ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30976件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Gのヘッドライトについて

2009/10/07 21:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 RAD81さん
クチコミ投稿数:42件

1.3Gに乗っています。

気になったことがあるので書き込みます。

比較的街灯が少ない暗めの道を走っている時に特に感じるのですが、ヘッドライトが照らしている明るい部分とそこから上の照らしてない暗い部分にクッキリと境界線ができていて(かなり説明下手ですみません)かなり見づらいんです。

ディーラーに聞いてみたところ「レンズカットがそのようになっているのでどうにもならない」とのこと…
見やすいカットのものに交換しようかと考えましたが、やはり社外モノは漏水が気になるところ…

同じ悩みをお持ちの方や解決された方など、何かアドバイスやご意見いただけると幸いです。

宜しくお願い致します。


書込番号:10274445

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/10/07 22:10(1年以上前)

>レンズカットがそのようになっているのでどうにもならない

ディーラーは分かりやすく説明したのでしょうが、
今の車は、レンズカットがありません。

ヘッドライトのロービームは、対向車に迷惑とならないように、
上向きの光は、遮光されています。


その遮光の方法として、
おそらくフィットのハロゲンで使われているH4という種類のバルブは、
光を上向きに照射(下向きの光は、傘でカット)して、
中にあるリフレクター=反射板にあて、
下向きの光に角度を変えて路面を照らしています。

で、
昔のヘッドライトは、左右方向の広がりを、レンズカットで調整していました。
このときは、そのレンズカットが少しの上向きの光を生み出していました。

しかし、最近のヘッドライトは、マルチリフレクターと言って、
リフレクターで、左右方向の光も調整しているタイプに変わりました。

これは、レンズカットがない分、光のロスを減らすことが出来るからです。

その為、今までのように、上向きの光を照射することなく、
かつ、下向きの光が今までよりも強くなり、
結果的に、照らしているところと、照らしていないところの境目が
目立つようになり、照らしていないところが暗く感じてしまいます。


これは、もうひとつのヘッドライトの種類=プロジェクタータイプでは、
もと、くっきりと境目が現れます。

で、対処方法なのですが、
・対向車のことを考えると、歓迎すべき事項である事と、
・間違いなくこれから発売される車は、マルチリフレクターorプロジェクターになる事
を考えると、今の状態に「慣れる」方が言いと思いますよ。

しかし、どうしても運転しにくい場合は、ヘッドライトを社外品に交換するのではなく、

A.後付のHIDにする。
後付HIDは、どうしても光が漏れるのですが、そのおかげで、希望しているような状態に出来ます。
デメリットとしては、
・ハロゲンより明るい為、照らしているところと、照らしていないところの境目は目立つ
・H4のHiLo切り替えの場合、Hiの配光が悪い

B.補助灯(俗に言うフォグランプ)を取り付ける
フォグタイプの照射は、幅広く手前だけ照らしますので、光の広がりを得る事が出来ます。
デメリットとしては、
・霧も出ていないのにフォグを使う事に異議を唱える人がいる
・種類が多くピンきりなので、質の悪いものは対向車にまぶしい
フォグの場合は、純正オプションを選ぶのが見た目にも、商品的にも無難です。


と、車に詳しくないとちんぷんかんぷんの回答かも知れませんが。。。

書込番号:10274809

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 RAD81さん
クチコミ投稿数:42件

2009/10/07 22:28(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!

色々と細かくアドバイスいただいといて簡潔に言うのは申し訳ないのですが、フォグを装着するのが無難ということでしょうか??

書込番号:10274928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/10/07 23:14(1年以上前)

はじめまして
スバルレガシイに乗っています
自分の車も購入当初ロービームとハイビームの境目がクッキリでハイビームが吸収されて見にくくかったので一週間で車検対応のハイビームバルブに交換しました。(しかし効果は思ったより△でした)
ところが車検時にディーラーからイチャモンを付けられて渋々元のバルブに戻して「車検から返ったら即行で戻してやる」と息巻いていましたところ
車検から返ってきたロービームがなんとなく黄色いというかハロゲンバルブっぽい・・・煌々と明るかった境界線がやわらいで純正のハイビームでもなんら問題ないレベル、
またしても十八番のオーナーには内緒の不具合処置をされてもうたぁ〜(爆)

RAD81さんも車検まで待ってはどうでしょうか?
下手に自腹をきっても時期がきたら、「内緒の不具合処置」をしてくれるかもしれません。
なお、おそらくRAD81さんの状況でのフォグランプでの対処は効果ないと思います。

書込番号:10275218

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAD81さん
クチコミ投稿数:42件

2009/10/07 23:26(1年以上前)

>SIどりゃ〜ぶさん

ご意見ありがとうございます!

車検待ちしたいところなんですが、先日納車されたばかりで車検は3年後なんです(涙)

自腹覚悟で何か対処法はないかと書き込んだ次第でして…(>_<)

SIどりゃ〜ぶさんのお話を聞く限りフォグ装着では効果なし、物によってはバルブ交換で多少改善が期待できるということでしょうか??

書込番号:10275315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/10/08 06:48(1年以上前)

RAD81さんは、ロービーム単独での不快感でしょうか?
そうであれば慣れるかまたはマイナーチェンジを待って再度ディーラーに苦情を言ってみてはどうでしょうか?
ロービーム単独での不具合感はすぐに慣れますよ、自分で買うとしても色がハロゲンっぽい色になると思いますので
せっかくのHIDのウリである白色または青白いが台無しになるかもしれません。
しかし、フィットは売れ線なモデルなのですでにメーカー各社からいろいろなタイプが出ているかもしれませんね!

書込番号:10276259

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RAD81さん
クチコミ投稿数:42件

2009/10/08 12:53(1年以上前)

そうですねロービーム時の見えづらさが気になってます。

まだ乗り始めて間もないので様子見て、慣れなければご意見を参考に対処方法考えたいと思います!

貴重なアドバイスありがとうございました!

書込番号:10277261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

G Fパケ値引き7万円は渋いのですが

2009/10/05 08:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:99件

読みにくい長文で申し訳ないです。
昨日 Fit 1.3 G Fパッケージ の見積りしました。

総額 142万円(内諸費用 約13万円)
値引 7万円
見積 135万円

DOPは 最小で
フロアマット ドアバイザー 34000円
(平成 5年登録の初代セルシオは廃車にして 補助金25万円を狙ってます)。

値引きが渋いと言ったら、Fitは沢山売れており7万円で限界。
マイチェン直前で、Fパケも手配できない可能性もある。
納車、2ヶ月待ちは当り前で、遅くなると補助金狙いも危ない。 

と言われました。ネットの情報とあまりに違い、営業は感じは良かったですが、とても強気でいきなりこちらの交渉の気持ちがうせました。別のディーラに行こうかなとも思ってます。
追加で考えてるのは
オーディオ 3.1万円
 廃車の車のナビ(Pioneer)をフィットに載変え
位。

他にVitz 1.3 Fを検討中で、Netsは初回見積りで -11万円で、ほぼ同等の構成で 128万円になってます。

最低値引き 12万円は欲しいです。今の値引き目標ってどの程度が妥当なのでしょう。アドバイスがあったらお願いします。(マイチェン直前だと値引き大きいのが当然と思うのですが、)

当地は福岡県で、HondCarsってお店が近辺に6軒以上あるようです。どれが元の Verno, Primo, Crioっの別会社だったか分かりにくいです。昨日の店は昔PrimoかCrioかなと思いますが...

書込番号:10261902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/05 08:51(1年以上前)

これは初回見積りの結果でしょうか?
もしそうでしたら通常、先方もいきなり大きな値引きは提示してきませんから、あくまでも様子見の額です。

値引きについては以下のサイトによりますと、当月の目標値引き額(車両本体のみ)は15万円となっております。

http://www.fit.car-lineup.com/

この値引き額は地域やグレードにより異なりますので、該当グレードであれば仰るとおり12万円でも宜しいかと思います。

また加えてDOPからの値引きは可能であり、通常2割引を目標と致します。

よって現在の内容から致しますと、12〜13万円が目標値引き総額となります。

今後については、そのままヴィッツとの競合、また経営の異なるホンダ店同士を競合させ、各担当者の競争心を煽っていけば、まだ十分に値引きの上乗せは可能でしょう。

経営の異なるホンダ店は、上記サイトの値引き交渉の項からホンダのHPを介して調べられますので、確認して下さい。

またサイト内には目標値引き額、値引き交渉術の他、実例値引き額(車両本体+DOP)、値引き交渉レポート等が紹介、説明されておりますので、そちらも参考にし、良い買い物をなさって下さい。

書込番号:10261975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/05 09:35(1年以上前)

どもです。RS(CVT)乗りです。

ディーラーとしては渋めですね。渋めの理由として、
・マイチェン前で生産はそろそろストップ?
・昨今の不況、インサイトの増産の為、在庫車もあまり無い?
・よく知りませんが、補助金を使用するということは、下取車無しと同じ扱い?(下取車が25万と解釈?)
・あとは書かれている内容からして、オプションがフロアマットとドアバイザーぐらいとのことですので渋い?
ぐらいしか考えれないですね。
よほどディーラーにとっていい条件(在庫車がある、オプション盛りだくさん、など)でないと15万は厳しいかも。
あとは、県外のディーラーと合見積りでするかですね、、。それかマイチェン後のモデルをあなたから買うので!って言うかですね(笑)。
交渉、頑張ってください。

書込番号:10262089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/10/05 10:04(1年以上前)

7万円は一回目の見積りで、値引きとか当方からは強く言ってません。
12-13万円目標なら妥当なのですね。頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:10262151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/05 10:10(1年以上前)

本当にフィットでいいんですか?試乗しましたか?
格が全く違って快適性に限れば古くてもセルシオが圧勝です。比較になりません。
動力性能も兎と亀です。
フィットなんていくらアクセル踏んでもセルシオみたいにスピードでませんよ。ハイテクで武装しても所詮1300ccですから。

補助金が底をつくなんて嘘を平気で言うディーラーは信用出来ないです。
補助金の予算なんて車がプリウス以外に売れていないので余りに余っている状態です。
その事については価格コム口コミ掲示板でもスレが立ってます。
フィットに乗ったら割り込みとか幅寄せとかされるのが増えます。
フィットなんて軽と同じで半人前としかみないで苛めてくる輩が多いんです。
古いセルシオが25万円になるのは魅力ですが、買って後悔するようじゃ失敗でしょう。
セルシオからフィットじゃ格差が有り過ぎますので、予算を頑張ってマークXあたりなら値引きはバンバンしてくれますよ。

書込番号:10262167

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/10/05 10:30(1年以上前)

レスありがとうございます。

確かに15年目の超中古と新車で比べても車格的には月とスッポンなんですが、今のをレストアしながら乗り続けるのも考え物。嫁の今度は小さい車という意見と、予算、今後の維持費の都合もありフィットを検討してます。

ただ買い物と雨の日の送り迎え車なのでセルシオも平均1000km/年も乗ってないのです。

書込番号:10262233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/05 10:44(1年以上前)

そうだったのですか。
確かに燃費や保険、税金、整備費を考慮したら新車のフィットに軍配が上がりますね。
価値観はそれぞれですので私はこれ以上何もいいません。

ただ最後に一言・・・セルシオがもったいない。





書込番号:10262262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/05 12:21(1年以上前)

やはり初回交渉での見積りだったのですね。

それならまだスタートを切ったばかり。
先方の限界という言葉も常套句ですから、まだまだ余地はあります。

ですので競合に持ち込み、どっちつかずの姿勢で交渉を重ねれば、目標達成も十分に可能でしょう。

書込番号:10262540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/10/05 13:09(1年以上前)

追加で質問です。
営業さんの話だと、マイナーチェンジが今月末あるそうです。今だと、丁度納車前後で発表があります。マイナーでも 買ってすぐチェンジだと普通の商品で考えると気分悪いですよね。

Type G Fパケはあまり変わらないようですが、こういう場合、マイナーチェンジ後の車を買うのが良いでしょうか?
補助金の残りは気になりますが、どうも余裕はあるようですし、今の車も使えない訳ではないので...

書込番号:10262743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/10/05 13:19(1年以上前)

今月末マイナーチェンジが控えているのに現行車両が2ヶ月納車待ちというのも不条理ですね。私なら(同じ2ヶ月待つなら)マイナーチェンジで話を進めます。マイナーチェンジ前後の比較を営業マンに教えてもらい、何が必要で不要かを見極めて話を進めると良いのではないでしょうか?

書込番号:10262776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/05 13:26(1年以上前)

そこは個々の価値基準次第でしょうね。

あと問題としては、現行モデルとMCモデルにどれだけの価格差、また値引き差が生じるかでしょう。

MCモデルの見積りも発売前には可能になりますから、もし急がないのであれば、双方の見積りを比べてから検討されても宜しいでしょう。

MCモデルはいつから見積りが出来るのか、また変更点、現行の在庫状況等、そこはよく担当者に聞いておいた方が良いですね。

書込番号:10262804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/10/05 14:01(1年以上前)

Type G Fパケは MC後は、盗難時のアラームが無くなるから今の方が装備充実だそうです。
納車時期は、ともかく人気車だから、たまたまディーラに取りおきしてある車でないと時間がかかるという事(最悪2ヶ月)で MCとの絡みでまた細かく変わるらしいけど僕には理解できませんでした。

今は不況でハイブリッド以外の車は売れないと思ってたんだけどエコカーは飛ぶように売れているのでしょうか...

書込番号:10262906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/10/05 14:38(1年以上前)

突撃三銃士様、はじめまして。

 現在、私は、フィットG SSEに乗っています。(今年7月に納車されました。)

 初代セルシオですか…。トヨタが渾身の力を込めて造った、とても良い車ですね。

 フィット乗りの私が言うのも何ですが、セルシオからフィットだと確かに車格に差がありすぎのような気がします。「大きさをコンパクトに」とお考えなら、もうすぐ発売される『新型ポロ』あたりも選択肢に入れられたらいかがでしょうか?

 価格は、フィットより高い(200万円位でしょうか)ですが、車雑誌のレポートを見ると「出色の出来」との評価が多く(あくまでも車雑誌ですが…)、燃費も16〜17km/Lくらい(ハイオク指定ですが)とのことですので、フィットには及ばないまでもガソリン代も節約できるかと思います。

 特に買い物と送り迎え中心ならば、私のフィットの実燃費は、せいぜい10〜12km/Lくらい(私の場合、比較的近距離で短時間の運転ですが)ですから新型ポロと、燃費は、ほとんど変わらない(もしかしたらポロの方が良い?)のではと思います。また、たぶん新型ポロは、カーテンエアバックやESC(横滑り防止装置)が標準で付いていることが予想されますので、その辺の安心感もあるかなと思います。

 実は、私は当初、この『新型ポロ』を狙っておりましたが、父と妻に(私以外にも父と妻が運転するため)、絶対に国産車の方が良いと釘を刺されていたので、泣く泣く選択肢から外しました。新型ポロならセルシオから乗り換えてもフィットより違和感がないような気がするんですが……。


 とりあえず、私の思うままに書いてしまいました。
 突撃三銃士様にとって、よけいなアドバイスなようでしたら、申し訳ございません。
 何卒ご容赦ください。

書込番号:10263008

ナイスクチコミ!1


★雄飛さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/05 19:06(1年以上前)

はじめまして。
現在、フィットG Fパッケージに乗っています。(今年3月納車)

DOP:
フロアマット
フォグライト

サービス:
車庫証明
社外アルミホイール(新品)
タイヤの組み換え(アルミホイール:夏タイヤ、スチールホイル:スタッドレスタイヤ) 

本体値引き:150.000円(DOP値引き無し)

備考:下取り車無し

3回目の交渉で上記の条件を提示されました。
時期は異なりますが、値引きはまだ可能だと思います。
私は、VitzやDemioとの競合もしてみましたが、経営母体の異なるホンダ店同士で競合させた方が効果的でした。

ただ、イヤーモデルも出ることですし、買ったあとに後悔しないためにも両者を比較(パンフレットのみの比較になってしまうと思いますが…)した上で、お決めになった方がよろしいかと思います。

また、本文中に

>平成 5年登録の初代セルシオは廃車にして 補助金25万円を狙ってます。
 嫁の今度は小さい車という意見と、予算、今後の維持費の都合もありフィットを検討してま す。
 ただ買い物と雨の日の送り迎え車なのでセルシオも平均1000km/年も乗ってないのです。

とあるので、セルシオからの買い替えによるメリット、デメリットを考慮した上での選択だと思いますが、試乗はなさった方がいいかと思います。クラスが違いますから、動作性はかなり異なると思います(試乗していたらすみません)。

納得のいく値引きを勝ち取ることは大事ですが、購入後はディーラーとの長い(?)付き合いもありますから、ほどほどに。

FITはよい車だと思いますよ(私のように法定速度を守る人にとっては…)。

それでは、交渉がんばってください。

書込番号:10264087

ナイスクチコミ!1


ワカケさん
クチコミ投稿数:2件

2009/10/05 19:28(1年以上前)

突撃三銃士さん。
私も先日FITG Fパッケージを購入したのですが、初回だと値引き7万円
くらいでしたよ。なんでも7万円以上の値引きには、上司の許可が必要とか。
FITは納期がインサイトよりかかるようです。
もう10月なので、中間決算期も終わっているし、値引き交渉しにくい季節かと。

書込番号:10264191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2009/10/05 21:44(1年以上前)

私は7月に買いましたが、全く同じ内容(G+F、バイザー、マット)に諸費用+ETC乗せ替えで125万円でした。もちろん、補助金25万円該当だったので下取りはありませんでした。
一発目でこの金額出してくれたのですぐ契約しました。
ただし、納車まで2ヶ月待ちました。

もう少しいけたかもしれないけど、時間の方が大切だったので、他のホンダを回ることなく、納得して契約しました。

書込番号:10265035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/10/09 10:23(1年以上前)

経過報告です。昨日ディーラに行きました。
(G+F、バイザー、マット)に諸費用+(KenWoodCD 3.5+0.4万円+Pioneerのナビ載換 2.9万円)
を付けて 合計 149万円で 支払 138万円を提示されました。一応11万円引きですね。
今なら納車は11月中〜下旬らしいです。
KenWoodCDを+0.6万円の iPod/USB対応に変更して今のままなら契約しても良いかなと思ってます。自宅車庫だし、家の図面はあるので車庫証明位は警察署で自分で出来るのですが、代行費用1.6万円カット要求しても良いですかね?

書込番号:10281288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/09 11:08(1年以上前)

納車費用、車庫証明手続き代行費用は馬鹿になりませんから、勿論カットを掛け合ってみて下さい。

また納車時のガソリン満タンサービス。
こちらも比較的得やすいサービスですので、契約前の一押しとして訴求してみて下さい。

書込番号:10281417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件

2009/10/09 12:09(1年以上前)

見積書には下取り車査定料 6820円が入ってます。今の車は廃車にするので査定してもらってないのですが、これって必要なのでしょうか(逆に廃車費用は入ってません)。

営業さんに聞いたら、廃車費用は下取り査定に含まれ、廃車した車から業者が部品取りとかをするので廃車費用は要らないという説明で、今まで車を廃車した経験がないし、ピンと来ませんでした。

書込番号:10281583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2009/10/10 11:39(1年以上前)

経過報告です。
 KenWood CDをiPod対応(WX104CU)に換えて、138万円のまま。
さらに車庫証明代行費用を自分でやることにして総額 136万円になりました。
(手続き料の2750円は自分で警察署に払う)。
値引きは目標の12万円位になったようです。これで契約しようと思ってます。
ガソリン満タンはどうも言い出せなかった。 ハンコ押す前に言おうかな。

書込番号:10286095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/10 13:54(1年以上前)

突撃三銃士さん

ガソリン満タンの件、言いづらい、切り出しづらいお気持ちは解ります。

しかし押印前にストレートに言えなくとも、「ガソリンて〜、少ししか入っていないんですか〜?」とジャブ程度に口にしてみましょう(笑)

書込番号:10286535

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 porodesuさん
クチコミ投稿数:4件

初めて質問をします。先日、フィットG Fパッケージを購入し、只今納車待ちです。とても楽しみですが、Gにはアルミホイールのオプション設定が無かった為、アルミホイールをネットオークションで購入しようと思っています。今、気になっているのが、初代フィットの純正アルミホイールでサイズが185/55/15 6j+53です。 純正の鉄ホイールは175/65/14 5.5j +45でどちらも 4H/100です。特に問題なくつくのでしょうか?どなたかお詳しい方教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:10245368

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2009/10/02 23:27(1年以上前)

こんばんは。
RSの185/55/16サイズのオフセット(*)が53なので、大丈夫でしょう。
(* 現在はインセットと言うみたいですが、オフセットの方が分かり易いと思うので)

http://www.honda.co.jp/customer/faq-auto/models/fit/wheel/index.html

書込番号:10249040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 porodesuさん
クチコミ投稿数:4件

2009/10/03 21:47(1年以上前)

>微ー痔ー図さん
ありがとうございます。いろいろ見ていたのですがHONDAのHPにあったんですね〜!
今は、インセットと言うんですね。オフセットは使っていましたが・・いろいろとありがとうございました。

書込番号:10254022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FIT購入価格

2009/09/27 21:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:4件

タイプGのFパッケージを購入予定です。
ドアバイザーとフロアマットを付けて納車費用を引いてもらいます。
社用車で8ヶ月くらい使っていたカーナビを付けてくれるということで
総額143万円位を130万円にとの提示を受けました。

車を買うのは初めてです。
本体価格の割引がいくらなのかとかは分かりません。
適正な値段なのでしょうか。

書込番号:10223612

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/09/27 21:39(1年以上前)

値引きはよくて15万円ほど。売れてる車だからしぶいと思う。

書込番号:10223644

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/09/27 21:49(1年以上前)

この車の都市部での一般的な車両本体からの限界値引き額は14万円前後です。

という事で現在の値引き額はDOPが小額な中で先ず先ずの額だと思いますが↓が分りません。

>社用車で8ヶ月くらい使っていたカーナビを付けてくれるということで

ホンダディーラーの社用車で使っていたナビを無料で付けてくれるという事でしょうか?
それともみととんさんの会社で使用していたナビを工賃無料で付けてくれるという事でしょうか?

書込番号:10223723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/09/27 22:03(1年以上前)

ディーラーさんのところで使っていたナビですが、
型式とかは聞いていません。

1つしかないのでと言って箱を持ってきてくれました。
DVDは見れないけどTVは見れますよって言われました。

書込番号:10223834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/09/27 22:14(1年以上前)

ディーラーオプションのナビなら↓のベーシックユニットモデルかハンディナビゲーションデバイスかなと思いますが・・。

http://www.honda.co.jp/navi/fit/


13万円の値引きに新品では無いですがナビが付くのならお買い得ではと思います。

書込番号:10223909

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/09/27 22:33(1年以上前)

ボタンが下にあったのでメモリーワンセグモデル?
の前のものかなと思います。
明日まででと言われていますので
買う方向で考えてみます。

書込番号:10224071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/28 21:41(1年以上前)

やっぱりスマートキーが欲しくなって
スマートスタイルエディションにしました。
本体車両価格から約15万値引きで
ナビはメモリーベーシックモデルの去年のモデルでした。
ナビ込みの取り付け13000円ほどでしたので満足してます。

スーパーアルテッツァさん、神戸みなとさん
ありがとうございました。


書込番号:10228215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 RSのヘッドライトについて

2009/09/25 17:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:8件

はじめまして。こんにちは
近いうちにフィットRSを購入予定ですがヘッドライトをSパケの純正HIDにするか、社外のプロジェクターを付けるかで迷っています。

純正HIDと社外プロジェクターのメリット、デメリットなど教えて下さい。

書込番号:10211163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/25 17:21(1年以上前)

純正の最大のメリットは、最低3年はメーカー保証が効くということですね。

3年目以降も延長保証に加入しておれば、その間は故障しても安心です。

書込番号:10211193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/25 23:37(1年以上前)

遅くなりすみません。ありがとうございます。
純正HIDでしたらケルビン数はどのくらいなのでしようか?

書込番号:10213207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/09/27 02:21(1年以上前)

純正HIDの色温度ですが、通常は4500Kくらいのはずです。
雨の日などの事を考えて見やすさを重視しての事でしょう…

あと、社外プロジェクターって何でしょうか?
フォグランプの事ですか?

書込番号:10219613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/27 03:28(1年以上前)

深夜にも関わらず、ご回答ありがとうございます。

フォグランプではなく、レクサスやゼストスパークのヘッドライトのような、社外プロジェクターヘッドライトです。
説明が下手ですみません。

書込番号:10219740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/27 07:43(1年以上前)

以下にあるレビューも参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/parts/category.aspx?bi=17&mo=3451

※既にご覧済みでしたら、ご容赦下さい。

書込番号:10220051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/09/27 09:26(1年以上前)

プロジェクタタイプの交換品があるんですね…
でも、プロジェクタの利点と欠点を理解してからでないと
後悔するかもしれません。
HIDのプロジェクタなら後悔する事はないかもしれませんが
それでも山道とかのコーナーが多い場所だと、もしかすると
見にくいかもしれません。
それ以外だと収束率が良く、前方を明るく照らしてくれて
いいかもしれません^^
光軸をしっかり調整してれば、対向車にも迷惑になりにくく
HIDとの組み合わせは最高かもしれません。

書込番号:10220370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/29 23:17(1年以上前)

メーカーオプションのディスチャージヘッドランプは、オートライトとオートレベライザーが付いていますよ

書込番号:10234038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/09/30 13:05(1年以上前)

大変遅くなり申し訳ありません。
皆さん色々と教えて下さりありがとうございました。

書込番号:10236242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーの価格

2009/09/17 23:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:2件

私はスマートスタイルエディションLの購入を考えております。
このスマートキーについてですが、
メーカーHPからダウンロードした取扱説明書を見ると、
スマートキーは1個付属するのみのようです。
スペアキーを使う場合は、わざわざノブを取り外さなければ
ならないようです。

私の場合、妻と2人でスマートキー持ちたいので、
1個を追加注文したいのですが、
価格はどれ位するものでしょうか。

ご経験がおありの方、または情報をお持ちの方がいらっしゃったら、
用意すべき予算額お教えください。

よろしくお願いします。

書込番号:10170319

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 23:57(1年以上前)

ホンダ車ではありませんが7000円でした。
私の場合、キーを落として壊してしまいもう一個買うはめに・・。
壊すと高いのでスマートキーのケースも一緒に購入しました。

書込番号:10170568

Goodアンサーナイスクチコミ!3


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/09/17 23:59(1年以上前)

こんばんは。

ディーラーで確認するのが一番です。

書込番号:10170589

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 00:09(1年以上前)

>ディーラーで確認するのが一番です。

それをいっちゃあーおしめーよー(by 車 寅次郎)

書込番号:10170653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/18 01:51(1年以上前)

多分25000円前後だった様な・・・・・結構高いよね。
予備カギもいろいろ種類あって一番安いやつで2500円ぐらいのあったはずだけど・・・
こちらも遠くに行った時にカギ落としたりした時の為にもう一個作ろうと思います。
まぁ安いやつだけど・・・戻って来れなくなるしっ(見つからないとエンジンかからなくなる
そうです。)
スマートキーって便利なようだけど、落としたり無くすとちょっとヤバイよね。
話題にそれますが、納車後2週間ぐらいで2000k走りましたが燃費ゎ平均22Kぐらいです。
田舎道で通勤往復100Kですけど。
あっそう言えばGE6タイプの(スマートキーでないやつ)普通のリモコンキー、知り合いから一個もらってきたんだけど、
Dに行ってドアだけでもいいからリモコン使えませんか?と聞いたら
返事は、スマートキータイプの車には、設定変更も出来ませんって言われました><。
スマートキータイプ車は普通にオプションとして普通に買うしかないと思います。
最初に付いてきたタブが注文時に必要です。無くさないように言われました。

乱文失礼

書込番号:10171120

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/09/18 08:04(1年以上前)

神田神保町様、はじめまして。
 私も先日、FIT G SSEを購入する際、スマートキーのスペアを作ってもらいました。31,920円でした。
 車そのものは、7月中旬に納車されましたが、スペアが届いたのはその1ヶ月以上後の8月20日過ぎでした。

 ディーラーの方の説明だと、スマートキーは、車体1台1台に違った信号を使っているので(当たり前ですが)、車が納車されてからでないと、スペアが作れないとのことで、結構時間が掛かってしまうとのことでした。ご参考までに…。

書込番号:10171673

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2009/09/18 09:32(1年以上前)

"おい誰!か上手い事言え!"様、"defeat"様、
"せいらちゃん"様、"harunatufuyu"様、
回答ありがとうございました。

実際のご経験から、この車種のスマートキーの場合は
25,000円〜32,000円ぐらいかかる
ということですね。

予想以上の値段で、少し驚きです。
よく考えて、SSEでないタイプの選択も含めて、
購入を検討したいと思います。

ありがとうございました。


書込番号:10171887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/21 17:54(1年以上前)

スマートキーの補足と使用感。
もう納車されて20日ぐらい過ぎました。燃費は平均22kと言う分けで、最近燃費計もあまり気にせず運転してました。
昨日、急な用件の電話がありキーを手に持ちフィットでエンジンをかけ、ふと忘れ物を思い出して玄関口にキーを置いて(つい置いてしまった)そのまま玄関先にエンジンがかかった状態の
車で目的地のやく10kあたりで燃費計の所にノーキーって点滅してるではないか!
あっキーわすてた!急な用事なのに最悪です。ここでエンジン切るともうエンジンかからなくなるし、急いで戻ってキーを取りにいきました。
どこかにこういうことのスレがあったのが、なるほどっと初めて分かりました。
教訓ですが、急いでいる時は確認が必要です。
見てば分かるじゃん!と思うだろうけど、もう若い人には勝てません・・・><
せめて点滅じゃなくて、ブザーとかチャイムにしてほしかったです。
早く予備キー作って車の下のどっかに隠して置かないと・・


書込番号:10188889

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/09/23 18:27(1年以上前)

>早く予備キー作って車の下のどっかに隠して置かないと・・
そんなことしたら、盗んで行って下さい。と公言していませんか?

書込番号:10200688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/23 22:39(1年以上前)

笑・・・そうでしたね^^; やめときます!
長所もありますが欠点もあるキーですね。
まぁ遠くに行く時は二人で行く事が多いのでもう一個携帯して行くことにしときます。
ご忠告有難うございました。

書込番号:10202359

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,281物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,281物件)