ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30976件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 papamalさん
クチコミ投稿数:4件

フィットRSのコネクトディスプレイにcarlinkit v3プラスのaiboxを接続しnetflixなどを楽しんでおります。
ナビの時計ですがaiboxが起動すると必ず5時になります、aiboxの画面の中の時間は正しい時刻です。また、ナビ本体の時計は時刻設定が自動ではなく手動に強制的になります。自動に戻すと1時間遅れの表示となります。carlinkitのサービスに問い合わせしましたが英語のやり取りでうまく取り合ってもらえませんでした。解決方法などわかる方いらっしゃいましたらご教授いただけませんでしょうか

書込番号:25234472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2023/04/24 15:37(1年以上前)

>ナビの時計ですがaiboxが起動すると必ず5時になります

GPSの信号を遮断するような、TVキャンセラー的な装置は付けていませんか?

書込番号:25234545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4533件Goodアンサー獲得:387件

2023/04/24 15:43(1年以上前)

>papamalさん
こちらと同じでしょうね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000606703/SortID=25212296/#tab

書込番号:25234554

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 papamalさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/24 15:52(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
同じ内容ですね、ありがとうござます。

書込番号:25234561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2023/04/24 16:07(1年以上前)

aiboxを接続されると意味不明で何らかの初期設定時間を表示する。
取り外すと中国時間に設定されてしまう…
そんなところだね。

パソコンに繋ぐとデーターを吸い出しているかも…
ナビなら大丈夫かな?

スレさんパソコンに繋いで挙動の報告よろです。

書込番号:25234568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 papamalさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/24 16:09(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ありがとうござます、キャンセラーはつけていません

書込番号:25234569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/04/26 12:12(1年以上前)

>自動に戻すと1時間遅れの表示となります
aiboxの事についてはよくわからないのですが
自動に戻した時の1時間遅れについては
時計の地域設定にサマータイムが入ってるんじゃないでしょうか?
 
時計の設定に地域設定があるかどうかわかりませんがあるならその辺りを確認してみたら?

書込番号:25236780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papamalさん
クチコミ投稿数:4件

2023/04/26 12:58(1年以上前)

>機械オタクさん

ナビの方で調べたのですがサマータイムではなさそうです、ありがとうございます。

書込番号:25236840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツペダル

2023/04/23 16:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 カズ巧さん
クチコミ投稿数:13件

フィットのオプションのスポーツペダルは、普通のペダルと比べて滑リにくいのでしょうか?

アルミブレーキにゴムの突起がついているので、滑らないと思いますが、何年も使っていたらゴムが減ってくるような気がします

見た目がアルミでオシャレになるだけで、普通のゴムのペダルと滑りにくさが同じなら、購入をやめようと思っているのですがどうでしょうか?

ご意見お願いします

書込番号:25233263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/04/23 16:23(1年以上前)

スポーツペダルでも靴底がつるつなら滑ると思うけども・・・

書込番号:25233273

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2023/04/23 16:58(1年以上前)

カズ巧さん

ゴムの突起が付いているスポーツペダルが標準装備された車に3車種続けて乗っています。

このスポーツペダルですが、通常のゴムペダルに比較して滑りにくさを体感する事は難しいでしょう。

つまり、スポーツペダルは見た目のスポーティ感を演出する為のペダルであって、機能的に優れているとは考えていません。

ただ、カズ巧さんが心配しているようなゴムの突起がすり減るような事は長年乗った車でも無かったです。

書込番号:25233327

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/04/23 17:58(1年以上前)

>カズ巧さん
>見た目がアルミでオシャレになるだけ

その通りです。
昔、車は違うけどアルミペダルつけてました。

見た目以外何もかわりません。

書込番号:25233405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2023/04/24 00:12(1年以上前)

>カズ巧さん

自分もアルミペダルのクルマに乗っていますが、雨の日などは革底の靴だとかえって滑りやすいです。

アルミペダルは滑りやすいためにゴムが貼ってあるので、滑りにくいのはゴム製ペダルだと思います。

書込番号:25233942 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ 「 LXM-232VFEi 」 について

2023/04/21 13:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:18件

カーナビの8インチベーシックインターナビ(LXM-232VFEi )の情報を探しています。
FIT HOME を3月に上記カーナビを付けて契約を済ませたのですが、いざ、このカーナビを
付けた感じの見た目や使い勝手がどんなものか調べようとしましたが、画像、動画などを
ネットで探しても見つけることができませんでした。
今更と言われそうではありますが、どなたか実際付けた方がいましたら感想や画像など
拝見させていただければと思い書き込みをさせていただきました。

書込番号:25230410

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/21 14:13(1年以上前)

とても付けた感じもいいですよ
使い勝手もいいとおもいますよー

書込番号:25230440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:434件 フィット 2020年モデルの満足度5

2023/04/21 14:38(1年以上前)

ユーザーではありませんし、ステップワゴンでの解説ですが、機能説明については下記サイトが分かりやすく思いました。

https://tesdra.com/stepwgn2022-junseinavi

書込番号:25230465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2023/04/21 14:39(1年以上前)

>青年おやじさん

FITはVXU-235FTi、VXU-235FTi、VXM-235Ciの3種類です。

この製品は使っていませんが、別車でクラリオンナビを使っています。
ベーシックで、DVDからナビに録音はできませんが再生はできます。
案内はだいじょうぶでしょう。
もう一つ、地図更新は有料です。
プレミアムナビ(パナナビ)の地図更新3年間無料、豪華仕様となると20万円を超えますので、お買い得でしょう。

https://www.honda.co.jp/navi/fit/
https://www.honda.co.jp/navi/lxm-232vfei/

書込番号:25230471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/21 14:47(1年以上前)

〉ベーシックで、DVDからナビに録音はできませんが再生はできます

録音や保存ができたら逆に大問題。

書込番号:25230480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2023/04/21 15:09(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん 『録音や保存ができたら逆に大問題』

我が家のナビはSDカードにできますよ。他のナビに移動はできませんが。
日産のMM-320Dです。
LXM-232VFEiはDVDが付いてはいるができないという意味です。

書込番号:25230493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2023/04/21 15:21(1年以上前)

VXM-234VFiを取り付けていますが 取説に記載されているのとは実際違いました
mp3でしか音楽再生できませんでしたし ホルダー認識が3個まで 曲数が450?
位まで またホルダーを分けていてもいっぺんに認識されて
450曲が画面に表示されます
ひょっとしたらLXM-232VFEi もmp3でないと音楽再生が出来ないかもしれません
またホルダーの認識もLXM-232VFEi で確認されてから本格的な再生をしたほうが良いかと思います

合っているかどうかはわかりませんのであしからず

書込番号:25230501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/04/21 19:07(1年以上前)

皆さん返答ありがとうございます。

>銀色なヴェゼルさん
サイトの案内ありがとうございます。ナビの仕様や雰囲気はかなりわかりました。
あとはフィットに取り付けたときのサイズ感や見た目が気になるところです。

>funaさんさん
プレミアムナビ(パナナビ)と迷ってベーシックナビにしました。
プレミアムの方は色々なサイトや動画などで見ることができて「こんな感じか〜」みたいに
サイズ感などがわかるところですがベーシックはそういった動画がないのが残念です。
無料の地図更新などを考えるとプレミアムの方がよかったのかなと思うところもあります。

>つぼろじんさん
確かにカタログをみるとMP3以外も再生できるような記載がありますね。私のSDカードに入っていたのは
MP3だけだったと思うのでそこはだいじょうぶかなと思います。

書込番号:25230726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/04/21 21:35(1年以上前)

>我が家のナビはSDカードにできますよ。他のナビに移動はできませんが。

出来るのは音楽CD⇒SDカードへの録音でしょ。
あなたはDVD(ドライブにCD挿入して)から録音できると、()内を省略して誤解を招く書き方をしてるだけです。

書込番号:25230896

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/04/21 22:11(1年以上前)

LXM-232VFEi

VXM-205VFEi

同じ8インチで少し古いVXM-205VFEi使ってます。

見た目はLXM-232VFEiと同じように見えます。

205は確かパナ製だったと思うので232(クラリオン製)とは違うかもしれませんが、mp3、AAC(mp4a)は混在してても再生できます。

ナビは賢くないので参考程度に。。

使い勝手はどうかな?
ギャザズナビに慣れてたら操作性は良いトコも悪いトコも旧型と変わらないと思います。
VXM-142VFi、VXM-174VFXiに次いで3台目ですが、画面の大きさ以外違いはあまり感じません。
使いこなしてないからかもしれませんが、SDで音楽聞くのがメインで、あとはほぼ使ってません。

すみません、参考にならないですね。。。

書込番号:25230947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2023/04/21 23:26(1年以上前)

>ゆうたまんさん
写真ありがとうございます。

ナビの話ではないですが、写真はゆうたまんさんのお車のものでしょうか?
ハンドル、シフトレバー、フロアマットの赤がとても格好いいですね。

同じナビではないとのことですが、写真から取り付けた感じはすっきり型に収まっている
といった様子にみえます。
ただ 「 LXM-232VFEi 」 は上にスライドするタイプのようですので型に収まっている
ものではないのかと思うところもありますね。

書込番号:25231055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/04/21 23:43(1年以上前)

>青年おやじさん
>「 LXM-232VFEi 」 は上にスライドするタイプのようです

そうでしたか!
自分のは昔からのタイプ?で、ディスクやSDの取出しにパネルが手前に開くヤツです。

>写真はゆうたまんさんのお車のものでしょうか?

はい。
e:HEV HOMEです。
ステアリングとシフトノブ、ブーツを張替えしてます。
マットは無限です。
分かり辛いけど、ウインドスイッチのパネルはリアだけピアノブラックなのが嫌で前後白にしてます。

書込番号:25231066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/04/23 09:50(1年以上前)

みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございました。

たぶんですが、「 LXM-232VFEi 」 を取り付けたフィットの試乗動画をみつけました。
プレミアムナビと比べると少し上が出ているのと、モニターの外枠が太いようなので
大きな感じしますね。

https://www.youtube.com/watch?v=pixOrpMfsH4

書込番号:25232783

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

電子パーキングの事で…

2023/04/19 07:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:1128件

https://www.team-mho.net/entry/2023/04/16/220000
↑のページを見て気になったんですけど
電子パーキングの点検って車検の時のみになってしまうみたいだけど普段の点検ってどうすればいいんだろって事とフィット4は後輪もディスクブレーキだから消耗部品増えてるのでは?と思ってるんですけど実際はどうなんでしょうか?
 
実際に車検に出した人の意見を聞きたいです

書込番号:25227479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/04/19 09:45(1年以上前)

電子でなくて、電動ですね。
ご存知でしょうか。

書込番号:25227583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2023/04/19 09:45(1年以上前)

>機械オタクさん

車検前に行う法定点検は法律で定められた(最低限)の点検です

自主的に毎日点検しても全く問題有りません

ご自身の車です最低限とするかどうかはご自身で判断を

車検や法定点検はこれで十分と言う訳では有りません



書込番号:25227584

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/04/19 09:46(1年以上前)

ご存知でしょうが、でした。

書込番号:25227587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/04/19 10:04(1年以上前)

>機械オタクさん

整備士の人が言ってましたが、今のFITのブレーキは整備士でも手が出せないらしいです。
正確に言うと調整とかが出来ないので問題があれば一式交換になるらしいです。

これが真実なら素人にどうにかなるものではない気がします。

書込番号:25227603

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/04/19 10:13(1年以上前)

> 電子でなくて、電動ですね。

ホンダは「電子制御パーキングブレーキ」が正式名称だったような記憶。
メルセデスは「電気式パーキングブレーキ」が正式名称。

色々ある。

書込番号:25227614

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/04/19 10:16(1年以上前)

記事の内容です。

書込番号:25227618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2079件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/04/19 10:32(1年以上前)

>機械オタクさん
7月1日より、電動パーキングブレーキの点検についてOBDを利用した点検が認められるようになる。

https://bsrweb.jp/news/detail.php?id=001393

この間車検出したばかりですが、特に手動式と変わった項目あるようには見えませんでしたが。。

書込番号:25227630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:434件 フィット 2020年モデルの満足度5

2023/04/19 12:07(1年以上前)

>機械オタクさん

旧型ヴェゼルハイブリッドにも電動パーキングブレーキが装備されています。

1,車検(非ディーラー)時は、記録簿項目通りに掛かり具合の点検だけでした。

また四輪ともディスクブレーキですが、9年5.6万キロ走行までは制動系消耗品の交換履歴がありません。(回生ブレーキのおかげでブレーキパッドが長寿命。ブレーキフルードのみ交換)

2,サイドブレーキを掛けるときの作動音(キュー音。結構恥ずかしい)が大きくなり購入元へ相談したところ、メンテナンスやパーツ交換は出来ず、保証でASSY交換してもらった経験があります。(有償だと6万円程度)

トヨタ車から異音が聴こえたこともありますし、自車以外もネットに掲載されていて、電動パーキングブレーキそのものの耐久性が気になります。

↓ヴェゼル(ホンダの一例として)
https://youtu.be/aXOqNY-lZFI
↓C-HR(トヨタの一例として)
https://youtu.be/_Q6kdmD49rk

作動音だけとはいえ早々に不具合が出るくらいなら、いっそのこと踏込式で充分、あれもこれも電動化されると長期所有しにくいなぁ、と感じています。電動による自動化が安全に繋がることは分かるのですが。。

書込番号:25227743

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2023/04/19 12:24(1年以上前)

法定点検(車検は法定24ヶ月点検)と修理やメンテナンスをごっちゃにしている人が多いですね。

だから車検直後に故障したってクレームが多いわけですね。

法定点検項目の部分で検査に通らなくなるような故障が見つからない限りは、修理は別です。
(法定点検項目以外の点検も別)

たまたま車検のタイミングで油脂類や消耗品交換を勧められるだけで、整備は車検とは別にやっても良いのです。(一緒の方が工賃などお得感は出ます。)

極端に言えば点検や交換は毎日やっても構いません。

書込番号:25227755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6008件Goodアンサー獲得:1979件

2023/04/19 12:29(1年以上前)

EPBの点検は車検時以外でも法定点検時パーキングブレーキの効き具合の点検項目があるので点検はします。

ただし、リアブレーキパッド交換の時の様に診断機繋いでメンテナンスモードにしてとかまでは行いませんが。

普段の点検としてはEPBの警告表示が出る又はブレーキの引き摺り等なければ行う必要はないと思います。

というかEPBが良いか悪いかなんてダイアグが出てくれない限り見れませんので。

>後輪もディスクブレーキだから消耗部品増えてるのでは?

ディスクキャリパーにモーターが付いてるタイプなので機械式パーキングブレーキ車と比べれば部品点数は増えます。

今までEPBのキャリパーのオーバーホールまでした事はありませんが。

書込番号:25227765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:305件

2023/04/19 12:38(1年以上前)

普段の点検なら
Dレンジでクリープに負けず停止状態になることと、引き摺り確認として走行後にタイヤ周りから臭いや煙がでて無いか確認すれば良いと思います

故障予知までは素人じゃ難しいと思います

書込番号:25227776 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件

2023/04/20 06:58(1年以上前)

>亜都夢さん
>整備士でも手が出せない…
…って本末転倒ですね

>ゆうたまんさん
OBDによる
点検って事は作動を確認する為の点検ですね
手動の場合はワイヤーが伸びてないかの点検みたいなのでまあ同じかもしれません…
(恥ずかしながら自分電子パーキングはモーターでワイヤーを引っ張ってるって思ってました…)
 
>銀色なヴェゼルさん
有償で6万ですか…結構高くつきますね
メンテやパーツ交換が出来ないのに電動化にこだわる理由が…
 
>mokochinさん
やっぱり日常点検はそれで行うしかなさそうですね

書込番号:25228794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2023/04/20 07:08(1年以上前)

>機械オタクさん
>恥ずかしながら自分電子パーキングはモーターでワイヤーを引っ張ってるって思ってました…

電子(電気・電動)パーキングブレーキの構造には幾つかあります。

ドラムブレーキによる従来型パーキングヴレーキのワイヤーをモーターで巻き上げるのも一方式で実際に採用されています。
同じくドラムブレーキですが中に油圧の代わりのアクチュエータを組み込んでブレーキシューを広げて押し付ける構造のものもあります。
ディスクブレーキのブレーキパッドを油圧の代わりのアクチュエータで押し付ける構造のものもあります。

書込番号:25228800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件

2023/04/20 07:09(1年以上前)

グッドアンサーを
3件までしかつけれないので
>亜都夢さん
>mokochinさん
>銀色なヴェゼルさん
にグッドアンサーを付けましたが
>gda_hisashiさん
>ゆうたまんさん
>kmfs8824さん
にも付けたかったです

書込番号:25228802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:11件

2023/04/20 07:29(1年以上前)

>機械オタクさん

ブレーキ系は重要保安部品にあたりますから

まず作動、制御には冗長化をやっていますので、万が一の場合でもブレーキが効かなくことはないです。
その万が一が起きた場合にはメーターなどのエラー表示されるのではないでしょうか?
個人点検は必要なし。

車検などの点検で確認するのは、パッド、またはブレーキシューの摩耗状態だけ

モーターは回転数(回転角度)とトルク(電流)をセンシングしパッドを押さえていきます。
その時系列数値で作動不具合など検出できます。
また万が一の車両動き出しは車輪の回転数をセンシングしています。
原動機として
モーターは最も多く使われていることとシンプルな構造ですので
信頼性が高いので交換される確率は作動(総回転数)から考えても
ワイパーモーター以下と考えて良いと思います。

ブレーキを電動化し制御する目的は
渋滞追従など停止まで車両走行制御を行えるようにすることですが
交差点などでの停止によるペダル操作で踏力低下などによる車両の動き出しとかのヒュマンエラー防止もできますね。

書込番号:25228812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 GR3FITさん
クチコミ投稿数:6件

他車種のクチコミにてコネクトディスプレイとハイグレードスピーカーの組み合わせにて音質が良くないというのを見たのですがフィットで上記組み合わせで使用されている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25060854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
natsuna55さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/31 17:46(1年以上前)

所有しているわけではありませんが…
私も他車種にあった書込 (恐らくVEZELだったかと思います) を見て気になっていた者です。
ちょうどHondaのカーシェアサービス everygo に同様の構成となっている車種がありましたので (埼玉県和光市役所ステーション/e:HEV HOME/2022年10月現在) 実際に6時間程試乗をしてきました。音源はUSBポートに接続したiPod touch 6 / iPhone 13 miniで、いずれもApple Lossless形式です。

音質の評価や設定技術は素人レベルですが、結論から申し上げると書込通り音質は悪く感じられました。
ノーマルの状態では低音が弱い割にツイーターの影響で高音が耳障りに感じます。かといって高音を下げてもこもるような感じで納得のいく音にできません。音質調整機能もBASS/MID/TREBLEの3種類しかありませんので何をどうしても上手く調整できず諦めました。最後は音質調整も全て元に戻して聞いていましたがやはり物足りない…。せっかくのハイグレードスピーカーが勿体なく思います。

現車はN-WGN Custom(先代)で、スピーカー+ツイーターはcarrozzeria TS-F1740S-II、ユニットはDOPナビのGathers VXM-174VFi、デッドニング等もせずスピーカーだけちょっと良いものに変え、色々と好みの設定にした程度ですが、圧倒的に現車の方が音質良く感じられます。

私も相当この条件の音質が気になり調べていた事がありますので、素人ではございますが何か参考になればと思います。

書込番号:25076833

ナイスクチコミ!2


スレ主 GR3FITさん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/31 20:54(1年以上前)

>natsuna55さん
私もヴェゼルのクチコミの方で気になっていました・・・
やはり音質は良くないのですね。
今の所コネクトディスプレイのままでいこうと思っていましたがスピーカーを違う物にしても改善しないとの書き込みもありましたのでギャザーズナビの方が良いのでしょうか…
(納期は半年ほどありますが今更変更可能かは分かりませんが)
コネクトディスプレイ+ハイグレードスピーカーの組み合わせで後付けdspも考えていますが調整知識もないので迷います。

書込番号:25077082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


natsuna55さん
クチコミ投稿数:2件

2022/12/31 22:00(1年以上前)

>GR3FIT 様

既に注文されていたのですね…。
やはり音質を重視しつつ純正ナビを選択したい場合はGathersナビになると思います。
コネクトディスプレイと比べて最新の機能が使えない (自動地図更新サービス・Carplay / Android Autoなど) デメリットはありますが、音質的な部分で言えばイコライザなど調整の幅は広いので多様な好みに対応できそうですし…。
Honda EverygoはGathersナビ+純正スピーカー車が多数占めていますが、そちらでGathersの設定を色々試してみたところ純正スピーカーとはいえど個人的にはそこそこ好みの音質となりましたので、音でいえばGathersナビの方が能力は高いように思います。

書込番号:25077165

ナイスクチコミ!2


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/02/09 14:14(1年以上前)

>GR3FITさん

その後どうされましたか?
わたしは、LUXEのコネクトディスプレイとハイグレードスピーカーでオーダーしました。納車はされたのですが、スピーカーの取り付けステイ(?)が未着でスピーカーはまだ標準のままです。
車内が唯一のリスニングルームなのでサブウーハーを付けようかとも思っているのですが…

書込番号:25134680

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR3FITさん
クチコミ投稿数:6件

2023/02/10 17:02(1年以上前)

>ponpyさん
まだ納期の連絡が無い状態ですがコネクトディスプレイからギャザーズナビに変更することが出来なかったので市販のスピーカーを取り付けようと思っています。
それでも音が悪いようならdspを付けようかと考えています。

書込番号:25136579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ponpyさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2023/04/12 11:25(1年以上前)

ponpyです。

スピーカー本体は割と早めに納品されていたようですが
1)ツイータ用の取り付けパーツの納品が時間がかかった
2)取り付け工事もディーラーのエンジニアでは難しいらしく、特別な人を手配するのに時間がかかった
ということで1月28日に納車され、ハイグレードスピーカーは3月下旬まで待たされやっと取り付け完了。
ナビはMOPのコネクテッドディスプレーです。
で、肝心の音の方は‥個人的には全然悪くありません。耳は肥えていませんが、ありだと思います。
サブウーハーはシート下も狭そうなので見送りました。

書込番号:25218745

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Kan-Unさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/19 12:46(1年以上前)

>ponpyさん
貴重な情報を有難うございます。
2点、お尋ねがあります。
1)どのような音源を使われていますか? 当方は、apple carplay でiPhone からwi-fi で繋ごうと思っています。
2)可能でしたら、交換前との違いを、もう少し詳しくお知らせいただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:25227787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントカメラシステムの後付け

2023/04/04 01:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:5件

e:HEV HOMEに「フロントカメラ」システムなど、ディーラーオプションを後付けする事は可能なのでしょうか。

書込番号:25208198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/04 01:58(1年以上前)

ディーラーオプションなら可能かと
ほんとにつける気ならディーラーに聞いてみてください。

書込番号:25208215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2023/04/04 02:08(1年以上前)

>とまと158tyさん

e:HEV HOMEまたはHOMEならば
「Honda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージ」は標準装備なので、Gathers VXU-235FTiまたはLXM-232VFEiのDOPとして付けられます。

詳しくはアクセサリーカタログ17ページをご覧になり、販売店にお確かめください。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/catalog/digital/#page=18

書込番号:25208218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2023/04/04 18:28(1年以上前)

DOPナビなら後付けは可能ですが
カメラがナンバープレートの下に付くので

字光式ナンバープレート
※ライセンスフレーム
※セキュリティボルト
※(新車パッケージ)
を付けてると装着は不可能です

書込番号:25208996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/04/08 16:25(1年以上前)

>機械オタクさん
>funaさんさん
>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとうございました!

書込番号:25213802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,274物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,274物件)