ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オートクルーズのスイッチについて

2011/07/26 00:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 Mask99さん
クチコミ投稿数:36件

今日気がついたのですがオートクルーズのスイッチってバネを押してるような感じのスイッチ
なのですが正常でしょうか?
キャンセルスイッチは少し押すとカクンとなって急に下に落ちる感じのスイッチです
オーディオスイッチのモード切替スイッチがオートクルーズのスイッチと同じ形で
左右対称に付いてるので押してみるとキャンセルスイッチ同様にカックンとなるスイッチでした

オートクルーズのスイッチだけ通常のバネを押したようなカックンとしないタイプの
スイッチなのでしょうか?
それとも不良?

HV乗りの皆さん、よろしくお願いします

書込番号:13296084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/07/26 06:43(1年以上前)

乗っていませんが想像です、一考になれば幸いです。

仕様とすれば何故でしょうか?
1.部品製造/入手の関連でやむなく。
2.同じのがスペース等で実装できないので。
3.他とは異なる押下感触で”オートクルーズ”押下を実感させる為。
4.キャンセル状態移行(車の側の制御・キャンセルスイッチ押下)での
  オートクルーズ押下可能とするスイッチ構造上やむなく。
  他は役割上押下後も再押下を発するタイプで良いがオートクルーズは
  「オートクルーズして」の要求だけのはず、人が重複要求しても
  プログラムで制御はできるが極力入り口で構造上で規制制御し、かつプログラム制御と
  とするため。
5.音量等はスピーディーな連続押下にも対応する必要がある(しなければ「使えない」と文句がでる)

他にもあるかも知れないし複合要因と思うが「異なるバネ感触」としているのでは?
また、誰かと同じでなので「仕様どうり」と納得されるのは危険です、
「同じ問題」も発生します、大量生産品は。

書込番号:13296611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/26 07:18(1年以上前)

違和感なく使用しており、今のところ支障はありません。
初めてのオートクルーズなのでこんなものかと思ってます。

この掲示板で解決、納得できなければ、ディーラーに見て頂いた方がよいと思います。
大したことではないと放置して、大事故になる可能性はゼロではありませんし、今後
安心して使用できると思います。

その際はお手数ですが結果をお願いできれば、他のHV乗りの方も安心すると思います。

書込番号:13296665

ナイスクチコミ!3


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/07/26 07:43(1年以上前)

私もディーラーでの点検をお薦めします。ここは、想像で語る連中がたくさんいますから。

書込番号:13296707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/07/26 08:09(1年以上前)

ですね、想像・捏造・ミスリード・営業等々される方もいらっしゃると想像すべきですね。

一言レスなら「販売店さんに聞くべき事案です」と思いますが、
「そのレスではここで質問する意味がない」とのレスも想像しますね。
また、販売店さんの回答でさえ・・・各人が道に外れない事をしての問題が「しかたない」かな?

書込番号:13296753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2011/07/26 12:43(1年以上前)

引っ掛かってるような感じからスイッチがおりるみたいな事でしょうか?
自分のはスムーズに動きますので見てもらった方がいいですね。

書込番号:13297418

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mask99さん
クチコミ投稿数:36件

2011/07/26 13:04(1年以上前)

皆さんありがとうございます

まるごとみかんさん 

いや、オートクルーズのスイッチだけ引っかかりのないバネを抑えつけるようなスイッチなんです
(上下の際、引っ掛かりはなし)

キャンセルスイッチやオーディオのセレクトスイッチはある程度の圧力がかかったらカックンって
感じで下がるスイッチですよね〜(下げるときだけ一瞬引っかかって爪が外れてストンと落ちるようなスイッチ)

オートクルーズのONOFFスイッチだけただのバネスイッチなので変じゃないのかと思った次第です
たぶんこういう仕様なのでしょうね〜

書込番号:13297493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:7件

2011/07/26 21:48(1年以上前)

スマートセレクション、他社製ナビ+(ハンドル左側へ)純正オーディオスイッチ後付けです。
スレ主さま同様オートクルーズのメインスイッチだけがバネを押すように途中抵抗もなく沈みこむタイプで、その他のスイッチは(上下への+-スイッチも含め)全てある程度の圧力がかかった段階でカクッと沈み込むタイプのボタンです。

そういう仕様なんだと思います。

今まで18000km以上走行、うち10000km以上高速道路走行で結構オートクルーズ使用しましたが、もちろん今まで異常はありません。

書込番号:13299111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mask99さん
クチコミ投稿数:36件

2011/07/26 23:24(1年以上前)

ルリスズメ.comさんへ

やっぱりそういう仕様なんですね^^
うやむやが晴れてすっきりしました
ありがとうございました

他の方も本当に有難うございました

書込番号:13299705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターヘッドライト

2011/07/16 00:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:324件

みんカラを見ていたらプロジェクターヘッドライトに換えてるフィットHVを見て興味を持ってしまいました。
自分もやってみたい気持ちが沸き起こって来てます。
プロジェクターに換えて何か不都合とかはあるんでしょうか?漠然としてすみません(汗)
純正ヘッドライト(HID)と比較して良い点悪い点お聞かせ願えれば光栄です。
今まで車を弄った事がなく今の車になってちょこっとやるようになり分からない事ばかりですのでよろしくお願いします。

書込番号:13258305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/16 00:19(1年以上前)

>純正ヘッドライト(HID)と比較して他人の見た目位しか無いでしょう。

あとはお金があれば可能ですが。明るさは同じです。

書込番号:13258363

ナイスクチコミ!5


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/07/16 00:36(1年以上前)

以前にプロジェクタータイプのヘッドライトについての利点、欠点等について書いています。

書き込み番号は、[12431415] です。

参考までに...。

書込番号:13258412

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2011/07/16 01:17(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございますm(__)m感謝です。
自己満足の世界が大部分を占めるのは分かってましたがそれでも一長一短はあるんですね。
参考になります。ありがとうございます。
もう少しみなさまのご意見聞きたいと思いますのでレスお願いします(>人<)

書込番号:13258530

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2011/07/16 05:26(1年以上前)

ハイブリッドではありませんが↓が参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/partsreview/166/searchunit.aspx?kw=%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%82%af%e3%82%bf%e3%83%bc

書込番号:13258816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件

2011/07/16 22:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
見てたらいつのまにやらこんな時間に・・・
お値段も評価もピンきりですねw
KKMさんのが一番評判は良さそうでしたがお値段も一番ですな(^_^;)
お金貯めつつやるのかやらないのか考えてみよかなw

書込番号:13261724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCカード読込み不良

2011/07/13 09:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:158件

フィット ハイウェイエディーションです。

今までなかったのですが、先日ETCカードを装着してもエラーが出て、直ぐにグリーンランプに
ならないのです。
何回か試している内にグリーンランプになり正常に使用出来ました。
屋根なし駐車ですので、車内はかなりの温度になっているか思いますが、何回か試している間に
クーラーが効いて温度が下がったので治ったのか、もしくはETCカードそのものが良くないでし
ょうか?
これからもっと暑くなりますので、少し心配です・・。

よろしくお願いします。

書込番号:13248422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:57件 kuniharumaki blog 

2011/07/13 09:56(1年以上前)

何度か試すと成功するということは、本体もしくはカードの接点の問題かもしれません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/401798/blog/21309665/
こんなクリーナーもありますよ。

書込番号:13248454

ナイスクチコミ!0


金隆3さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/13 11:59(1年以上前)

カードの金色の所を指で擦ると復活することもあります。僕は以前これで復活しました。それ以来、常にセットする時しています。

書込番号:13248720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2011/07/13 12:02(1年以上前)

ETCカードの接点が汚れると認識不良が起こり易いですね
たまに乾いた布で拭いておくと認識し易いですよ

書込番号:13248725

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2011/07/13 14:07(1年以上前)

はるまきくんさん、金隆3さん、ヤマハ乗りさん ご解答頂きどうも有難うございました。

先ほどテストして来ました。 暑い車内で乾いた布で接点を拭いて試したところ、何回や
っても大丈夫でした。
万一ETC通過時に不調になれば大変ですので、これから意識的に良く拭いて使用したいと思
います。

皆さん、本当に有難うございました。

書込番号:13249007

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

6MTのシフトポイント

2011/07/12 01:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:234件

この土日にホンダのディーラーに行ってきました
現在候補の ビィッツ トレジアと比べ ダッシュボードが低く
ペダル位置もちょうどよくて 一気に頭抜け出した感じです

ただMT今までがBH5レガシィ―のNAで高回転ではなく比較的
低い回転にトルクの山があったのでだいぶシフトポイントが違うのかなと思うし
1〜3速あたリは少しクロスしてるようで RSの6速に乗っておられる方に
ぜひシフトフィールを聞きたいのですがお願いします

書込番号:13243903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/12 13:49(1年以上前)

オーナーではありませんが、友人が乗っており先日その友人と一緒にミニサーキットにも同行したのでワンコメントだけ。
シフトフィールは「極上」の一言です。
これは街乗りでもサーキットでも変わらず・・・滑り込むよなフィーリングは過去に経験なしと断言させていただきます。

ホンダは比較的試乗車を用意しているようなので(持ち回りかな?)是非ご自身で堪能して結果を出して下さい。

私自身は月末納車のロードスターを楽しみにしていますが・・・シフトフィール・・フィットの方が良いかもーと恐れていますよ(笑)

書込番号:13245258

Goodアンサーナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/07/12 13:59(1年以上前)

こんにちは inasakuminarai 様

フィットはもっていないのですが,興味があったので検索してみました。

http://dream.honda.co.jp/Fit/special/RS_engine/

しか見つかりませんでしたが,5000 rpm のちょっと手前に小さいピークがありますが,全体的にはなだらかなトルクカーブではないでしょうか。

5500から6000 rpm くらいでシフトアップしていくのでしょうか? 車速だとどのくらいになるんですかね。

書込番号:13245275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2011/07/13 00:23(1年以上前)

パステルカラーさん こんばんは書き込みありがとうございます
私の乗ってるレガシィ―はエンジンの回転が重たかったので
ホンダはエンジンがよく回るようで面白そうですね
ドライビングフィールの良い車がやはりいいですね

そんなに良かったんですか 購入の参考にします

早くロードスター納車されるといいですね

書込番号:13247561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件

2011/07/13 00:28(1年以上前)

梶原さん 書き込みありがとうございます

よく廻るエンジンそうなので楽しそうですね

今の車はエンジン回転が重いし 早め早めのシフトアップしないと 速度が乗ってきませんでしたが
 フィットはよく廻るエンジンそうなので楽しそうですね

書込番号:13247575

ナイスクチコミ!0


赤のFCさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:6件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2011/07/13 12:45(1年以上前)

inasakuminaraiさん、こんにちは。

気がつくのが遅くてもう必要ないかもしれませんが、
RSのMT乗りです。

普段は仕事乗りなので、3000ぐらいで十分です。
少しとばしても4000回転で、街乗りはストレスありません。
峠道を走っているときは、音だけであまりタコメーターは見ていないので
なんとも(^^ヾ

MT車は、スカイライン、シルビア、インプレッサ*2その他も何台か乗り継ぎましたが、
シフトフィールはパステルカラーさんの仰るとおり、一番良いと思います。
昔乗っていたドッカンターボと違い、NAらしく吹けあがり低回転でも
トルクがそこそこにあるので、なんちゃってドライバーの私にはちょうどよいです。

書込番号:13248826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件

2011/07/14 00:30(1年以上前)

赤のFCさん 書き込みありがとうございます

中々面白そうですし 思ったより神経質にならなくてもいいみたいですね

プレビューも見せていただきました 非常に参考になりました

 普段は嫁の足 休日の早朝は私のおもちゃになりえる車を探していますが
 よさそうですね

  嫁さんがMTを嫌がらないので助かります

書込番号:13251210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:12件

2011/09/01 05:38(1年以上前)

遅くになりましたが追伸です。

フィットのシフトフィールは悔しいけれど私が購入したロードスターの比較にならず・・・
やはり「極上」と再度断言させて頂きます・・・・・・・涙。

書込番号:13443763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットにクルコン

2011/07/11 10:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:2件

21年式フィット G スマートスタイルエディションに乗っています。最近になってクルーズコントロールが欲しいと思っているのですが何しろ価格が高く手が出せません。そこでピボットのクルコンを見つけたのですが、このクルコンを純正のクルコンスイッチで操作できるようにしたいのですがやり方がわかりません。取り付けしたというサイトはあったのですがやり方は載っていませんでした。取り付けできるのなら純正のスイッチで操作がしたいです。ちなみに先日オーディオリモコンも取り付けしました。こちらも車両側に配線が来ていなくて新たに配線を引いたりと大変でしたが何とか取り付けでき、社外のナビを純正スイッチで操作できるようになりました。なのでクルコンも純正のでそうさしたいのです。

書込番号:13240760

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/11 11:22(1年以上前)

純正クルコンを販売店で購入取り付けできるのか聞いた方が良いでしょう。

電気系統いじると不具合が出た時保証の対象外です。

書込番号:13240890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/07/11 11:28(1年以上前)

ディーラーにも聞いてみたのですが、純正のは工場出荷時での設定なのでオプションではないそうです。(クルコン一式)社外品なら実際に取り付けたサイトとかないとできないようなのです。

書込番号:13240903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:66件

2011/07/11 17:54(1年以上前)

ここに無いから無いんですね

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/note/

書込番号:13241867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2011/07/19 09:55(1年以上前)

トヨタだとぉ 純正品を部品として注文してポン付けしましたぁって、よくカキコしてあるゎよね

ホンダも部品注文、ポン付け出来ないのかしらね。情報が引っかからないから出来ないのよね

こんなんのも有りましたですがイメージと合致しますかぁ

   会社
http://pivotjp.com/product/tha/tha.html

 Fitステアリングスイッチ施工例 写真 
http://www.aqua-alarm.com/hpgen/HPB/entries/105.html

   適合表
http://pivotjp.com/product/tha/img/tha_list.pdf

書込番号:13270720

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

社外アルミホイールで車検通りますか?

2011/07/10 11:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 FITHVさん
クチコミ投稿数:9件

納車待ちなのですが、純正スチールホイールがイマイチなので、社外アルミに履き替えようと思ってます。今、考えてるのはエコフォルムのCRS091や112です。これらに履き替えた場合、車検は通らなくなってしまうのでしょうか。素人なので、アドバイス頂けるとと助かります。よろしくお願いします。

書込番号:13236647

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2011/07/10 11:31(1年以上前)

サイズ変更無しなら問題ないのでは?

書込番号:13236664

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2011/07/10 11:32(1年以上前)

ボディからのはみ出しやボディとの接触が
無ければ車検は通るでしょう。

書込番号:13236666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/07/10 12:02(1年以上前)

タイヤの径が大きすぎたり小さすぎたりしても影響があります。
ところで、ホイールは何インチ、タイヤサイズはどのくらいを予定していますか?

書込番号:13236777

ナイスクチコミ!3


スレ主 FITHVさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/10 12:17(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。

純正鉄ホイールが15インチですので、社外アルミも同じ15インチで考えています。タイヤは純正のものをそのまま使用するつもりです。車検はディーラーに出す可能性が高いです。

よろしくお願いします。

書込番号:13236832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/07/10 12:21(1年以上前)

インセット(昔はオフセットって言われていた)の問題とかクリアすれば
問題ないと思います。

15インチというインチサイズの変更がなくても
ボディーから、どれだけはみ出るか、という問題がクリアできなければ
車検には通らないので
その辺、ショップの店員さんと相談してみるといいのではないでしょうか?

書込番号:13236848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/07/10 12:28(1年以上前)

>エコフォルムのCRS091や112です。

どちらもインセットが2種類あります。
どちらを選ぶかはマッチングリストがありますので、販売店でも間違えることはないと思います。

問題はないでしょう。

あ、ただし、ホイールナットはテーパーを使用しますので、純正(今使っている)ホイールナットは使用できません。

書込番号:13236878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2011/07/10 13:02(1年以上前)

ホイルのフェンダーつらいちは避けたほうがいいでしょうね、ショップ等で大丈夫でもディーラーによりはみ出しととる所もあるので。基本的にはみ出さず干渉なければ問題ないですよ。

書込番号:13237013

ナイスクチコミ!2


ikazayimさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/10 15:06(1年以上前)

フロントの場合、ブレーキキャリパーの干渉に留意された方がいいと思います。
その上で15インチの場合だいたい下の数字のホイールを選べば問題ないでしょう。

ホイールの深さ(インセット)は:45〜50mm
ナット穴数は:4穴
ナット穴ピッチ(P.C.D)は:100mm
ハブ中心の穴径は:Φ56mm(ハブリングで調整できます)
標準のホール幅(リム幅)が:5.5J(タイヤ幅175)

書込番号:13237424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/10 15:13(1年以上前)

CRS112はフィットHV専用がありますよ。

ナットは純正のものは使用できないようなので、別途購入する必要があります。

書込番号:13237454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2011/07/10 16:35(1年以上前)

ホイ-ルメーカーのHPには必ず適応表があります
自分が付けたいアルミホイールの適応表をみてサイズを選べばOKです
あとはタイヤの外径サイズが純正とほぼ一緒のものをチョイスすれば車検は間違いなく通ります

http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
http://toshi.cside.ne.jp/speed_date.html

タイヤの外径を調べてくれるHPです
フィットHVのノーマルタイヤが 175-65-15 なので
インチUPをする場合は、これを基準にして
外径の近いタイヤをチョイスすればOKです

書込番号:13237733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2011/07/10 19:41(1年以上前)

http://www.bs-awh.ne.jp/eco/index.html

BSのサイトで111と112はフィットハイブリッド載ってるので大丈夫しょ?

ディーラーやショップで購入なら調べてくれると思いますが、
ナットはそのままでもいける種類もありそうなのでご確認を。


個人的にはforgedONEでどのくらい体感できるのか聞きたい...

書込番号:13238397

ナイスクチコミ!0


スレ主 FITHVさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/10 21:57(1年以上前)

皆様の返信参考になります。

エコフォルム装着してみようと思います。ここにきてCRS102も良いと思ってきました。悩みますね。せっかくフルエアロにしたので、ホイールもおしゃれしないと・・・
どうもありがとうございました。

書込番号:13239035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2011/07/13 21:56(1年以上前)

FITHVさん

せっかくですからもう少し個性のある軽量ホイールも検討してみては?
ENKEIの all one (15インチ専用デザインで、純正アルミの半分くらいの重量です)

http://www.enkei.co.jp/all/one/outline.html

書込番号:13250448

ナイスクチコミ!1


スレ主 FITHVさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/13 22:04(1年以上前)

なかなか個性豊かでおしゃれなホイールですね!
まだまだ調べればたくさんありそうです。
納車はまだ半月先なので、ゆっくり選んでみようと思います。
もし他にもオススメのメーカーなどあれば、ご教授頂けると助かります。

書込番号:13250486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2011/07/13 22:25(1年以上前)

デザインの個性、軽量であること、製造技術、信頼性など、総合的にみれば上にあげたall oneがかなりいいと思います。

安価であることとデザイン重視なら、以下もおススメだと思います。軽量ではないですが、実物をみましたが質感も高くいい感じです。

レオニス CX
http://www.weds.co.jp/products/leonis/cx.html#ch_wheel

どちらにしても、タイヤとのセットならフジ・コーポレーションが
http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx
結構安価で購入できるかと思います。私が過去に買ったアルミホイールは全てここのWEB通販を利用しています。車種、型番を入力すれば、すぐにマッチングのとれたホイールが検索できます。

書込番号:13250613

ナイスクチコミ!0


スレ主 FITHVさん
クチコミ投稿数:9件

2011/07/15 00:07(1年以上前)

フジコーポはホントに安いですね。通販価格見てもかなりお得ですね。ゴライアスさんどうもありがとうございます。

書込番号:13254890

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,218物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,218物件)