フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,202物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9245件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1935スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 12 | 2022年2月13日 12:44 |
![]() |
68 | 26 | 2021年12月25日 21:14 |
![]() |
12 | 8 | 2022年2月11日 16:23 |
![]() |
32 | 9 | 2021年12月27日 10:37 |
![]() |
7 | 4 | 2022年3月13日 18:36 |
![]() |
10 | 8 | 2021年12月19日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
とけひろさん
下記の方はスノコ等を使って段差を解消しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2184356/car/2906425/5825693/note.aspx
書込番号:24513289
5点

>とけひろさん
段差はあまり気にしないほうが良いと思います。
後部座席を倒したときに、かえってすのこにより荷室中央に段差ができてしまうのでは?
それに、開けたとき見た目が悪いのでやめたほうが....。
私の友人にはコンパネを2枚適当な大きさに切って使っている方もいますが、後部座席が立っているときには2枚を重ねておき、倒したときにずらして荷室座面に敷き詰めていますが、一度乗っている荷物を降ろさないといけないので、手間がかかるといっていました。
妻がスバルXVを購入しましたが、やはり開口部と荷室との間の段差があり、遊びには使いにくいのでフルフラットのエクストレイルT32を購入しました。
選定にあたり、SUVやワゴンを見て回ったのですが、意外とフラットの車は少ないですね。
後部座席を倒しても荷室座面との間に段差がなくフラットですので、寝袋だけで仮眠が取れます。
それに、重いアイスボックスの出し入れが楽で、釣りには便利です。
T30もフラットでしたので使っていました。
長距離ドライブの途中で運転を代わってもらい、荷室で寝ていました。
書込番号:24513506
0点

>スーパーアルテッツァさん
リンク先の スノコ+化粧板 方式は 大変素晴らしい。 真似しましょう。
ただ何もしないと段差は4cmもあるのですね。 eHEVは、荷室の羽目板を4cm分嵩上げもできるような構造にするとか、オプションボードを用意するとか、HONDAさん側でひと工夫欲しかった所です。
AquaZには、後部の段差解消用の比較的安価なオプションボードがメーカ側の純正アクセサリで用意されていましたね。
書込番号:24513551
0点

>オプションボードを用意するとか、HONDAさん側でひと工夫欲しかった所です。
ボードあってもフラットにはできますが、高さが約4cmでは2段収納は無理なので設定ないかと思います。
最初からもう4cm高くしてフラットにしてもよかった気がしますけど、マット敷いてるせいか不便は感じません^_^;
ヴィッツの時も感じたけど、新型アクアもあの段差ではボード欲しくなりますね。
でも天井低いから、ボードない方が使い勝手いいのかな?
書込番号:24513592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや、別にAquaと同じに二段収納にしなければなんてなくて、単に段差を解消したいユーザっ沢山いるでしょう。 そのためのオプションですからね。 不要なら買わなければよいし、自分で工夫できる人は、紹介されたページのようにやる人もいるでしょう。
それで良いのでしょう。
書込番号:24513793
1点

>スーパーアルテッツァさん
情報ありがとうございます。
すのこなど活用して調整したいと思います。
>funaさんさん
荷室の奥側に買い替え前の車は箱物を置いていたのですが、それが傾いてしまうので何とかしたいと思ってのことです。
ともかく何か軽い材料で工夫して対応したいと思います。
書込番号:24513909
0点

パロニアで自作はいかがでしょうか、
軽いし丈夫で割れにくいし(しなるので補強は必要)
カッターで切れるし、木ネジも利くので加工しやすいです、10ミリ厚くらいがよいかなと。
書込番号:24514469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

t20も有りますね、t20なら余材で根太付ければ40ミリちょうどですね。
書込番号:24514515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スプーニーシロップさん
ありがとうございます。
パロニアという素材、初めて知りました。
なるべく安く作りたいので難しいかな。
近くのホームセンタ-でいろいろ探してみます。
書込番号:24516382
0点

報告です。
ホ−ムセンタ−でスタイロフォ−ムという発泡素材、900x900、厚さ30mm、800円くらいのを購入し、新聞紙で作った型紙通りに作成して解決しました。(900x900だと二分割しないといけませんでした)
実際の段差は4cmほどですが、後席を倒すと荷室ドアに向かって少し傾斜があるので車中泊も考え少し低くて良いと判断しました。
家にあった壁紙の残りを貼り付けようとしましたが、この素材は接着剤を使用しないとダメだったので透明養生テープをぐるぐる巻いて対応しました。
反省点としては、床下収納を開けるためには二つ折りにした方が良いと思います。
また30mmの厚みがあると開けるときに少し引っかかるので、ぴったりサイズではなく少し小さめにするか、カットする時に斜めに刃を入れれば良かったですね。
もし、同じフィットユーザ−どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:24532878
4点

一週間前FIT納車されたので スタイロフォーム 近くのホームセンターへ探しに行きました。
カネカフォーム 180x90 1cm, 2cm, 3cm, 4cm
しかなかったです。
180x90 3cm で1200円
買って帰ろかと思ったら、FIT4にはそのまま積めません。 しなるけど、予想より 固めの素材でした。
ホームセンターの人によると、カネカもスタイロも、大きさだけでなく、硬さ等で 種類が色々あるそうです。
軽トラックを出せますとも言われましたが、半分に割って 90x90なら入りそう... どうしようかな...
半ドア問題、電子ドアロック不可、低回転状態でのエンジンの異音、不快音など この一週間で色々経験したFIT4ですが、1年後には そんな事もあったね....と言えるようなら 嬉しいが..
書込番号:24596940
0点

>chacha=lily=nanaさん
私の投稿を参考にして頂いてありがとうございます。
180x90cmを2枚にするなら120と60にした方が良いかと思います。
最大幅が117cmですので。
また奥行29cmで作成すると、それを上げて床下収納を開けられます。
書込番号:24597067
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
お世話になります。
ホームe-HEV 納車1ヶ月弱です。
夜に懐中電灯で車をチェックしていたのですが、テールランプ表面に薄い細かい傷(擦り傷みたいな感じです)がかなりありました。
ちなみに自分で洗車はしていません。
これまでそういった部分を細かくチェックしたことはなかったのですが、一般的にはそんなものでしょうか。
光の当たり具合によって、はっきり確認できたり、ほとんどわからなかったりします。
書込番号:24508535 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>エンジェル・ハートさん
今までの洗車方法が分かりませんが、洗車機洗浄ならそんなもの。
今ある車の傷以上にあなたの心の傷が心配です。
3年経ったら大変ですね。
書込番号:24508723
16点

まだ納車一か月で、ご心配と思います。
コーティングされています?
洗車機通したら、少しは傷はつきますし、手洗い洗車後普通のタオルで拭き上げれば
傷がつくこともあります。どうしても気になるようなら、一度販売店に相談されて
何も出来ないと言えば、少しお金はかかりますが、ガラスコーティングをされたら良いと思います。
車体じゃなくテールとか金属部分以外にコーティングを施します。きれいになりますよ。
自己責任ですけど。
書込番号:24508763
4点

ディーラーが納車前準備で洗車機に入れたかガススタで洗車機に入れた時に付いた傷と推測します。
仮に手洗いしても微妙な擦り傷は付いてしまいますので、こればかりは覚悟するしかないです。
私事、ブラックの新車をガススタのサービスで洗車機に入れたら一発でそうなってしまったので以降は絶対に洗車機に入れていません。
書込番号:24508804
1点

>エンジェル・ハートさん
失礼します。
その細かい傷は、テールランプだけですか?
夜暗い中で、懐中電灯で光当てると、昼間にはわからないが、細かく、乱反射して、傷に見えること何でも見えると思いますし、
ヘッドライト、ボディなど同じようになってませんか?
生活してたら何でもそのような傷のようなもの増えていきますので、手で触ってもわからないのであれば、気にしないのが一番です。
失礼しました。
書込番号:24508810 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご回答いただきありがとうございます。
全員の方にまとめて回答いたしますが、ご容赦ください。
一度整理しますと以下になります。
・納車前にディーラーで手洗い洗車のうえ車を受け取りました。
・納車後には洗車機も含め一切洗車や拭き取り等はしていません。
・ボディには同様の傷はほとんどありません。ヘッドライトは未確認です。
・何回も洗車をしたり月日がたっての傷であれば仕方がないとは思っています。
・心の傷云々は、心配頂いているのかもしれませんが、あまり嬉しい言葉ではありません。
・ディーラーには既に話はしており、1ヶ月点検時に確認してもらう予定です。
知りたかったのは納車の段階でテールランプに複数の傷(洗車傷?)があった場合に皆さんは許容されるのかどうかでした。
書込番号:24509021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エンジェル・ハートさん
はじめまして
その程度の傷なら当方は特に気にも留めないですが、人によっては気になさる方もおられると思います。
ただ夜中に懐中電灯あててのチェックされる方は聞いたこと御座いません。
書込番号:24509050
13点

失礼します。
私なら、納車の段階で、傷の確認できていれば、クレームつけ、それなりの対応をたのみます。
ただ1ヶ月たってないかもしれませんが、
ご自身は、洗車されてないとのことですが、
納車されて、いたずらでも、誰かしらが、何かで拭いた可能性は否定できないので、どの程度かわかりませんが、ディーラーとの交渉難航しないか心配します。
強く言えば、何かしら対応あるかもしれませんが、
ディーラーも簡単には折れないかも知れません。
頑張ってください。
失礼しました。
書込番号:24509490 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>納車の段階でテールランプに複数の傷(洗車傷?)があった場合に皆さんは許容されるのかどうかでした。
==>
私は自分が納得いかない事は、到底、許容できませんね。
夜中にライトを当てて確認するのが異常なこととも思えません。 (人それぞれに異なる事情はある!)
少なくとも二百万ー三百万円のこの車は、平均的な日本人にとって安い買い物ではありません。
ご自分が納得されないのなら、それが全てだと思います。
例えば、他の展示車とか新品同様の車を確認したらいかが? 別にFITに限る必要もないでしょう。
本件で、顧客が我慢する必要がどこにあるのでしょう?
もし、本当に微細な問題であるのに、顧客が納得させられないのなら、それは ディーラの説明能力が全く不足しているのでしょう。
私も自分の納車時の事前点検項目の一つに入れておきます(まぁ、完全チェックや完全動画収録は無理でしょうけど).
書込番号:24509692
4点

納車1ヶ月弱でも受け取ってしまってますし、後で気になるなら納車時に徹底的に隅々までチェックが必要でしたね。
受け取る前に担当者と車の周りをぐるっと1周して確認してるはずです。
その後、室内で観賞用として誰にも触らせず飾っていたのに発見した傷ならDにあの時見落としたと文句も言えるでしょうが、普通に使用してて、光の加減で見えたり見えなかったりする程度の傷は自然にできるのではないでしょうか?
一般的にどうかと言われても、どの程度の傷か想像でしか分からないので、もし洗車傷程度の感じでしたら気にしません。
どうしても気になるならコンパウンドとかで磨くと消えると思います。
Dに診てもらっても、この程度でレンズを新品交換とかはないけど、傷消しくらいはしてくれるかも。
また、今後点検に出すと洗車してくれると思いますが、洗車は絶対NGって言わないと洗車機使われちゃう可能性高いので、点検の度に言った方がいいです。
書込番号:24509840 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>しゅんosakaさん
ご意見ありがとうございます。
書込番号:24509860 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンジェル・ハートさん
もし本当にただの洗車傷なら許容します。
(タオルの拭き取りキズも)
今後、自分が洗車しても必ずつくものですから。
ところでガソリン入れた時に窓拭きお願いしませんでした?
その場合、ライトとテールランプも拭かれると思います。
書込番号:24509865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>バニラ0525さん
心強いご意見ありがとうございます。
どのような対応になるのかはわかりませんが、実際に傷を見てもらい交渉します。
書込番号:24509874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chacha=lily=nanaさん
ご意見ありがとうございます。
実はちょっとへこみかけていましたが助かりました。
ディーラーに行ったときに試乗車を確認させてもらいます。
今日もう一度傷を確認してみたのですが、洗車傷というには若干不自然な感じもあり、いたずらによる傷とも考えにくく、元々ディーラーに来た段階から付いていた傷ではないかと疑っています。
書込番号:24509900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆうたまんさん
ご意見ありがとうございます。
納車時にボディは結構念入りに確認したのですが、テールランプは見落としていました。
ここにきてまた一つ勉強になりました。
傷消し方法も教えていただきありがとうございます。
また、傷が目立たなくなるような対応をしてもらえれば、交換までは考えていません。
洗車は手洗いしかありませんが、依頼する際は気をつけるようお願いするつもりではあります。
書込番号:24509936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>槍騎兵EVOさん
ご意見ありがとうございます。
私も自分で付けた傷であれば諦めます。
納車後に洗車も拭き取りもしていませんし、スタンドにもまだ行っていませんので原因はかなり限られているとは思っています。
書込番号:24509958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンジェル・ハートさん
でも洗車もしてない汚い状態で納車されても困らないですか?
逆に小キズのチェック出来ないですし。
そういう意味でも普通に付く洗車傷は私なら許容してあげます。
全く傷を付けない洗車なんて無理でしょうし。
もちろん、小石挟んだタオルで拭かれた様な傷ならクレームしますが。
書込番号:24509999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンジェル・ハートさん
我家のFITも同様の傷がついています。
我家の場合は、ほぼ間違いなくスタンドでの窓ふきが
原因でした。そのため、リアの窓ふきはやめてもらっています。
多分エンジェル・ハートさんの場合も、(スタンドではないかもしれませんが)
「砂等が巻き込まれたタオルでの窓ふき取りの際の傷」と推測します。
あくまでも推測です。ご参考に。
書込番号:24510052
0点

>エンジェル・ハートさん
販売店のスタッフが明確に確認できる事実はテールランプ表面の薄い細かい傷と納車日、走行距離程度です。
納車の時点で傷がなかったと言い切ることはできませんが、販売店のスタッフが気付いていたとも考えにくいので販売店のスタンスとしては納車時にはなかった傷として判断するでしょう。
スレ主さまにも言い分はあると思いますが、販売店のスタッフとしてはスレ主さまの言い分が事実であるか確認のしようがありません。
つまり、販売店的は「納車日以降に付いた、所有者には心当たりのない傷」として対応してくださるでしょう。
書込番号:24510079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なべくらさん
経験談をありがとうございます。
ただ私自身、家族は拭き取りはしていませんし、他人にも一切車を触らせたことはありません。
自宅または買い物の駐車中に不審人物が窓やテールランプだけ拭き取った可能性があるかどうかになります。
書込番号:24510152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>槍騎兵EVOさん
再度のご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ただ本日傷を再確認し普通の洗車傷かどうか疑問になってきています。
ディーラーと相談し丸く納めたい思います。
書込番号:24510166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
過去ログを眺めていたら FITだと日々の燃費や生涯燃費のログが確認できるとの事。
車買って、HONDA TOTAL CAREアプリをDL, 販売店で初回登録すれば FIT4ならこのデータがアプリ経由で参照できるのですか?
付帯条件や付帯装備が必要か否か分かりません。 HONDAサイトに解説ページはないですか?
(https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/premium/howto/fit/
見ましたが、燃費ログ関連の情報は探せていません。車をリモートで操作したり、探すというのは興味はないです。)
契約した車は、FIT4:eHEV LUXEです。
2点

chacha=lily=nanaさん
下記のHonda Total Careに入会すれば、スマホやパソコンから燃費データが確認出来ます。
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/
入会方法は下記のようにお近くのHonda Cars店から入会可能です。
https://www.honda.co.jp/hondatotalcare/beginner/
尚、燃費情報はスマホにアプリをインストールしなくても、ネット上で生涯燃費や日々の走行距離と燃費や先月と今月の燃費が確認出来ます。
書込番号:24504944
4点

過去データは先月までしか見られないのが残念なところ。毎月のレポートをPDF化して保存しています。
書込番号:24504961
3点

>スーパーアルテッツァさん
>(あ)さん
いつも素早い回答ありがとうございます。
念のためですが、 HONDA Connect Display等の追加オプションがなくても FITが何らかの通信方法とタイミングでHONDAサーバにデータを送ってるという理解で良いのでしょうか?
書込番号:24505038
0点

> 念のためですが、 HONDA Connect Display等の追加オプションがなくても
> FITが何らかの通信方法とタイミングでHONDAサーバにデータを送ってると
> いう理解で良いのでしょうか?
さすがにこれは一介のユーザーにはわからないと思います。ディーラーなり、メーカーなりにおたずねになった方がよいかと。
internaviとか、スマートループとかに対応したナビゲーションシステムを搭載しているなら、最低限車速情報は車両からサーバーに送られていると思います。
書込番号:24505108
1点

chacha=lily=nanaさん
下記のようにインターナビ装着車に装備された専用通信機器で走行情報を収集しています。
https://www.honda.co.jp/internavi/linkupfree/
書込番号:24505145
1点

>chacha=lily=nanaさん
はっきりしたタイミングはわかりませんが、かなり早くデータは送られているようです。
画像はフリード+の日別の燃費情報ですが、本日12/21は片道20kmの動物病院まで行って30分ほど前に帰宅して、今アプリで見たら更新されていました。
送信タイミングは必ず同じとはかぎらないですが、かなり早く送信されていると思います。
特に操作は不要です。
書込番号:24505149
1点

>(あ)さん
HONDAお客様相談室に直接問い合わせました。
FITの場合の条件は、 Honda Connect対応のナビやディスプレイが搭載されている事だそうです。
車のデータは、HONDA独自の無線回線で HONDAのサーバに送られ、それをユーザが参照するとの事。 その場合の通信費は不要。(独自回線が どういう物で、どういうタイミングで繋がるかは不明.)
自分の場合、ナビは120%不要だけど、標準搭載のナビ装着パッケージが無駄になるのが悔しいだけで、、一番安いVXM-225Ci を付けてました。 ギリギリセーフなのでしょう。 社外ナビや社外DAを付けたら、燃費ログをみたいと思ってもダメだったという事。
https://www.honda.co.jp/hondaconnect/
では、FIT以降の新型HONDA車には、車載通信モジュールが搭載されてるそうです。
書込番号:24505189
0点

2/6午前に納車されました。同時にHONDA TOTAL CAREに入会。 スマホからログイン出来る事は確認。燃費データは しばらく待てとの事で 帰宅。
ここの書込みだとサーバーにすぐ走行データは反映されるとの事でした。 しかし、画面にはずっとデータがアップされないというエラーのまま。 結局、一回目が反映されたのは2/8朝でした。 それから、多分、数時間で更新されている気がします。
すぐ反映されなかった理由
1. HONDA GATHERS ナビの初期化が終わってなかった、もしくは初期化データが飛んでた。このためリンクアップできてなかった。
この事に気づくまで、 Honda Total Careのパンフ、Gathersナビのマニュアルと睨めっこしました。
2. 初期化後、HONDAサーバとの通信ができていなかった。
2日目にお客様相談室と相談しながら対処しました。 Internaviから天気予報にアクセスできる事までを確認して、翌日まで待つ事にしました。
3. 3日目の朝 漸く走行データと消費ガソリン量が反映されはじめました。
普通はこうではないのでしょうけど、 1が主原因だと思います。 私は 今回初利用者なので、ナビのフレームナンバーが空である というのに気付くのに丸一日かかりました。
納車後、車がHONDAサーバと自動通信しない時、トラブルシューティングは、100%販売店任せにするのが良いです。
書込番号:24593390
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
純正ハロゲンフォグから、光量が強い、H8の国産LEDバルブに交換しました。壁ドン方式で光軸調整を試みましたが、主となる光と上方への散光との境目がぼやけてしまい、カットラインがいまいち判断できません
ハロゲンのようにはっきり出ないことは承知していたのですが、予想以上に出なさ過ぎて困惑しています
メーカーに問い合わせたところ、バルブ自体を回してみて、発光面とレンズ面を平行ではなく、角度を微調整してみてくださいとの返答がきました
ネットでその方法を調べてみるものの、どの情報もバルブとリフレクターを平行にするとしかありません
そこでお尋ねしたいのですが、カットラインを出すために、バルブを平行ではなく少し斜めに角度調整をしているという方はいらっしゃるでしょうか
補足ですが、普段フォグを点灯させて走ることはありません。山間部住まいの為、濃霧時のみの使用となります
1点

そもそも純正フォグは汎用後付LEDなんかテストしてないんだから無理だと思うし、バルブメーカーも車種別で出してないなら100%純正と同等は無理。
〉補足ですが、普段フォグを点灯させて走ることはありません。山間部住まいの為、濃霧時のみの使用となります
これってTVキット付ける人の助手席用とかっていうの同じ言い訳だよね。
濃霧とか言い訳はどうでもいいけど、これであなたも対向車や前走車へ攻撃性の強い照射をする人の仲間入り。
書込番号:24504047 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>hasepon240さん
ハロゲンバルブに合わせて灯体が作られている以上、発光点の位置も光の進行方向も異なるLEDバルブがまともな配光になることはありません。それを知らないで爆光LEDフォグを点けるプリウスの光害に日々悩まされています。
私が過去「発光点の位置がハロゲンと同じ」と謳われたPIAAのLEDに換えた際は、「幸いにして」カットラインがきちんと出ましたが、結局、より明るいハロゲンバルブが付けられるオプション品に灯体丸ごと換えました。それでも大雪になると雪がフォグの上に詰まるので、ほとんど用をなしませんが。
書込番号:24504090
1点

>hasepon240さん
>メーカーに問い合わせたところ、バルブ自体を回してみて、発光面とレンズ面を平行ではなく、角度を微調整してみてくださいとの返答がきました
メーカーの言った方法では満足のいく結果が得られなかったのですか?
書込番号:24504152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カットライン…
それはヘッドライトでの左上がり右下がりにする為の方法ですね。
適当に誤魔化した返答です。
元々純正のフォグ自体それ程出来た品では無いです。
そこに多点発光のLEDならボヤけても仕方ないですよね。
それ用に製作されたものを選びましょう。
書込番号:24504198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ものがあるのなら、バルブ回すなりやってみるといいと思いますが。。。
それでダメならそれまでとしか。。。
https://www.diylabo.jp/column/column-47.html
書込番号:24504331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これってTVキット付ける人の助手席用とかっていうの同じ言い訳だよね。
濃霧とか言い訳はどうでもいいけど、これであなたも対向車や前走車へ攻撃性の強い照射をする人の仲間入り。
本当これ。純正でダメならメーカーに苦情申し出てくださいよ。
本当に光量が足りないならメーカーの責任でしょ。
爆音マフラーとかには文句言う人多いけどこういったライトの問題は言わないんだよね。
あと、この手のライト変えてる人に限って駐車場などでのアイドリングとか平気でする人が
多い印象。自分だけが良ければ良いって言ってるようなもんだけど分らんのかな。
書込番号:24504415
4点

純正H8フォグって カットライン入ってないと思うけど
本当にハロゲンのH8なら境目ありましたか
書込番号:24504560
3点

純正ハロゲンが12V 35wなんで、そもそも最初からイルミ的存在のフォグではないでしょうか?
それを明るいLEDバルブに交換しても光が拡散するだけで役立たないような。。。
>濃霧時のみの使用
真っ白で見えなくなっちゃいますね。^^;
純正LEDフォグにすると多少明るくなるかな?
自分純正LED付けてましたけど、ないよりはましって程度でしたが。
フォグランプはヘッドランプより左右に光が広がって手前の明るさを補助するランプで遠くを照らすのが目的ではないので、眩しいのは光軸あってないかバルブがレンズや反射板の形状に対して合わないからだと思います。
本来の役目をキチンとはたしているランプであれば、明るくても対向車は眩しくないはず。
書込番号:24506643
2点

ユニット自体は純正ハロゲン用なのですが、やはり合っていないのかもしれません
LEDにはせず、ハロゲンのまま使い(正しい使い方でです)たいと思います
アドバイス頂きありがとうございました
書込番号:24514004
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
電子サイドミラーに興味があります。
ただ、5inch程度のモニターを左右ピラー付近に付けると、細いAピラーで視界を良くした新型フィットの美点が損なわれそうです。
二つのモニタを左右でなくて、ダッシュボード中央にダブルモニターのよう寄せたらとも思うのですが、フィットで 細いAピラーの美点を損なわずに設定する方法何かありますか?
5点

完全中華だと、ダッシュボードに置いたりミラーに置き換えたりする独立4カメラのドラレコが数種類あるようですが、サイドカメラがフィットに物理的に付くか、そも日本で使えるかも分かりません。
国内で入手可能な中華だとAkeeyoが前後+サイドカメラのドラレコを出してましたが、メーカ側では在庫切れのよう。 ドアミラー下部に貼るカメラタイプだと、FIT4のドアミラーに貼る場所があるか分かりませんね。
https://car-accessory-news.com/aky-x3gtl-inner-door/
FIT4に限らず、左ドアミラーは、確認に前方視線を大きく外す必要があるうえ、見たとしてもそも死角が大きいので、電子ドアミラーは安全運転の一つの救世主であるのですがね。
書込番号:24502759
2点

追記
Akeeyoにも独立4カメラ対応(サイドカメラはOption)のドラレコがありました。
https://car-accessory-news.com/aky-zgt-3/
書込番号:24503070
0点

>chacha=lily=nanaさん
何度もレスありがとうございます。
4カメラドラレコも魅力的でFITのモニタ設置場所の問題は解決しますが、逆にサイドミラーとしては見にくいと思いました。4.3型の格安品はあったのですが、フレーム幅広で、大きさは5型モデルと大して変わりません。
電子サイドミラーは、製品も少なく、これからの分野のようですね。もう少し考えます。
書込番号:24505625
0点

FIT4:eHEV LUXE(2WD) 2/6に納車されました。
FIT2と同様、ドアミラーで 駐車場の白線が見えない事があり、スレヌシ様と同様に電子サイドミラーがあるといいなと思い、
えびがん を検討してみました。
FIT4のダッシュボードは、ほぼフラットですが、Aピらー(?)の部分は少しくぼんでおり、 何か工夫をしないと モニタを ダッシュ両端に 綺麗に固定するのは難しと感じました。
書込番号:24647729
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
お世話になります。
ディーラーオプションのドラレコDRH-204VDについて質問があります。
このドラレコはカメラ部と本体部が分離のタイプですが、使用されている皆様は本体をどこに設置していますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24497099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

DRH-204VDはディーラーオプションで、取り付けもディーラーにお任せでした。結果として、本体はグローブボックス内部の左に付いています。
書込番号:24497106
3点

>(あ)さん
早速回答をいただきありがとうございました。
後出しになりますが、私もグローブボックス内に設置なのですが以下のことに気づき別の設置場所か、何か対応方法がないかを考えています 。
・マイクが本体についているので、グローブボックス内の設置だと音声が極小でしか録音されない。再生時に音量を20ぐらいまであげないと聞き取れない。(通常音量は5から10程度)
・グローブボックスを開閉すると本体が動くため衝撃検知をしてしまう。(実害はありません)
書込番号:24497202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エンジェル・ハートさん
横からすいません。
購入検討しているのですが
ナビで再生した時の再生画像の広角度は普通でしょうか?
今乗ってる車の場合広角過ぎて距離感が離れすぎて映る為万が一交通事故に遭ったとき事故現場で警察の方に説明する時、事故映像の時臨場感があまりにも無いので心配なのですが。
書込番号:24498239
0点

>時々販売員2さん
ナビ再生時の映像は特に広角ではなかったと思いますが、また確認して回答します。
書込番号:24498267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>時々販売員2さん
追記ですが、カメラは水平128度、垂直70度ですので撮った映像自体が広角ではあります。
ナビでは、その映像をそのまま映していると思います。
書込番号:24498312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンジェル・ハートさん
突然の質問にも関わらずご回答ありがとうございました。
フィットもトヨタの後追いでナビからディスプレーオディーオに移行しつつあるので最悪社外品の取り付けも検討せねばなりません。
書込番号:24499067
0点

>時々販売員2さん
ドラレコのナビ画面での再生を確認しましたが、再生時に画角を変更はしていないようです。
ただ元々の映像が広角なのでそのまま再生されます。
また、ナビ再生は画質があまりよくなく、近くの車のナンバー等も認識できないレベルです。
スマホやPCにダウンロードし再生した方が映像はきれいです。その場合は車のナンバー等も認識できます。
書込番号:24500140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エンジェル・ハートさん
あ、そうですか!
では社外品で対応しなきゃなりませんね!
昔最初のN BOXに乗ってましたがバックカメラの質が悪かったのですがホンダはその点余り関心がない様に感じます。
しかし貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:24501517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,202物件)
-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 132.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 93.6万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜304万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 139.8万円
- 車両価格
- 132.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 93.6万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 14.4万円