ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

10周年特別仕様車

2011/10/15 19:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 beedrrさん
クチコミ投稿数:8件

最近RSの特別仕様車が出たみたいで、ホンダの店から資料貰ってきたのですけど

キーレスが2個がスマートキーだとスマートキーが2個になるみたいで

特別仕様車のホイールはあまり変わってない?どの道社外に替えるので
エンブレムは要らない、メータリングも要らない、
ブラックのシートはむしろ、通常のRSのオレンジのシートのほうが良いのかなあと?
個人的感想ですけど、特別というわりに変更点が無い気もしますけど

これだと通常のRSにスマートキーに+1追加で購入した方がいいでしょうか?

書込番号:13631200

ナイスクチコミ!0


返信する
kyusanさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/15 22:52(1年以上前)

自分はとにかくオレンジのシートが嫌だったので特別仕様車に即決めました。
アルミ、メーターリングはどちらでも良かったですVSA付けたからキーレスしか選択出来ないし^^;
ただエンブレムは要らないかな?
確か特別仕様車だと2〜3万位高くなっているはずだから通常RSにスマートキー+一個でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:13632338 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 beedrrさん
クチコミ投稿数:8件

2011/10/15 23:44(1年以上前)

特別仕様車は3万高なのですか?それだと通常のRSでいいですね。
同じ値段なのかと思ってました。
他に下取りに出す時には特別仕様車は査定が違うくらいでしょうか?

書込番号:13632688

ナイスクチコミ!0


kyusanさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 00:40(1年以上前)

値段の件は曖昧でしたの調べてみたら下記の通りでした。
通常 1,698,000円
特別 1,710,000円
差額 12,000円
すみません、2〜3万は高すぎました。
査定に関しては走行距離、ボディカラー、程度次第ではないでしょうか?
特別仕様車だからといって査定には大きく影響はないと思ってます。

書込番号:13632989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

FITとNOTEで悩んでいます

2011/10/13 14:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:209件

みなさん、こんにちは。

現在は2005年式のキューブキュービックに乗っています。
来年の2月で3回目の車検になります。キューブに何も悪い
ところ(不満)はありませんが、エコカー減税もあること
ですし、そろそろ買い換えを考えています。

用途は片道10kmほどの通勤・30分以内で行ける買い物が
メインです。他に、夫婦で1〜2ヶ月に1回の日帰りの
温泉旅行、年に1〜2回の一泊か二泊の旅行です。旅行以外で
高速道路を使うことはほとんどありませんが、旅行では
1日で300km〜500km高速道路走行することはあります。

FITならば「13G・10th アニバーサリー」、
NOTEならば「15X SV +プラズマ 」 にしようと思い
見積もりを取ってみましたが、ほとんど同じ額になって
います。エアコンがオートかどうかなどは、同じ条件に
してほぼ同じ構成になるように補正をして比較しています。


ナビは別途買って自分で取り付け、バイザーやフロアマット、
それと5年間保つと言われる塗装のコーティングをしようと
思います。ガラスのコーティングは自分ですることにします。


【FITのいいところ】
1.燃費が(たぶん)良い
→NOTE=14km/LならFIT=16km/L?(JC08モードの差から計算)
例えば5万Kkm走行で6万円ぐらいの差になるかと思います。

2.タイヤ・ブレーキパッドが長持ちするかもしれない(90kg軽いので)
→しかし、5万km走るうちに差が出るかどうか、とも思います。
キューブで8万km走って、タイヤは2回、ブレーキパッドは1回交換
しただけなので。

3.全長が4m未満なので、フェリーの運賃が安いこともある

4.キーレスエントリのキーが2個

5.車内が広い

【NOTEのいいところ】
1.オートエアコン
→FITにもオートエアコンはあるとは思いますが、、、
そもそも今のキューブはオートでないので、要らないかも。

と、ここまで書けば、FITの方が利点がいっぱい挙がっています。
じゃFITを買えば、となるわけですが、よし! FITにしよう!、
とならないのは信頼性なんです。

現在乗っていますキューブは6年8ヶ月、走行距離は8万km弱
なんですが全くトラブルはなかったのです。エンジンオイル、
ブレーキパッド・ワイパーのゴムなどの消耗品はもちろん
交換しています。バッテリーも1回交換しました。その
ぐらいなんです。

FITのクチコミを見ていますと、けっこう重大なところでは
ハブベアリングの早期の摩耗がありますよね。会話ができない
ほどの騒音だとか。これってけっこう怖いことだと思うん
です。高速走行中にベアリングが破断したら、大事故に繋がる
と思うんです。

ホンダのディーラーの営業がだいぶがんばって値下げして
くれているのですが、ニッサンも今までのつきあいがあって
(これは実績ですね−−−不満はありません)、まだ決め
かねています。NOTEは来年6月にフルモデルチェンジするよう
なのでそれもマイナスに働いています。FITだっていずれは
フルモデルチェンジするのでしょうけど。

FITって故障しませんか? 最初は大丈夫でも新車から5年ぐらい
してから。当たり外れもあるのでしょうけど。HONDAのクルマは
乗ったことがないので(ず〜っとムカシにCity Turboの中古に
1年ほど乗ってたことがあるぐらいで)わからないのです。

書込番号:13620513

ナイスクチコミ!2


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2011/10/13 14:38(1年以上前)

Fit 1.3G 4年目で78,000q走行。(燃費16km前後)
オイル等の交換以外トラブル無し。
前車のステップワゴン、11年で22万q走行。
これも記憶にある限り、大きなトラブル無し。

私の経験ではホンダの信頼性高いです。

書込番号:13620531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/13 15:51(1年以上前)

現行型キューブに乗っています

キュービックからフィットだと運転席が狭く感じませんか(助手席の奥様も)
あたしはキューブとフィットで迷ったのですが広さでキューブを選びました
フィットを試乗してキビキビとした軽やかな動きがホンダらしくて良かったのですが
今はキューブでほのぼのとのんびりドライブを楽しんでいます

チョット気になった事が一つ
>FITって故障しませんか? ・・・
スレ主さんに悪気がないからこそこんなストレートな質問をしたのだと思います が
フィット乗りホンダファンの人には「ムムッ!」としちゃうかも

書込番号:13620738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/10/13 16:47(1年以上前)

>FITのクチコミを見ていますと、けっこう重大なところでは
>ハブベアリングの早期の摩耗がありますよね。

インターネットの不利なところですね。

フィットは販売台数が多く、いろいろな方が乗られています。
なので、掲示板にいくつか掲載されているものを目にすると、「また故障してる。」と感じることがあります。
販売台数が多いため、故障に関するクチコミも相対的に多くなります。
フィットはノートの約4倍の販売台数ですので、仮にフィットとノートの故障率が同じであるなら、故障に関するクチコミもフィットはノートの4倍あって当然と考えるべきです。

書込番号:13620860

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/10/13 17:05(1年以上前)

スレ主さんが購入するかもしれないFitが故障するかどうか、誰にもわからないでしょうね。
ただ、日本を代表するコンパクトカーであり、販売台数が多い中で、問題になっていないので、故障の確率は低いんじゃないでしょうか。

書込番号:13620925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:209件

2011/10/13 17:17(1年以上前)

みなさん、こんにちは。早速のたくさんの
コメントありがとうございます。

>harurunさん
FIT、78,000kmでノントラブルなんですね。
ステップワゴンの22万kmノントラブルもすごいです。


>豪徳寺もこみちさん、
確かにキューブの前面の見晴らしの良さにはかないませんね。
この件については許容しないと、他のコンパクトカーが
選べないですね。FITもNOTEも、他にもマーチ、デミオ、VITZ
にも試乗しております。その中で残ったのがFITとNOTEです。

>FITって故障しませんか?
ああ、すみませ〜ん。この部分、無頓着過ぎました。

>Berry Berryさん、
確かに、このFITのクチコミの発言件数、非常に多いですよね。
確か、今年の上半期で1位ですよね、FITの販売台数。
クチコミはまだ1年ぐらいしか遡って読んでおりません。
NOTEのクチコミより明らかに多いです。
NOTEも、加速しなくなるという故障を読みました。スロットルボディの
交換で直るようですが。これも追突の危険がありますよね。

>りょう193さん、
確かにおっしゃる通りですね。工業製品には必ずばらつきが
ありますから。それでもあえてお尋ねしている次第です。
一旦、買うと長くつきあっていくわけですので。
ご気分を害されたのでしたら申し訳ありません。

書込番号:13620952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2011/10/13 17:36(1年以上前)

この車ATもありますよ。

気分は青春アゲイン!

フィットに信頼性があれば購入したいという事ですね。
信頼性については既に皆さんが仰っている通りだと思います。

その中で元ノート乗りとしては2005年発売のノートをお勧めしたいですね。
基本はチョイ乗りのようですが、日帰り旅行や泊まりの旅行があるようですね。私自身もコンパクトカーを購入するときに第一候補はフィットでした。
このフィットと言う車には不思議と「乗り心地が悪い」「ロードノイズが大きい」という書き込みがありません。
個人的には不思議です。
私たち夫婦はこの2点が大いに気なり第一候補のフィットを真っ先に外した経緯があります。
日々の使い方も大切です。また旅行も多いなる楽しみの一つと推察しています。
個人的には1500ccのノートをお勧めします。
しかしながら現実問題としてはフィットは日本で一番売れている車ですね。

PS:板ズレにて失礼します。
Berry Berryさん。ロードスターの書き込みの時には大変お世話になりました。
現在は妻とのドライブを満喫しています。その他はムニャムニャと・・・。

書込番号:13621012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/10/13 18:51(1年以上前)

デザインに不満が無ければノートです。第一、フィットって走ってる台数が多過ぎます。
本田のクルマは購入したことがありませんが、以前スカイラインとプレリュードを競合させた時にあまりにしつこいので嫌気がさした事がありました。

書込番号:13621257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/10/13 19:22(1年以上前)

スレ主さん、横道に逸れてすみません。

パステルカラーさん こんばんは。
青空の下、白いボディがまぶしいです。
お元気そうで何よりです。


さて、フィットに戻ります。
身の回りの話ですみませんが、祖父と従兄弟が乗っています。
でも、これといった不具合はありません。
どちらも5年以上前のモデルです。


書込番号:13621385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/13 19:58(1年以上前)

個人的には
いっぱい走っているFITよりも
NOTEのほうを勧めたい気がします。

そんなに悪い車でもないと思うし。

下取りの時に有利に働くか不利に働くかはわかりませんし
単なる私の好みだけですので
あとあとの責任までは持てません(笑)。

フェリーを使うことがあるのなら
全長も気になるところではありますよね。

書込番号:13621556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/13 20:44(1年以上前)

>けっこう重大なところではハブベアリングの早期の摩耗がありますよね。

↓旧型フィットのようですが、9年間は無償交換に。
http://www.honda.co.jp/recall/other/081010.html
売れている台数が多いと、泣き寝入りせずに済むような良いこともありますね。

でも、自分が乗っていて言うのもなんですが、悪いところもたくさんあると思います。
悩むなら他の車を選んでくださいよ。街中フィットだらけなんで。
初代シティの時も、爆発的に売れた後で、長く乗っている人は「まだ乗っているの」というふうに見られたように記憶しています。
自分勝手ですが、私自身は末永く乗りたいので。

書込番号:13621763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/10/13 21:19(1年以上前)

みなさん、こんばんは。
さらなるたくさんのお返事をありがとうございます。

>パステルカラーさん、
乗り心地、ロードノイズについてはもう1度、試乗
して確認したいと思います。どうも私は感覚がにぶい
せいか5車種に試乗しましたがあまり違いは感じ
ませんでした。どれも安定して良くできたサスが付いて
いるな〜と。馴れないクルマで一般道をおそるおそる
走っているせいかもしれませんし、今のクルマのサスが
だいぶヘロヘロになってきているせいかもしれません。。

>JTB48さん、
FITはパッと見でかっこいいですね。外見も内装も。
メータの回りは青くLED照明されてますし。飽きるかも
しれませんが、私は好きです。若者向きでしょうか。
家内も最初はNOTE寄りでしたが、FITもいい、と
言い始めています。

>Berry Berryさん、
これといった不具合はない、とのこと。それは安心
できます。まあ、今のクルマで故障ばっかりじゃ、売れ
ませんよね。相当長い時間かけて熟成もされていって
ると思います。

>みなみだよさん、
今乗ってますキューブの価値を知るために中古車
専門業者で査定してもらいました。そこで聞いた
話では、今新車を買うならFITだと言ってました。
売る時に高いからと。それと色は白か黒がいいと。
今のキューブは赤なんです(それで査定が低いと)。

しかし今度買うクルマもやっぱり赤にしようかと思って
います。売る時のことまでは考えないことにします
(だって少なくとも5年はつき合おうと思っています
から好きな色・車種にしようと思います)。

>頓珍勘助さん、
はい、過去ログにそのように書いてありますね。
乗ってる人が多くてあのような措置になったのかも
しれません。初期にトラブって、お金を払って修理
した人には返金があったようですね。

---------------------------------------

今もどちらにするか揺らぎます。今日はFITと思っても
明日は変わるかもしれません。また週末にはそれぞれ
試乗します。家の近所のチマチマとした所を重点的に
走ってみようと思います。

ホンダという会社は嫌いではなく、初めて原付免許を
取って乗ったバイクがホンダのCB50JX、今と違って
教習所では取れず1発試験しかなかった時代に苦労
して二輪の限定解除をして乗ったバイクがやはりホンダの
CB750FB、通算29台所有したバイクのうちでホンダが
12台とダントツに多いです。バイク野郎だったので30歳
までクルマの免許は持っていませんでした。

書込番号:13621943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2011/10/13 21:33(1年以上前)

>いっぱい走っているFITよりもNOTEのほうを勧めたい気がします。
>街中フィットだらけなんで。

そんな事言ってたらノートもフィットも大差無し。意味無し。
そんな事にこだわっていたら買える車はなくなってしまいます。

板親さん自身が、観て乗って、本当に欲しいと思った車種を買いましょう。
町で見かける数の多さなんて、フィット、ノート、ヴィッツ どれも大差無し。
少なめのスイフトだってどこでも見かけます。

ネット上の「故障が多い」とか「極端な酷評」ほどあてにならないモノはありません。特定の(少数の)ユーザーが繰り返し書くから目立つだけで、大多数のノートラブルユーザーは、わざわざ「うちの車はのトラブル」とは書かないですから。

書込番号:13622013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/13 21:49(1年以上前)

>それと色は白か黒がいいと。
今のキューブは赤なんです(それで査定が低いと)。

しかし今度買うクルマもやっぱり赤にしようかと思って
います。売る時のことまでは考えないことにします
(だって少なくとも5年はつき合おうと思っています
から好きな色・車種にしようと思います)。


ある意味正解だと思います。(個人的見解ですが。)
私の個人的な意見ですが
白は、水アカが目立ちます。
黒はどうしても磨き傷が目立ちます。

私は黒の車に乗ったことはないですが
白の車には乗ったことがあります。
でも、もう2度と白の車には乗ろうとは思いません。
あんなに汚れが気になる車はありませんから。

下取りがいくらいいと言っても
常日頃その辺が気になりながら、また気にしながら乗るのって
結構、しんどいですよね。
あぁ・・・また水アカが。。。という気持ちをしょっちゅう持つのって
残念の2乗みたいな感じなんですよね。
それがないという意味で、色物の選択ってありだと思います。

書込番号:13622111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/10/13 21:50(1年以上前)

>ゴライアスさん、
スレ主です。コメントありがとうございます。

私はクルマに疎くて、自分の乗っているクルマしか
わかりません。街にキューブがあふれているのは
わかります。でも、他の人のキューブを目障りに
思うことは全然なくて、逆に妙に親近感を感じ
たりしています。これも人それぞれですね。

確かにトラブル報告は目立ってしまい、それが
同じ車種ならどれでもにも起こる、というように
思ってしまいがちなことはありますね。気を付けます。

書込番号:13622120

ナイスクチコミ!0


yusin9さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 22:23(1年以上前)

今回コンパクトカーを購入する事になりヴィッツ、スイフト、ノート、デミオを候補に検討。スイフトは後席が狭いため除外、ヴィッツはインテリアがイマイチなので除外。デミオは新型が会社の社用車にあり、会社の後輩が雨の日高速のインター手前のカーブでスピンし大破。(スピードはそれほど出ていなかったとの事。)足回りに不安を感じ除外。ノートは以前レンタカーで乗った事がありますがフィーリングが合わない感じで除外。結局フィットのハイブリッドを検討。会社の自分の社用車はインサイトで高速と一般道で平均20から22キロの燃費。高速のみだと25キロ位走るので、同じエンジンのフィットハイブリッドに絞りました。しかし、知り合いの車屋やホンダのセールスマンの話を聞いていると年間走行距離が少ないと(多分多くて15000キロ位です)あまりメリットが無いとの話なので結局13G 10th アニバーサリーにしました。燃費は一般道のみだと15キロ長距離だと18キロ位です。アイドリング時はかなり静かな車です。個人的にはエンジン音、ロードノイズ共静かな車だと思います。参考までに購入は9月契約納車。オプションはバイザー、マット、リアガーニッシュのみ。値引き約166000円。支払い総額139万でした。長々と書きましたが、車は自分が気に入ったのを購入するのが愛着もわくと思いますよ。

書込番号:13622363

ナイスクチコミ!0


yusin9さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/13 22:28(1年以上前)

オプションが1つ抜けていました色はパールホワイトなので30000円アップでした・・・。

書込番号:13622405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/13 23:52(1年以上前)

なのきちさん:
排他的な表現をして、スレ主さんをはじめ、皆様に不快に感じられたことを反省しております。

>FITって故障しませんか?最初は大丈夫でも新車から5年ぐらいしてから。
>ハブベアリングの早期の摩耗がありますよね。会話ができないほどの騒音だとか。
>これってけっこう怖いことだと思うんです。高速走行中にベアリングが破断したら、
>大事故に繋がると思うんです。
ハブベアリングの破断とはどういう状態か想像が付きませんが、異常な騒音が出た時点で修理するのが運転者の責務です。
 
私の前の車はスバル インプレッサGF8で、新車から15年間乗っておりました。
その間、エアコンのコンプレッサ交換(無償)、エキマニの遮熱カバーのヒビ割れ、パワステオイルタンクのオイル漏れ、カムカバーからのオイル漏れ(複数回)、デフのオイルシール交換、セルモーター交換、ラジエター修理、O2センサー交換、などがありました。

比較的マイナーな車なので修理・部品交換も色々とありましたが、即座に事故につながるような重大な故障も無く、気に入った車でしたので、他の車に買い換えるより維持費の方が安く、修理も苦になりませんでした。

スレ主さんも、素直に自分が気に入るかどうかで判断された方が良いと思います。それでもやはり心配な点が残るのなら、やめた方が良いでしょう。

書込番号:13622905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2011/10/14 09:15(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
たくさんのコメントをありがとうございます。

>みなみだよさん、
すみません、コメントが行き違いになってしまいました。
赤色は家内のたっての希望なんです。私は汚れが目立たない
薄い色(キューブだと薄い空色みたいな色)もいいなと思う
のですが、私自身、赤も嫌いではありません。それと駐車場
で自分の車を探す時に目立っていいということもありますね。

>yusin9さん、
13G 10th アニバーサリーは私が現在検討中のものと同じ
ですね。値引き額・燃費・音など参考になりました。
パールホワイトは綺麗で、売るときの査定も良いとのこと
ですが、私は(家内も)無精なもので綺麗さを保てなさ
そうです。黒は夏、暑いような(とても暑がりなんです)。

>頓珍勘助さん、
確かに車内で会話ができないほどの騒音が発生したら気が
付きますね(気が付くべきですね)。バイクでもたまに
あるんですよ(私は経験がないのですが)。バキっと
走行中にホイールがロックして転倒、酷い目に遭った
という話を聞きます。当然、自分のバイクはタイヤ交換
の際に、必ず目視してグリスアップしています。

私はバイクはすごく好きで、タイヤの交換は当然、サスや
ブレーキキャリパの分解整備、エンジンもクランクケースを
割ったことはないのですが、腰上(ピストンの交換)など
ぐらいは自分でやります。エアコンプレッサやエアインパクト、
この前は念願のアルゴン溶接機を買いました(バイクの部品
を自作加工するため)。でもクルマに関しては実用本位、
ブラックボックスと考えています。せいぜいブレーキフルード
やブレーキパッドを交換するぐらいです。あとタイヤの
ローテーションとか。どうもクルマの部品は大きくて重い
ので自分でやろうという気にならないのです。きっとバイク
ほどは愛情がないのだろうな、と思います。

書込番号:13623920

ナイスクチコミ!0


GGGGG7さん
クチコミ投稿数:25件

2011/10/14 18:21(1年以上前)

主さん

こんにちは!

同じくキューブキュービックから10thFITに先日乗り換えました。

比較すると、
・走行中はフィットの方が静か
・運転席、助手席の狭さは感じられないけど、ベンチシートじゃないので比較するとそれなりですが、フィットの方が座った感じはフィット感があります。
・前車でもスマートキーだったが、フィットはドアノブタッチのみで解錠できるのと、ドアロックに連動して給油口も解除されるのは便利←ひょっとして今はみんなそーなのかな?w
・雨天時フロントワイパー動かした状態で、リターンに入れるとバックワイパーが勝手に動きだしたのには驚いたw←これも今は当たり前??w
・アームレストがないのが不便(Dオプにありますが結構いい値段なので、私はオプションで頼むか迷い中だけど、これから契約ならハンコ押す直前に要求なんかもありかもw)
・収納スペースもかなり限られました。というか、キューブが多すぎだったと思うんだけどw
・最大の不満はナビの取付角度。傾斜が厳しいようで2DINタイプを取り付けるとかなり上を向いていて、日中のテレビ画面は光が干渉しますし、ほとんど垂直だったキューブと比較するとかなり違和感があります。納車時に一番先にやろうとした事はナビの角度調節機能を使って画面を下向きにしようしましたが、それを見ていたD担当が『それができればいいんですが、できないんですよねーっ』て言われましたw
上向きにはほとんどの機種が調整できるけど、下向きもできる機種って限られているみたいですね。
次回試乗時には是非テレビなども見てみることをお勧めしたいです。

とりあえず、今気付いた事はこれぐらいですが、乗り換え時はいろいろ善し悪しも出ると思いますが、私はフィットにしてよかったと思ってますよ^^

書込番号:13625673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:209件

2011/10/15 18:56(1年以上前)

GGGGG7さん、コメントありがとうございます。
キュービックからのお乗り換えということで非常に
参考になります。
 
>>・走行中はフィットの方が静か
そうなんですね。これは試乗しましたが気が付きません
でした。

>>ドアロックに連動して給油口も解除される
これはカタログに書いてありますが、便利そうな機構
ですね。

>>フロントワイパー動かした状態で、リターンに入れると
>>バックワイパーが勝手に動きだした
これは知りませんでした。当然の動きと思います。
キュービックはそのような便利な動きはしませんね。

>>収納スペースもかなり限られました。
確かにキューブに比べると少ないですね。これは
NOTEにも言えます。

運転席の右端のカップホルダはFITにあってNOTEには
ないですね。私は走行中、よく缶ジュースを飲むので
す。ただキューブのように収納式ではないのでホコリが
溜まりそうです。

>>最大の不満はナビの取付角度。
私のキューブにはナビは付けていませんが、今度の
クルマにはナビを付ける予定です。ナビの見易さは
重要な点ですね。もう一度試乗した際には確認
したいと思います。

たくさんの情報、ありがとうございました。

書込番号:13630997

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

VSAとサイドエアバッグ・・・

2011/10/12 20:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

VSAとサイドエアバッグはハイブリッドのナビモデルしかないのでしょうか?

明日発表の10thにもありませんかね。

何でこうオプションに制約を付けるのでしょうか?

4WDにはサイドエアバッグは付くがVSAはないし・・・。

困ってしまいますね。皆さんも困惑していませんか?

書込番号:13617319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/12 21:24(1年以上前)

>4WDにはサイドエアバッグは付くがVSAはないし・・・。

ここの部分だけを取り上げますが
4WDって、直進安定性がある、ということが前提で
横滑りしにくい、ということで
あえてつけないのかもしれませんね。

でも、安全装置なんだから
あるに越したことはありませんよね。

・・・
ただ、使う側が、
安全装置があるから、ということに安心しきって
油断するような運転をしてしまうと、それはそれで本末転倒なんですけどね。


東北地方の津波について
防潮堤があるから大丈夫、ということで
避難が遅れた、という事実はあるわけで
安全装置はないよりはあったほうがいいけれども
安全装置があるから万全だ、というわけではないですからね。

書込番号:13617493

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2011/10/12 21:54(1年以上前)

ABSは20年ほど前から標準化の道を辿りましたけど、

それを進めた方達は、凄いことだと思います。

VSAは10年ほど前からでしょうか。

だけど最近の車は凄いと思います。

つい最近まで、壊れてしまいましたけど、

ABSのつかない車に乗っていました。(^^;;;

サイドエアバッグだけは欲しいです。

すべてついていればより良いと思います。

・・・

書込番号:13617689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1124件

2011/10/15 20:43(1年以上前)

レスありがとうございました。

なかなかホンダはオプション選びで苦労しますです。ハイ。

書込番号:13631498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィット2度目の交渉

2011/10/07 07:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 dannrsさん
クチコミ投稿数:8件

一番近くのホンダの営業マンの人が一番熱心で感じも良さそうなので
フィットだとここになりそうで、2度目の交渉で
車両値引き10万(RS)メーカーOP15%引き(定価27万円分)
車両値引きはしにくいので、
あとは査定でがんばりますとの事で、値引きとOP値引きは15%限度
(査定は今のところ一番高い金額でした)
フィットの値引きとかOP値引きはどの程度でしょうか?

書込番号:13592882

ナイスクチコミ!0


返信する
sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2011/10/08 10:06(1年以上前)

どなたもレスされませんね?
三連休で皆さん忙しいかな?(笑)

と言うことではじめましてm(_ _)m

お値引きは10月にはいっちゃったから、少し締めてかかるかもしれませんね。
けど、本体値引きはもう少しいけると思います。
9月に値引き出来て、10月に出来ない道理はないと思います。

あと5万くらいは…と思いますが、下取りやらなんやらの条件でずいぶん変わりますから、金額に責任は持てません。
ご了承下さいねσ(^_^;

頑張って下さい(*・ω・)ノ


金額に納得した後、ハンコ押す直前にちょっと渋ると意外と効果あります。
多分…

私はこれでガソリン満タンをいただきました(^_^)ノ

書込番号:13597239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


benzemaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 20:08(1年以上前)

はじめまして。

ちょうどRSのCVTで条件が同じ(2度目の交渉も・・・)

ってことでコメさせていただきます。

僕はOPを約19万。カラー・ホワイトパール

OP詳細
マット
コーティング
フットイルミ

無限Ver
ドアバイザー
リアアンダースポイラー

んで総額約214万

希望額には程遠く、がっつり言ってみて店長決済までなりました。200-5ぐらいです。

明日まで返事くださいと言われているので自分も悩んでいるところです汗


書込番号:13603584

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dannrsさん
クチコミ投稿数:8件

2011/10/10 02:32(1年以上前)

sh4050さん 
はじめまして少し前にトータルで25万くらい値引きされた方がいたのですが
その回答見ても自分の情報を出してる人は、ほとんどいませんでしたから
当たり障りの無いことばかりで(逆に人の情報は知りたがる、そんなもんでしょうね)

下取りで変わると言っても本体、OPの値引きは出ますよね・・・

他に詳しい詳細が正確にあるサイトがあったのでそちらを参考にしてみます。

benzemaさん
はじめまして
詳細有難うございました
自分もRSなら同じホワイトパールで無限パーツをつける予定です。

書込番号:13605199

ナイスクチコミ!0


sh4050さん
クチコミ投稿数:121件

2011/10/10 08:00(1年以上前)

おはようございます。

そうですね、やっぱり交渉させてもらってディーラーさんの手前もあります。
また、地域性や付けるオプションによっても値段は変わります。
だから、あまり詳細には書けない(書かない)んだと思います。


とりあえず差しつかえなさそうな範囲で、自分のを書いておきますね。
参考になればいいんですが。。。


RS(CVT、VSA付)で、オプション総額は約380,000円。
それにメンテパックと延長保証、諸経費を込んで総額2,400,000でした。
オプションの内訳は、純正ナビとバックカメラ、無限のエアロパーツ等
が主です。
下取りは9年落ちのフィット、あちこち不調があるので書類上の下取り金
額は40,000円でした。


この条件で、支払総額は2,200,000を切りました。
よく考えたら、これだけだと大した事はないですね(笑)

書類に書かなかった条件がありまして、一つ目がガソリンが満タン。
もう一つが、普通に買うと量販店でも40,000は下らない商品を無料でい
ただけることになってます(内容は書けませんが。。。)
これは、絶対に必要なモノなので、実質値引きと考えています。

ここまで加味するなら、オプションと込みで200,000以上お値引きをし
てもらったことになります。


とりあえず、ご参考まで。。。

書込番号:13605568

ナイスクチコミ!0


hiro0426さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/15 17:17(1年以上前)

先月の9月納車しました。色はパールホワイトでオプションはデラックスマット、無限バイザー、ナンバーフレーム(販売店専用)、ナビMRZ-77、リアスピーカー(カロの16)おまけでタイプRエンブレム前後取り付けで総額コミコミ180万でした。
ちなみにCVTの特別仕様ではない普通のRSです。
ガソリンは何の言わなくても何故か半分入れてくれてました。

書込番号:13630546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアミラーステー

2011/10/04 23:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 sumahoさん
クチコミ投稿数:12件 フィットのオーナーフィットの満足度4

ぶしつけな質問なんですがドアミラーのステーの部分をカバーするようなパーツってあるんですかね。色が黒なので汚れが目立ちます。

書込番号:13584204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:23件

2011/10/05 13:26(1年以上前)

ドアミラーのステーもデザインの1部です
デザイナーが空力や風切り音などを考慮して形状や太さなどを決めています
ですから余計なものを付ける事はオススメできません

車を使用してステーだけが汚れるとは考えられません
ボディー全体が汚れていると考えるのが普通ではないでしょうか
そろそろ洗車をするサインだなと思えば黒で良かったなとなりませんか
もしステーの汚れが落ちにくければボディーもしつこい汚れなので
ワックスがけもしなければとなります・・・めでたしめでたし

書込番号:13585805

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/10/05 22:03(1年以上前)

アーマーオールみたいなもので拭きあげると
白っぽくなった部分も
ある程度は、黒が戻ったりします。

確か、アーマーオールだったと思うんですが・・・
違ったら悪いので
購入前には、相談してみてくださいね。

書込番号:13587670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sumahoさん
クチコミ投稿数:12件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2011/10/06 01:13(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
ステーの部分が黒なので雨じみみたいのが少々ですが目立つ感じです。
水洗いだけでは落ちないようです。
ちなみに車体色はパールホワイトです。
アーマオール参考にさせていだだきます。

書込番号:13588571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームミラーカバー

2011/10/04 08:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 sumahoさん
クチコミ投稿数:12件 フィットのオーナーフィットの満足度4

先日ディーラーで無限のカタログを見ていたらルームミラーカバーという物が載っていて確かにかっこいいなと思ったのですが、メッキ仕様とカラードタイプがありました。見栄えの問題でしょうが外から見るとどちらがいいでしょうか。変に目立つのもどうかと思いますが。

書込番号:13581226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/04 08:31(1年以上前)

こちらのHPに実際に付けておられる方の例がいろいろ写真をアップしておられます。
その他のパーツも参考になると思いますので・・・。

みんカラ
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/partsreview/searchunit.aspx?kw=%e7%84%a1%e9%99%90%e3%80%80%e3%83%9f%e3%83%a9%e3%83%bc

書込番号:13581255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


熊翁さん
クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:9件

2011/10/04 21:40(1年以上前)

RSに無限のメッキタイプを着けています。カラードタイプよりメッキタイプの方が目立つと思いますけど、時間がたつと全然気にならなくなります。
よその車のルームミラーってきにしませんよね。自己満足パーツです。
あと、ワイドミラーの装着を考えているのであればカバーは着けない方がよいです。

書込番号:13583439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sumahoさん
クチコミ投稿数:12件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2011/10/04 23:47(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
ぷちカスタマイズな感じでつけたいなと思っていました。(駐車場なんかですぐ自分の車だとわかるから)

書込番号:13584157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,242物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,242物件)