ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32169件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビのBluetoothが切断される

2025/06/06 16:25(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

カーナビのBluetoothが切断されます。純正のナビです。iPhone12を使って接続できていましたがある日突然繋がらなくなりました。ペアリングをし直すと繋がりますが翌日にはBluetooth危機が接続されていませんの表示が出ます。同じような経験をされた方解決策をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答いただけるようお願いいたします。

書込番号:26202031

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:442件

2025/06/06 16:38(4ヶ月以上前)

定番ですが、スマホ再起動かな

書込番号:26202034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/06/06 18:14(4ヶ月以上前)

 当方が記述するまでもなく当該サイト規定を既にご覧になりご存じであろうとは思いますが、規定では投稿時の具体事例としてPCを掲げ、「例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。」とありますので、やはり質問する以上その内容を第三者に対し正確に伝え理解を得るには5(7)W2Hをある程度は意識する必要があるように思います。

→従いまして、今回のご質問時に際絶対必要な情報として、
@車載ナビゲーション・システムがMOP or DOPの純正か否か、
Aモデル名(メーカー)、型番
B付属マニュアル記載のモバイルデバイス対応OSバージョン又はモデル名、対応Bluetoothバージョン
Cモバイルデバイス搭載OSのバージョン、iPhoneの場合はiOSバージョン、搭載Bluetoothバージョン
程度は、関連周辺情報として付記すべきかと思います。

書込番号:26202120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2025/06/06 20:01(4ヶ月以上前)

>nobuaki1124さん

ポン吉郎さんのおっしゃる通り、まずはiPhoneのリセットかな。リセットの手順はAppleHPを見てね。
その他、iPhoneのWiFi機能をOFFにしてみる。
自動的にCarPlayに繋がっているのにさらにBluetooth接続しようとしている。
車の中に他のWiFi機器がないか。

それでもだめなら『相性が悪い』として、あきらめるか別のスマホにするかでしょう。

書込番号:26202212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/06/07 03:13(4ヶ月以上前)

>funaさんさん

スマホに関しては再起動等すべての事はやりました。appleで故障診断もしてもらいましたが問題なしでした。
諦めるしかないんですかね?

>たろう&ジローさん

ご指摘の点に関してはディラーにて確認済みで同じナビで同様の症状の報告はほぼないと言う回答でした。途方に暮れています。

書込番号:26202546

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2025/06/07 05:46(4ヶ月以上前)

>nobuaki1124さん

「ある日」が何時だったか次第ですが、iOS14.0(2025/3)で報告された問題と類似しているように思います。
iOS18.4.1(2025/4/16)で修正されました。最新はiOS18.5です。

まずiOSのバージョンをご確認ください。
次にiPhoneと車両ナビの両方から相手の登録を削除した後に新規ペアリングしてください。
それでも問題が解消しない場合はiPhoneの“ネットワーク設定リセット“を試してみてください。

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphea1c2fe48/ios

以上は車のナビ自体には問題ないという前提です。他のスマホなどをBluetooth接続してみてナビに問題がない事を事前確認しておくのが良いと思います。万が一車両側の問題の場合はナビのメモリー保持機能などに問題があるかも知れません。

書込番号:26202566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/06/08 04:22(4ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
iOSは18.5です確かにこのバージョンにUPしてからおかしくなりました。
iPhoneの“ネットワーク設定リセット“を試してみました。
後ほどカーナビとの再接続を試してみます。

書込番号:26203519

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2025/06/08 05:44(4ヶ月以上前)

>nobuaki1124さん

18.5(2025/5/13)から発生でしたか。

念のため車載器側のiPhoneのペアリングも一旦消去して下さい。

書込番号:26203538

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/06/08 07:40(4ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

教えていただいたことすべて実行しました。ペアリングはうまく行きました。日付をまたぐとペアリングが解除されるような気がしています。ディラーとしてはナビのRAMクリアくらいしか方策は無いと言われています。7月半ばに保証が切れるのですがそれまでにこの状態が解消されなかったらどうなるのでしょうか?

書込番号:26203595

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:37件

2025/06/08 10:18(4ヶ月以上前)

>nobuaki1124さん
車内にBluetooth機器が複数ありませんか?
ナビに登録されてい機器一覧をご確認ください

書込番号:26203721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:176件

2025/06/08 13:53(4ヶ月以上前)

>nobuaki1124さん

「日付けを跨ぐ」事が原因なのか、ナビの電源が長時間切れている事が原因なのか、分からないです。
極めて稀にしか起きない事ですが、上述のように、本来はナビの電源が切れても保持されているべきBluetoothの登録情報が揮発しているのかも知れません。ディーラの説明のRAMが何のRAMかわかりませんが、もしBluetoothの接続パラエータを記憶しているRAMであるなら、RAMクリアよりもそのRAMの記憶が抜けるのではなかろうかという懸念があります。

他のスマホなどのBluetooth機器で同じ現象が起きるかを確かめてみることはできないでしょうか。

書込番号:26203902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/06/08 15:25(4ヶ月以上前)

『ご指摘の点に関してはディラーにて確認済みで同じナビで同様の症状の報告はほぼないと言う回答でした。途方に暮れています。』
→「ほぼないと言う回答」ということであれば、稀に見られるということなので、スレ主様のモバイルデバイス(iPhone12)がそれに該当するということなのでしょうね。

 当方が2025/06/06 18:14 [26202120]投稿のBにて記述しました、「(ナビゲーション・システム)付属マニュアル記載のモバイルデバイス対応OSバージョン」には、当然iOS18.5では記載されていないだろうと思いますが、記載されているiOSのバージョンはご確認頂けましたか?
 また、友人知人、ディーラースタッフ等他の方が所有されているモバイルデバイス(iPhone)で接続設定の実証確認は実施されましたか?
 もし、未実施であればそのモバイルデバイス(iPhone)のモデル名称、iOSバージョンを確認の上接続設定を行い、動作確認を実施して下さい。
 万一、他のモバイルデバイス(iPhone)との接続設定に問題が見られなければ、残念ながら車載ナビゲーション・システムとスレ主様の所有するモバイルデバイス(iPhone)とのアンマッチングと言うことになります。
 以前のiOSのバージョンでは何ら問題が無かったようですので、バージョンアップiOSをダウングレードするか、或いは車載ナビゲーション・システムの対応iOSのシステムアップデートをウェイティングするしか方法は内用に思います。

書込番号:26203982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/06/08 15:34(4ヶ月以上前)

2025/06/08 15:25 [26203982]の訂正

(正)→以前のiOSのバージョンでは何ら問題が無かったようですので、バージョンアップiOSをダウングレードするか、或いは車載ナビゲーション・システムの対応iOSのシステムアップデートをウェイティングするしか方法はないように思います。

(誤)→以前のiOSのバージョンでは何ら問題が無かったようですので、バージョンアップiOSをダウングレードするか、或いは車載ナビゲーション・システムの対応iOSのシステムアップデートをウェイティングするしか方法は内用に思います。

書込番号:26203989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/06/08 20:59(4ヶ月以上前)

『7月半ばに保証が切れるのですがそれまでにこの状態が解消されなかったらどうなるのでしょうか?』
→先ず、当該サイトで伺うべきことではなく、製品購入時に付属する保証書で確認し、不明点があれば購入先(ディーラー?)で確認すべきです。
 また、ご記述内容では、どのような保障形態なのかも判然としませんが、通常保証期間が満了すれば延長保証等何らかの保証契約の更新を行わなければ対象とはなりませんが、ただしスレ主様が販売サイド(メーカー)の瑕疵担保責任を立証することによって、Bluetooth接続が不安定という点のみ限定的に保証は受けられるように思います。

書込番号:26204372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/06/08 21:47(4ヶ月以上前)

>cocojhhmさん

車載のBluetooth機器は保険会社の安全の為のドングルのみ。これはiPhone本体とペアリングされ続けています。カーナビとは接続されていません。
>SMLO&Rさん

iPadをつないで検証中です。これが繋がり続ければiPhone本体の問題。同時に繋がらなくなればカーナビ側の問題と考えても良さそうです。iPadの後はアンドロイドタブレットでも検証する用意をしています。

>たろう&ジローさん

検証を進めています。モバイルデバイス(iPhone12)が繋がらないと言う報告がないそうなんです。ギャザーズナビですが中身はパナソニック製という事なので不具合やアンマッチングがあれば報告はメーカーに上がっているはずです。初期型フットに付けられた純正ナビの数を考えるとiPhone12を使っていている人は少なくないと思います。iPadも繋いでますからこれが切断されるか否かでどれが不具合を起こしているのかおおよそつかめるのでは?と考えています。

書込番号:26204430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2025/06/10 15:34(4ヶ月以上前)

『検証を進めています。モバイルデバイス(iPhone12)が繋がらないと言う報告がないそうなんです。』

→単にモバイルデバイス(iPhone12)で繋がらないではなく、ここで重要になるのはデバイスにインストールされているOS(スレ主様場合iOS)のバージョンです。

 当方が2025/06/08 15:25 [26203982]投稿にも記述したように、
「当方が2025/06/06 18:14 [26202120]投稿のBにて記述しました、「(ナビゲーション・システム)付属マニュアル記載のモバイルデバイス対応OSバージョン」には、当然iOS18.5では記載されていないだろうと思いますが、記載されているiOSのバージョンはご確認頂けましたか?
 また、友人知人、ディーラースタッフ等他の方が所有されているモバイルデバイス(iPhone)で接続設定の実証確認は実施されましたか?
 もし、未実施であればそのモバイルデバイス(iPhone)のモデル名称、iOSバージョンを確認の上接続設定を行い、動作確認を実施して下さい。
 万一、他のモバイルデバイス(iPhone)との接続設定に問題が見られなければ、残念ながら車載ナビゲーション・システムとスレ主様の所有するモバイルデバイス(iPhone)とのアンマッチングと言うことになります。
 以前のiOSのバージョンでは何ら問題が無かったようですので、バージョンアップiOSをダウングレードするか、或いは車載ナビゲーション・システムの対応iOSのシステムアップデートをウェイティングするしか方法はないように思います。」

でも触れていますが、モバイルデバイスがiPhone12であれiPad(ご記述の内容では、デバイスの世代、インストールされているiOSのバージョン不明)であれ、車載機とデバイスのBluetoothリンク設定が、iOSが旧バージョン(iOSバージョン不明)のiPhone12では正常に動作していたとことなので、理論的に考えればスレ主様が所有されているiPadにもバージョンアップOSをインストールしていればiOS18.5となり、iPhone12と同状態が再現されBluetoothリンク設定が正常に動作しないことになる筈です。

 ただ、ここで問題になるのは、iPhone12、iPad何れのデバイスもOSが最新iOS18.5で仮定し、前者がリンク不良で後者はリンク正常であった場合です。

 この場合スレ主様が確認したり、行う行為としては、
@所有モデル車載ナビゲーション・システムのiOS対応バージョン(当然ナビゲーション・システムは未対応だと思いますが……)
AiPhone12、iPad何れのデバイスもOSが最新iOS18.5で後者のみBluetoothリンク設定が正常の場合
BiPhone12をテータバックアップ(iCloud、iTunes等)し初期化
CPhone12へバックアップデータをインストールし、再度車載ナビゲーション・システムへのリンク設定

以上実施後も動作不良が見られる場合は、単純にiPhone12でiOS18.5をインストールしたデバイスには、ナビゲーション・システム(型番形式不明)とはアンマッチングだということになりますので、2025/06/08 15:25 [26203982]でも記述しましたが、ナビゲーションメーカーのバージョンアップiOS対応のシステムアップデート、或いは以前のiOSのバージョンでは何ら問題が無かったようですので、そのバージョンまでダウングレードするしか方法がないように思います。

 最後に、もう一度記述しますが、モバイルデバイスモデル名称よりもインストールされているOSバージョンが重要であって、リンク設定を行う機器(ナビゲーション・システム等)サイドが当該バージョンに対応しているか否かです。
 その次に来るのが、モバイルデバイスモデル、インストールOSバージョン、ナビゲーション・システムのリンク機器の三者のマッチング性です。

書込番号:26206119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/06/10 19:24(4ヶ月以上前)

>たろう&ジローさん

インストールされているOSバージョンは最新のiOS18.5です。ホンダアクセスのお客様相談室に問い合わせたところiOS18.5で同様の症状は見られないとの事。こうなるとスマホやタブレットなどをつなぐのを繰り返しながら原因を究明するしかなさそうです。一応
カーナビのリセットと言う方法があるそうなのでそれも試してみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

書込番号:26206289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DOPナビのUSB音楽再生について。

2025/06/02 22:19(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:12件

最近FIT4を購入しナビはディーラーオプションのVXM-245ZFEiを付けました。
USBメモリーで音楽再生をしたいのですが音楽再生自体は出来たものの表示される曲がバラバラで聞きたい曲を探すのが非常に面倒な状態です。

具体的にはUSBメモリ内には
「Music」→「アーティスト名」→「アルバム名」→「音楽ファイル」
の順に入っているのですがMusicフォルダとアーティスト名フォルダを無視してアルバム名のみ認識してフォルダ表示されます。アーティストごちゃまぜでアルバム名でだけ50音順に並んでいるので面倒です。

これをアーティスト名からソートしたいのですが方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:26198484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2025/06/03 03:09(4ヶ月以上前)

>なえらえらさん

画面の下の方にホルダーマークがありませんか?
そこで、アーティストホルダーを選択できると思いますが。
詳しくは取説F-14を読んでください。

書込番号:26198623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:998件Goodアンサー獲得:37件

2025/06/03 09:10(4ヶ月以上前)

>なえらえらさん
選曲するだけなら前述のアーティストリストを表示でいいと思います

ただ再生順となるとアルバムリスト順になるので同じアーティストのアルバムを連続して聴きたい場合は、アルバム名の先頭にホルダ数に応じた連番をつけておくといいと思います
これだとアルバムリストもこの番号順に並びます

注意点は番号の桁数を統一することです
1からの連番だと10とか100が2より先になりますので001から始める必要があります

あとからアルバムを追加することも考慮して空き番号を用意しておくといいですね
このアーティストのアルバムは001から020、次のアーティストは021から040といった具合です

書込番号:26198805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:41件

2025/06/03 21:18(4ヶ月以上前)

>なえらえらさん
確かホンダの純正ナビは、ファイル名では曲順変更できないと思いました。

私は試したことありませんが参考に。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1655319/blog/44294572/


書込番号:26199407 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/06/04 01:03(4ヶ月以上前)

当初アーティストと曲名がグレー表示で選択不可になっていたのですが何度か抜き差しして試したところアーティスト、曲での選曲が可能になっていました。

皆さん、ご回答ありがとうございました。

書込番号:26199583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロングシートのようなアレンジは可能?

2025/05/28 23:12(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:83件

現行フィットで、画像のように1列目の座面を後ろに対して後部座席に連結し、
あたかもロングソファーに座るようなレイアウトは可能ですか?

また、後部座席はリクライニングしますか?

書込番号:26193479

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6036件Goodアンサー獲得:1986件

2025/05/29 00:38(4ヶ月以上前)

現行フィットでは画像のようなシートアレンジ(前席フルフラットシート)は出来ません。

また先代モデルにあったリアシートのリクライニング機構も無くなりました。

書込番号:26193540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2025/05/29 06:03(4ヶ月以上前)

エアえあこんさん

下記の書き込みのように現行型フィットでは先代フィットで出来ていたリフレッシュモード(フルフラットシート)は出来なくなりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231286/SortID=23246196/

下記の現行型フィットの取扱説明書からリフレッシュモードを検索しても「見つかりません」と表示されます。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/fit/2023/

書込番号:26193616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4461件Goodアンサー獲得:663件

2025/05/29 06:34(4ヶ月以上前)

https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/fit/

希望する使い方が出来るのかは分かりませんでした
後部座席を前に倒して車の後方に床が平坦に近いスペースを用意して、大人がひとりは寝ることのできるスペースは作れます

快適に横になるためには段差を失くしたり、隙間に詰め物をしたり等の工夫はした方が良いようです

書込番号:26193626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2025/05/29 10:55(4ヶ月以上前)

写真のようなシートアレンジが出来なくなったのは、アウトドア派には残念のような。

パジェロでは、二列目シートが前席と同じようにリクライニング出来たので、このシートアレンジで寝袋使って、何回も車中泊やったもんです。

書込番号:26193812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ110

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

売れない理由気が付きました。

2025/05/11 21:46(5ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:117件

フィットehevが売れないのって、シートヒーターつけた時のちんちくりんな配色のステアリングなんじゃねーの?

書込番号:26176170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2025/05/11 22:03(5ヶ月以上前)

FMCの顔を見た時、個人的にはイマイチに思った。

書込番号:26176185

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2025/05/11 22:23(5ヶ月以上前)

デザインと安っぽさです

書込番号:26176201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:176件

2025/05/11 22:31(5ヶ月以上前)

@デザインが刺さらないのと、機能面でライバルに比べて競合力が弱い。
A同価格帯のNBOXに食われてる。

書込番号:26176208

ナイスクチコミ!7


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルの満足度3

2025/05/11 22:40(5ヶ月以上前)

>センセン使用中さん

フィット自体は良い車だと思いますが、、、コスパでN-BOXに負けているので、意識的にN-BOXと差別化しないとだめですね。

書込番号:26176216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件

2025/05/11 22:50(5ヶ月以上前)

見慣れると脱力系で悪くないデザインだと思う。値段と走りは安っぽくなく凄まじくいいけどね。ホンダって前がいいと後ろがダメなんだよな。

書込番号:26176220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/05/11 23:14(5ヶ月以上前)

コンパクトクラスで、RVでない、タイプで、よく見かけますし、
売れてないのですか。
みんなリセールのいい、立派な車追いかけてるので、
軽を除いて、小さめの車は、売れないのですかね。
ノートや、マツダ2、ヤリス、アクアあたりで、
見かけるの多い気がしますが。

書込番号:26176241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/05/12 03:40(5ヶ月以上前)

単純に顔だろ。
同時期に出たN-WGNも同じ理由。

書込番号:26176339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2025/05/12 08:14(5ヶ月以上前)

私もエクステリアデザインだと思います。

標準車をクロス位のインパクトあるデザインにして、
その上級車はもっと良いデザインじゃないと
このクラスでは埋没します。 

乗ると悪くないんですがね。

書込番号:26176417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:117件

2025/05/12 09:05(5ヶ月以上前)

質実剛健でいいなあと思って買っちゃったけど、いかにもな感じのツリ目のほうが実は売れるんだと思う。いざという時は、フレーム強度的に軽より安心だしね。

書込番号:26176451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2025/05/12 09:23(5ヶ月以上前)

ワシ的には歴代フィットNo.1デザインに見える、もっとプレーンでも良いくらい。
室内もシンプルで、広くて汎用性有って良いなと。
二本スポークのステアリングも萌えるわぁ。

車高アップのみのデコラティブじゃないクロスターが有れば欲しいなぁ。

書込番号:26176458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3069件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2025/05/12 19:22(5ヶ月以上前)

ハンドルが売れない理由?

これならOK?

>センセン使用中さん
ハンドルの配色が売れない理由?
しかもヒーター付けた?
んな訳はないでしょう。
個人的にはみんなが言ってる通りエクステリアのデザインかなと思います。
自分は初代のデザインが1番好きでした。
先代はトンガリ過ぎてボーイズ受けしそうなデザインでしたが。
自分は現行のフロントは初代をオマージュして悪くないと思ってます。
ただリアがフロントとに対して平凡なデザインで高級感狙ってるので前後のデザインのバランスが悪いなと感じてますが。
ここのオジサン達には受け悪いようですが女性やZ世代には受けてるとか話もあったような…
次期はどうなるのか楽しみです。

書込番号:26176938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:117件

2025/05/12 19:52(5ヶ月以上前)

市場の順当な購買力でシェアするとこのくらいの台数なのかもしれませんが、私的には黒の革巻きのほうがステアリングとしてはありですね。初代と現行以外はあまり好みではありませんが、魅力的であれば初代のようにシェアは伸びると思うんですよね。

書込番号:26176969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2025/05/12 20:48(5ヶ月以上前)

上の貼られた写真でもわかりますが悪目立ちする液晶パネルが自分は嫌ですね。

書込番号:26177042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2025/05/13 06:40(5ヶ月以上前)

それにしても、狂気のような加速やばいね。エコモードで充分速い。デザインは好みもあるのでなんとも。

書込番号:26177375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルの満足度3

2025/05/13 13:01(5ヶ月以上前)

>センセン使用中さん

>それにしても、狂気のような加速やばいね。エコモードで充分速い。デザインは好みもあるのでなんとも。

狂気?との表現が妥当か解りませんが、有段制御の効果もあり十分な加速感(実際に速い)ですよね、惜しいのは、外見がそう見えないことかな?

昔、「羊の皮を被った狼」というキャッチが流行りましたが、、、、

次期フィットは、パワーアップに加えて有段制御を拡張すると予想されますが、、She'sを復活させる前提にでもして「羊の皮」はやめて欲しいなあ、、、

書込番号:26177689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2025/05/14 19:33(5ヶ月以上前)

まさしくそうです。とぼけた草食系の顔しておきながら、すんごい走りをかましてくるんです。サイドステップなんてなくてジャッキポイント丸出して、鉄チンにホイルカバーで贅沢とは無縁なふりして、めっちゃ速くて燃費もいい。

書込番号:26178994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ドラレコのSDカード買い換えについて

2025/03/26 22:56(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

こちらを中古車で買って乗っています。純正のドラレコが付いているのですが、8GBのSDカードが入っています。ドラレコの品番はQE701010Tかと思います。そこで質問です。
 @劣化のことを考えると、SDカードを新調した方がいいでしょうか?
 Aその場合、デーラーで純正品を注文するべきでしょうか?
 BAmazon等で替える車外品で使えるものはあるのでしょうか?
 Cそもそもドラレコ自体も古いので新しい市販品に買い換えた方がいいでしょうか?
 Dその場合、古いものは取り外すにはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:26124704

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2025/03/26 23:47(6ヶ月以上前)

壊れてなくて普通に使えていて、こだわりもなければ何もしなくていいのでは。
SDカードは、市販品なら使えるのではないでしょうか。

いいのが欲しければ、量販店で相談、取り付けしてもらえば、古いのはきれいに外してくれるのでは。
心配されることはなさそうに思いますが。
アバウトてすみません。

書込番号:26124741 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2025/03/27 00:15(6ヶ月以上前)

ビデオかめらのような高速書き込みは必要ありませんが

巡回録画しますので耐性は必要です

書込番号:26124756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2025/03/27 01:10(6ヶ月以上前)

QE701010Tをよく存じてなくて申し訳ないのですが

私なら 
それを残して稼働させたまま 
ミラー型を追加して複数稼働にします。

前後タイプなら後方の広い視界をデジタルミラー化できますし
androidAUTOナビにできます。

書込番号:26124787

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2025/03/27 06:51(6ヶ月以上前)

mkdsg198さん

ホンダ純正ドラレコの場合、市販のSDカードを使用するとエラーが出て録画出来なかったり、エラーは出るけど録画は出来る場合があります。

我が家のホンダ車のホンダ純正ドラレコは市販のSDカードを使用するとエラーが出て録画も全く出来ません。

なので我が家のホンダ純正ドラレコは予備のSDカードとして高価なホンダ純正SDカードを購入しました。


ここはmkdsg198さんがお持ちの市販のSDカードを試しにQE701010Tで使ってみて、エラーが出るか確認してみては如何でしょうか。

これでエラーが出る事も無く正常に録画出来るなら、市販のSDカードがQE701010Tで使えると考えて良さそうです。

書込番号:26124880

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/03/27 15:28(6ヶ月以上前)

>mkdsg198さん
@劣化のことを考えると、SDカードを新調した方がいいでしょうか?
 Aその場合、デーラーで純正品を注文するべきでしょうか?
 BAmazon等で替える車外品で使えるものはあるのでしょうか?
 Cそもそもドラレコ自体も古いので新しい市販品に買い換えた方がいいでしょうか?
 Dその場合、古いものは取り外すにはどうすればいいのでしょうか?

1.SDは消耗品なので不具合が出たら交換しましょう
2.安い物でも問題ありません
3.メーカーによって高耐久を謳った製品もありますが、無駄に高いだけだと思いますよ
4.自分の気に入ったものを購入すればよいでしょう
5.ご自身で作業出来ないのであれば用品店で購入(取り寄せが出来るかを確認の上で)
作業をして貰えば良いでしょう

書込番号:26125341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10023件Goodアンサー獲得:1405件

2025/03/28 12:52(6ヶ月以上前)

>mkdsg198さん

ホンダアクセスの保証はないでしょうか?まだ残っている場合は、ドラレコが壊れた・調子が悪い時にディーラーへもっていっても、社外品SDだと塩対応だと思います。純正SDカードを要求されます。
保証が切れている場合は社外品SDカードで使ってもだいじょうぶですが、調子が悪くなってもディーラーやABなどの量販店では修理ではなく新品に付け替えを提案されると思います。もちろん修理ではなく新品価格+取付工賃です。

書込番号:26126272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2025/03/28 17:11(6ヶ月以上前)

先日社外SDカードに交換しました。
社外品であっても、オールシーズンで車内の温度変化等に耐えられるドラレコ専用の SDカードなら問題ないかと。

書込番号:26126514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3965件Goodアンサー獲得:156件

2025/03/28 18:12(6ヶ月以上前)

>mkdsg198さん

ドラレコが故障しても走行等には支障ないし、メモリに不具合があればセルフチェックで警告が出ると思いますから、メモリが故障してから対応策を考えれば良いと思います。
その前提で回答すると、、、

> @劣化のことを考えると、SDカードを新調した方がいいでしょうか?

 → 新調不要

> Aその場合、デーラーで純正品を注文するべきでしょうか?
> BAmazon等で替える車外品で使えるものはあるのでしょうか?
> Cそもそもドラレコ自体も古いので新しい市販品に買い換えた方がいいでしょうか?

ドラレコには、キャパシタ、バッテリー等の経年劣化が避けられない部品が内蔵されているので、10年は使えないと予想します。性能も上がっているので、高い純正SDメモリを買うくらいならドラレコ自体を更新した方が良いと思います。

> Dその場合、古いものは取り外すにはどうすればいいのでしょうか?

例えば、オートバックスなら、最安(前方1カメラ)を18,800円で取り付けられ、旧いドラレコの取り外しも+5000円程度のようです。 

さらに、責任は持てませんが、QE701010Tはケンウッド製だと思うので、ケンウッド製ドラレコ(DRV-R30S)をネットで購入し、電源配線は旧いものをそのまま使いドラレコ本体だけを更新するという選択もあります、これなら、DIYも楽勝だと思います。



https://shop.autobacs.com/ja/Shop/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC/%E5%89%8D%E6%96%B91%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/COMTEC%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AFHDR003%E5%89%8D%E6%96%B91%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/p/01761949#bundle-01761949_00592157_00796320



書込番号:26126566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

2025/03/28 19:33(6ヶ月以上前)

ナイトエンジェルさん 
ご購入された市販のSDカードは、エラー表示は出ましたか?また、録画自体はできていましたか? もし使えていたとしたら、差し支えなければ、品番を教えてください。もちろん、仮に購入して使用していて不具合が出ても自己責任のつもりです。

書込番号:26126667

ナイスクチコミ!0


スレ主 mkdsg198さん
クチコミ投稿数:132件

2025/04/06 22:04(6ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました。どのアドバイスも大変参考になりました。

書込番号:26137507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ138

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

次の車検、どこでやろう?

2024/10/25 13:07(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2017年式 GP5です。

再来年の一月にまた車検なのですが…
皆さん車検ってどこでやられてますか?
オススメありますか??!!

今までず〜〜〜〜っと『餅は餅屋』的観点から(しがらみも有。笑)
HONDA(点検パックも)でやってたんですが…

再来年から年金受給者の身。
クルマにそうそうおカネかけられなくなるのは明白なので
次回以降はもっと安い所でやろうかと(笑)
点検パックもヤメにします。

バッ○スやジェー○スなどのカー用品店や
ロー○スクラブやコ○ックなどの町の車屋さんなど
色々選択肢はあると思うのですが、
どこがお安くて信頼出来そうですかね?????

是非ご意見お聞かせください!
メリットデメリットとかもありましたら併せて教えてください。

あ、ユーザー車検はナシで(笑)。



書込番号:25937855

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に31件の返信があります。


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2024/11/08 17:14(11ヶ月以上前)

>>保険料をどれだけ払うのかと同様、あなたの価値観で決めれば良いかと。
>>年金をもらう年齢なら、安くなるカラクリは分かるはずですし、見積もりを取って中身を見比べる知恵もあるはずです。
>その価値観を模索するための材料と言うか知識を得たいワケですよ!!(笑)

日本語の意味が分かりません。価値観の模索とは?自らの価値観は模索するものではなく、身に付いていくものでは?年金をもらう年齢なら、見積もりを取って見比べれば自らの価値観で判断出来そうですけど。

書込番号:25954144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2024/11/08 18:53(11ヶ月以上前)

メーカー保証も切れており、かつ費用を押さえたいなら街の整備工場がお勧めだね。
兎に角腕が良く、教科書通りのディーラーとは違い、いろいろと融通が効きますし。
ただ信頼できる整備工場を見つけるのは、口コミなどを参考に、良く調べて、見極める必要があるような。
なかには、いい加減な整備工場もあるようなので。

書込番号:25954262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/11/08 19:23(11ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

・・・・・・まだ来るか(笑)

もう解決済みで閉店しましたので・・・

お疲れさんっ!

書込番号:25954291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/11/08 19:26(11ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん

ですよねぇ・・・。
今は、その手の工場を見つけるのも大変そうですよねぇ。

書込番号:25954295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3453件Goodアンサー獲得:233件

2024/11/09 07:54(11ヶ月以上前)

2018年GP5FITに乗ってます。
安くあげたいなら街の整備工場なんでしょうね。
ただ自分は購入ディーラーでやってもらってます。
先にも書かれてますが信頼できる整備工場は見つけるのがやはり大変そうな気がします。
後は責任の所在を分散したくないのも理由です。
同じところでやってる分にはそこで見てもらえらと思いますので。
点検ではないですが持ち込みでも量販店と変わらぬ工賃でやってくれるディーラーなのでドラレコは持ち込みですし、ナビは前車からの移設ですが配線はディーラーで準備させています。
異音が出た場合、クルマ側なのか配線の問題なのか対応が取りやすいだろうと思います。

点検でディーラーが勧めてくるものは不要と思えば断ればいいかと思います。
中にはしつこいディーラーやセットになっていると勝手に進めるディーラーもあるようですが。

書込番号:25954763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2024/11/09 10:27(11ヶ月以上前)

>jeff411さん
>今は、その手の工場を見つけるのも大変そうですよねぇ。

近所で長年やっている整備工場とか、ネット口コミの評価などが参考になるかと。

さらには簡単な12か月点検などに出してみると、その整備工場の対応や誠意や信頼度があるていど分かりますね。

書込番号:25954899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2024/11/09 11:14(11ヶ月以上前)

クルマ屋さんもグレーなお店も有るかと思うが、

自宅兼店舗とか隣に自宅が有って、お父さんと二代でやってて、奥さんが事務仕事してるとかだと、何となく安心感有るイメージが有るかなと。

ワシはそういう感じのモータースにお世話になっているが、そこでクルマ買うと、悪いようにはされないなと、不具合とか有ったら、メーカーとの間に入って味方になって交渉してくれる感じがする。

書込番号:25954946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/11/09 12:04(11ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん

ウンウンっ!
奥さんが事務ってとこがミソですよね(笑)
そこで信頼ポイントが上がる!

書込番号:25954997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件

2024/11/09 12:13(11ヶ月以上前)

奥さんが気さくで可愛いので会話も楽しい。

おじいちゃんはストーブで焼いた芋切り干しくれるし。

書込番号:25955004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2024/11/09 13:32(11ヶ月以上前)

>スプーニーシロップさん

なんか光景が目に浮かびますね(笑)

書込番号:25955072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2024/11/09 23:12(11ヶ月以上前)

ディーラーでの車検は安心だって人がいますがディーラーもピンからキリで一概に安心とは言えないと思う。経験談からですが。
予防的にディーラーの場合早めに部品を交換したがる傾向ですが数年先まで壊れないだろうと思われる部品も交換するディーラーもあります。
もちろん個人店でもあるかもしれないがディーラーで車検受ける人は無知が多いので見積書を見てもわからない。
私も初期の頃は色々ありました。

コバックでいくつか別店舗で車検を何回か受けた事がありますが立ち合いで細かくディーラーより丁寧に説明をしてくれて値段も安かったのでコバックは信用できるかな。個人整備工場より受付対応良いし整備士も丁寧だった。

書込番号:25955712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2024/11/10 13:23(11ヶ月以上前)

>召しませさん
>ディーラーでの車検は安心だって人がいますがディーラーもピンからキリで一概に安心とは言えないと思う。経験談からですが。
予防的にディーラーの場合早めに部品を交換したがる傾向ですが数年先まで壊れないだろうと思われる部品も交換するディーラーもあります。
>もちろん個人店でもあるかもしれないがディーラーで車検受ける人は無知が多いので見積書を見てもわからない。
私も初期の頃は色々ありました。

僕も点検パック車検無しをつけて新車を買って、ディーラーで初車検の見積もり取ったら、訳のわからんものが盛り々で厭気がさして、まちの整備工場で車検整備と車検をお願いし、その後乗り替えるまで点検、車検でお世話になりました。

その前からいろいろ有って点検パックでディーラーに点検に行っても、何かと有料の整備を提案してくるので辟易していた。


街の整備工場は、社長と若い整備士の2名体制の工場だったけど良心的だし腕も良いし、しかも価格もリーズナブルで特にトラブルも無く、とても満足だったよ。

書込番号:25956311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 フィット 2013年モデルの満足度5

2025/01/17 01:20(8ヶ月以上前)

先週、コバックでオイル交換して来ましたが、なんと初回だけですが、400円でした。それもTOYOTA純正の100%合成オイルで…。次回からは1000円ちょっとでしてくれるそうです。
計算間違えてるレベルです。
2年後予定の車検見積もりも勝手に作成してくれてまして54000円程で、交換部品なければ2年後でもこの値段だそうです。安心の為には購入したディーラーでするのが一番と考え、妻からも厳しくそう戒められていますが、まあこの見積もりをディーラーと相談して少し値引きしてもらえるか、それともあまりにも(二万円以上)高い様ならコバックでせざるを得ないかと考えていますよ。
私も2年後から年金受ける身ですので、お気持ちは良くわかります。

書込番号:26039839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2025/01/17 03:32(8ヶ月以上前)

>リッチマンドリーマーさん

ほぉっ!そうなんですねっ!
久々のタメになる情報有難うございました!

書込番号:26039858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2025/01/17 06:00(8ヶ月以上前)

コバックは良いですね。フランチャイズ方式なので全ての店舗が同じ品質ではないですが、うちの近所は1,000円の会費を払えば年2回までオイル交換できますし、色々とディーラーよりも柔軟に対応してくれます。
壊れたら直せばよいと思っているので、ディーラーの予防整備方針には全く同感できずディーラーで車検を受けたことはありません。

無意味な伏せ字はルール違反です。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:26039883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/17 08:58(8ヶ月以上前)

>コバックは良いですね。フランチャイズ方式なので全ての店舗が同じ品質ではないですが、うちの近所は

コバックが良いのではなくそのお店が良いって事ですよね
(コバックだからなのかコバックなのになのか)

今net情報(良いねとか点数とか)が溢れているのに

本当に良いお店はnetで出会えないなぜか口伝え
まか不思議










書込番号:26039970

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2025/01/17 12:35(8ヶ月以上前)

>エメマルさん

>無意味な伏せ字はルール違反です。

あっホントだ!伏せちゃいけないんですね(汗。)

コバック良さげですね。
有難うございます!

書込番号:26040202

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2025/01/17 12:43(8ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

>今net情報(良いねとか点数とか)が溢れているのに
>本当に良いお店はnetで出会えないなぜか口伝え
>まか不思議

それも言えますね(笑)


ただ、ココだと利用者さん等の生の声が会話形式で聞けるので
自分はココで色々聞くのは好きですけど。

書込番号:26040212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5852件Goodアンサー獲得:98件

2025/01/17 12:57(8ヶ月以上前)

>壊れたら直せばよいと思っているので、ディーラーの予防整備方針には全く同感できずディーラーで車検を受けたことはありません。

そうですね。

定期交換部品については整備手帳に則ってやりますが、車検等の点検整備はリーズナブルな街の整備工場で受けたい。

ただ一回目の車検だけは5年保証が絡むのでディーラーで受けますね。

書込番号:26040227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/24 21:04(6ヶ月以上前)

近くに私鉄のやってる整備工場ありませんか?重整備でもディーラーの半額くらいでした。ディーラーって基本は新車を売ってなんぼなので、割高になりやすいですよ。

書込番号:26122298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,354物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング