如何でしょうか。

スイフトならフィットよりも大きな値引きを引き出せる場合が多いようですから、価格重視ならスイフトも候補に入るのかなと考えています。

書込番号:24904045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2022/09/02 06:30(1年以上前)

>オプションはフロアマットだけで買うのはありか?

ありか無しかで言えばありです。

私はスイフトスポーツを買ったときに、ナビは手持ちのもの(別の車でナビ変えた時の余り)、ETCとドラレコは通販購入、フロアマットも同様。そしてそれの取り付け設定工賃をオプション扱いで買いました。
コーティングは購入後に専門業者で施工しました。

値引きに関しては本体及びオプション(工賃分からも)値引き合わせて満足のいく値引きをしてくれました。だいたい本体価格の1割以上は値引きしてくれました。


車庫証明は面倒なのでお任せしました。たいした金額ではありませんしね。メンテパックなどは私も入ってませんが、5000km毎のオイル交換は欠かしてません。保険はネット保険で車両保険付きに入ってます。なしと大差ありませんしね。


>軽自動車みたいに高速で事故った時に死ななければ大丈夫です。

高速では普通車でもたくさん死亡事故はありますよ。街中だとあまりないかもしれませんが、高速は大型車と衝突する可能性があがりますから、それだと普通車だろうが、軽自動車だろうがぺちゃんこになりがちです。
正直相手を選べないので運次第です。
まぁ、その辺はスレ主様の考え方しだいなので、ご自由に。


なお、私が社外品ばかりをそろえたのはそのほうがコスパがいいだけで、決して安いからだけではありません。
ナビは以前の車に装着した時に20万くらいかけた社外品ですが、物が良いのでもう6年以上使ってますが十分満足です。
ドラレコやETCも出来るだけ高性能のものを拘りもって選びました。低性能で高い純正品にはしたくありませんでした。
フロアマットは社外品がカッコよかったので、それにしました。価格は純正と同等です。

書込番号:24904055

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15174件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/09/02 07:17(1年以上前)

ここで100件くらい「出来るよ、大丈夫!」って回答が付いたとしても
スレ主が行ったディーラーが「無理です」と言えばおしまいなので無意味な行為だよね。

ディーラーは慈善事業じゃないので「今後儲けさせてくれない客」に対しては
営業マンがてまひま費やして値引きしてまで売りたいという理由が薄い。
決算期で1台でも多く売りたいとかとかノルマ未達成の営業マンとか、タイミング合えば。

書込番号:24904104

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/02 07:52(1年以上前)

値引きに関してはわかりませんが、オプションがマットだけでも大丈夫です。

自分は過去何回もマットなしで買っています。

書込番号:24904139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:52件

2022/09/02 08:58(1年以上前)

自分は、ディーラーオプションは、フロアマット以外つけたことはありません。
窓のバイザーも要らないですね。
ちなみに、フロアマットは、オプションキャンペーンで、ほとんど無料でつけています。

話し変わりますが、フィットのガソリン車は、1300ccから1500ccになるようですね。

書込番号:24904201

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4077件Goodアンサー獲得:56件

2022/09/02 08:58(1年以上前)

来月(10月)6日にマイナーチェンジを発表し販売の予定があります。

純エンジンモデルも1500tにスケールアップします。

値引きは当然厳しくなります。

納期が延びていると言う事で、言わば作った車は黙ってても売れる状態です。

もちろんディーラーはお客様にあからさまに強気な態度は見せません。

3万円程度で客があきらめるまで、粘り強く対応するようにとの指示が出てるんじゃないですか。

でも世の中何が起こるかわかりません、頑張って勝ち取ったら報告お待ちしています。

それとマイチェン前のは今のご時世在庫が余ってるなんて事はまずありえませんからね。

書込番号:24904202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2022/09/02 09:07(1年以上前)

>フーリエ解析さん

はじめまして

登録済未使用車探せば160万どころか150万切ったのも見つかる可能性ありますよ。

書込番号:24904210

ナイスクチコミ!1


mat324さん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:53件

2022/09/02 09:47(1年以上前)

> 即契約するので15%くらい値引いて欲しいです。ちょちょい書類事務するだけなので赤字にはならないと思います。

「ちょちょい書類事務するだけ」ではないので、ある程度のディーラーの利益が必要なのです。
交渉相手も人間ですので、そういった姿勢が伝わってしまうと、値引き交渉も難しくなる可能性もあります。

書込番号:24904265

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:235件

2022/09/02 09:54(1年以上前)

>mat324さん
ありがとうございます。
感情で商売しているわけではないので、売上0になるくらいなら数字を取り行った方が合理的ではないのでしょうか。

こちらは相談や試乗はしません。車の商売全てネットで確認できるので質問もありません。即決して書類事務をお願いするだけです。(テスラやヒュンダイみたいにWEBで注文できるようにすれば事務すら不要ですが)

大した接客コスト(時間)じゃないので、売らないよりは儲かると思うのですが...

書込番号:24904273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2022/09/02 09:55(1年以上前)

>しゅんosakaさん
その手がありましたか、費用対効果考えてオプションは何もつけない派なので未登録車あるかもですね。探してみます。

書込番号:24904276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2022/09/02 09:57(1年以上前)

>関電ドコモさん
1500ccモデルがでるんですか!ありがとうございます。ここでお聞きしてよかったです。同じ1500ccのヤリスと悩みます。オプションなしで安い方を買おうかな...

書込番号:24904278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mat324さん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:53件

2022/09/02 12:09(1年以上前)

> 感情で商売しているわけではないので、売上0になるくらいなら数字を取り行った方が合理的ではないのでしょうか。

もちろん、ディーラーや担当者の状況次第では、そういった判断もあるかもしれません。

ただ、ディーラーの利益分は接客コストだけに当てられるものではありませんし、ディーラーによって考え方が異なる部分もありますので、運営元が異なるディーラーをいくつか回ってみると良いかもしれませんね。

書込番号:24904395

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/03 08:23(1年以上前)

>フーリエ解析さん
「こちらは相談や試乗はしません。車の商売全てネットで確認できるので質問もありません。即決して書類事務をお願いするだけです。」
とのことですが、極論を述べられてるだけと思いますが、
金額的なことは、話し合わないといけないし、
試乗しないで購入すると言う、お客さんは、
逆に、ディーラーは、敬遠されるかも知れません。
電気製品のように、売りっぱなしにはできないので、
車の場合は、ある程度は、以降のお付き合い必要になりますので
販売後にどんなトラブルになるかもしれないと思われ、
私なら、値引きぎりぎりにしてまで、売らないでしょう。
知識は、ネットなどで得られるかもしれませんが、
転売目的とかでなければ、試乗されて、納得していただけると、ディーラーも助かると思います。
仰ってることは、頭で考えた、極論と思いますが、
気になったので、
しょうもないこと、書きました。
失礼しました。

書込番号:24905623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/03 09:27(1年以上前)

>登録済未使用車
確かに安く買えると思いますが、ベーシックはなかなか厳しい様な気がします。
自分は以前MC直前に未登録在庫車買った事ありますが、色や装備に納得いけばお買い得です。

>試乗しないで購入すると言う、お客さんは、
逆に、ディーラーは、敬遠されるかも知れません。

これはそんな事ないと思う。
妻は試乗もしないで見た目だけで自分の車選んでますが、ディーラーの対応は普通ですよ。

また、他車と比較しないで1択の人も少なからずいますし、モデルチェンジの度に同じ車種を乗換える人とかも試乗してない人はいます。
展示車もまだない新型を早々に買う人だっているし。

個人的には実車見ないで買うのは嫌だけど、展示車だけ見て決めるのもアリと思います。
試乗して分かる事もありますが、普段使いだったらどれ選んでも大して不満は出ないと思うので。
(自分の乗る車は試乗しますけど ^_^)

こだわりがある人は試乗した方が後悔しないと思います。。。

書込番号:24905724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:279件

2022/09/03 09:28(1年以上前)

>フーリエ解析さん

>この場合は本体値引10%は可能なのでしょうか。

不可能だと思います。

ちょっと厳しい話になりますが、お許しください。

ディーラー網を維持するためには、各ディーラーは利益を上げなければならないことは、言うまでもありません。

整備士を抱え、営業や窓口業務の担当者を雇用し、店舗にかかる固定費を負担するためには、
それなりの利益が担保される必要があります。そうでなければ、企業は存続できません。

あなたがおっしゃるように、
「仕入れ原価プラスアルファでも売れれば良い」というのは、おっしゃる通りだとは思いますし、
そのような場面が無いとは言えませんが、所詮、机上の計算です。


基本的に、どんな企業でも同じでしょうが

「値引き」を大きくしてでも、顧客を獲得したいという場面は、
その顧客が、「今後の取引により継続的に利益をもたらしてくれる」と考えられる場合だと思います。

一見さんで、車を買った後の利益に繋がらない顧客に対しては、
値引きをして、つまり企業の存続のために必要な適切な利益を削ってまで、
無理に販売することは、普通しません。

売った後に、起こるかもしれないクレーム処理だけ考えても、私か営業担当なら、その顧客は遠慮します。

厳しい言い方だとは思いますが、
顧客側としても、企業との間にWIN - WINの関係を作る必要があると、私は思います。

書込番号:24905728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:235件

2022/09/03 09:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やはり、仕入れ価格が高くても8割の商品を1割引きで売ることよりも、プライドのために?売らないことをディーラーが選択する意味が分かりません。私は車が不要な地域に住んでいるので買わないという選択肢もあります。周1使うか使わないかなのでレンタカーやカーシェアで十分です。

私は購入後にディーラーにお世話になるこもないですし、初期不良なければクレームも申しつけません。

私は別の業界で働いていますが、基本的に赤字でなければ利益ほとんどなくても売っています。

書込番号:24905753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/09/03 10:02(1年以上前)

>ゆうたまんさん
すみません。
試乗をせずに、購入することに、何も抵抗ありません。
発表前の車とか、中古車とか、外見のみで購入とか、同じ車を続けて買うとか、
何も問題ない、いいと思います。
私の言いたかったことは、
  「最初から、試乗は必要ない」と、「主張される」場合のことを、言いました。
恐らく、そんなことはされないと思いますが、
文面からそう思った次第です。
失礼しました。

書込番号:24905786

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ188

返信72

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:227件

FIT4 NESS 2020年モデルに乗っています。
一昨日、自宅の駐車場のコンクリートの柱に左後部をぶつけてしまい、ガリ傷と凹みが出来てしまいました。大切に乗っていただけに気が動転しています

一昨日直ぐにディーラーに電話して、昨日見てもらえるように連絡を付けたのですが、母の介護の都合でどうしても行けなくなり、今度の土曜日にリコールの修理の予定を入れていたので、その時に見てもらおうかと思っています。

ドアの下の部分と、ドアの下のボディー部分(ここは樹脂製なんでしょうか?)、アルミホイールの一部分に深めの傷が入っています。
ボディー部分はドアの位置と少しずれていたのて、
ボディー部分は少し内側に曲がっています。

ディーラーにまだ画像も見せられてないですし、詳細な状態は説明出来てないのですが、お詳しい方経験のある方がいらっしゃればお聞きしておきたいのですが、この状態だとやはり交換って形になってしまうんでしょうか?
また、費用もどのくらい掛かりそうなのか、概算で良いのでご教授頂けないでしょうか?

ちなみに車両保険を使わない方向でいく場合は、アルミホイールのキズは諦めようかと思っています。

ご返答よろしくお願いいたします。

書込番号:24899136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4015件Goodアンサー獲得:120件

2022/08/29 20:02(1年以上前)

ドアの傷の深さ次第だけど傷程度なら、
ドアはリペアでサイドスカートは交換が早くて安いかと。
ホイールは自分でタッチアップペイントで塗って目立たなくするくらいで10万前後かと予想。

書込番号:24899157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/29 20:05(1年以上前)

車両の左側面の全体図が無いですが、ざっと 20万円・・・ (-_-メ)

書込番号:24899164

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:169件

2022/08/29 20:31(1年以上前)

>リック3さん

ドアの下はエアロとかを取り付けしていない場合は、
樹脂では無いと思いますが、
場所が自宅駐車場という頻繁使用する場所なので、
いっそのことを修理しないのもありではないでしょうか。

見栄えが悪ければタッチアップで補修(4〜5千円)するとか、
交換する場合は次同じ所を擦って
被害が拡大してからでも良いような気がします。

どちらにしろ駐車場で擦ってしまった原因を
取り除いてから対応したこと方が良いと思います。

書込番号:24899206

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/08/29 20:33(1年以上前)

失礼します。
写真で見る限り、サイドスカートは、なさそうで、全て鉄板の傷じゃないのですか。
よく知りませんが、結構かかるかと。
車両保険使ったほうが、良さそうな。
残念と思いますが、保険使ってすべてきれいにしたほうが、スッキリすると思います。
適当な意見です。
失礼いたしました。

書込番号:24899214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2022/08/29 21:51(1年以上前)

>リック3さん
大変ショックな出来事でしたね。
15万から20万コースでしょうか…
大切に乗られている車とのことですので、ここはお金のことは二の次に、しっかり直してあげることが精神的にも一番良いかと思います。 少しアンラッキーだったと捉えるしかないのかもしれませんね。

書込番号:24899335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:3944件Goodアンサー獲得:154件 フィット 2020年モデルの満足度3

2022/08/29 21:58(1年以上前)

>リック3さん

写真1枚目と3枚目の部分はかなり凹んでいますよね。
同様の修理(板金+パテ埋め)+塗装
https://www.inter-p.jp/jpn_repair/toyota/3468
が14万ですから、同程度は必要だと思います。

写真2枚目の部分はよくわかりませんが、
 多少妥協してパテ+塗装だけにすれば 
 総額で20万程度に抑えられかも?

なお、この状態なら恥ずかしいレベルではありませんから
”焦らず”に、修理方法と依頼先を検討してください。

書込番号:24899347

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件

2022/08/29 22:47(1年以上前)

ボディーの下の部分、サイドスカートって言うんですね。無知ですみません。
ホイールはたしかにタッチアップペイントでやれば
遠目には目立たなくなるかもですね。
やった経験は無いのですか。

書込番号:24899416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2022/08/29 22:51(1年以上前)

>YS-2さん
全体像はこんな感じです。
やはり20万前後はかかりそうですかね。

書込番号:24899425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2022/08/29 22:53(1年以上前)

>YS-2さん
すみません全体像を添付し忘れました。

書込番号:24899428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/29 22:56(1年以上前)

>リック3さん
この傷で20万とかどんだけー? 5万で綺麗やってくれる鈑金屋さん、どこにでもありますよ。

書込番号:24899433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2022/08/29 23:00(1年以上前)

車両保険のフルカバーは付けてないのかな?

書込番号:24899442

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/08/29 23:01(1年以上前)

>リック3さん
失礼します。
サイドスカートは、ついてませんね。
サイドスカートは、サイドシル(鉄板)に、おしゃれで、くっつけるものです。
最初からついてる、グレードもあるかと思いますが、
スレ主様の写真には、ついてない(と思います)です。
失礼いたしました。

書込番号:24899445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2022/08/29 23:02(1年以上前)

>KEURONさん

ドアの下はエアロは取り付けてないです。
ただ、表面を手で叩いた時の音の感じだと、ドアと
サイドスカートの部分の音が明らかに違うので、
表面は金属では無いのかもしれません。すみません
あくまで素人判断ですが。

実は今の車の前車でも全く同じシチュエーションで
同じようなキズを付けてしまってました。3年程前ですが。修理してしばらくはなるべくそのシチュエーションにならないよう気を付けてましたが、忘れた頃にやってしまいました。慌ててしまってたのもあります。

戒めのためにも、敢えて治さないという選択肢もあるかもしれません。

書込番号:24899449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件

2022/08/29 23:06(1年以上前)

>バニラ0525さん

費用次第ですが、こういう時のために車両保険にも
入っているので、今後任意保険料が上がっても気持ち的にはスッキリします。

書込番号:24899456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2022/08/29 23:10(1年以上前)

>もも11さん

やはりもも11さんもそれぐらいの費用予想ですか。
ホントに今回のことはショックでした。
前に乗ってた車と同じ事故を繰り返すとは…。

書込番号:24899460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2022/08/29 23:19(1年以上前)

>MIG13さん

運転席側で無いですし、ドアの被害は少ない、サイドスカートのキズが酷いぐらいですから、意識して見なければ…たしかに気持ち次第かもしれませんね。
戒めのために錆びとか発生しないようであれば、そのままにしておくか、簡易的な補修で済ますかいろんな選択肢がありそうです。
よく考えてみます。

書込番号:24899479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/08/29 23:25(1年以上前)

>リック3さん
失礼します。
何度もすみませんが、
サイドスカートは、ないです。
鉄板です。
傷のあるところは、サイドシルです。
私の声聞いてください。

書込番号:24899489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/08/29 23:27(1年以上前)

誰か私の言ってることに、リアクションください。
お願いします。

書込番号:24899495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6405件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/08/29 23:33(1年以上前)

>リック3さん

ドアとサイドシルで、強度が違いますので、
叩いたら、ドアが、「ボンボン」なら、
サイドシルは、「コンコン」と、高音です。
どちらも鉄です。
失礼ですが、私無視されてます?

書込番号:24899501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/30 05:54(1年以上前)

車両保険を使うと、割引率が下がります(等級も下がる、3段階か1段階は保険会社は決め1年か3年も連動)

早くて、1週間代車になります(代車特約入ってますよね)。

上がる保険料金の総額と、修理代金を比較して、決めましょう。


書込番号:24899642

ナイスクチコミ!6


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションナビについて

2022/08/27 18:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:81件

フィット4の購入を考えています。
希望の色やオプションを伝えたら10月の発売以降のもの、と言われました。
車検が年明けに切れるので、9月上旬の契約を、と言われ実写を見ずに購入を考えています。

さて、2点教えてください。

1.メーカーオプションナビのMP3録音について
PCに入っているMP3をUSBメモリでカーナビに移動して、USBなしで聞くことはできますか?

2.ETCのアンテナはダッシュボードやフロントガラス面に出ますか?
メーカーオプションナビだとETCがセットだと思いますが、そのアンテナは、目に見える場所につくのでしょうか?
今乗っている車はダッシュボード内に埋め込んでもらえたので、すっきり見えます。


よろしくお願いします。

書込番号:24895922

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/08/27 19:00(1年以上前)

1 不可能

そんな事が可能なナビは現在無い(昔のサイバー辺りは出来たかも?)

2は知らない。

書込番号:24896004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2022/08/27 19:58(1年以上前)

>どらきち。さん

1 MP3やWMAは著作権保護管理ができませんので、ナビ本体にコピーすることはできません。
2 ETCアンテナの設置場所は普通はガラス上面です。が、詳しくはディーラー(購入店)に聞いてください。

余計なことですが、
FITを長く使うならメーカーオプションナビではなく、交換可能なディーラーオプションの方を選ぶのが普通だと思いますが。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/pdf/auto/fitehev/30TZA800_web.pdf?genpo=HondaMotor&model=FITe:HEV
ディーラーOPはこちらhttps://www.honda.co.jp/navi/fit/

書込番号:24896098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2022/08/27 20:07(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます

とりあえず見積もりを出してもらったのが、メーカーオプションナビでした。
帰宅してカタログを見たら、同じ9インチでディーラーオプションナビがありました。

もしわかれば、価格差や操作感を教えていただけると幸いです。

書込番号:24896107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9985件Goodアンサー獲得:1401件

2022/08/27 20:23(1年以上前)

>どらきち。さん

すいません。現在のホンダナビには詳しくはないので...。
私は現在HONDA車に乗っていませんが、義妹のFIT3はGathersナビ(8インチ)ですが何も言っていませんので普通のナビでは?
HONDA-Connectは付いていません。
VXU-225FTiはパナナビです。正価が20万円なので、2割引きの16万円くらいで入ればよいと思いますが。
取説はこちら:https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/vxu-225fti/pdf/vxu-225fti_vzi-a-all.pdf


書込番号:24896144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件

2022/08/27 21:35(1年以上前)

1はメーカーoptでもディーラーoptでもムリだと思います。
自分はディーラーoptにSD入れっぱなしです。

2はわかりません。
GPSアンテナは見えませんがETCはどうなんでしょう?
MC後はETC標準装備なんですかね。
我家のN-ONEはETC標準装備ですが、アンテナは窓に貼り付いてなく、隠れて見えません。

書込番号:24896243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/28 19:50(1年以上前)

迷わずディーラーオプションナビに変更してください。

制約が多すぎて後で後悔します。

書込番号:24897743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2022/08/28 21:16(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
アドバイスを参考に、DOPナビに変更したいと思います。
サイズもいろいろあるようなので、カタログを見たりディーラーの方に聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:24897891

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタッドレスタイヤのサイズについて

2022/08/18 09:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:6件

この度、FIT HOME 4WD(特別仕様車casa/GS)を契約しました。
前車(スイフト)で2年間使用したスタッドレスタイヤ(BS VRX2)を使用できるかどうか、教えていただければと思います。
前車使用サイズ 175/65/R15 15×5.5J、オフセット42、PCD100-H4
購入車サイズ  185/55/R16 16×6.0J、オフセット50、PCD100-H4

オフセット8mm違うので難しいでしょうか。
ちなみに前車は、夏タイヤ185/55R16 16×6.0J、オフセット45よりインチダウンして使用していました。
あまり詳しくないため使用可能かどうかや注意点などを教えていただければ幸いです。

書込番号:24882694

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/18 09:34(1年以上前)

>Pマン3号さん
周長は1mmの差ですし、オフセットはホイール幅で調整されるので、問題無いですが、スーパーアルテッツァさんの見解を待ちましょう。

書込番号:24882708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2022/08/18 09:39(1年以上前)

>Pマン3号さん

オフセット(インセット)8mm小さく(外側に出る)ますが
リム幅が0.5j(12.7mm)狭くなりますから
外側には2mm以下の出
タイヤ幅ダウンも考慮すれば外側への出はノーマルたほとんど変わらないんじゃないでしょうか

15インチが使えるならサイズ的には使用可と思います







書込番号:24882712

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/18 10:29(1年以上前)

>Pマン3号さん こんにちは

もしスイフトのが純正ホイールですとハブ径が54.1となります。
これに対してフィットは56.1ですから装着不可ですね。

書込番号:24882755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 10:38(1年以上前)

>EV_life.comさん 
>gda_hisashiさん

早速のご回答ありがとうございます。
物理的には問題ない様ですね。
本当は新規に購入した方が良いとは思っていますが、
タイヤ価格も上がる噂もあり、少しでも出費を抑えたいと考えています。

ありがとうございました。

書込番号:24882762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 10:42(1年以上前)

>ごみちんさん

こんにちは。ご指摘ありがとうございます。
ハブ径は考えていませんでした。
前車に装着していたホイールは純正ではなく、社外アルミホイールでした。
ハブ径を確認してみます。

書込番号:24882773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/18 10:43(1年以上前)

>Pマン3号さん
1番いいのは、試しに前輪のどちらかを付け替えてみて、ちゃんと固定されるか、ブレーキキャリパーは接触しないか、はみ出さないか、ハンドルを切った時フェンダーに当たらないか等を確かめれば、いいんじゃないですか?

書込番号:24882776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2022/08/18 10:48(1年以上前)

>Pマン3号さん
車種専用設計の社外品でなければ特に気にしなくてもよろしいかと思います。(個人的にはハブリング取り付けを推奨したいけど他の人は否定的なんですよね。正確なハブリングで取り付ければナット取り付けは左右のブレのみとなるため緩みづらくなるはずなんだけど)

書込番号:24882783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2022/08/18 11:15(1年以上前)

>Pマン3号さん
FIT4 HOME 4WDに乗っています。
スタッドレスですが、まさにPマン3号さんと同じ仕様です。(自分も社外ホイールです。一応、ハブリングは入れてます。)

175/65/R15 15×5.5J、オフセット42、PCD100-H4

冬季間2シーズン使っていますが、全く問題有りません。

ご参考までに

書込番号:24882806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1038件Goodアンサー獲得:69件

2022/08/18 11:37(1年以上前)

>Pマン3号さん

ナットの確認もお忘れなく。
純正アルミは、おそらく球面座です。

書込番号:24882826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/08/18 11:52(1年以上前)

ナットサイズは、スズキM12×P1.25、ホンダM12×P1.5

ピッチが違うんで、ホンダ用社外ナット持ってなければ必要です。
ちなみにホンダの車載レンチは19mmです。

書込番号:24882837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 12:39(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

>EV_life.comさん
そうですね。実車で確認が一番確実ですね。

>柊 朱音さん
社外汎用アルミホイールなので気にしないことにします。
ハブリングはこれまで取り付けた事がなく、正直つけた方が良いかわからないのですが、
検討してみます。

>PON-NEKOさん
同じ仕様とは驚きました。
PON-NEKOさんの以前のクチコミは拝見しましたが、オフセットに不安があり今回相談しました。
実際使用されている方がいて安心しました。

書込番号:24882893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/18 12:42(1年以上前)

>爆睡太郎さん
>ゆうたまんさん

ナットのご指摘ありがとうございます。完全に抜け落ちておりました。
以前使用していたテーパーナットを使用しようと考えていましたが、ピッチが異なるんですね。
新たなナットを購入したいと思います。

書込番号:24882898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/08/18 13:32(1年以上前)

>前車に装着していたホイールは純正ではなく、社外アルミホイールでした。

社外ホィールの場合はどのメーカーの車にも取り付けられるよう充分大きなバブ径になっており、ナット座も一般的な60°テーパーになってる筈ですので前車のスタッドレスは取り付け可能と思います。・・・が念のため現物で確認ください。

但し以前ホイールのナットはピッチが1.25の筈なので1.5のフィットには使えません。
又、フィットのナットは球面座なのでテーパー座のホイールには使えません。 
従ってM12P1.5のテーパー座ナットを別途購入する必要があります。

尚、ハブ調整リングは 付ければベターですがナット座がテーパー座であれば大体の芯は出ますので付けなくても特に問題はありません。

書込番号:24882943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/18 15:20(1年以上前)

参考です。

何故Hondaのホイールナット座面は球面なのか?

Hondaのハブとホイールのセンター出しは
ハブ径で行っています。

なのでスタッドボルトではセンター出ししていません。
ハブ径でセンター出ししている為、座面の球面でなじむように設計されておます。

市販のアルミホイールを装着する場合必ずハブ径調整のリングを着用し
センターずれが起きないよう注意する必要があります。

また付属のナットはテーパーだと思います。
ナットの緩み、締めすぎによるスタッド破断には十分注意して使用することをお勧めします。

参考になれば幸いです。

書込番号:24883055

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/08/19 10:22(1年以上前)

>ごみちんさん
>M12P1.5のテーパー座ナットを別途購入する必要があります。
購入していきたいと思います。

>Dr.H.musashiさん
詳しい情報提供ありがとうございます。
>Hondaのハブとホイールのセンター出しはハブ径で行っています。
全く知りませんでした。
ハブリング使用の検討と締め付けトルクに注意したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24884169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/08/19 11:03(1年以上前)

>ハブリング使用の検討

長年ホンダ車に乗ってきて、全て社外ホイールに替えていましたがハブリング付けた事がありません。
どうしても走行中ブレるとかの症状が出てからでもよいと思います。

また、昔ハブリングがピッタリすぎて?固着して外れなくなったのを見た事があるので注意が必要です。
https://www.send-freedom.com/entry/2021/05/22/083741

書込番号:24884203

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,206物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング