ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30976件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9246件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイ−ルコ−ト

2021/02/21 21:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

リュクスのアルミホイール、シンプルな形状だと思うのですが、ホイ−ルコ−ト塗る難易度低いですか?
お勧めのホイ−ルコ−トってありますか?

書込番号:23980888

ナイスクチコミ!8


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/02/22 00:11(1年以上前)

>護身術さん
いつもボディに簡易的なコーティングしてます。
そのついでにホイールにもしてます。
汚れのつきにくさ!ピカピカ感!ぜんぜん問題ないです。もう20年近くこのやり方です。

オススメですよ。

書込番号:23981229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/02/22 06:22(1年以上前)

オートグリムのホイールプロテクター
はスプレーで簡単です
https://autoglym.jp/wheel-protector

クリスタルプロセスの液体ガラス被膜剤
塗りこみタイプです
http://crystalprocess.co.jp/product/mtj3

書込番号:23981364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

2021/02/22 18:27(1年以上前)

>ninjasuuさん
ありがとうございます。簡易的なコーティングというのは、ブリスやゼロウォ−タ−のようなものでしょうか?

>1とらぞうさん
ありがとうございます。いろいろあって悩みますね。

書込番号:23982279

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/02/23 11:23(1年以上前)

>護身術さん
自分で車を洗車するなら?ボディに使ってるやつで、ついでにやれば大丈夫です!

そうじゃないなら?
量販店で売ってる!値段そこそこので大丈夫ですよ!
ブレーキカスですぐ汚れますから!

洗車ついでにやれば!どんなコーティング剤使っても汚れ落ちやすいし!手軽に済みますよ。

書込番号:23983595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

2021/03/01 22:28(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:23997116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

延長保証とディ−ラ−車検

2021/02/17 19:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

ディーラで車検を通さなくてもいいといわれ、7年の延長保証に加入しましたが、いい加減なセ−ルスなので気になっています。
スズキはディ−ラ−車検が前提でしたが、トヨタでは五年の場合は必須でないといわれました。
実際どうなのでしょうか?

書込番号:23972808

ナイスクチコミ!6


返信する
株価さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/17 20:01(1年以上前)

車検は検査を通す、その過程で検査なら通らないところは修理する。保証は大抵、エンジンなど滅多に故障しないところの保証と思います。車検をディーラーで行わなくても保証されると思います。ディーラーの本社担当部門へ問い合わせて聞いて見るのもいいのでは?

書込番号:23972825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2872件Goodアンサー獲得:683件

2021/02/17 20:14(1年以上前)

>護身術さん

延長保証は、保証の延長です。
車検は関係無いですよ。

車検は、点検パックにあるようですね。
3年パック(車検整備こみ、無し)とか、5年パック(車検整備こみ、無し)みたいな感じです。

書込番号:23972853

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/02/17 20:31(1年以上前)

>護身術さん こんにちは

車検を通さなくてもいいと言うことは、そのまま何もしないで書類上の期日更新がされるとしたら大きな問題があり、
車検制度の崩壊につながるお話でしょう、Dがそんなことをするとは考えられません。
延長保証が車検費用まで含まれるかどうか、不明ですのでお確かめください。

書込番号:23972886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/17 20:33(1年以上前)

延長保証マモルに、ディーラーで車検を受けないとダメだという縛りはありません。

書込番号:23972890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2021/02/17 20:52(1年以上前)

スズキ
4,5年目の延長保証は、初回車検をディーラーで受ける必要がある

トヨタ
6,7年目の延長保証は、車検時加入になるのでディーラーで受ける必要があります。

ホンダ
長期コースの7年でも縛りはないです。

>里いもさん
そういう話ではないです。

書込番号:23972932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2021/02/17 20:58(1年以上前)

>護身術さん

ディーラーでの車検は必須ではありません。

・・・が、 延長保証する場合、保証開始前点検という、12か月点検相当の点検を、ホンダディーラーで受けなければならないはずです。

ディーラーで2回目車検を通す場合は、保証開始前点検は免除される・・・という感じなので、ディーラーで車検を通すケースが大半だと思います。

書込番号:23972944

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/02/17 21:14(1年以上前)

ホンダ販売店で車検って表にあるよ。
https://www.honda.co.jp/mamoru/cyoki_joyo/#point

書込番号:23972984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

2021/02/17 21:38(1年以上前)

>株価さん
ありがとうございます。
専門店の長期保証とか、車検で壊れそうなところは有料で交換するから可能だという書き込みもあったので気になっています。

>神楽坂46さん
ありがとうございます。
日頃しっかり点検する(=ディ−ラ−車検)ことで長期保証が可能智考えられるので気になっています。

>里いもさん
ありがとうございます。車検自体は受けるつもりですが、初回の車検はほとんど意味がないので、格安で済まそうと思っています。
なお、三十か月のメンテパックには入っています。

>ここなレッドさん
ありがとうございます。
ディ−ラ−で聞いた内容と同じで安心しました。

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございます。
この点検は無料なので受けようと思っています。

>anptop2000さん
ありがとうございます。
その表記が゛気になっていますが、それが条件ではないという説明を受けました。
ディ−ラ−からできるだけ受けて欲しいが要件ではないという説明を受けました。

書込番号:23973043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/02/18 15:50(1年以上前)

読点をどこに付けるかで変わるよな。

ディーラーで、車検を通さなくても良いと言われた。
          ↓
ディーラーで車検を通さなくても良い、と言われた。

書込番号:23974170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8396件Goodアンサー獲得:1088件

2021/02/18 19:44(1年以上前)

>横道坊主さん

仮に上の例だったとしても、「読点の位置がおかしい」とか「聞き間違いでは」と思うのが普通の感覚では?
この方の過去の書き込みを見ても、こういった思考回路なら理解不能な書き込みは納得です。

書込番号:23974558

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/27 12:10(1年以上前)

ただし、保証を受ける車のメーカーは、トヨタ車にかぎらず、どこでもOK、延長つくし保険は、5年目の車検をトヨタのディーラーで受ける時のみ加入できる、という条件のみです。

書込番号:23991442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

fit4 運転時の車の位置の目印

2021/02/17 09:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 峠の羊さん
クチコミ投稿数:13件

fit4を検討しています。先日試乗して気になったのがワイパーです。道を走るときワイパーの出っ張りを目印にして車の位置をキープしてました。そのワイパーが無いので、不安に思いました。白線ギリギリ走るときとか、何を目印にされてますか?教えて下さい。

書込番号:23971790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2021/02/17 10:19(1年以上前)

人夫々ですが。
先ず車が変われば感覚が変わりますから、サイドミラーで左右を確認しながらセンター位置を身につけます。

目安の位置…
私は何処だろう?
改めて聞かれると思い浮かばない…

書込番号:23971851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4016件Goodアンサー獲得:120件

2021/02/17 10:51(1年以上前)

人に聞いても無意味でしょ。
視点の位置が変われば目印の位置も変わるし、目印を元にどこの位置を把握するかも人で変わる。
そういうのは乗って慣れて覚えるもの。

書込番号:23971900

ナイスクチコミ!7


snappymanさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2021/02/17 10:57(1年以上前)

>峠の羊さん
自分では、ダッシュボード中央奥にある照度センサーの延長上に左白線が交差するように走ると左車線ギリギリで走ることができます。
これは個人の身長やシートの位置で変化するので自分なりの目安を探る必要があるでしょう。
慣れないうちはワイパーの代わりになる何か目印をつければ良いと思います。

書込番号:23971911

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9990件Goodアンサー獲得:1402件

2021/02/17 11:20(1年以上前)

>峠の羊さん

FIT4に付くかどうかわかりませんが、コーナーポールがあるようですが。

https://www.honda.co.jp/ACCESS/past/fit-aria/carlife/cornerpole.html

書込番号:23971952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:70件

2021/02/17 11:23(1年以上前)

>峠の羊さん

いわゆる車両感覚ってやつのことですね

クルマ全体を大きなカタマリとしてとらえずに、路面との接点であるタイヤがどこを
通るかを意識するようにして感覚を磨くのがよいです(右タイヤと左タイヤそれぞれで)

音の出るセンターラインがあれば、対向車に注意しながらそれを踏まないように
ギリギリを走ってみたり、マンホールでも同じようにやってみます

まずは運転席に近い右タイヤからがよいでしょう

道路上の動物の亡骸や障害物・穴ぼこを避けるときにも役立ちますよ
目印も否定はしませんけど突発的な対応ではあまり役に立たないと思います

書込番号:23971954

ナイスクチコミ!5


スレ主 峠の羊さん
クチコミ投稿数:13件

2021/02/17 12:21(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうございました。この前は10分程度の試乗で慣れない車だったので、後から考えても記憶に、フロントに目印になりそうな物が何もなかったので聞きました。気が付かなかったけど照度センサーがあったんですね。

書込番号:23972045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:281件

2021/02/17 12:22(1年以上前)

車両感覚ということなら、サイドミラーと車の挙動で、左右の後輪の位置を常にイメージしてるだけです

前輪も意識できればいいのですが、走りながらだと後輪と周囲の車を意識するだけで私は精一杯です

またリヤオーバーハングのイメージは疲れるので、テールが長い車は苦手です

書込番号:23972048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/02/17 12:24(1年以上前)

>白線ギリギリ走るときとか、何を目印にされてますか?教えて下さい。

目印など設けないですね。
教習所で車両感覚を身に付けるきっかけに、慣れるまでは目安として参考程度に使うやり方で
免許持ったら、それは忘れましょう。

日々の鍛錬で会得していくしか無いです。

書込番号:23972054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3060件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2021/02/17 12:40(1年以上前)

>峠の羊さん
昔教習所では視界の3分の1が路肩の白線にかかる具合って習いましたけど、初心者の時はポール立てたりしましたけど目印は設定しないですね。
フィットは試乗したり代車で借りましたが視界広いのですぐ慣れますよ。

書込番号:23972083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2021/02/17 18:07(1年以上前)

Fit4 の左前側は分かりにくいですよね・・・

僕のやり方ですが、広いインパネに目印のシール張る事ですかね。
適当な空いている駐車場に行き、駐車スペースの白線を目印にして、座席にすわりながら目合わせでマスキングテープなどを利用して車の車両幅を図って目印にしています。
購入して4か月ですが未だに貼りっぱなしで目印にしています・・・・

↓JAFなどでも紹介されているアレです。
https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-drive/subcategory-technique/faq131

書込番号:23972623

ナイスクチコミ!2


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/17 20:04(1年以上前)

二週間位市販のボ−ルをヘッドライト横に貼ってました。

書込番号:23972831

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

MC後フィットハイブリッドLパッケージに乗っております。
カーナビはVXM-205Ci(純正)、通信機器はホンダから提供して頂いたインターナビ・データ通信USBを使っております。

上記の車環境で、Androidスマホに「Total Care」アプリをインストールし、このアプリから燃費履歴を見ると、「表示に必要な走行データがありません。・・・」というメッセージが表示され、燃費履歴が表示されなく、困っております。

燃費履歴を表示するために必要な設定等がありましたら、ご教授よろしくお願いします。

・アプリ(Total Care)で総走行距離は、表示されております。
・ホンダの下記のサイトの「フィット+VXM-205Ci」のeco情報に「●」が付いていることは確認しております。
・この車は、購入1週間未満になります。

https://www.honda.co.jp/navi/support/function/function-20m.pdf

書込番号:23969693

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/16 15:50(1年以上前)

>ぷりきちチャーシューさん

燃費履歴用の設定は特にはないと思います。

・ディーラーでの入会登録は完了してますか。(ディーラーに要確認)
・燃費履歴以外の例えばドライブノートなどはちゃんと表示されますか。


ないとは思いますが、
・例えば2月に走行していなければ2月の燃費履歴にはおしゃってるメーッセージが表示されます。

書込番号:23970366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/16 17:44(1年以上前)

ドライブノートは6カ月まで遡れるのに、燃費記録は前月分までだけというのはちょっとね。
うっかりして印刷せずにいると記録が取れなくなりますね。

書込番号:23970553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/02/16 19:28(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん

コメント、ありがとうございます。

Honda Total Careとinternavi LINCに入会しております。

ドライブノートは、総走行距離のデータは更新されますが、他のデータは表示されず、「直近6か月の走行データが登録されていません」の表示が出ております。
(ナビの設定で、ドライブノートを「利用する」に設定は行っております。)

書込番号:23970770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/02/16 19:31(1年以上前)

>prizemoneyさん

燃費記録は、1か月しか残してくれないんですね。

まずは、スマホまたはパソコンで見れるようにしたいと思います。

書込番号:23970781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2021/02/17 09:31(1年以上前)

何も試していませんが、今朝見たら、燃費履歴とドライブノートが表示されていました。

HONDAの登録か何かに時間がかかっていただけかもしれません。
お騒がせしました。

書込番号:23971780

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ステアリングホイールの交換

2021/02/13 17:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:13件

当方e:HEV LUXEです。初めての冬を迎えメーカーOPのステアリングヒーターを注文しなかったことを後悔しています。
車を購入したディーラーへステアリング交換を相談しましたが無理とのことでした。
そのような中、5万円程度で本革巻ステアリングに交換できたと言う投稿を発見し朗報でした。
只、ヒーターの配線等の取り回しが不明です。取替可否を含めアドバイスをいただければと思います。

書込番号:23964099

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/13 17:29(1年以上前)

時間かけてもいい、金も無限に出せる、というならやってくれるショップもあるでしょうけど、メーカーオプションのヒーター用配線を別途やってくれるディーラーは無いと思いますよ。

ただのハンドル交換程度なら、やる気のあるクルマ好きなら個人でもやれます。

書込番号:23964147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2021/02/13 18:10(1年以上前)

コメント有難うございます。
ヒーター配線が別に必要なのかも分からない状況です。

書込番号:23964256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/02/13 18:23(1年以上前)

>5万円程度で本革巻ステアリングに交換できたと言う投稿を発見し朗報でした。

その投稿者に問い合わせてください。
URLも貼られてないので私たちにどうしろというのかしら。

書込番号:23964285

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5058件Goodアンサー獲得:372件

2021/02/13 18:55(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B08Q2TWH3W/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_7S1KDDWTR74J8R2X93P3
こんなのいかが?

書込番号:23964361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2021/02/13 19:00(1年以上前)

ヒーター付きステアリングは購入できます、
ただしステアリングコラムまでの配線は知りません。
工賃込みで10万以上するのでは?

書込番号:23964374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2021/02/13 19:07(1年以上前)

親身になって頂いた有難う。
納車時、ステアリングホイールを取替られた方の書き込みは以下の通りです。肝となる所はヒーター配線の有無だと思います。LUXEにはステアリングまで配線が来ていれば何とかなるように思います。車に詳しい方ご教授頂ければと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001231287/SortID=23578880/

書込番号:23964385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/13 21:18(1年以上前)

ハンドルヒ−タ−はコンフォ装着車のみの設定なので、グレ−ドにかかわらず配線が来ているとは考えにくいです。
装着率相当低いようですし、無駄になります。。

ハンドルヒ−タ−付きのLUXEにのってますが、あまり必要性を感じません。ドアミラ−ヒ−タ−が欲しくてつけました。

ハンドルヒ−タ−付けるのならエンジンスタ−タ−の方がいいと思いますよ。

書込番号:23964643

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2021/02/13 23:03(1年以上前)

護身術さん、有難うございます。
配線が無く物理的に無理と言うことですね。
確かにステアリングヒーターが必要なのは短い期間ですし、寒くて我慢が出来ない場合は、乗車前にエンジン始動しておけば良いですね。
ご丁寧に有難うございました。

書込番号:23964873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/14 08:53(1年以上前)

ハイブリッド車はガソリン車にくらべて、
車内を温めるのに少し時間がかかりますね。
私の場合は、あまりに冷たい日は、
手袋をはめて運転しています。

書込番号:23965300

ナイスクチコミ!3


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/14 10:23(1年以上前)

スマホでエンジンかけられますが、それで我慢できます。ハンドルヒ−タ−ほとんど使ってないです。
ドアミラ−ヒ−タ−は使っていますが、サイドガラスが水滴で見にくいのであまり意味がないような気がしてます。
率直にいうとコンフォ微妙ですね。激寒地ではないこともあるかもしれませんが。

書込番号:23965473

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/02/14 11:18(1年以上前)

ウレタン→革は5万位で交換できたってことですね。
ヒーター付ステアリングはもう少し高いと思います。

みなさんおっしゃってますが、ヒーターの配線があるかどうかです。(たぶんありません)
配線ルート分かれば引くことも可能ですが、Dではまずやってくれないでしょう。

昔N-WGNのワイパーを時間調整付に交換した時は、ヒューズBOXのコネクタバラして配線追加し、更にワイパースイッチ側もコネクタバラす必要があったので、結構面倒な作業になります。

当方東北在住ですが、ステアリングヒーターの必要性は感じなく、シートヒーターがあれば十分です。
(3はついてたけどHOMEはシートヒーターない。。。)

書込番号:23965581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/02/14 11:35(1年以上前)

皆様有難うございます。
ヒーター配線が無い=相当苦労しないと無理と言うことが理解できました。寒い日は遠隔で事前にエンジン始動するまたは、手袋を使用する等で対処したいと思います。

書込番号:23965615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2021/02/14 20:11(1年以上前)

ステアリングヒーターのかわりに、ヒーター付ステアリングカバーなんてのが
売られています。
チョっと調べただけですが、アマゾンで2000円くらいです。
当然有線でシガソケとカバーの端子ブっ刺しなので配線が絡まる恐れがありますが。
うまいこと配線を這わせれば、いい感じに使えるのではないでしょうか。

書込番号:23966677

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

後付ドライブレコーダー

2021/02/05 17:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:27件

現在フィット3に乗っています。この度ドライブレコーダーを
取り付ける事になり、純正品か社外品か迷っています。
希望は前後撮影できるタイプ。予算は7万前後
純正品@付き合いのあるディーラーから見積もりを貰いましたが、約10万円と高価な点。
→工賃3万、レコーダー3個で約6.5万 工賃高めな所、在庫限りの型落ち品が定価である点
この辺りが交渉したい点です。
社外品 近所のオートバックスに行き店員に希望を伝えると
ユピテル社製品 約4万、工賃約1.5万の約5.5万円を提示してくれました。
悩んでる点、ホンダ純正品ナビを取り付けており、相性の問題、ナビ連動しないので配線等でゴチャゴチャしないかという点、
どなたか同じような経験をされた方はいませんか。
アドバイスを頂ければと思います。

書込番号:23948113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/02/05 18:30(1年以上前)

社外品を付けた方がよい。
ドラレコは、性能向上が大きいです。
特に夜間の撮影性能で差がでます。
最新の夜間でもきれいに映る品をお勧めします。
私のお勧めは、
セルスターかケンウッドの最新品です。

書込番号:23948192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/05 18:31(1年以上前)

配線はきれいに処理してくれるんでしょ?

ダッシュボード上に余った配線ぐちゃぐちゃしてたら素人以下の販売店ですよ(笑)

私なら使いまわしでき、純正より高性能で低価格な社外品選びます。
その車、いつまで乗れるか分からないですし。

書込番号:23948193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2021/02/05 18:34(1年以上前)

こんな感じで映ります

私はルームミラーにかぶせるタイプのデジタルルームミラーを装着してます。

https://item.rakuten.co.jp/ukachi/mdr-c008a4/

これと似たようなやつです。
じぶんで取付しようとするとけっこう大変ですが、配線もほとんど隠れるので
スッキリします。

半年ほど使ってみましたが、キャンプへ行くときなど大荷物を載せても
後方視界が遮られることなく、とてもいい感じです。

室内にバック用のカメラを設置すると、雨や汚れなど映りが悪くなりやすいことが
あることから、後方のワイパーで拭き取れるポイントに映るように設置してます。

書込番号:23948202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5089件Goodアンサー獲得:717件

2021/02/05 19:49(1年以上前)

こんばんは。

ドラレコはどんどん新しいモデルが出てきますし、過酷な環境(直射日光&高温)で使うので、そんなに長期間使えると思わない方がよいかもしれません。

なので、入れ替えしやすい環境にしておくのがお勧めです。

フロント・リア一体型は便利そうに見えて、その間の配線がかなり大変なので、業者に頼むとそれなりに工賃がかかります。

別体にすれば、管理は面倒ですけど、一般的に頻繁には録画内容を見たりしないでしょうから、ラゲッジで電源が取れるなら取り付けは簡単です。
うちもラゲッジのシガープラグから取っています。
(モニタレスタイプ)

因みに、うちも数年使っていたドラレコ(どっかの県警でパトカーにも採用されているというドライブマン)が知らないうちに壊れて起動しなくなっていました。

私はナビやスピーカー等の電装品も自分で取り付けるので配線をナビ裏から取ったり隠蔽していてもすぐ対応できますが、不具合がある度にショップに持ち込むのは大変でしょうから、市販のドラレコをご自身で取り付けてみるのもお勧めです。
フロント・リア合わせて3万程度でも可能ですよ。
(もちろん取り付けるモデルに依ります。)

書込番号:23948310 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:3949件Goodアンサー獲得:154件

2021/02/05 21:13(1年以上前)

>ASH14さん

ナビ連動のメリットは、
・ナビで映像を再生可能なこと
程度で、取り付け直後に見るだけで、その後は殆ど見る機会は無いと思います。
一度、具体的な使い方を考えて見ると思います。

それから

〇ディーラー
・丁寧に取り付けてくれますが、電波干渉を気にして自動ブレーキのカメラ等から極端に
 離して取り付けする場合があるので注意です。
・旧型だということですが、FullHDでないなら、絶対止めておきましょう。

〇オートバック等
既にご覧になっていると思いますが、オートバックの取り付けセットなら ユピテル製品を含め
3.6万円からとなっています。私は、新型ならこのクラスのものでも画像綺麗で十分だと思います。
(強いてあげれば夜間の映像は差が出やすいので念入りに確認してみると良いと思います)

https://shop.autobacs.com/ja/komikomi/driverecorder?gclid=CjwKCAiA9vOABhBfEiwATCi7GAolW8o7BcO0r_xHitmJvxm6BK4gZB5_ACzv-zt8lpYfnBtrXS44mRoCipgQAvD_BwE

なお、取り付けの綺麗さについては、オートバック等で取り付けたものを見せてもらうと良いと思います。
オートバック等は、低コストで取り付ける傾向があるので、許容できないなら、
料金追加で丁寧な取り付けを選択できないか?を交渉してみると良いと思います。


書込番号:23948480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2021/02/06 00:05(1年以上前)

私も自分でつけちゃうので、安い社外品にします。^_^
国内メーカー前後セットで3万位から購入可能です。
FIT3はリアの蛇腹通しがキツくてちょっと大変ですが、そこだけクリアすれば あとはパネルも簡単に外せるし配線隠すのも楽だと思います。
電源はナビ裏でもヒューズBOXでも、取りやすいトコからで。
前後のカメラをケーブルで接続するのですが、ケーブルは7m位あった方が取り回しに自由がききます。
私が付けてたのは6mで、ゆったり取り回しするとギリギリでした。

サイドエアバッグの近くをケーブル通したり、電源線のギボシ作ったりの作業もあるので、DIYは全ての人にはお勧めしませんが、配線は必要最小限しか見えないし納得できる取付けが可能です。

書込番号:23948847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2021/02/06 00:23(1年以上前)

>ヒグマの父さん
アドバイスありがとうございます。

仰るとおり性能向上を考えると、旧品を購入するのは
どうなのかと考えています

書込番号:23948878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/02/06 00:26(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

アドバイスありがとうございます

純正に魅力を感じていましたが、値段が高いのが
ネックになっています。

書込番号:23948885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/02/06 00:33(1年以上前)

>えうえうのパパさん
アドバイスありがとうございます。

耐久性の問題は考えてもみなかったです。
確かに炎天下での車の中は大変なことになっていますよね。

装着は業者に任せようと思っています。
不器用なのでDIYは向いてないんですよ

書込番号:23948891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/02/06 00:44(1年以上前)

>MIG13さん

アドバイスありがとうございます。

ナビ連動に惹かれていましたが、実際には
それほど使用しないんですね

デイーラーからの見積もりには、旧型しか対応できないと
連絡を貰い、旧品に高額な見積もりでした。
私に
ドライブレコーダーに知識がなく、値段の相場、必要スペック、
後付けの際の注意点など分かればと思い
こちらに質問をしています

書込番号:23948905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/02/06 00:52(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん

アドバイスありがとうございます。

ミラータイプスッキリしていていいですね!
この形もありですね。
それに値段も安いですね、

色々種類があり目移りしてしまうんですよね。。

書込番号:23948914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3441件Goodアンサー獲得:233件

2021/02/06 12:26(1年以上前)

>ASH14さん
ミラータイプは見た目スッキリでいいですね。
自分はZDR025をミラー裏にディーラー持ち込みで取り付けてもらいました。
配線の処理も綺麗にしてもらいスッキリしています。
映像は外部入力でナビで確認。
操作性は悪くなりましたがいざという時しか操作しないので....
コムテックはL字コネクターの蛇腹通しが難点のようですが問題なく通っています。
FIT3はフロントガラスの青いボカシとカメラでやや下気味に取り付けないといけないのも難点ですね。

書込番号:23949599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2021/02/06 18:31(1年以上前)

ミラー型は見た目もスッキリして、夜間後方視界も良く、後車からのハイビームも眩しくなく、
設置して満足しています。

ただし、注意しないとならないことがあります。

まず、安物に手を出すと失敗する可能性が高いこと。
画素数が少なかったり、夜間モードの映りが悪かったり、電源が入らずすぐ壊れたりします。
私が最初買ったのも安物で、使い物にならなかったのでもちっと高いやつに交換してもらいました。
そのせいでクルマの内張りを2度もひっぺがすことになり、半泣きでした。

あと、フロント側カメラと一体型になったものもありますが、左側にカメラがあるものは
FIT3のシティブレーキアクティブシステムのカメラセンサーに干渉してしまうので、
必ず右側にカメラがあるものを選びましょう。
セパレート型ならば無問題です。

もうひとつ。
ミラー型ドラレコはほとんどが中国製です。
耐久性とか正直いって未知数です。
リヤカメラが耐水性とか書いてあっても、外出しはしないほうがいいです。
私は外出しにしようと思ってましたが、配線の仕方をディーラーに聞いたとき
「ぜったいやめたほうがいいです」と言われました。
外出しのほうが圧倒的に壊れやすく、カメラが壊れたときの撤去とかがまた大変だし。
またリヤハッチを加工すると雨漏りの原因にもなりかねないからです。


そういう点を踏まえた上で導入するならば、素晴らしい逸品だといえますよ。

書込番号:23950359

ナイスクチコミ!2


護身術さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2021/02/06 21:54(1年以上前)

AKEEYOサイドモニタ−付きのミラ−型ドライブレコーダー付けています。
お勧めです。

書込番号:23950824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/02/07 00:25(1年以上前)

>ゆうたまんさん

アドバイスありがとうございます。

どうもDIYに自信がないので業者に任せようと
考えています。

ゆうたまんさんのように腕があれば色々と
パーツを交換追加して楽しめるんでしょうね
うらやましいです。

書込番号:23951064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/02/07 00:33(1年以上前)

>M_MOTAさん

アドバイスありがとうございます。
実は、
先日オートバックスでZDR025もすすめられました。
やはり売れ筋みたいですね。
しかもコスパがいいモデルのようで、店員さんオススメでした。

書込番号:23951076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/02/07 00:45(1年以上前)

>ねこフィットV(さん)さん

アドバイスありがとうございます。

ミラー型見た目良くスッキリしてるので、
いいなと思っています。

けれど商品検索しているとあまり種類がないので
不思議に感じていましたが、中国製がほとんどだからなんですね。

取り付けた人ならではの、エピソードはとてもリアルです。
ついつい安いものにも目が行くのですが、注意します

書込番号:23951088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2021/02/07 00:55(1年以上前)

>護身術さん

返信ありがとうございます。

オススメなんですね、検索してみます

書込番号:23951100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/02/08 09:07(1年以上前)

年末納車の車に付けました。

コムテックのZDR025がアマゾンで2万5千円、ディーラーに持ち込み取り付けお願いして工賃2万円でした。
町工場のほうが安いと思って問い合わせたのですが、「その車種やったことないから追加費用が出るかもしれないし、新車の内装の爪とか欠いたら悪いのでディーラーでやってもらうのがお勧め」との事でした。

ディーラーに持ち込みの取り付けやってくれるか聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:23953636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/02/09 16:22(1年以上前)

>いぬゆずさん
返品ありがとうございます。

取り付けディーラーというてもありましたね。
ディーラーか外部の二択のつもりでした。
とても参考になります。

書込番号:23955944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,261物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,261物件)