ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30976件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9246件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

口コミ掲示板の最初を見たい

2011/01/29 15:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:158件

間もなくフィットを購入予定です。

最近この板を見ていますが、最初からみたいのですが、この掲示板は書き込み数が多くて最初の方に戻すのは大変です。
最初や任意の所から見るには、どうすればいいのでしょうか?

車自体の質問ではなくて申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:12577153

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2011/01/29 15:20(1年以上前)

携帯電話なら、最古へのリンクがある。
一番最初はログが残ってないから見ることは出来ない。

書込番号:12577199

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/29 15:37(1年以上前)

あんまし戻りすぎるとフルモデルチェンジより前になりませんか?

書込番号:12577271

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2011/01/29 15:41(1年以上前)

URLの欄に掲示板のページが出ています。
このページを任意の値に書き換えます。
ここのページは以下
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/BBSTabNo=8/CategoryCD=7010/ItemCD=701002/MakerCD=7002/Page=4/ViewLimit=0/SortRule=1/
で表示される「Page=4」であることが分かります。
この値を大きくしていくと過去のページにさかのぼっていきます。
調べてみたところ 「Page=270」 近辺で「2002年11月20日 00:30の最初の書き込み」が確認できました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/BBSTabNo=8/CategoryCD=7010/ItemCD=701002/MakerCD=7002/Page=270/ViewLimit=0/SortRule=1/#1075338

書込番号:12577286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2011/01/29 15:45(1年以上前)

フルモデルチェンジは2007年10月18日にありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/BBSTabNo=8/CategoryCD=7010/ItemCD=701002/MakerCD=7002/Page=141/ViewLimit=0/SortRule=1/#1075338
このあたり。

書込番号:12577305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2011/01/29 17:26(1年以上前)

皆さん、沢山のご解答頂きどうも有難うございました。

書き込みが多いと思いましたら、2002.11から有ったのですね・・。
必要な時期を保存してそこから辿っていきたいと思います。
本当にどうも有難うございました。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12577695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

オートライト

2011/01/26 22:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:4件

HIDのオートライトについて、消えてもいい明るさ、もしくは車幅灯だけでもいい明るさのに、ヘッドライトが煌々と点いていて、いったんエンジンを切って(オートライトスイッチのまま)、また掛けるとライトはすべて消える。すぐトンネルに入るとまた点いて、かなり明るくなるまで消えない、ヘッドライト点きっぱなし。一度、センサー・リレー・スイッチ換えてもらったのに直らない。それと、センサー感度は、鈍くすれば、なかなか点かなくなって、同時に、明るさを感じる感度も鈍くなって、消えにくくなるのですか?ホンダ関係の方、ご教授ください。

書込番号:12565336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2011/01/26 22:41(1年以上前)

>ホンダ関係の方、ご教授ください。

わざわざ「ホンダ関係」と限定するくらいなら、なぜディーラーでもっと相談しないんですか?ここに文章で書いたところで、実際の動作がどう不適切なのかはわかりません。整備士に同乗させるなりして、もう一度検証してもらい、納得がいかないようなら他のディーラーで見てもらうなり、他の複数の個体と比べて本当に不具合なのか確認してもらうべきだと思います。

書込番号:12565429

ナイスクチコミ!3


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/01/26 22:48(1年以上前)

みんからにもマルチポストしてる暇なやつ

関係者なんて出てくる訳が無いことすら判らないとはw

書込番号:12565470

ナイスクチコミ!1


暴風雨さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/26 23:42(1年以上前)

関係者が出て来て教えてくれれば儲けもんなんだからそれでいいのに、冷淡な返信する連中でスレ主さんが気の毒だ。スレ主さんが求める[関係者]じゃないんだから、いちいちコメントを寄せなくてもいいんだよ。ディーラーで聞けばいいのにとかは全く論外(←別の質問とかでもありがちだね)。スレ主御当人にしてみれば、こういう場があるから利用されておられるのだろうし、そんな答えは求めてるわけじゃないんだから。さて、スレ主さん、私は素人でして有益な情報をもたらすことができません。ごめんなさい。どなたか詳しい方からの返信があればいいですよね。

書込番号:12565827

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2011/01/26 23:48(1年以上前)

暴風雨さん 
燃料投下する位なら黙ってた方がいい。

書込番号:12565863

ナイスクチコミ!1


暴風雨さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/27 00:16(1年以上前)

先の二人の返信がとてもスレ主さんに有益な返信をしたとは感じませんでした。そのために意見させてもらいました。言い回しがキツかったでしょうか?ただし、こうした私のコメントもスレ主さんの質問に対する返答になっていないでわけですよね。すみません、スレ主さん。お騒がせしました。

書込番号:12565999

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/27 07:05(1年以上前)

点灯する明るさ? について
ディラーで設定の変更が可能なようです。
過去ログ
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=11434694/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83I%81%5B%83g%83%89%83C%83g

書込番号:12566570

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2011/01/27 07:53(1年以上前)

暴風雨さん、頓珍勘助さん温かいコメントありがとうございます。他の方のコメントもいろいろな意味で参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:12566653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/27 08:21(1年以上前)

いろいろな方がいらっしゃるから気にしない方がいいです。
しかも、ここの情報は鵜呑みにして何かあっても、アドバイスをした人に責任はありませんから、よく吟味して聞いた方がいいですよ。
最終的には、ディーラーに相談することが間違いありません。

みんなが、根拠のある事実と理屈を持って話している訳ではなく、雑誌の聞きかじりや、友人・知人の話しをもとに、想像しながら話しているので、技術的根拠は全くありません。
下手すると雑誌の丸写しで内容を理解せずに書き込むなんでザラですからね。

書込番号:12566705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/27 19:43(1年以上前)

shimaty2000さん、ありがとうございます。
ホンと、救われました。今度質問するときはもっと考えます。

書込番号:12568870

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

色々質問です。

2011/01/25 21:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 sinkzkさん
クチコミ投稿数:13件

先日、スマートセレクション、Blackを購入しました。
オプションでコーティング、ナビ、ETC、バックモニター
を付けましたが、他にオススメのオプションなどありますか?

書込番号:12560675

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:14件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2011/01/25 22:17(1年以上前)

ステップ・ガーニッシュLED付フロントリアセット。フットライト。ユーロフォン(ボッシュ製(気分の問題、かつ社外品でも、カーショップでも可)。ドライブ・レコーダー。静穏タイヤに乗り換える(例えば、ダンロップのLE MANS 4)。色を考えるとゴールド・エンブレム。

書込番号:12561062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sinkzkさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/26 00:48(1年以上前)

なるほど、
スカイルーフのメリット、デメリットとか
ありますか?

書込番号:12561827

ナイスクチコミ!0


スレ主 sinkzkさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/26 17:14(1年以上前)

注文してしまった為、ハイルーフはもう
付けられませんでした。
オプション参考にさせて頂きます。

書込番号:12563916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/26 20:33(1年以上前)

ノーマルフィット所有ですが・・・
インターネット通販大好きさんが挙げているステップガーニッシュはおすすめです。
納車後、あれステップの部分に保護が無い!っつうことですぐにコレつけました。
乗り降りの際に靴が当たってキズがつくかなと気になったもんで。

書込番号:12564677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件 みぢかな野鳥 

2011/01/27 00:38(1年以上前)

ナビプレミアムを昨年末に契約して先週末に納車されました。
まだ納車されて数日なので、ナビの使い方やら、燃費の良い走り方は
どうすれば良いのかなど、色々と楽しんでいるところです。

ところでオプションですが下記のオプションを付けました。
参考になるか分からないですが、付けたオプションの感想です。

・Moduloのロアスカートフロント(LED付)、ロアスカートリア、ロアスカートサイド
 フロントのLEDが付けたかったので付けたのですが、妻からはいかついと言われてしまいました。
 デザインは好き嫌いが分かれると思いまが、FIT HYBRIDは人気車種なので、これから沢山見かけると思い、
 少し違った外見にしたかったのです。
 それとサイドスカートのLEDはとても明るくて暗いときの乗り降りには便利ですよ。
・テールゲートスポイラー(小型)
 小さくて付いてるのかよく分からないのですが、さりげなくて良いです。
・インテリアイルミネーションセット(カップホルダーイルミネーション、ステップガーニッシュ(LED付)、フットライトのセット)
 ステップガーニッシュは、ドア開けたときにHYBRIDのロゴがブルーで浮かび上がるのでかっこいいです。
・LEDルーフ照明
 これはめっちゃ明るいです。ディラーの方も初めて見たけど明るくてビックリしたと言っていました。
 LEDの他にスポットライトやブルーのイルミも付いて結構お勧めです。
・リアシェルフ
 カーゴスペースの目隠しになるのでこれは絶対に付けようと思っていました。
・ドアバイザー
 前に乗っていた車も付いていたのでなんとなく。
・ライセンスフレーム
 これもなんとなく付けました。
・フロアマット
 純正でなくてもいいのですが・・・
・グラスコーティング
 これはディラーの方に勧められ洗車が楽だからと言う単純な理由です。

こんなところです。 

書込番号:12566101

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinkzkさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/27 08:48(1年以上前)

ステップ、ガーニッシュは良さそうですね。

書込番号:12566770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:14件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2011/01/27 11:45(1年以上前)

>・グラスコーティング
> これはディラーの方に勧められ洗車が楽だからと言う単純な理由です。

洗車は、楽ナのですが、機械洗い厳禁です。一発でコーティングが傷だらけになると言われています。

人手で泡洗車(+撥水処理)、一回二千円/月一回ぐらいガソリンスタンドで、かかります。汚れが、こびり付く前に洗うことは、変わりません。面倒なワックスよりは、楽です。

自分でやるならソフト99から出ているコーティング施工車用のシャンプーを使うなり、完全な水洗いです。ガソリンスタンドで、メンテナンスシャンプーをお願いしたら、1回6千円ほどしました。話をしたら、汚れを落とす程度なら、手洗い泡シャンプーで、1,900円と言われました。現在は、冬場でもあり、この方法で洗っています。

ただし、日々の作業として、化学モップ?(羽ばたきの代わり)で、細かい粉塵は、取っています。

書込番号:12567228

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/01/27 12:49(1年以上前)

こんにちは sinkzk 様

新車ご購入,おめでとうございます。 お薦めのオプション,

私は,... フロアマット かな?

そういえば家内のインサイトを買ったとき,ことばのあやで シートカバーを無料でプレゼントしてもらっていました。 純正のシートカバーは車が少しだけりっぱになったように見えると思いますが,好みの問題かと思います。

書込番号:12567413

ナイスクチコミ!1


スレ主 sinkzkさん
クチコミ投稿数:13件

2011/01/27 15:49(1年以上前)

シートカバーも検討中です。

書込番号:12567962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 D-すけさん
クチコミ投稿数:5件

この決算期で車を買おうと思いホンダに行くと、MC前のフィットスポーティーエディションを勧められました。

ライフやゼストスパークを見に行ったんですが、体が大きいため窮屈になり断念。

そこに、上記の話が来た訳です。

正直、ノーマークであまり良くわからない車だったのでひとまず保留にしたのですが、条件はかなり良くて

本体 −170,000
オプション −100,000(ナビから)
↑最初の提示がこれだったので、交渉によっては上積みが期待できるかと思います。

ただ、ネットなどで見てもあまり情報が無く、またあまり出回っていないグレードのようなのでイマイチの車なのかと・・・

そこで、オススメや逆に悪い点など教えていただければと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:12560028

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:14件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2011/01/25 19:33(1年以上前)

マイナー・チェンジ直前の販促バージョンですね。

一番に大きな差は、型落ちして、ECONスイッチが無くて、省エネ・サポート機能が無いことです。その他では、かなりお得なモデルです。
カーナビを社外品なら、その取り付け費をまけてもらう事で、VSA、コンフォートビュー・パッケージの付いたモデルでしょうか。未登録未走行車ですか。
安価なバージョンの1.5Xと比べても遜色の無い装備のエディションです。

型落ちをどのぐらい考えるかで、判断が変わるところです。限定台数何台だっけ?

書込番号:12560121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2011/01/25 20:16(1年以上前)

↓が特別装備の内容です。

http://www.honda.co.jp/news/2010/4100517-fit.html

スポーティな内外装にディスチャージヘッドライト装備が特徴だと思います。

スマートキーが必要無いなら、良い買い物かもしれません。
しかし、スマートキーが必要なら現行型の1.3Gスマートセレクションとなります。

因みに現行型なら値引き総額27万円は難しいと思います。

書込番号:12560347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/26 21:15(1年以上前)

高速走行を楽しく走りたいなら迷わず推薦します

約5か月間1万キロ走行した感想です

約50%が高速を使用してます 15インチアルミの効果とリアスタビのコンビネーションは高速でのハイスピード走行が安心してできます。ほとんど左手運転で走行してますが怖いと思ったことはないですね スピードメーターのフルスケ180k/hは最初はアリエネーと思ってましたが馴らし後の性能チェックでは確かに180k/hは必要だと驚いています すみません1回だけチャレンジさせていただきました 1300ccで100馬力で100車重1000キロを動かすことを考えればなるほどと思います 前車RA1との比較ですが高速の性能は遜色ないくらいに機動性に富んでます

燃費も高速を法定速度で走れば平均22K/L、ハイスピードでも17はくだらないのも魅力ですね これは燃費計の数値です 実燃費は1.5K/L前後低いですけど

外観でも標準フィットとの違いがありいいですよ

書込番号:12564925

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D-すけさん
クチコミ投稿数:5件

2011/02/15 00:57(1年以上前)

お礼が大変遅くなり、失礼しました。

試乗や検討を重ねた結果、運転席に窮屈感があったのでフィット自体を候補から外しました。
回答をくださった方の意見も大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12657679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーフィルムと純正hidについて

2011/01/25 01:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

カーフィルムは現行のガソリン車フィットと同じものが付きますでしょうか?(ルーフ以外)
それと純正hidはハイローの切り替えは可能でしょうか?
また、社外品のh4 hi/low hidをポン付けというか無加工で取り付けられますか?
あとで戻したくなった場合戻したい為。

書込番号:12557540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/25 01:54(1年以上前)

純正HIDはハイ・ローの切り替えは可能です。

「社外品のh4 hi/low hidをポン付けというか無加工で取り付けられますか?」
意味が分からないのですが、純正でついているHIDを取り外して「社外品のh4 hi/low hid」と言う物に付け替えるって事でしょうか?
もし、そうでしたら付け替える意味がありません。
って言うか付け替え不可能なんですけどね...。

書込番号:12557688

ナイスクチコミ!0


スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

2011/01/25 08:17(1年以上前)

ハロゲンタイプの方のヘッドライトなんです。
それで社外品で無加工で付け替えられるならと思いまして、質問させていただきました。
純正品は買うと値段聞いてないのでわかりませんが、7万ぐらいはすると思いますので。
社外品で揃えてもそれなりにするかも知れませんね。。
以前の質問でも同様のがあり、ハロゲンの高効率のバルブがいいのでは?というのをみておりますが、できればHIDにしたいです。
プリウスなんかですと、ハロゲンのを無加工ポン付けでhid化できるみたいですので、ちょっと待てば出るのかもしれませんが、現状で変えられる製品がないかと思い質問させていただきました。

書込番号:12558069

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/01/25 09:22(1年以上前)

>カーフィルムは現行のガソリン車フィットと同じものが付きますでしょうか?

エクステリアを見る限り、ガラスは同じようですので、適合すると思います。
でも、フィットのハイブリッドは、全車、「プライバシーガラス」になってますよ。
さらに、真っ黒にしたいなら別ですが。。。


>純正hidはハイローの切り替えは可能でしょうか?
HID仕様はハイ/ロービームと書かれていますから、切り替え式ですね。

ちなみに。。。
純正のハイ/ロー切り替え式と、H4ハロゲン向けのハイ/ロー切り替え式では、切り替えの方式が違います。
・純正の場合は、遮光板を動かすことで切り替え、
・後付は、光る部分を前後に動かすことで切り替え、
を行っています。
その為、後付とは比べ物にならないくらい、純正は綺麗に配光できます。(特にハイビーム)


>社外品のh4 hi/low hidをポン付けというか無加工で取り付けられますか?
多分出来ると思いますよ。
というより、出来ない理由が無いというか。。。

書込番号:12558231

ナイスクチコミ!0


スレ主 Replayさん
クチコミ投稿数:231件

2011/01/25 21:38(1年以上前)

そうですか〜。高効率バルブが一番後悔しない選択かもしれませんね。。。
ポジションをled化する予定なので、色具合が合えば。。
情報ありがとうございました。

書込番号:12560792

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2011/01/26 09:30(1年以上前)

>高効率バルブが一番後悔しない選択かもしれませんね。。。

いやいや、そうではなくて、ちょっと補足しておくと。。。


まず、社外品のHIDも、ディーラーオプションのHIDも構造は同じです。
日本製か?海外製か?、ブランド品か、無印品かの違いだけです。
ですから、これらを、後付HIDと表現します。

それに対して、メーカーの工場で取り付けされる、HIDを純正HIDと呼びます。

で、
○後付HIDと、純正HIDを比べたら、配光が綺麗な純正HIDの方が良いですよ。

という意味で、

×後付HIDが良くない

という意味ではありません。


ですから、高効率バルブと後付HIDを比べたら、

明るさ&色の綺麗さの満足度とは、10倍位社、後付HIDの方が良いですよ。

書込番号:12562543

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットハイブリッドの高速燃費

2011/01/20 00:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 福々さん
クチコミ投稿数:35件

フィットハイブリッドを購入して高速道路を走行しました。新車で走行300qです。阪神高速の湾岸線を80q〜90qで定速走行をしました。その時の燃費が車載燃費計で21q/Lあたりで頭打ちとなりました。平坦な高速という状況では、燃費がもっと良くなると思っていたのでがっかりです。みなさんの高速燃費はどんなもんですか。また、一般国道を60qで流しているときの瞬間燃費も25〜30q/Lとよくありません。これで10.15モード30q/Lいくのかなと思います。みなさんのフィットハイブリッドはどうですか。

書込番号:12534222

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:25件

2011/01/20 01:00(1年以上前)

>10.15モード30q/Lいくのかなと思います。
30km/lという数値は、特定の走行パターンを走った条件化で初めて達成される
数値です。実際には70〜80%程度の数値だと思った方が良いですよ。

>平坦な高速という状況では、燃費がもっと良くなると思っていたので
ハイブリッド車で無い場合は、もっとも燃費が良くなりやすい状況なのは
事実だけど、もっともハイブリッドであることのメリットが無くなる状況でも
ある。うちの3L車が、90km/hの低速走行で14km/lの数値を出すことを考えると、
フィットならもうちょっと伸びても良さそうだけど・・・。

>一般国道を60qで流しているときの瞬間燃費も25〜30q/Lとよくありません。
そんなもんだと思います・・・。

ちなみにエアコンはOFFにされてましたか??
微々たる量ですが、電力を消費するオーディオやカーナビは??
出来ればライトも消したいことろ・・・。夜間走行で消灯するのは
もちろん御法度ですが。

慣らしが終わって、エンジンにあたりが綺麗に付けば、2%以上燃費が
良くなる可能性もありますが、まだ新車状態ですか??

バッテリーの充電初期状態はどんな感じだったのでしょうか。

書込番号:12534303

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51461件Goodアンサー獲得:15420件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2011/01/20 06:44(1年以上前)

実燃費は乗り方で大きく異なりますが、街乗り時の実燃費は10・15モードの
70%位になる場合が多いです。
しかし、最近のハイブリッド等の好燃費車の実燃費は10・15モードの70%よりも
低い実燃費となる場合が多くなっています。

我が家のハイブリッドでは無いフィットは高速を80km/h程度の速度で走行して
実燃費21km/Lと、やはり10・15モードを超える事は出来ませんでした。
しかし、2000CCのトヨタ車(10・15モード11km/L)は高速道路を走行すれば
特にエコランしなくても容易に10・15モードを超える実燃費となります。

書込番号:12534687

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/01/20 07:27(1年以上前)

こんにちは 福々 様

フィットよりは空力で有利といわれているインサイトですが,そんなもんです。

私が主に走るのは九州自動車道の福岡インターを中心にしたところですが,走行状況は似ていると思います。

瞬間燃費も似たようなものですね。 実際の燃費は,ガソリン1回の満タンで走行するくらいの距離の平均で16.5 km/lくらいです。 ちなみに,インサイトの前はフィットの1.3Wで,それは14.5 km/l位でしたからそれよりは良くなりましたが,今のフィットは燃費が良くなっているので,16.5というのは今のフィットと同じくらいになると思います。

夏場になるともう少し燃費は良くなり,条件の良い季節は満タンの平均で19くらいになるときもあります。

書込番号:12534751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/20 10:21(1年以上前)

全然関係ないですが、最近の寒さの影響でわたくしの車重が100kg足らずの
125cc原チャリスクーターの燃費がリッター30kmです。
HVとは言え、車重1t、排気量1000ccを越える四輪の燃費としては凄いと思います。
車はクラウンと軽ですが、軽でも燃費は精々リッター20kmくらいがいいとこです。
そんな訳で一人で移動する時は軽でも四輪は勿体無いので原チャリに乗ってますが、
これなら何も寒いのを我慢して原チャリに乗ることないな(笑)

書込番号:12535180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/20 11:40(1年以上前)

アトキンソンサイクルという効率の良いエンジンを持つプリウスでは、30km/Lを超えます。

書込番号:12535407

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/01/20 13:17(1年以上前)

>平坦な高速という状況では、燃費がもっと良くなると思っていたので・・・

フィットハイブリッドは発進停止等加減速が多い街乗りでの燃費向上をターゲットにした
ハイブリッドでしょう。高速道路の様な大きめのパワーがずっと必要な様な場合は、モーター
を併用した走行が行われてもバッテリーの容量の小ささもあり短時間で終わってしまい、
またエンジン自体も結構非力なので、高速を維持するのに必要な力を出す為に燃料消費が多めに
なるのではないでしょうか?

なのでこの手のハイブリッドが高速道路ではあまり燃費が伸びないとしても不思議では無いと
思いますよ。
また今は冬場と言うこともあり、気温が低いので走行用バッテリーの容量分きっちり使いきれない
こともあるでしょう。

また、車の最も燃費の良い走行速度は80km/h位等と言われていますが、実際に最も良い燃費が
出せる速度は20〜40km/h位だと思います。

例えば、私の車は1.8Lの普通のガソリン車(CVT:カタログ燃費13.8km/L)ですが、
平坦路で速度が一定、アクセルの踏み方も一定で、速度の違いによる燃費の違いを見てみたところ、
20〜40km/h位の速度だと20km/L以上の燃費が出せますが、80km/h以上の
速度の場合はどう頑張っても20km/Lを超えることができません(凡そ17km/L以下)。
ちなみに街乗り燃費は、私の住んでいる居住地での交通事情では平均燃費は10km/L前後に
なります。

ハイブリッド車はどんな走行をしても良い燃費が出せる訳ではなく、そのハイブリッドシステムの
特性に合わせた運転をしないと好燃費は出せないと思いますよ。
(それでも普通のガソリン車に比べれば良い燃費ですが...)

書込番号:12535742

ナイスクチコミ!2


fitfanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/20 16:50(1年以上前)

こんにちは。私の使い方ですが、半径15kmを買い物、ちょい乗り、通勤でメーター読みで
燃費が16から18の間です。 最近、寒いので仕方ないと思います。
高速の平坦道で80から90km/hで27km/l,走行距離100km
名阪国道(アップダウンが多い)で24km/l、走行距離50km
すべてメーター読みです。

ちなみに福々さんはECONボタンを押してますよね。
>一般国道を60qで流しているときの瞬間燃費も25〜30q/Lとよくありません。
そんなものですよ。たまにEVモードになって燃費計が振り切れます。

この車はその気なれば、燃費はプリウス並みにでますよ。
e燃費のHPでもプリウスとほとんど燃費がかわりませんしね。
プリウスも冬場は確実に燃費が落ちますよ。

はっきり言って、21km/lって、私の家のまわりなら、いつでも出せます。
私の住んでいるところは、市街地と田舎が混ざった所です。

私がこの車を購入した理由は、静粛性、走り、安さです。
燃費も前の乗ってたムーブより良いので気にいってます。

とりあえず、あせらず頑張りましょう。







書込番号:12536343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/01/20 17:55(1年以上前)

新車の燃費は,使い込んでくると新車の時に比べると2割くらい良くなる感じではないでしょうか?

我が家のインサイトの新車の時の燃費は覚えていないのですが,もう1台のユーロRは,新車の時は10km/l位だったのが,いつの間にか10モード(11.8km/l)は切らないような燃費になってきました。 満タンでの平均で12km/lは走るようです。 福々様のフィットも,たぶん高速道路の良いときでは25km/lくらいはいくようになるのではないでしょうか?

書込番号:12536569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/20 18:36(1年以上前)

高速道路では1300ccという小排気量エンジンのために
燃費向上が低いんだと思います
高速では排気量が大きいほうが有利ですからね〜

書込番号:12536727

ナイスクチコミ!0


スレ主 福々さん
クチコミ投稿数:35件

2011/01/20 22:44(1年以上前)

みなさんいろいろご教授ありがとうございます。

http://response.jp/article/2010/12/02/148791.html の記事や雑誌の情報から上記のような燃費ではないと思っていました。fitfanさんの燃費データがイメージと一致します。当たりがつくと2割良くなるということを信じて乗り続けようと思います。

書込番号:12537942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/21 21:22(1年以上前)

スタッドレス装着、時速100q、クルコン使用で(ECON=ON)、ほぼ平坦約50kmを4回走行しましたが、
車載燃費計はだいたい19.5km/l前後でした。
新潟の冬は季節風が強いこともあるので、向かい風だったりすると数字が落ちます。(アンビエントメーターが青っぽく変わります)
条件が条件だけにこんなものかと思います。

書込番号:12541784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/23 14:47(1年以上前)

福々さん 
>当たりがつくと2割良くなるということを信じて乗り続けようと思います。

当たりがつくだけで2割も燃費が向上するという希望は甘いと思います。

書込番号:12550025

ナイスクチコミ!0


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2011/01/23 19:45(1年以上前)

満タン法に依る燃費

>当たりがつくと2割良くなる
は、期待し過ぎだと思いますヨ。
メーカーも車種も違いますが……。
2009年9月にフィールダー1.5X 4WD(カタログ値15.0Km/L)を手に入れて乗って来た
満タン法による記録ですが、当りが付いて来ているのか?最初の年よりは燃費が
向上しています。
まぁ、厳寒の地、十勝で乗っているので冬の燃費低下が半端では無いですが……。

書込番号:12551259

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2011/01/23 20:13(1年以上前)

こんにちは 皆様

2割良くなる は、1ヶ月くらい平均したら厳しいかもしれません。

あくまで「新車」時の最初の満タンによる計測の数値と比較してです。 つまり、走行300km程度ででてくる燃費です。

書込番号:12551421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 13:24(1年以上前)

私は、松戸市に住んでいます。
昨年12月に納車されて、670km程度走行しました。

@納車後に、越谷レイクタウン下道往復の時は17km/L

A年末に、高速で80kmから100kmで三島〜熱海〜小田原〜松戸を走った時は23km/L

B千葉県内にある高速80kmで走行で駅富楽里までの往復時は24.3km/L

燃費は、ホンダ・インターナビの履歴です。
時速80kmを超えると燃費が悪くなるようです。
特に、クルーズコントロールにして高速のアップダウンは1300ccのハイブリッドではきついですね。

書込番号:12554541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


fitfanさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/26 12:50(1年以上前)

http://www.corism.com/special/vs/882.html

見てください。 マーチとの燃費対決です。

書込番号:12563182

ナイスクチコミ!0


electrodeさん
クチコミ投稿数:11件

2012/05/19 08:31(1年以上前)

福々さんこんにちは。

フィットHV所有者です。
特定の条件が揃うと1走行で30km/L超えることはあります。
バイパスを時速60km/h、クルーズコントロールで30kmぐらい走ったときの値です。
できるだけ止まらない、モーターのみで走るEV走行が効果的に動くといい値になります。

長距離走行では高速300km、時速80km/hで走っても平均燃費計24km/L、実使用ガソリンで
計算しても22〜23km/Lでした。

乗った感覚では燃費が良くなる速度は40〜60km/hです。

ただ近場、市街地乗りでは16km/L〜20km/Lと差が激しいのも事実です・・・。

書込番号:14578644

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,261物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,261物件)