ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30976件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9246件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1935スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1935

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

未塗装樹脂パーツ

2022/04/21 12:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

この車の未塗装樹脂パーツってどこですか?
未塗装樹脂コーティング剤もらいましたが、どこに塗っていいのか分かりません。

書込番号:24710318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/04/21 13:32(1年以上前)

ご本人さんが、直接車を見られて、未塗装樹脂と判断できるところに塗ってください。
見てわからないようなら、
何事も、ご自身で
メンテナンスされないほうがいいかと思います。
失礼しました。

書込番号:24710430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件

2022/04/21 13:44(1年以上前)

写真で見る限りバンパー、サイドミラー、Bピラー。気になる?今時の車はコストとの兼ね合いで未塗装は普通。

書込番号:24710446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2022/04/21 14:10(1年以上前)

ありがとうございます。ビーピラーって、艶がありますが、未塗装ですか?ホワイトパールの車なら白以外の場所は未塗装ですか?

書込番号:24710485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:130件

2022/04/21 15:53(1年以上前)

>ミニスカ大和撫子さん

コンパクトカーのベースグレードは未塗装が多いです。貴女の実車で確認しましょう。気付かないって事あるかな?艶があるなら上級グレードでしょう。

書込番号:24710617 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/21 16:24(1年以上前)

車内のダッシュボード以外はたぶん未塗装樹脂です

書込番号:24710668

ナイスクチコミ!3


PON-NEKOさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:38件

2022/04/21 17:35(1年以上前)

>ミニスカ大和撫子さん
Bピラーについては、ピアノブラックになっており、未塗装樹脂ではないです。
フロントのグリルの下部分につきましては、グレードによって変わるはずです。
・LUXEはピアノブラック
・その他グレードは未塗装樹脂(ディーラーオプションの有無で変わった気もしますが)
ご参考までに

書込番号:24710785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/21 20:04(1年以上前)

フロントワイパーのつけね位だよ。リュクスだよね。

書込番号:24711005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2022/04/21 20:50(1年以上前)

ありがとうございます。リュクスです。塗るところほとんどないのですね。

書込番号:24711116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ136

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

純正フットライトが暗すぎなのだが...

2022/02/08 09:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:776件

FIT2では、フットライトがなくて、小物を足元に夜落とした時など難儀したので、FIT4では純正フットライト(白)をつけました。

先日納車で、確認しました。ドア開けた時付く仕様ですが、昼間は点灯の確認が出来ません。
夜も 室内ランプか、駐車場のLED照明がついていると 点灯してるか分からず、周囲が真っ暗になると仄かに点灯してるのが確認できました。

アクセサリーカタログには、最後の注意で 印刷の都合で色調が変わる可能性はあると記載してありますが、ここまで暗いとは...
実際に純正フットライト(白)をつけられた方は、どうでしょうか?

FHONDA,x2 NISSANx1, TOYOTAx2で全部フットライトが付いていました(または多分ディーラオプション)が、点灯確認が難しいほど暗かった記憶がないのです。

(今朝なので、夜スマホの照度計で測ってみますが、簡易なのであてになるか?)

書込番号:24587130

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2022/02/08 10:00(1年以上前)

この様なフットランプの扱い?は千差万別ですね。
ホンダの他車種も知らないですが、何か作業的な事を考えての明るさでは無く取り敢えず的な意味合いの設定だと思う。

昔、夜を演出?そんな感じの車が有りましたけど、カタログを見てもキラキラしていました。
メーター周り
ルームライト
マップライト
エアコン、オーディオ関係
フットランプ然り
今は珍しい?カーテーシランプ?
盛りだくさん
まー所謂デートカーですね。
今のフィットとは真逆の車ですね。

ご自身で好みに作り変えるしか無いと思います。

書込番号:24587148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:776件

2022/02/08 10:16(1年以上前)

当方は、実用性の観点から必要性を考えており、その旨 オプション設定時に販売員と相談して決めた積りでした。
今ほど暗いのだと、そのファッション、雰囲気もないです。

カタログに掲載されてるような照度だったら十分なのですが...
(価格 11000円 工数0.5h = 16000円 のオプションですので、効果があってもなくても構わないような決してお安いものではないです)

書込番号:24587168

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/02/08 11:57(1年以上前)

過去N-WGNについてた純正も真っ暗闇じゃなきゃわからん程度の明るさでした。

>小物を足元に夜落とした時など難儀したので

それが分かる位明るいのは純正では(少なくともホンダでは)ないと思います。
FIT4のセンターコンソールには標準でLEDがついてて夜間照らしてくれますが、自分はしばらく気づきませんでした^^;

書込番号:24587312

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2022/02/08 12:27(1年以上前)

MAZDAでほぼフルオプションなので、フットランプも付いちゃいましたが、あるのも判らないくらい暗いですよ。

走行中も点きっぱなしになる光は夜間、ルームランプと同じく、外の視認性に影響が無いよう車内は明るくしない様に暗いものにしているんだろうな。
と勝手に思っている。

足元に落としてしまうような小物を車内に持ち込まない、置いとかないのも自身の安全のためにも必要な安全策だと思います。

書込番号:24587363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:776件

2022/02/08 13:01(1年以上前)

>ゆうたまんさん

他のHONDA車も暗いのですか? うーん、知らなんだ。 

これでは、全てのオプションについて実際どうかを検分しないと失望しますね。
今見ましたら、アクセサリーカタログには 明記されてないですが、HONDAのWEBのアクセサリーの説明には、
 写真は効果を強調してある
と書いてあるのを発見しました。 
もう今更ですが、ディーラでオプションを選ぶ時に使うカタログに書いてほしかったです。

>Che Guevaraさん
マツダのフットライトは、常時点灯なのですか? フィットのは、カタログによると走行中は消灯で、停止状態でドアを開いたりした時だけ付くのだろうと思われます。 動作の選択スイッチはないようですが、おそらく停車時にドア開閉等で点灯する状態のルームランプと同様なのだろうと推測します。

まぁ、これから純正のフットライトをオプションで付けようという方のもし参考になれば良いのでしょう。
情報ありがとうございました。

書込番号:24587453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:776件

2022/02/08 22:36(1年以上前)

さきほど、照度計アプリを使って真っ暗闇の中で照度を測ろうとしましたが、多分失敗です。

一応結果は22luxでしたが、元々スマホのアプリですし、スマホ画面の最小の明るさで足元を照らすのとあまり変わら明るさ。ぐずぐずするうちにフットライトはすぐ消灯するので、正式な照度計を持ってない私は数値化は出来なさそうです。

書込番号:24588435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2022/02/09 12:14(1年以上前)

車両マニュアルp101-103辺りに車両設定でインテリアライトの点灯時間は15,30,60秒と設定が出来るとある。 Defaultは 30秒。
これとフットライトの点灯時間は同期するのではないかと期待するが、上に述べた理由なので、真っ暗でないと動作の確認が出来ない。

やはり、停車中にドア開閉の契機で、しかも僅かな時間しか点灯しないのに、真っ暗闇でないと付いているかいないのか分からない足元のランプというのは奇妙だと思う。

書込番号:24589176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2022/02/18 15:24(1年以上前)

>足元に落としてしまうような小物を車内に持ち込まない、
==>
有料駐車場で小銭や駐車券などを手元から出す機会は、車を利用する以上避けられないです。

>Che Guevaraさん
どうされているのでしょう?

書込番号:24606796

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3948件Goodアンサー獲得:154件 フィット 2020年モデルの満足度3

2022/02/18 17:27(1年以上前)


クチコミ投稿数:776件

2022/02/18 19:15(1年以上前)

>MIG13さん

書込みありがとうございます。

このスレッドの一番最初の先頭行に

>FIT2では、フットライトがなくて、小物を足元に夜落とした時など難儀したので、FIT4では純正フットライト(白)をつけました。

と書いております。 FIT4が暗かったのではなく、FIT2で 足元が暗く、USBメモリを足元に落として懐中電灯がないとさ解せないを経験したので、事前策で付けたのです。

FIT4が暗いから、後から付けたわけではございません。 つけてみたらフットライトが暗すぎで役に立たなかったという事です。
購入時オプションとして付けた動機、その違いがお分かりですか? 夜は試乗できませんから。

念のため書き加えますが、FIT4:eHEV LUXEの室内ランプは LEDで非常に明るく 足元まで照らすのでく FIT2の足元が暗すぎる苦労はなかったようです。
(今のところですが)。

書込番号:24607141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:776件

2022/02/18 21:48(1年以上前)

>懐中電灯がないとさ解せないを経験したので
==>
懐中電灯がないと、探せない経験をしたので 

ですね。 Windows10ノートの最新アップデートにて、で文字入力中にタッチパッドミスタッチ(タッチ感度最低)で飛びまくる症状が発生してます。 キー入力と入力文字の同期が崩れるのですね。 結構 文字が入れ替わる現象が発生してます。 
Sublime Text4で一度入力し、コピペするのですけど、  Google Chromeで直接レス書くと、崩れる場合が多いです。

ミスタッチを抑制するツールを入れて今テスト運用中です。  読みにくい場合は、わざわざ読まず、レスされずともよろしいかとも思いますが、ご勘弁を。

書込番号:24607437

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3948件Goodアンサー獲得:154件 フィット 2020年モデルの満足度3

2022/02/18 22:38(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

『FIT4が暗いから、後から付けたわけではございません。 
つけてみたらフットライトが暗すぎで役に立たなかったという事です。』
に関して誤解はありませんし、私の提案も的外れでは無いと思います、、、

ただ、スレ主さんの状況説明が理解できません。(矛盾あり?)

------ 状況 --------
・FIT2では、フットライトがなくて、小物を足元に夜落とした時など難儀した
 そこで、FIT4では純正フットライト(白)をつけたが、
 >今ほど暗いのだと、そのファッション、雰囲気も★ないです。
 との感想をお持ち
・スレ主さんは、フットライト実用性の観点から必要性を考えいる
・有料駐車場で小銭や駐車券などを手元から出す機会は・・・
 → FIT4?でも小物を足元に夜落とした時の難儀を危惧している?
・一方で、後続コメントで ”FIT4が暗かったのではなく” とのコメントもある。
 → ”FIT4にフットランプが無かったのではなく” が言いたかったこと?
----------------------------------------------

逆に質問させてもらいますが、
・スレ主さんのいう実用性とは、具体的に何ですか?
・現状のフットライトに関する不満は、具体的に何ですか?
 (フットライトの照度は何をする(実現する)のに不満なんですか?)

書込番号:24607504

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:776件

2022/02/19 09:33(1年以上前)

>MIG13さん

最初から純正オプションのフットライトが暗すぎると書いております。 

今後、私のフィット4スレに投稿されるときは、フィット4:eHEVを深く乗りこんでからにしていただきたいものです。 フィットへの知識不足、経験不足、理解不足故のそちらの無意味な思考実験や暇つぶしなどにお付き合いする時間は0です。複数のユーザが本当に困っている、FITを手放そうとした人もいるエンジン異音への投稿も 相手に貴重な時間を浪費させる事で、逆に 質問者を 混乱させるだけでしたね。 

単に、難癖をつけたいのだと了解しました。 以降、フィルタリングの対象とさせていただきます。 

書込番号:24607964

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3948件Goodアンサー獲得:154件 フィット 2020年モデルの満足度3

2022/02/19 10:48(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

支離滅裂な説明に気が付き、私の質問に答えられませんよね?

まあ、ご意向
>複数のユーザが本当に困っている

『スレ主さんは困っている』
と言いたいのだと理解しました。(私のGoodアンサー数を見れば、
一定の評価はいただいていますが、、、)

今後はスレ主さんが
>chacha=lily=nanaさん
だと気づいたら、なるべく★手動でフィルタアリングします。

ただ、スレはスレ主だけのものではありませんので、必要と思えば
(スレ主の意向に反しても)スレ主さん以外向けには情報発信します。

以上を論拠に、改めて提案します。

フットライトが明るすぎると弊害(雰囲気ぶち壊し、乗降時に暗がり
を維持できないと弊害があるとメーカは考えていると思うので)、
懐中電灯をご所望なら、以下の非常信号灯(★ライト付き)を、
”★発炎筒”の位置に搭載することをお勧めします。

https://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E7%B7%8F%E7%A0%94-LED%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E7%81%AF-9LED%E7%99%BA%E5%85%89%E8%89%B2%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89-1LED%E7%99%BA%E5%85%89%E8%89%B2%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88-KS-100L3/dp/B079N3YRJZ/ref=sr_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2GZZGAKIEFOYG&keywords=LED%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E7%81%AF%2B%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88&qid=1645172250&s=automotive&sprefix=led%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E4%BF%A1%E5%8F%B7%E7%81%AF%2B%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%2Cautomotive%2C177&sr=1-4&th=1

(発炎筒もグローブボックス等に常備しておけば鬼に金棒?)

書込番号:24608135

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2022/02/20 03:39(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん
これはホンダの書き方が悪いのですがアクセサリーカタログのフットライトの項目にはLEDイルミネーションとありますがLEDダウンライトではイルミネーションという言葉は使っていません。
MAZDAでも同じように暗いというコメントがあり調べてみるとフットイルミネーションという名称を使っています。

何を言いたいかというと本来商品としての目的が違うという事です。

https://meaning-difference.com/?p=15257

ここにイルミネーションとライトアップの違いを書いた記事がありますので参考まで。
イルミネーションは電飾なのです。
ライトアップは照らし出す事を目的としますね。

日産でもフットランプではイルミネーションという言葉がでてきますしスズキも同様です。

なので仮に他車を検討されても目的を満たす事ができるかどうかは微妙です。


>今見ましたら、アクセサリーカタログには 明記されてないですが、HONDAのWEBのアクセサリーの説明には、 写真は効果を強調してある
と書いてあるのを発見しました。 
もう今更ですが、ディーラでオプションを選ぶ時に使うカタログに書いてほしかったです。

これも揚 げ足をとるようで申し訳ないですが手元にあるアクセサリーカタログにもちゃんと書いてあります...

とは言え自分も隅々まで読んで選択したりはしていませんので営業さんのフォローは必要だったかもしれません。

書込番号:24609693

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/20 06:53(1年以上前)

>ここにイルミネーションとライトアップの違いを書いた記事がありますので参考まで。

それはapples-to-applesの比較ではありません。
お書きになったライターさんの(「セレブ」のような)日本語的解釈ではないでしょうか。
少なくとも英語では意味が違うと思いますよ。
メーカーの担当者はその程度の違いは認識していると想像します。

イルミネーションillumination(語源は古フランス語)と比較するならライトアップ light upではなくライトlight(語源は古英語)です。
illuminationもlightも英語では似たような意味で使われているようです。ただし明るさの強弱をその語感に含みません。
厳密に区別する場合は、lightは光(そのもの)や光源を指し、illuminatiionは照明をする事や照明されている状態を指す事が多いようです。(しかし例えばOxford Dictionaryには光源としても定義されている)
夜の街の「イルミネーション」は英語としてはilluminationsです。

ライトアップは(私が持っている英英辞書には見出しとして載っていませんが)語感からはlightをupする事ですから、点灯とか(より)明るくするとか点火や着火(煙草)とか、そういう感じです。

>chacha=lily=nanaさん

昨今は車によっては足元を含み車内のどの場所(領域)を何色のどのような明るさで照明するか、設定ができます。
今は普及していく最中だと思いますので次にお乗り換えの時にはより多くのモデルで採用されているでしょう。

書込番号:24609759

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/20 07:33(1年以上前)

>categoryzeroさん

手元の「国語辞典」だと、ライトは照明、イルミネーションは多くの電球やネオンによる飾り、電飾、さらに照明とは明るくてらすこととされています。

つまりライトは明るくして見るための実用(見えないと意味が無い)、イルミネーションは奇麗にして魅せるための飾り(実用的か否かは別の話)と、目的が違うと思います。

少なくとも、あるライターの個人的解釈とは限らないでしょう。

書込番号:24609779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:233件

2022/02/20 10:06(1年以上前)

>categoryzeroさん
>チビ号さん
勉強にはなりましが、正直、語源なんてどうでもよくて一般的なイメージとして伝わればいいなと思って引用しました。

ライトアップというのが適切かどうかはともかく要はチビ号さんが書かれてる通りですね。

書込番号:24609990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件

2022/02/20 10:19(1年以上前)

>M_MOTAさん

はい、カタカナ語の話なので、英英辞典や語源を語るのもナンセンスだと思いコメントしました。

そもそもフットランプLEDイルミネーション(ドア開閉・スモールランプ連動)なら、夜間の走行中にも点灯するハズなので・・・

照明代わりになるほど明るかったら、足元と言えども視界には入るので、運転の妨げになれば本末転倒です。

スマホのライト機能の方が、イザと言う時には実用的かもしれませんね。

書込番号:24610012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2022/04/08 22:06(1年以上前)

私はニックネーム通りFIT3乗りですが、純正オプションのフットライトは
暗いといえば暗いですが、こんなもんだと思ってます。
センターコンソールには標準でちっこい明かりが付いてますが、
まったく意味をもたないほど暗いので、速攻でLEDをDIYしました。

純正の車内照明とか、基本的にないものねだりであって期待とかしても無駄です。
暗いとわかった時点で知恵と勇気でなんとかしましょう。

チョっと探せばアマゾンでも楽天でも便利な照明が売られてますよ。

書込番号:24690860

ナイスクチコミ!15


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FIT RS ダンパーについて

2022/02/03 23:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

FIT RS 2008年式 5MTに乗り換え予定で、サスを「テインのハイテク」に付け替える予定です。

走行距離も11万kmを超えているので、ついでにダンパーも交換しようと考えていますが、以下の条件でおすすめを教えて頂きたいです。

@普段は通勤用に使用。
A時々家族も乗るので、ある程度乗り心地も確保したい。

今、1番の候補はカヤバの「New SRダンパー」です。

他におすすめがあればご教示よろしくお願いします。

書込番号:24579107

ナイスクチコミ!1


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:85件

2022/02/04 06:46(1年以上前)

ゴムブッシュ類交換

書込番号:24579329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


デビネさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:18件

2022/02/04 09:05(1年以上前)

>HardBankさん
ダウンサスにするならNew SRじゃなくローファーのほうが良いですよ。
どうせならスプリングもセットのローファースポーツキットがお勧めですね。
後部座席も頻繁に使うならリアが減衰調整できるローファースポーツプラスでも良いかもです。

書込番号:24579500

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Ryoucyanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 Ryoucyan's Room 

2022/02/04 18:18(1年以上前)

車種が違うのであれですがA^^;)

テインのエンデュラプロとRSRのTi2000で硬いですが
概ね満足しています。車高が下がりすぎなのが私には
不満ですが(笑

テインのハイテクも装着してましたが、柔らかすぎて
段差を越えるときにリアのバンプラバーに当たる事があり
別のダウンサスに入れ替えた経緯があります。
バネレートとかも調べて検討してみてください。

書込番号:24580395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2022/02/04 19:35(1年以上前)

補修部品として考えた場合、カヤバはいい選択なのかもしれません。ラインナップが豊富で何せお安いですから。

ただダウンサスに対応し減衰力も高められているとなると、ホムペのような感じになるのか疑問に感じます。

従って私のおススメは純正ダンパー。バネのヘタリは無視出来るレベルですからそのままで。

書込番号:24580536

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2022/02/04 21:34(1年以上前)

>桜.桜さん
アドバイスありがとうございます。
確かにブッシュ類も換えた方がいいかもですね。知り合いの車屋に相談してみます。

>デビネさん
情報ありがとうございます。
ローファースポーツキットはサスもセットでいいですね。候補の1つとして検討してみます。

>Ryoucyanさん
情報ありがとうございます。エンデュラプロとTi2000、調べてみます。
ハイテクは柔らかいのですね。乗り心地も重視してるので自分にはちょうど良いかもしれません。
前の車はテインのストリートアドバンスを付けていましたが、家族からは不評でした。(笑

>マイペェジさん
アドバイスありがとうございます。
とりあえず車高を少し下げたくてハイテクを取り付け予定で、ショックは純正のままでもいいかなと考えてました。
しかし、パーツを色々ネットでみているうちにショックも換えたい気持ちも出てきました。
とりあえずフィットに乗り換えたらしばらくそのまま乗ってみて、純正ダンパーの具合を確認してからどうするか検討してみます。

書込番号:24580764

ナイスクチコミ!1


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2022/02/06 11:27(1年以上前)

今のところ「ローファースポーツ/プラスのサスキット」が購入の第1候補となりました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:24583401

ナイスクチコミ!0


スレ主 HardBankさん
クチコミ投稿数:342件

2022/03/26 17:24(1年以上前)

GE8用 ローファースポーツ/サスキット

スレ主です。

結局「ローファースポーツ/サスキット」を購入しました。

フロントは想定よりも低くなった気もしますが、なかなかいい感じです。

書込番号:24669608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスについて

2018/08/07 19:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:59件

新車購入時に撥水加工をしてもらったのですが、大体半年くらいで画像の様な状態になり、雨の日の視界がとても悪くなり非常に困っております。

ワイパーが原因かと思い、交換しましたが改善されず、一度ディーラーで撥水加工を無料でし直してもらって改善されたのですが、また半年経ち同じラインがこの様な状態になります。

またディーラーに持って行こうと思いますが、無料でやってくれるか分かりませんしまた半年でこの様な状態になると思うととても嫌です。

フロントガラスの撥水効果を無くすことで改善されるなら撥水効果を無くしてもらいたいのですが、その様な事は可能なのでしょうか。

書込番号:22014936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/08/07 19:42(1年以上前)

普通にワイパーすれば良いと思いますが…

書込番号:22014942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 19:45(1年以上前)

ワイパーするとこのラインだけムラになりとても見にくい状況です

書込番号:22014949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/08/07 19:45(1年以上前)

キイロビンで調べるといいでしょう。

また撥水加工は自分でやることも可能です。
難しいことでもありません。
耐久性はよくないですが、スプレータイプもありますのでいつでも手軽にできます。

書込番号:22014950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 19:50(1年以上前)

キイロビンも一度ディーラーでやり直ししてもらう前に試しましたが全く効果がなかったです…

ディーラーが言うには窓ガラスが汚れた状態でワイパーするとこの様になると言われてから、気をつけて居ましたがまたこの様に雨の日に運転しにくい状態になります…

書込番号:22014963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/07 19:56(1年以上前)

この写真見て、ガラコとか市販品で十分な事がわかった。

書込番号:22014977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/07 19:57(1年以上前)

その 「ディーラーで撥水加工」は どのくらいの耐久性を謳っているのですか?

普通に考えると半年なら御の字なのですが・・・

書込番号:22014979

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 20:00(1年以上前)

スカッと360と言う撥水加工らしいです。耐久は2年となっておりす。加工した直後は快適ですが日に日に雨の日の視界がちょっとずつこのラインだけ悪くなります…
こんなんならホント要らないオプションでした

書込番号:22014985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2018/08/07 20:05(1年以上前)

実は撥水コートは良い事ばかりではありません。

撥水コートによって水気が失われ、ワイパーの滑りが悪くなり上手く水滴を除去出来ない場合もあります。
結果、水滴が残る事による視界不良やビビリの原因になりがち。

撥水コートによって問題が起こったのなら、撥水コートを除去してしまえば良い。
個人的にはガラスには何も塗らない方が良いと考えます。ワイパーブレードは、グラファイトでキマリ!
http://www.nwb.co.jp/product/graphite.html

書込番号:22014998

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/07 20:08(1年以上前)

>耐久は2年

なら2年間は何度でも面倒見てもらうか
お金返してもらってきっちり落としてもらいましょう。

落としきれないならガラス交換してもらうしか無いですよね?

書込番号:22015008

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 20:10(1年以上前)

おっしゃる通りでワイパーの滑りは撥水加工してもらった直後で既に悪いと思いました。

なにも付けないほうが良いと私も思いますが撥水加工を除去する事は可能なのでしょうか。

書込番号:22015013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 20:12(1年以上前)

そうですよね。またディーラーに連絡し何とかならないか聞いて見ます。気が楽になりましたありがとうございます。

書込番号:22015023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:281件

2018/08/07 20:16(1年以上前)

効果持続期間 フロントガラス約2年

※効果持続期間は、お車の保管環境や使用状況により異なります(平均的な運転環境による自社テスト結果より)。

お約束の文面付きですね。
まあこんなもんじゃないでしょうかね。

ワイパーが強く当たってる部分が先に落ちてるようですね。間欠で使ってますか?
ワイパー自体もいわゆる撥水用を使ってますか?大差ないだろうけど・・・

書込番号:22015034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/07 20:19(1年以上前)

※効果持続期間は、お車の保管環境や使用状況により異なります(平均的な運転環境による自社テスト結果より)。

http://www.skato360.com/summary/skat.html


施工時この説明はありましたか?

書込番号:22015041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 20:44(1年以上前)

あのライン以外は問題ないのでそうだと思います。
ワイパーは間欠でそんなに動かしたりはしない方です。ワイパーのタイプはディーラーで替えてもらったので種類は分かりませんね…

書込番号:22015096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 20:48(1年以上前)

説明があったかは忘れましたがメンテナンスキッドの説明は受けました。年に一度くらい専用のスプレーを塗ると効果を維持出来る見たいな物でした。

正直この撥水加工も自分でやろうと思ったオプションでもなかったしディーラーがすすめて来た物でした。施工代は確か割引で無料だったのですが。

書込番号:22015104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/07 21:02(1年以上前)

>説明があったかは忘れましたが

パンフレット等は見せられましたか?

覚えていない、見たような気がする、では 有料・無料・ディーラーがすすめて来た物 
関係なくクレームは無理です。

そのための
※効果持続期間は、お車の保管環境や使用状況により異なります(平均的な運転環境による自社テスト結果より)。
ですから・・・




書込番号:22015140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 21:21(1年以上前)

とりあえず有料でも良いので撥水加工を完全に除去してもらいたいと思います。ホントにこれのせいで雨の日の視界が悪いので…

書込番号:22015201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/07 22:05(1年以上前)

>まさる11さん

途中から失礼します。

過去の経験から撥水を保つためには、駐車する際にはワイパーを立てる。(ワイパーブレードに砂等が乗っていると撥水部を削ってしまうため)

雨天時に運転した後は、ワイパーブレードを綺麗に拭いて、ウィンドウもハンドワイパーで綺麗に汚れを落とす。(上記と同じ理由です)

ウィンドゥウォッシャー液は使用しない。冬季を除いて蒸留水(水道水は鉄分を含んでいるので×)をウォッシャータンクに入れる。

それでも効果は1年もたないので、自分でガラコした方が楽です。

書込番号:22015337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/07 23:26(1年以上前)

>まさる11さん

度々すみません。

自分の経験談は、以前所有していたホンダ車で撥水ガラスが標準装備だった時のものです。

撥水加工を除去したいのであれば、ディーラーでガラス研磨してもらえば綺麗に落ちるはずです。

書込番号:22015516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/08 01:21(1年以上前)

どれもめんどくさいのでスプレー式のガラコを吹き付ければ良いと思います。

効果が無くなってきたらサッっと軽く吹くだけで良いのですから。

コツは本当に少しだけ吹き付ける事です。

書込番号:22015680

ナイスクチコミ!8


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:227件

2020年式 フィット NESS eHEVを乗ってます。
2年目にして気が付いた異音があります。

1,電動パーキングON/OFFの切り替わり時に、モーター音のような音が聞こえます。

2,シフトチェンジでD→Rに変えた際に後ろの方からカクカク何かの音がします。車が停止する前から強引にシフトを変えたりはしてないのですが、毎回必ず音がなります。R→Dに変えた際さ鳴りません。

皆さんの車も同様の現象はありますか?

書込番号:24622601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/26 22:27(1年以上前)

@だって電動だものモータで制御してるのだから当然では。

書込番号:24622617

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:227件

2022/02/26 22:32(1年以上前)

1はやはりそうですよね。
ただ、2の方は特に気になります。

書込番号:24622633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2022/02/26 22:37(1年以上前)

リック3さん

電子制御パーキングブレーキを掛けたり解除した時には、作動音が聞こえるので正解です。

この事はフィット e:HEVの取扱説明書の電子制御パーキングブレーキのところ(278頁)にも記載されていますのでご確認下さい。

又、下記からフィット e:HEVの取扱説明書(PDF版)をダウンロードしても確認する事が出来ます。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/fitehev/2020/japanese/30TZB6002.html?m=fitehev&y=2020

書込番号:24622643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件

2022/02/26 23:23(1年以上前)

たしかに取扱説明書に記載がありましたね。
すみません。見逃してました。
ただ、2,のシフトチェンジ時の異音の原因が未だに分かりません。
皆さんのフィットもそうなのでしょうか?

書込番号:24622762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


風Rさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/19 08:49(1年以上前)

リアカメラ no 水滴クリーナー リバース連動 をオプションで付けてませんか?

私は日産ノートオーラですが、これを付けています。
そうすると、リアカメラについた水滴をエア噴射で除去するためエアーの噴射する音らしいです。

私も最初何の音?と思って営業さんに聞いたのですが、付ける人が少なくて、最初は判らなかったのです。
メーカに問い合わせたところ、その音だと知りました。

何方かに、ギアーRにしてもらい、その時にリアカメラの所に指をかざしてみてください、何とも頼りないアエーが出ます(笑)
ん〜〜・・・これが数万のオプションか???と笑ってしまいました。

書込番号:24656615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:35件

2022/03/19 21:05(1年以上前)

>ん〜〜・・・これが数万のオプションか???と笑ってしまいました。

そういうの、純正オプションには、あるようですね。実際に、試乗車や展示車で実物を確認できずに必要そうだからと付けると後で、驚く。

書込番号:24657737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アイドルストップキャンセラー

2022/02/25 17:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

アイドルストップキャンセラーなしで乗ってますが、つけた方がいいですか?
快適になりますよね。

書込番号:24620022

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/25 19:07(1年以上前)

以前アイドリングストップ車に乗ってましたが
途中から要らないなコレ・・
と、なりました。
アイドリングストップのボタンに結束バンドの先端を切ったものを差し込んで
ボタンを押しっぱなし状態にして解除してました。
キャンセラーにお金掛けるのしょーもないと思ったので。

書込番号:24620203 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2022/02/25 20:59(1年以上前)

>胃カメラは苦しいさん
アッ。その発想なかった。
明日早速やってみよう。

書込番号:24620433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/02/27 12:42(1年以上前)

削除されまくりですね。

書込番号:24623686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/27 13:03(1年以上前)

引退します、が削除対象てよくわからんな

書込番号:24623729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/02/27 14:09(1年以上前)

北のなんだかさんの巻き添えですね。
引退もむつかしいな。

書込番号:24623852

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:3948件Goodアンサー獲得:154件 フィット 2020年モデルの満足度3

2022/02/27 15:24(1年以上前)

>アイルトンプロストさん

アイドリングストップはバッテリーに優しくないので、
維持コストを考えたら機能は使いたくないですよね。

ブレーキを軽く踏めばアイドリングストップしない車もあるので、
まずは、ブレーキ操作でアイドリングストップさせないことを心がけます。
それが無理なら、胃カメラ・・さんと同様の方法かな

書込番号:24623991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/02/27 16:20(1年以上前)

>ブレーキを軽く踏めばアイドリングストップしない車もある

フィットはわかりませんが、N-oneはもっと深くブレーキ踏めと車に注意(液晶に表示)されます
^_^;

書込番号:24624107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/03/06 00:08(1年以上前)

無事、引退の許可が出ました。

書込番号:24634512

ナイスクチコミ!0


Ma&Miさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2022/03/19 13:43(1年以上前)

私はFIT3の時からヘッドライト点灯時のアイドリングストップはバッテリーに厳しいかなと思い、ヘッドライト点灯時はキャンセルしています。
ただ、FIT4になりヘッドライトがオートしか選べなくなったため気づかないうちにヘッドライトが点灯していることがよくあります。

書込番号:24657050

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,236物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,236物件)