ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30976件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 あちやさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちわ。
今日ガソリンスタンドで給油しようとしたところ、給油口が開いてくれず、とても困りました。
エンジンオフ、開錠状態ならば通常、円の右側を押せば開くと思うのですが、
何度押しても開いてくれず、数分いじっていたら何かの拍子に開きました。
そのような不具合をご経験の方いらっしゃいますでしょうか?

給油後も今度は蓋が閉まらず…。こちらも数分いじっていたら閉まりました。
今まで何度か給油した際も、すんなり開かなかったことがたまにあった気がします。
私のやり方が悪いのでしょうか…?
それともエンジン・ドアロック以外に何か条件があったでしょうか?

そろそろ一ヶ月点検に行くので、ディーラーに聞いてみようとは思いますが、
その前に皆さんにご相談させて頂きたく投稿しました。

ご回答、よろしくお願いします。

書込番号:10817585

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2010/01/21 17:15(1年以上前)

あちやさん、はじめまして。

 現在、フィットG SSEに乗っています。
 私のフィットも納車されて数週間たった頃から、あちやさんと同じように、給油口がうまく開かなくなってしまいました。(たぶん、症状は同じだと思います。)

 ちょうど数日後に1ヶ月点検があったので、ディーラーに行った際に症状を話したら、部品の交換で対応をしてくれました。(部品が入るまでに数日かかりました。)ですから、ディーラーに言えば、部品交換で対応してくれると思いますよ。できれば、前もって給油口がうまく開かないことを電話しておけば、部品を先に取り寄せて貰えるかもしれません…。
 

書込番号:10817933

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:32件

2010/01/21 18:31(1年以上前)

フィットGに乗って1年半が経ちますがキャップが開かないことはありませんでした。
ディーラーに持ち込んでクレーム処理することをお勧めします。

書込番号:10818220

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件

2010/01/21 22:00(1年以上前)

さすがホンダ車ってとこですかね。
 
わたしの知人にもホンダ(レジェンド)は買ったけどマイナートラブルが多すぎると、他社製に乗り換えた者がいますね。
安心して乗るには、ホンダ車はまだリスクが多いのでしょうか。

書込番号:10819312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2010/01/21 22:52(1年以上前)

→さすがホンダ車ってとこですかね。安心して乗るには、ホンダ車はまだリスクが多いのでしょうか。

今も昔も、ホンダだからどうこう等ということはありません。
誤解を招くようなことは安易に書くべきではありません。

私は初代プレリュードに10年、HR-Vに10年乗りましたが、不具合に悩まされることはありませんでした。
もちろん、トラブルが一切ないということではありませんが、それはどのメーカー、どんな工業製品でも同じ事です。

あちやさんを初め、ここを読んでいる方々、根拠のない中傷に惑わされず、不具合はディーラーで対処してもらって気持ちのよいカーライフを送りましょう。

書込番号:10819640

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2010/01/21 23:41(1年以上前)

まあ20年くらい前のホンダ車なら真っ直ぐ走るだけで奇跡って言われたらしいけどね。いまの時代まさかそんなことはない・・・・かと。

書込番号:10820012

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/01/23 15:19(1年以上前)

違う車種(メーカー)でもごくまれにあります。

書込番号:10827158

ナイスクチコミ!2


スレ主 あちやさん
クチコミ投稿数:14件

2010/01/29 15:59(1年以上前)

みなさん、こんにちは。返信が遅くなり申し訳ありません。
本日、初回点検でディーラーに行ってきました。
給油口のことを話したところ、harunatufuyuさんの言うとおり、
部品交換で対応してもらえることになりました。
フィットでたまにある不具合とのことで、違う部品に交換になるようです。

私はこのフィットが初めてのホンダ車なので、トラブルが多いのかどうかはわかりませんが、
今回に限って言えばすぐに調べて気持ちよく対応してくれましたので、不満はありません。

確かにトラブルが無いに越したことはありませんが、
何かあったときにきちんと対応してくれることが一番大事かなと思っています。

みなさん、ご回答ありがとうございました。
また何かありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10856656

ナイスクチコミ!4


WAVERXさん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/31 08:44(1年以上前)

ホンダ車は不具合ありますよね。全車種かどうかは判りませんが
エンジンを切ってドアロックします。

そして給油口(真横では無く少し下)を押してみます。
すると、押せます。(給油口は開きませんよ)

のちに、ドアロックを解除します。すると、どうでしょう?
給油口がパカッと開きますよ。

自分の知らないうちに他人に給油口を押されたら怖いですね。
知らずに走ってて給油の時に気づくかもしれません。

書込番号:14878227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/31 19:07(1年以上前)

>のちに、ドアロックを解除します。すると、どうでしょう?
>給油口がパカッと開きますよ。

面白いですね。有りそうな話ですが、フィットのことなんですか?
私のフィットでは開きませんでしたが。

書込番号:14879946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/31 19:14(1年以上前)

追記です。
しつこく押し方を変えてみると、ドアで言う半ドア状態になり
ロック解除でガバッとは開きませんでしたが、開きかけた状態になりました。

書込番号:14879962

ナイスクチコミ!2


WAVERXさん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/01 14:43(1年以上前)

HONDAディーラーで営業マンと確認してきました。
CR-Z、フリード、フリードスパイク、フィット、ライフは開きます。
営業マン 真っ青でした。何人もの人間で確認済です。

ステップワゴンは開きませんでした。大丈夫みたいです。
他の車種に関しては確認していません。
丸い給油口の車種が不具合なんでしょうか?

強い力は要りません。丸い形状の真横では無く少し下側を押した後に
ロック解除したら給油口がパカッと開きます。

本社に連絡して返答をくれるという事なので期待しています。
早く直してくれないと車に乗る都度、気になって仕方がありません。

書込番号:14883243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて

2010/01/20 19:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ちらいさん
クチコミ投稿数:67件

後でナビを買って付けるつもりなので、オーディオレスでLグレードを注文しました。
オーディオレスだとリアスピーカーはオプション扱いなので、ナビを付けるときについでに4スピーカーにしようと思っています。

そこで質問なのですが、
@スピーカーって、オーディオの1DINなどのように規格サイズになっているのでしょうか?スピーカー径(cm?)が合えば取り付け用のネジ穴位置はどれも同じ位置でしょうか?(つまり取り付けに際し、スピーカー以外に取り付けアタッチメントなどは不要で、ポン付けできますか?)

Aそんなに音質にこだわらないので安いスピーカーにしようと思っていますが、純正スピーカーはひどいとのクチコミがありました。安くてそこそこましなスピーカーのお薦めを教えてください。または、いくら音質にこだわらないとはいっても、このスピーカーはやめといたほうがいいよというのがあったらそれも教えてくださればありがたいです。

購入するナビはPIONEER 楽ナビ AVIC-HRZ099にするのですが、機種やメーカーとの相性というのもあるのでしょうか?

書込番号:10813609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2010/01/20 22:37(1年以上前)

こんばんは、自分はフィットRSに一年前から乗っていまして、同じ機種の楽ナビがついています。
自分も最初は音にはこだわりがなくスピーカーにあまりお金をかけるのが気がひけていたためパイオニア製のTS-F17+インナーバッフルをお店のかたにつけて貰いました。
最初は純正より良くまあまあだなと感じていたのですが、更に音を良くしたいなと欲が出てきてしまいフロントドアにデッドニングをしてしまいました。
その効果がとてもすごく高音がTS-F17だと強く耳に触る感じがしたので、もったいないのは分かっていましたがそのスピーカーはやめてTS-CO6Aにしました、、、このスピーカーにして個人的には満足してます。見た目と音がよくスピーカーは値段なりだなと思いました。最初からこれにすればよかったです。
正しこのスピーカーは低音の効きがあまり出ないためサブウーハーも結局つけてしまい、、、どんどんはまっていきました。
ツィーターと別々の分離しているスピーカーを購入すれば後々後悔しないと思います。
素人なもので説明が下手でごめんなさい。

書込番号:10814705

ナイスクチコミ!2


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2010/01/21 08:22(1年以上前)

僕も、オーディオレスで1.3Gを購入し、自動車用品店で1DINのカーオーディオ(カロッツェリアDEH-P640)とホンダ用アダプタを購入し、スピーカーは前2つをALPINEのDDL-R17Cに交換しています。オーディオレスでもフィットには前に2つスピーカーがついていますので、それを後ろに回して4スピーカーにしています。

@フィットに合うスピーカー径は16cmまたは17cmだったと思います。インナーバッフルをかませてやれば、ネジ穴位置を気にせずにしっかり取り付けができ、音質もアップします。インナーバッフルには安価なものから高価なものまでありますが、僕はALPINEの木製インナーバッフルボード(KTX-H173B)を付けてもらいました。せっかくスピーカーを交換するなら、インナーバッフルは付けた方が良いと思います。

A音質は、安いスピーカーでも結構良いものがあります(ALPINEのSTE-172Cなど)。音質は、純正とは別物になります。とりあえず、4つのスピーカーをそろえるか、前2つにするかは個人の好みですが、僕は前2つのみに音を集中させて、ちょうどカーオーディオの位置に音が定位するようにしています。ボーカル定位が良いのが好みなので、ALPINEのDDL-R17Cにしましたが、包み込まれるような感じが好みならば、カロッツェリアのTSJ-1710Aも良い感じでした。

何より、音質は個人の好みによるところが大きいので、カー用品店などで試聴できるところを探すのが良いと思います。もちろん、カーナビ機種との相性もありますが、なかなか自分の狙っているナビとスピーカーを組み合わせて試聴できるところは少ないので、スピーカーだけでも試聴されてから決める事をおすすめします。

書込番号:10816311

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットのオーディオレスにつきまして

2010/01/19 19:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:26件

こんばんわ。
他にも質問があるかもしれませんが、改めてお願いします。
1.3Gのオーディオレスが買いたいと思っています。

・スピーカーだけはついているのでしょうか?
・また、ついているのであれば外部入力等できますか?
・あとでナビを買おうとしていますので、それまでは何も付けないほうがよろしいでしょうか?
→オーディオレスにしないで、純正1Dinのラジオ&CDをつけていたら当然ナビは外に設置することになりますよね?

下手な日本語で大変恐縮ですが、、、
なにとぞアドバイスくださいませ。

書込番号:10808832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2010/01/19 20:01(1年以上前)

・スピーカーは付いています。
・外部入力の意味が分かりませんが、イヤホンジャックのようなものはありません。カーオーディオ専用のカプラーが付いてきているはずです。
・ポータブルナビならオンダッシュなので問題ありませんが、はめ込み式のインダッシュなら競合するので何も付けない方がベストです。

書込番号:10808962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/19 20:18(1年以上前)


 おかむぃーさん、こんばんは。
 付けたいナビは決まっていますか?決まっていれば
 交渉時に、「社外のナビ持ち込むので付けてください、できればサービスで」
 と言って了解されれば、わざわざカーショップに行く手間と時間が省けます。
 HDDナビにすれば音楽を取り込めますから、CDを差し替える手間も無くなりますし
 無駄な出費も抑えられます。
 

書込番号:10809054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2010/01/19 22:15(1年以上前)

ガルフウィングさんの意見に補足させていただきます。

ディーラーオプションのナビに気に入った機種がなく、社外で気に入った機種がある場合、持ち込みの他にそのディーラーで仕入れから取り付けまでお願いできるか聞いてみることです。

ディーラーによっては、持ち込まれるよりも利益が出るので快く受けてもらえる場合があります。
この場合、ナビそのものの価格は通販等より高価になるかもしれませんが、全体としての値引きで相殺はできます。

私の場合は、この方法で気に入ったナビをつけてもらいました。価格も通販と同レベルにしてもらえました。

書込番号:10809832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:3件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2010/01/19 23:42(1年以上前)

こんばんは。


自分はGスマートのオーディオレス買いました、納車はまだですが。

スピーカーは前のみついてます、後ろはスピーカーないですが配線はきてますので簡単につけれますよ。


スピーカー配線や電源やアンテナ配線はオーディオレスでも最初からあるので配線キットがあれば簡単につなげます。


自分はネットでフィット用の配線、1Dヘッドユニット、スピーカー4つ買いました。

簡単につくので自分でつけようとおもってます。

ナビ必要になったらオンダッシュ買おうと思ってます。


ディラーオプションは値段の割りにショボい(交渉で安くなるとは思いますが)ので自分はネットで安く買いました。



なんか説明になってないですね、すいません。

書込番号:10810534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/01/20 12:25(1年以上前)

皆様、ありがとうございました!
他の質問同様、状況はまたご報告させていただきます。

書込番号:10812256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットの値引き&構成なんですが。。。

2010/01/18 11:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:26件

こんにちわ。先日フィットのGグレード(Fパッケージ)での
見積もりにディーラーへ行ってまいりました。私車を購入するのは初めてで
これでいいものなのかどうかアドバイスいただきたいです。

総額が1637910円でオプションの内訳は
コート42000
マット16400
マットガード16000
ナビ156000
バイザー20000

保証が延長できるものは省いています。

総額から12万円引いてくれるようです。
感じから15万円まで粘ろうと思っています。

もし、12万円がMAXであればマットくださいとかできるんでしょうか?
モノ自体安い車なので限界でしょうか。。。

これからどう進んだらいいか大分悩んでいます。初めてなんで。
他社の車も見ておくべきですか。。

こんな感じでどう?くらいで結構ですので、よろしくお願いします!

書込番号:10802072

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/18 11:49(1年以上前)

こんにちは
デーラーオプションもあることから、15万行きそうです。
http://kuru-ma.com/page209.html
若しそれ以下だったら、マットまけて など希望をはっきり言うのがいいでしょう。

書込番号:10802096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/01/18 13:01(1年以上前)

里いも様

早速すいませんです。
もう少し交渉してみます。
「マット付けて」より「マットまけて」のほうが
いい易いかもしれませんね。
ありがとうございます!

書込番号:10802376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/18 19:42(1年以上前)


 おかむぃーさん初めまして。
 OPの総額が約25万、割引10%として2.5万、車体が10万位ですか・・
 もう少し、上積みしたいですね。
 他の方のスレでも書いたのですが、後1ヶ月程経つと決算期に入ります。
 もう少し待てるのなら、2〜3月に交渉した方が良いと思います。
 対抗車種はもちろん用意してください、一般的にはヴィッツが、ガチンコです。
 欲しいオーラ全開で望むと、渋ってきますので「車種は特に決めてない、
 安くしてくれるところから買うよ」と言って交渉してください。
 もちろん、他社の見積もりを取って本気度を相手に見せてください。
 それから、交渉している、ディーラーの廻りに別のホンダがありませんか?
 CARSに統一したとはいえ、別資本ですからそれぞれ値引きも変わってきます。
 そちらでも、見積もりを取ったほうがいいでしょう。
 最後に、「マットください」もいいですが、見積もりを良く見ると、
 車庫証明代行費用、場合によっては納車費用などの所に、
 金額が、書かれています。結構馬鹿にならない金額なので、車庫証明などは
 ディーラーにやらせて費用はカットさせましょう。
 納車費用などは、難癖つけてくる場合もありますが、断固カットさせましょう。
 「車を整備する為」とか言ってくる事がありますが、整備して渡すのは当たり前ですから。
  最後に、時間がないのなら、仕方ありませんが、早急に事を運ぶと失敗します。
 他のディーラーも廻りつつ、1ヶ月程度(回数にして3〜4回の交渉)でまとめれば
 いいのではないかと思います。
 自分で、納得できる交渉になるようがんばってください。
 
 

書込番号:10803806

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/18 21:05(1年以上前)

後々残らないものを貰ったらどうでしょう`
車種が違いますが私は、コート、延長保証、納車時ガソリン満タン。すべて年月が立てば消えるものを無料にしてもらいました。物に残るオプション。バイザー、マットは見積もり通りだったかも。枠外ですが車庫証明も無料になった。(勘違いでしてくれました)
サービスだったかもです

書込番号:10804329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/01/19 11:00(1年以上前)

ガルフウィングさま 物欲向上さま

ありがとうございます。
やっぱりこういうところで聞いてみるものですねー。
思いっきり参考にさせていただいて、今週末攻め込んでみます。
また状況報告させていただきたいと思います。

書込番号:10807059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 値引きの限界は?

2010/01/17 07:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:56件

新車の購入経験がないのでご教授をお願いします。

昨日埼玉県のディーラーにFIT1.5タイプXの見積もりをしてもらいました。

内容は下記のとおりです。

プレミアムホワイトパール

Lパッケージ

HDDナビ(純正)

エクスグラスコート

フロアマット

ドアバイザー

の内容で見積もりしてもらったところ乗り出し201万ぐらいになり

とりあえず交渉したところ当方所持のアコードワゴン平成10年車下取り5万で

乗り出し178万まで下げると言ってくれました。

まだ1回目の交渉なのでこれが値引きの限界なのかいまいちわかりません。

これ以上の値引きは可能なのでしょうか?




書込番号:10795964

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2010/01/17 07:26(1年以上前)

先ず下取り価格が適正か買い取り専門店数店で査定してみて下さい。

下取りを除く値引きは先ず先ずだと思いますが更なる値引きの上乗せは可能だと
思います。

車両本体値引きは14〜15万円辺りが都市部での一般的な限界値引き額です。

又、DOPも2割引きは可能で、グラスコートは原材料費が安く大半が人件費である為
新車購入時には交渉次第で無料サービスや大幅値引きを引き出せる事も多々あります。

書込番号:10796001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/01/17 10:09(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

レスありがとうございます。

>先ず下取り価格が適正か買い取り専門店数店で査定してみて下さい。

とりあえずガリバーで見てもらったところ値段がつかないと言われました(TT)

まだ一社しか査定しもらっていませんが一応下取り5万は納得しております。

>又、DOPも2割引きは可能で、グラスコートは原材料費が安く大半が人件費である為
新車購入時には交渉次第で無料サービスや大幅値引きを引き出せる事も多々あります。

なるほどコーティングは無料サービスか値引きできる可能性があるんですね!

これは嬉しい情報です、次回の交渉で頑張ってみます。

書込番号:10796498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/17 13:01(1年以上前)


 無茶苦茶な男さん、初めまして。
  すでにやっているかもしれませんが、競合車種を出す。(ヴィッツなど)
 一応、買う気がなくても他社の見積もりも取り、「安い所から買うよ」と言う。
 (要は言葉の駆け引きです。)
 CARSで統一しましたが、資本が違うので(旧プリモ系とか)
 ホンダ同士の競合もありです。(アフターとか気にするのであれば
 あまり、お勧めしません)
 一般的に、あと1ヶ月程経つと、決算期に入ってくるので、値引きは
 通常よりは、拡大しますが、今の見積もりより安くなるかは、わかりません。
 できれば、車体、OPの交渉は別にやった方がいいです。
 とどめは、納車費用と車庫証明は、ディーラーにやらせ、費用はカットです。
 あとは、車に詳しい他人に、一緒に行って貰うのもいいと思います。
 どこの店でも、欲しいオーラ全開だと渋くなります。
 あくまでも、冷静にがんばってください。
 
 
 

書込番号:10797189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/01/17 19:06(1年以上前)

ガルフウィングさん

レスありがとうございます。

>競合車種を出す。(ヴィッツなど)
 一応、買う気がなくても他社の見積もりも取り、「安い所から買うよ」と言う。

これは私もやろうとしていてセールスの方にヴィッツも考えていると言っておきましたが

見積もりはとっていません・・・

一応見積もりとカタログをもらおうとネッツに行ったのですがたまたまなのか

そのディーラーだからなのか店内に入っても誰もこず少々お待ちくださいという

声が聞こえたのでカタログを適当に拝借していましたが10分程たっても

誰も来ないのでムカツイテ帰っちゃいました。

トヨタは対応がいいと聞いていたので驚きました。

他のディーラーなら大丈夫だとは思いますが気分が悪いので
もうネッツに行く気になれませんね。

>とどめは、納車費用と車庫証明は、ディーラーにやらせ、費用はカットです。

なるほどこれは最後にやると効果的そうですね、やってみます。

書込番号:10798681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/01/18 21:25(1年以上前)

納車費用・下取り代行費用はディーラーと仲良くなってカットして貰いましょう!

書込番号:10804477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/01/18 21:54(1年以上前)

yuuland510さん

レスありがとうございます。

>納車費用・下取り代行費用はディーラーと仲良くなってカットして貰いましょう!

わかりました!仲良くなってお願いしてみます。

書込番号:10804673

ナイスクチコミ!0


H.comさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/19 08:31(1年以上前)

先日ホンダ四輪販売から見積もりを取りました。
タイプX 4WD Lpake ナビ付き 下取りなし 値引き28万円ぐらいです。
多少経費がかかるかもしれませんが、地元ディーラーでなくてもいいなら考えてみては。

書込番号:10806682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/01/19 20:11(1年以上前)

H.comさん

レスありがとうございます。

>先日ホンダ四輪販売から見積もりを取りました。
タイプX 4WD Lpake ナビ付き 下取りなし 値引き28万円ぐらいです。

これはたしかにいい値引きですね。

情報ありがとうございます、少し考えてみます。

書込番号:10809019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

停車状態から走り始めの音について

2010/01/11 23:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 hanabanさん
クチコミ投稿数:7件

納車されて一ヶ月ほどのRSに乗っています。
乗り始めてから気になる音が聞こえるようになりました。
停車状態から動き始めて、後ろのほうから「パンッ」「ポンッ」のような
弾けるような音が聞こえます。毎回ではないのですが、頻度は高いです。
初回点検はまだなので、その時にディーラーには相談しようとは思いますが
この程度の音は普通なのでしょうか。
皆さんのフィットでこのような症状の車はありますか。
また、考えられる音の発生場所はどこなのでしょうか。

書込番号:10770678

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2010/01/12 00:07(1年以上前)

(色んな異音がしますが)ガソリンタンクが座席の下にあり、残量によっては加減速時にガソリンがあばれる音がします。その音かどうか〜?

書込番号:10770859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/12 00:16(1年以上前)

まず1番に考えられるのはリア トランク内の物の移動音ですね!2番に考えられるのは後部席のやはり物もしくは設置物の移動音ですね! 3番に考えられるのは車内全ての物の移動と思われます。とにかく移動すると考えられる全ての物又は部分を抑えてみて下さい!音とは 思いも拠らぬ場所から発する場合が多いです。後は憶測でその音の正体が、金属等であるのかゴム等であるのかプラスチック等であるのか、聞き耳をたてて探って下さい!すると自ずと原因が判明するはずです!

書込番号:10770924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/01/12 01:08(1年以上前)

16インチアルミホイールを履いているならリアディスクブレーキの音かもしれません。

16インチアルミは装着されていますか?

ちなみにボディーカラーも教えてください(>_<)

書込番号:10771183

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanabanさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/12 21:32(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

転勤男97さん
GDフィットにも乗る機会があるのですが、その時には燃料の残量によってタンクからと思われる音は聞いたことはあります。
しかし、今回はその音とは違いますね。

コランダム☆さん
1番目のリアトランク内ですが、物は置いていません。カーゴフロアボックス内にも物は置いていないです。
2番目の後部席ですが、物は置いて無く設置物もありません。
3番目の車内全ての物ですが、グローブボックス内には物は入れてあります。
ただ、今回の音は後方から聞こえる金属的な音に近い感じです。
車内の自分で置いた物などでこのような音を出す物はなにもないんです。

yuuland510さん
RS(CVT)の16インチアルミ、リアディスクブレーキ装着車です。
現在は冬のため15インチアルミにスタッドレスタイヤを装着しています。
リアディスクブレーキから、音も出るのですか?
もし、質問のような音が出るのであれば、なぜリアディスクブレーキから音が出るのでしょうか。
音が出ても異常ではないのでしょうか。音が出ないようにもできるのですか。
ボディカラーはディープサファイアブルー・パールです。

また、アドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:10774701

ナイスクチコミ!0


★雄飛さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/12 22:42(1年以上前)

はじめまして。北海道のフィット(納車10ヶ月)乗りです。

多分、ブレーキ鳴きだと思います。私も10月くらいから同様の金属音が停止状態から走り始めで認められたので、ディーラーに相談し、実際に乗ってもらって確認してもらったところ、「これは、ブレーキ鳴きですね。」と言われました。

ブレーキパッドに水分が含まれている時に起こる現象だそうで、特に外気温度が低いときに起こりやすく、金属音に似た音が出るみたいです。

金属音が出ないように調節することもできるそうですが、完全に解消することはできないみたいです。

今の時期、北海道では、朝がたは−10℃を下回る日が少なくないので、ブレーキ鳴きすることがたまにあります。

書込番号:10775247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/12 23:14(1年以上前)

金属音であれば考えられるとすればカッチンという感じの音であれば、ブレーキキャリパーからブレーキパッドが進行方向に移動した時に発するものですね!
状況としては、例えばバックで車庫入れの時の一発目のブレーキにてカッチン バックで車庫入れ後、出庫、一発目のブレーキの時にカッチン
私のは四輪全て鳴ります。ディーラーにて点検依頼しましたところ異常無し
色々調べたところ私の車は上記のとおりのパッドの移動音にて間違いない!また年数関係なく新車まもないクラウンなどにもこの症状が現れるそうです。先日ある車庫にて車庫入れしているレクサスLSもカッチンしてました。

書込番号:10775484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hanabanさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/14 11:04(1年以上前)

★雄飛さん
ブレーキ鳴きと言うんですか。
ブレーキパッドが減った時に聞こえるキーキー音とは違っても、鳴きと言うんですね。
春になって気温が上がってくれば気にならなくなるんでしょうか。
ありがとうございました。

コランダム☆さん
ブレーキパッドが移動する時に発生する音なんですか。
カッチンという感じの音ではないのですが。
以前から4輪ディスクブレーキの車に乗っていましたが、この音には気がつきませんでした。
ブレーキパッドが移動して発生する音ならば、不具合が出なければいいのですが。
ありがとうございました。

書込番号:10782221

ナイスクチコミ!0


★雄飛さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/14 20:08(1年以上前)

hanabanさん、こんばんわ。

私の場合、4月の納車から10月の下旬までの間で金属音のような音は全くなかったのですが、初雪のシーズンを迎えたあたりから金属音が車内で聞こえるようになりました。ただ、この金属音はエンジンが完全に温まっていない運転しはじめの状態でのみ確認されるもので、ある程度距離を走ると金属音は出なくなるので、しばらく様子をみていました。

しかし、なかなかこの症状が改善しなかったため、ディーラーで確認してもらうことにしました。

担当のディーラーのかたによると、この金属音はブレーキパットに含まれている水分あるいは氷によって起こる音なので、ブレーキパットに含まれている水分がなくなれば音はしなくなるそうです。なので、ある程度距離を走ればブレーキパット内の水分がなくなり、金属音は出なくなるそうです。

ですから、もし仮にある程度走行しても金属音が出るのでしたら、原因が他にある可能性もありますので、一度ディーラーにみてもらうことをお勧めします。

書込番号:10784462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanabanさん
クチコミ投稿数:7件

2010/01/22 10:16(1年以上前)

★雄飛さん
1ヶ月点検の時に症状を話して対応してもらいました。
やはり音は出ることはあるらしいとのことですが、
少し音が大きいということで、調整とグリスアップをしたそうです。
その後、音はあまり気にならない程度になりました。
ありがとうございました。

書込番号:10821411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,274物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,274物件)