ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

2つ質問なのですが

2012/08/28 09:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2001年モデル

クチコミ投稿数:6件

スピードメーターの右上に、ガソリンスタンドみたいなマークの表示があり、「FULL○○○」と書かれています。(今車が手元に無く正式名をど忘れしてしまいました・・・) これはなんなのでしょうか。

あと、運転手側のエアコン吹き出し口の下に、左右に回転するダイアルがあります。これもなんのスイッチか謎です。

マニュアルは見たのですが記載されていないようなのでどなたかお教え下さい。

書込番号:14990271

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2012/08/28 10:46(1年以上前)

国産車で一般的に考えれば、ガソリンスタンドのマークの様なものは、そのマークの右か左に横向きの
三角があり、その三角のある側にその車の給油口があります。
車の右か左のどちら側に給油口があるかを示すものですね。

それからエアコンの吹き出し口の所にある回転ダイヤルの様なものは、おそらく吹き出し口の開閉を調節する
ダイヤルか、風の向きを変えるダイヤルでしょう。
これは実際に操作してみればわかると思いますよ。

書込番号:14990497

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/08/28 13:04(1年以上前)

あーなるほど、給油口の向きですか!ありがとうございます。

吹き出し口の下についてるダイアルは向きを変えるものではなかったです。(向きを変えるつまみは吹き出し口中央についてました)
開閉については試してみます。

ちなみにダイヤルは左右に回転するのですが、それぞれ30度ぐらいしか動かないようなものです。

書込番号:14990823

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2012/08/29 05:13(1年以上前)

この車種は乗っていませんが、多分エアコンの吹き出す風を出したり、止めたりするダイヤルです。
各吹き出し口に付いてませんか。
風を出した状態で左右に回すと、出たり止まったりしませんか。
止めると言っても蓋がされるだけなので少しは出るかも知れませんが。

違ってたら申し訳ないです。

書込番号:14993459

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカー純正ナビはどこ製?

2012/08/28 07:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

フィットハイブリッドを所有していますが、メーカー純正ナビはどこの製品でしょうか?同じホンダ車でアコードツアラーのあるサイトを見ていたら、パイオニアの製品でした。アコードツアラーとフィットハイブリッドのナビは画面表示が若干違うので、メーカーも違うのでしょうか?

書込番号:14990063

ナイスクチコミ!3


返信する
enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/28 10:25(1年以上前)


はじめまして

通常はメーカーオプション ディーラーオプション共々 ベースになったメーカのイニシャルが
入っていました。例えばクラリオンならCとか パイオニアならPとか
今のギャザスにはそれがないのでわかりにくいですね。

ナビの詳細を見た限り あくまでもインターナビの3機種ですが。
・VXM−135VFNi
地図の作りからすると昔サンヨーから出ていた2DINの流れをくむモデル
ということは現パナソニック製
・VXMー122VFi
明らかにクラリオン製 NX711か712がベース
・VXM-128VSXi
135と同じ地図からするとこれもパナソニック製

どの機種もデーターベースはゼンリンです。

書込番号:14990432

ナイスクチコミ!9


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2012/08/28 10:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。ディーラーオプションのナビでも色んな会社のナビをベースにしているのですね。
ディーラーオプションのナビではなく、メーカー純正ナビはどうですか?

書込番号:14990450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2012/08/29 21:06(1年以上前)

恐らく三菱製です。

書込番号:14996178

ナイスクチコミ!6


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2012/08/29 21:17(1年以上前)

三菱ですか?何か意外な感じが…。
同じ純正ナビでも車種によって採用メーカーが違うものなのでしょうか?

書込番号:14996230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2012/08/29 21:23(1年以上前)

安めの車種は三菱、高めの車種はパイオニアだったような気がします。
この辺も参考になるかもですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=7303275/

書込番号:14996266

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 yu-samaさん
クチコミ投稿数:197件

2012/08/29 21:45(1年以上前)

書き込み参考になりました。車種によってナビのメーカーも違うのですね。
車体価格が違えば当然ナビにかけるコストも違って当然ですね。
フィットのメーカーオプションナビの性能に今一不安を抱いていますが、上級車種は、そう言った不安は減りそうですね。

書込番号:14996370

ナイスクチコミ!2


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2012/08/30 17:48(1年以上前)


ホンダのHP ナビアクセサリーで見てもメーカーオプションナビの詳細がわかりませんね。

やっぱディーラーで詳細を聞いたほうが確かでしょう。

書込番号:14999705

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:51件

一世を風靡したシティのHVが来年発売されるという噂があります。

フィットHVの来年のフルモデルチェンジにも影響は出るのでしょうか?

書込番号:14988235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/27 20:44(1年以上前)

シティと言ってもアジア専売のコンパクトセダンですので何ら影響はないはずです。
現時点ではHV専用との事なのでインサイト、シビックの代替えがメインでは?

書込番号:14988275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/08/27 20:53(1年以上前)

switchiさん

さっそくありがとうございます。

日本での発売はないということですね。

書込番号:14988320

ナイスクチコミ!1


yottuharaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/27 22:10(1年以上前)

もし日本に出ても、影響はないと思います。ですが、インサイトに影響が出ると思います。

書込番号:14988699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/08/28 18:43(1年以上前)

yottuharaさん

インサイトには興味はないので,杞憂ということですね・・・

私が最初に購入したのがシティRでしたので,非常に気になっていたんです・・・

当時は大人気で子供たちに囲まれたのが思い出されます・・・

書込番号:14991659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:19件

2012/08/28 19:56(1年以上前)

次期インサイトは無いそうですし、
このままインサイトをこの状態でラインナップしておくのもあれなので
インサイトの後釜だと思いますね。

かつてアジア戦略車シティの日本名は
フィットアリアでしたし、
インサイトからのバトンタッチなのでは?
フィットベースのセダンなので
ハイブリッドユニットの搭載も容易でしょう。

フィットのバリエーションがまた一つ増える???

書込番号:14991858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/08/29 19:00(1年以上前)

ヤッホゥゥさん

フィットのバリエーションであれば興味津々ですね

書込番号:14995614

ナイスクチコミ!0


yottuharaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/31 16:02(1年以上前)

シティの情報だったらここにURLを置いときます。
http://car-research.jp/honda/city-2.html

書込番号:15003665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/08/31 17:17(1年以上前)

yottuharaさん

現シティはエクステリア・インテリアともに私の好みではありません

現フィットのほうが洗練されてますね・・・

書込番号:15003883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

加速中にノックバック

2012/08/27 18:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:6件

試乗などはせずに中古で購入したフィットですが、アクセルを軽く踏んだまま加速していくと40kmこえたあたりで、ガクッと揺れます。マニュアル車でギアを切り替えたときの振動を大きくしたような。。。こういうものなんですか?

なんかPGM-FI警告灯が点灯してるのでこのせいでしょうか?

書込番号:14987678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2012/08/27 18:15(1年以上前)

警告灯が点灯しているのに無視して走るのは危険だよ。
点灯の原因が何か調べてもらって対処しなくちゃ。

書込番号:14987718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/27 19:28(1年以上前)

PGM-FI警告点灯は、ECUに異常があるからです。
ECUは、ミッション系統も制御してますので、早急に修理して下さい、

書込番号:14987951

ナイスクチコミ!3


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/27 19:42(1年以上前)

エンジン関係のセンサー異常かもしれませんね。
至急、ディーラーに行って下さい。

書込番号:14988004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/08/27 21:38(1年以上前)

不思議な事に数時間後に様子をみるために乗ると、警告灯がつかなくなってました。
ノックバックもでずに一時間ほど快適に走れたので、もう安心。。。?とは言われないでしょうが、少し様子をみたいなと思います。気にはなりますがお金が・・・

書込番号:14988533

ナイスクチコミ!0


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/27 22:32(1年以上前)

すぐに修理しなくても、1度ディーラーでみてもらった方がいいと思います。
ログが残っているんじゃないですか。
修理を急いだ方が良いか、様子見でいいか、聞いてみる方がいいでしょ。

書込番号:14988833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/08/27 23:04(1年以上前)

なるほど、ログがあるんですね。
安心のためにも点検したほうがやはりいいですね

書込番号:14989009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスを:She'sと熟年男性の組み合わせ

2012/08/23 15:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:58件 フィット 2007年モデルの満足度5

フィットの購入を検討中です。
安く上げたいので1.3Gを考えています。
ただエアコンがマニュアルというのはイメージできないのでオートエアコンが前提です。
オートエアコンで安く上げるとなるとShe'sになってしまいます。
購入して後悔することにならないか心配です。
She'sを確認した方に感想をお願いします。
もっとも個人の趣味の領域でしょうから・・・・一般論でお願いします。
ボデーカラーは白を考えています。

書込番号:14971439

ナイスクチコミ!1


返信する
yasu210さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/23 15:15(1年以上前)


こんにちはFITご検討中とのこと、羨ましいですね

後ろのシーズのエンブレムを外せばキーレスがピンクなだけなので

私だったらそれで行きます。内装ブラウン、外装白で問題ないと思いますし

内装のメッキリングも薄いピンクなので気にならないと思います。

以上、簡単ですが・・・

(早くしないと補助金が危ないと思いますよ)

書込番号:14971472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2012/08/23 15:46(1年以上前)

シートのステッチがピンクだったりしてますが、
himajii2010さんが気にしないなら、他人もそこまで気にしないと思いますよ。
ご友人に何か言われたら「可愛いでしょ」って言えばOK(笑)。

キーレスは、通常の黒を追加すれば、ピンクを持つ事もないでしょうし、
yasu210さんが言われているように、後のエンブレムも外せば良いと思います。

個人的には、特に問題ないと思いますよ。

書込番号:14971546

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/08/23 16:30(1年以上前)

こんにちは

>オートエアコンが前提です。
私見ですが、高い買い物ですし、永くお使いになる事をかんがえますと、
どうしても外せない装備、欲しい装備であれば、
少々高くなってもご希望の装備がある方を選ばれた方が、良いのではないかと思います。

気になる装備をガマンして購入されても、ずっとその事が気になり、それがやがて不満となり、
「やっぱりあちらが良かった」と後悔する事にもなりかねないような気もします。
あくまでも私見としてですが…

書込番号:14971646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/08/23 16:51(1年以上前)

早速のレスをありがとうございます。
そうなんですよね、もう一生涯車を買う機会はないと思っています。
(現車も13年乗りました)

ハイブリッドのオーディオ・ナビなしだと減税分を加味すると約15万円の差になるんです。
いっそのことハイブリッドにしようかなっても考えてしまっているんです。
そんな調子でいくとどんどんと高くなってしまいます。(悩み)

年金主体で生活するのに贅沢は敵・・・なんですけど。
皆様のご意見でシーズはありってことですね。

もっと悩んでみます・・・補助金は間に合いそうにありませんけど。

書込番号:14971710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/08/23 17:54(1年以上前)

>補助金は間に合いそうにありませんけど。

現行のエコカー補助金は、今からの商談では先ず100%間に合いそうにないですが、補助金終了後には確実に『国内自動車販売台数の落ち込み』が出てきますので、それに対する何らかの対策が打たれる可能性も?と云う憶測も有る様です (^^)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M7E5KJ1A1I4I01.html

なので、同じフィットでもハイブリッド車の購入を検討するのなら、待てるのであれば今暫く(年明けまでの半年程度)待たれるのも一つの方策かと..... (^^;;


因に、私の場合、昨年、今乗ってる車を購入したところで、次の車検の2014年までには『何とかフィットハイブリッドへ買い替えを.....』と検討中ですが、丁度その年は秋に消費税8%への改訂予定ですので、車検を半年残して『2014年春頃までには.....』と密かに計画中です(丁度その直前にフルMCも有りそうだし..... (^^;; )


書込番号:14971900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/08/24 10:58(1年以上前)

みなさん、アドバイスをありがとうございました。
今の車の車検は11月で切れるので補助金は諦めます。

みんなの税金(子供・孫の財布だし・・・)ですしね・・・。

She'sで行きます。

ETCが装備されていないとかありそうですが、今のを自分で付け替えトライしようと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:14974627

ナイスクチコミ!2


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/28 22:48(1年以上前)

新車の購入で迷うのって楽しいですよね。

でも今更ながら・・・ですが、
私も最初に買ったカローラから3年前まで乗っていたオデッセイまで30年近く、ずっとオートエアコンでした。
今はマニュアルエアコンのフィット1.3Gで、全然不都合を感じていません。

結局は乗っている人の体感で調節することになるので、気持ちよく感じるように風量とか調整できるマニュアルの方が使いやすいとさえ思っています。

すみません、かき回すつもりはないのですが、オートエアコンってそんなにアドバンテージがある事かなっと思ったもので。

書込番号:14992683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 フィット 2007年モデルの満足度5

2012/08/29 08:06(1年以上前)

Myfriendさん、アドバイスありがとうございます。

昔はマニュアルだったはずですが、もう記憶がなくて・・・。

ルームエアコンは安いエアコンだってマニュアルってないですよね。

マニュアルエアコンってイメージができないのです。

それほど使い勝手の悪いものでもないのですね、参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:14993750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HIDバルブ

2012/08/19 18:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

こんにちわ。HIDバルブで質問があります。
純正はどちらかと言うと「黄色っぽい」ので、社外品を購入しました。
自分的には皆さんが装着している「真っ白」が欲しかったのですが、購入したものはどう見ても「ちょい緑?」・・・ちなみに8000kです。見本は真っ白でいいな!と思い購入してのですがFITのリフレクターの影響でしょうか・・・失敗したから他の買おうとは金額的になかなかいきません。皆さんが実際に装着した「真っ白」を教えてください。

書込番号:14956053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2012/08/19 18:21(1年以上前)

フィリップスの6000k辺りが綺麗な白だと思います。

書込番号:14956071

ナイスクチコミ!0


G'sportsさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/19 19:44(1年以上前)

8000kは車検に通らないと思いますよ。
Dでも6000k迄と言われました。

ネット通販で8000kを安く買ったのですが、つけてみて、思った色、明るさで無かったので前出の方と同じフィリップスの6000kにしました。
ちょっと値は張りましたが色、明るさ共に満足です。

書込番号:14956367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2012/08/19 19:51(1年以上前)

こんにちは。

8000kは車検通りませんよ。
視界重視なら4200〜4600k前後、純白重視なら4800〜5200K前後だと思います。
6000kは少し青みががってます。

書込番号:14956391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/08/19 20:00(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
車検が通らないのは知っていました。車検時に純正に戻せばと思っています。
フィリップスかぁ!スーパーオートバックスに見に行ってきます。

書込番号:14956416

ナイスクチコミ!0


NS500-19さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2012/08/19 20:09(1年以上前)

リフレクターは関係ないと思います。HIDバルブ自体だと思います。自分のFITはfclさんの6000Kのバルブをつかてます
値段もすごく安くて、交換して1年ぐらいなるけど問題なく使用してますよ。みんカラとか見たことありますか?
部品の使用感なんか載ってるので参考にしてみたらどうですか。

書込番号:14956449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/10/20 14:44(1年以上前)

安全面から8000Kは明るさがたりなく危ないので6000K位に変えた方がいいとおもいます。おすすめはPIAAですね。あとキャズは品質が最悪なのでやめたほうがいいです。

書込番号:15229101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/10/21 11:40(1年以上前)

まろじみさん、情報ありがとうございます。
確かに8000Kは暗いですね。照射色も緑っぽいし・・・
自分的にはPIAAが一番信頼できるかな?と思いますが装着してみないと色がわかりませんので、未だに購入をためらっています。現在はネットでぽちった980円のを付けています。

書込番号:15232919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/11/22 15:05(1年以上前)

皆さん情報を色々ありがとうございます。
フィリップスの6000Kを購入しました。
週末に取り付けてみます。

書込番号:15375008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2012/11/23 07:31(1年以上前)

フィリップス6000Kに交換しました。
明るさは純正より暗く、色彩は純正よりちょいマシの薄黄でした。残念な結果です。

書込番号:15378072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,337物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,337物件)