ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32170件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィット RS

2009/12/07 22:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 yuuland510さん
クチコミ投稿数:15件

僕は来年17歳になる高校1年生です。高校卒業し、免許取得して就職したらフィットのRSを買いたいなと夢見てます。ちなみに好きなボディーカラーはブリリアント・オレンジメタリックです。
そこで、車を買ったことのある方に質問です。車を月賦で買う場合、金利とか利息はどれくらいするのでしょうか。

また、3〜4年後もブリリアント・オレンジメタリックは発売されているでしょうか。ご回答よろしくお願いします。

書込番号:10595422

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/07 22:27(1年以上前)

こんばんは、
高校を卒業して 正社員や 契約社員になれば 金融機関でローンが 組めるかもしれません。
JAとか 信用金庫のような 所が 一番金利が 安いと思います。 (ディーラーローンは一寸金利が 高めです。(2.3年後に金利がどの位になっているのか わかりませんが)

アルバイトが出来るなら 今の内に 頭金ぐらい 貯めて置くと 良いでしょう。

また 2,3年後には もっと お気に入りの 車が登場する可能性も 在りますよ。

私の経験から言えば、

初心者の内は 事故を起こす リスクも高いので 無理して新車を購入するよりも
安価な 中古車で 運転に 慣れてから 待望の新車を 買うのも手です。

書込番号:10595546

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/12/07 22:28(1年以上前)

ローンについては↓が参考になるかもしれません。

http://www.mycarloan-navi.com/

JAマイカーローンが安く、金利1.5%〜2.5%程度らしいです。
私が以前利用した全労災のマイカーローンも金利は低かったですよ。
ところで金利0%の親ローンは利用できませんか?

それとブリリアントオレンジメタリックが3〜4年後に発売されているかは不明です。
不人気カラーなら無くなる可能性もありますので・・・。

書込番号:10595556

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuland510さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/07 22:31(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございました。
いろいろ知って、フィットの為に少しずつお小遣の貯金もしています。

書込番号:10595585

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuland510さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/07 22:34(1年以上前)

そうも考えましたが、早くフィットに乗りたくって…

まずはお金を貯めていくことが 今の僕に出来ることかな と。。

書込番号:10595609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2009/12/07 23:17(1年以上前)

今のうちに、親にフィットへ買い替えさせればOK。

そして免許を取ったら即、譲り受ける。

書込番号:10595954

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/12/07 23:36(1年以上前)

こんばんは。

>また、3〜4年後もブリリアント・オレンジメタリックは発売されているでしょうか。

誰にも分からないと思います。
不人気色であれば無くなる可能性があります。

ローンの金利についてはすでに指摘されているとおり。
(ちなみに未成年の場合、親の同意書が必要です。)

私だけかもしれませんが、0%のローンはあえて使用したくなかった。
というか出来なかった。

>そうも考えましたが、早くフィットに乗りたくって…

お気持ちは非常に良く分かります。
私もそうでした。
学生時代に、親に買ってもらった車を乗り回している人達を見ていましたからなおさら。

ですが、車を所持するためにはお金がかかることを覚悟してください。

自賠責保険やら駐車場やらガス代やら毎年の自動車税やら
オイルやタイヤなどの消耗品やら車検代などなど他。
長期的に考え貯金することをお薦めします。

私の場合、学生時代は生活費を稼ぐのが精いっぱいで、
なんとか免許だけ取りました。

就職し皆がローンで新車を買う中、
私はある程度の貯金が出きた時に初めて車を購入しました。

アルバイトが出来る環境なら、
勉学に支障が出ない程度にフィット基金を始めてください。

書込番号:10596101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/08 11:24(1年以上前)

年が近いだけに気持ち、よく分かるわぁw

俺も仕事始めちゃって車買っちゃったタイプw
月3万くらいがローン、それに保険料が年間18万くらい、自動車税とかは年間3万くらいだったかな
あとガソリン代とかパーツ代が毎月6〜8万、多い月だと10万くらい・・ww
まぁガソリン代は会社から全額まではいかないけど、近い額出てるから俺の負担はほとんど無い状態だからまだマシ

特に保険料やばいよ
毎月1.5万だよ!w
しかもこれ、新車だけど10等級から初めてコレだからねw
俺も全年齢担保じゃないと補償されないからねぇw
年齢担保のありがたみがよーく分かるよw

頭金無くてもローン自体くめるらしいけど、そうすると後々痛いからね
貯めれるだけ貯めて、せめて保険料くらいは払えるように貯めないとね

なんだかんだ言って車で払ってる金額、毎月10万超えてる気がする・・w
確実に払わないと行けない金額(ローン、駐車場)だけで4万弱、来年の保険料貯金で1.5万。。これだけで5万超えてるしww
あと車検のお金も貯めないといけないし、自動車税も貯めないといけない
俺の環境だと最低でも毎月7万は用意出来ないと維持できない・・
あとはいじくりまわすお金とか、ガス代とか・・

ってか三年後なら球数少ないとはいえRSでも中古出回るでしょ
今買った人の車検切れる頃だし。

書込番号:10597924

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuland510さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/08 18:49(1年以上前)

ありがとうございました。

丁寧にご回答頂き嬉しいです。

また質問すると思いますので、その時はまたよろしくお願いします。

書込番号:10599429

ナイスクチコミ!1


kbys64さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/10 12:08(1年以上前)

 まぁ気持ちが分からないでもないですが、あなたの人生におけるトータルの損得で考えたら、借金して車を買うのは如何かな、と思いますよ。
 20万くらいの中古車を探してきて、それで2年辛抱すれば、恐らくフィットをキャッシュで買えるお金が貯まるでしょう。(貯まるように無駄使いをしない)

 で、その新車で買ったフィットを乗ってる間に、次の車を買う資金が貯まる。
 職業にもよりますが、4〜5年も乗れば300万くらいの車をキャッシュで買えるでしょう。

 最初にフィットをローンで買えば、次の車もまたローン、その次も・・・
 車のローンに、今度は住宅ローンが増えたり、と死ぬまでの総収入の何割をローン金利に充てるはめになることか。
(金利ゼロってのは厳密にはアリエナイので嘘ですよ)


 キャッシュで買える範囲でステップアップしていくべきですし、その方が賢いです。

書込番号:10608079

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/10 23:06(1年以上前)

フルローンはどうかと思うけど、ローン半分程度なら問題無いんじゃない?
RSなら大体100万程度貯めれば100万程度借りれば済むでしょ?
審査もそこそこの年収が期待できるなら普通に通る

それになによりクレヒス貯まるってことが大きいよ
キャッシュでしか生活しない人はいきなり住宅ローンの審査通そうとしてもクレヒス真っ白で逆にアヤシイ・・ってこともあるらしいからね
真っ白にはいくつか意味があって、
・本当に借金したことないから真っ白
・一度精算してるから真っ白(要は破産)
大抵はこのどっちかになる
で、銀行とかカード会社はどっちか判断できないから念のためお見送り・・ってことも良くあるよ
若いうちなら白くてもおかしくはないし、身分に対して極端に高額じゃなければ結構簡単に貸してくれる

借金は使い方次第にはなるけど意味あることだと思うよ
家までキャッシュで買えってのはおじいちゃんにでもならない限りはちょっと現実味ないからねぇ
下手にクレカとか使いまくるより賢い借金の仕方だと思う
ギャンブルとかになると話は別だけどw

確かに金利は痛いけど、人生の為の勉強代とか将来、家買うときときのための投資だと思えばDローンとかですら年利5〜6%程度、この程度なら無視できる差でしょ

書込番号:10610915

ナイスクチコミ!0


蛙好きさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2009/12/11 01:11(1年以上前)

結局の所、欲しければローン組んででも買え!
我慢出来るなら我慢しろ!ってことじゃないですが?

僕は初めての車に中古の外車を買ってヒーコラしたクチですがw
本当に欲しい車だったので全く後悔はしてませんけどね。

フィットは最初の車として何も問題の無い車だと思いますので、新車にしろ中古にしろ
苦労せずにカーライフを楽しむ事が出来ると思いますよ。

書込番号:10611701

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/11 20:09(1年以上前)

>結局の所、欲しければローン組んででも買え!
>我慢出来るなら我慢しろ!ってことじゃないですが?

ですねw
本当にいざとなれば生活削ってでも欲しいなら買えば良い
その覚悟が無いなら諦めるってことですからね

車好きが減ってるって騒がれてる中、同じ年団の車好きが増えるのはうれしいことですw
給料モットチョーダイ・・・

書込番号:10614742

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuland510さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/11 20:23(1年以上前)

いろいろな御意見有り難うございます!!

問題は解決しておりますが皆さんの御意見を持っと聞かせて頂けると嬉しいです。

書込番号:10614798

ナイスクチコミ!0


kbys64さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/11 21:22(1年以上前)

Birdeagleさん、高1相手にいい加減なこと言わない方がいいですよ。
車のローン如きで住宅ローンが簡単に組めるほどの履歴は残せないですわ。

私の場合は日々の買い物は全て(できるだけ)クレカです。
もちろん一括払いですから金利はなし。
クレカのポイントが貰えて信用情報も残るので一席二丁です。
まぁクレカの履歴なんて車のローンと同次元の評点ですけど。


28万の中古車→32万の中古車→120万の中古車 と来てから結婚、しばらくは嫁実家に居候(自宅購入資金を貯めるため)
女なんてものは「32万の中古車」でも釣れるんですよ(笑)

家も中古ではありますけどキャッシュで買いました。
(土地は借地)

その後は3年のうちに300万の新車×2(私と嫁)で今に至る、と。


年収1000万に遠く達しない給料の身分ですけど
「身の丈にあった買い物」「貯まってから買う」を繰り返してます。
親からの相続など資金援助一切ない30代後半ですけれど、また1000万近く貯まりました。
もう少しで自宅の下の借地も買えるほどになりますが、借地のままの方が安いので買うべきかは悩んでは居ます。


ローンでスタートしてたら、こんな生活してなかったと思います。
御参考までに。

書込番号:10615088

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/11 21:34(1年以上前)

>車のローン如きで住宅ローンが簡単に組めるほどの履歴は残せないですわ。

額の大小関係なく、借りて遅延なくきっちりと返す
これほど効果的なクレヒスは無い件について
そっから先、借りれるかどうかは本人次第だから知らんけどね

>車のローン如きで住宅ローンが簡単に組めるほどの履歴は残せないですわ。

へ?
クレヒスって額関係ないんだけど
借りた分を期限までに返さなければマイナス
期限までにきっちり返せばプラス
これだけしか情報載ってないんだけど・・・

100万くらいなら毎月の支払額大したことないでしょ
次の車の分も貯めつつ支払ったって何とかなる額
あとは本人次第でしょ
考え方なんて人それぞれだし

借金が良いとは思わないけど悪だとも俺は考えない
ただそれだけ

書込番号:10615160

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuuland510さん
クチコミ投稿数:15件

2009/12/19 22:31(1年以上前)

ありがとうございました。今の所は伯母が乗っている04年式のカローラを貰い、慣れてから新車を買いたいと思います。

書込番号:10655886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 meiheppさん
クチコミ投稿数:3件

ホンダフィット1.3G Sセレクトを購入しました。
車体本体価格より10万円ほど引いてもらいましたが、
ディーラーオプションのアクティブプラスのバンパー前後、サイドフロアースカートを注文しました。(ディーラーオプションからの値引きなし。)
納車した後に、担当者から”バンパーはどうしますか?””不用でしたらこちらで廃棄します”と連絡がありました。
今まで車3,4台購入経験がありますが、このような事を言われたのは初めてです。
皆様、どのように処理なさっているのでしょうか?
*ディーラーに売る事はできるのでしょうか?
*ひょっとして事故で傷つけた時のために、とっておくものなのでしょうか?
廃棄と言ってますが、未使用新品であとから使えるに違いないのに、廃棄とは、どうにも解せません。
どう処理するものなのでしょうか?お教えくださいますよう、お願いいたします。

書込番号:10632918

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/12/15 06:49(1年以上前)

これはヤフオクで売却でしょう。

新車外しの未使用なら結構高値で売れるかもしれません。
ディーラーで新品のバンパーを購入すれば4万円位すると思います。
この辺りを考慮して価格を決めれば良いでしょう。

問題は梱包とか、サイズが大きく通常の宅配便で送れない事です。

>*ディーラーに売る事はできるのでしょうか?

それは難しいと思います。

>*ひょっとして事故で傷つけた時のために、とっておくものなのでしょうか?

保管場所があれば、それも良いと思います。

書込番号:10633620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 meiheppさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/15 12:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま。
早速の御教示ありがとうございます。
ヤオフク、ネットで検索してみましたら、フィットのバンパー3000円ぐらいから、たくさん出ていました。とてもたくさんあったので、びっくりしました。
3000円のが新車はずしの未使用品なのかどうか、わかりませんでした。
車の部品がこんなに売買されているのを見て、”知らない世界があるんだなぁ”と思い知りました。梱包・送料の手間を考えるととても素人の私には手に負えそうにありません。
ディーラーさんは買いとってくれないものなのですね。。。
中古車販売店は買い取ってくれないのでしょうか。だめもとで聞いてみようと思います。
それにしても、こんな不用品を出すシステムはとってもムダな販売方法、素人の私には、”もったいない”"不思議”と思ってしまいます。

書込番号:10634447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/15 15:55(1年以上前)

どもです。RS(CVT)乗りです。

>中古車販売店は買い取ってくれないのでしょうか。
私の場合、ほぼ発売と同時に購入して無限エアロつけたので、純正のエアロをUPGARAGEで売りました。フロント、サイド、リアで2万ぐらいだったと思います。
ヤフオクとかで売ればもう少しいい値がついたかもしれませんが、面倒だったので近くのUPGARAGEで売りました。
ほかに中古パーツを扱ってる所だと売れると思います。オートバックスグループの、セコハン市場など。
”車 中古部品 買取”などで一度ググッてみればいいと思います。

書込番号:10635132

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 meiheppさん
クチコミ投稿数:3件

2009/12/15 21:56(1年以上前)

ホンダ海苔さま
ありがとうございます。
UPGRADE.セコハン市場。初めて耳にする言葉ですが、検索してみました。実にいろいろな部品が売買されているものなのですね。
近辺にある支店に電話して価格をきいてみようと思います。
スーパーアルテッツアさま、ホンダ海苔さま、教えてくださりありがとうございます。
全く知らないことばかりです。それにしても、ディーラーさんが、定価or9割8割で引き取ってくれたらよいのに。。。と素人は思います。
皆さん、面倒がらずに、売買しているんですね。ほんとにびっくりしました。勉強になりました。

書込番号:10636705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーの取り付けについて

2009/11/27 09:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 junreiryuuさん
クチコミ投稿数:115件

今回購入しました1.5Xに、
各メーカーの2〜3万円の小型サイズを考えています。
取り付け場所はフロントシート下がベストだと思うのですが、
タンクの関係で薄型も収まらないようで、
ラッゲージに設置しなければならないようです。
そうなると、フレキシブルラッゲージボードの
使い勝手が悪くなりそうです。

実際に装着されている皆様の様子やボードの使い勝手、
ウーファーの効果、また、お勧めの機種等、
アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:10539784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/11/27 15:47(1年以上前)

http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000021534&guid=ON

現在RSに乗ってますが、こちらのケンウッドのウーハーを運転席下にシートボジションを全開に下げない状態(少し上げた状態)で装着してます。
ギリギリ装着できると思います。
最初後部座席下真ん中部分にとりつけてもらったのですが配線の関係で見苦しいためその長い配線をいかしダメ元で運転席下に上手いことおさまりました(笑)
現在このサブウーハーが一番小さいらしいですよ。

低音の補強に十分なってくれ大変満足しています。



書込番号:10540870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 junreiryuuさん
クチコミ投稿数:115件

2009/11/28 00:00(1年以上前)

みかんチャンマンさん、
さっそくのご回答、ありがとうございます。
お薦めの機種は、私も最有力候補に考えております。

本日、仕事帰りにディーラーに寄りましたら、
ちょうど1.5Xが納車されている最中で、
実写を拝見させてもらいました。
1.5はラッゲージボード下が大きな荷室になっていますね。
1.3は仕切りがあって邪魔ですが…
よほどたくさんの荷物を積まない限りは、
ボード下を使うことはなさそうなので、
場合によってはここに装着してもいいかなと思いました。

この機種を第一候補に考え、ディーラーとも相談し、
かのうであればフロントシート下へ、
難しければボード下に装着しようと思います。
有益なご回答をいただき、ありがとうございました。

書込番号:10543424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/12/13 16:16(1年以上前)

その後、サブウーファーはどこに装備されましたか?
わたしも来月RS納車予定で、サブウーファーを探しているところです
感想なども含めお聞きしたいものです^^

書込番号:10624818

ナイスクチコミ!1


スレ主 junreiryuuさん
クチコミ投稿数:115件

2009/12/13 18:56(1年以上前)

>猪狩豆男さん
ご購入おめでとうございます。

私も来月末の納車予定ですので、
使用しての感想はお伝えできませんが、
本日、みかんチャンマンさんが推薦されました
ケンウッドのKSC-SW01を注文いたしました。

取り付け場所は、前席の下にできればベストですが、
ダメな場合はリアラッゲージボード下の荷室にと思っています。
1.5のそこは、仕切りもなく広々していますので、
よほど大荷物を積まない限りは邪魔にはなりません。
実際ディーラーで、そこにウーファを取り付けているRSを見ました。

書込番号:10625637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/12/13 19:19(1年以上前)

このサブウーハーは運転席下につけるのがベストだと思います。
荷物置き場につけるとおそらく?あれ、、、って感じがすると思います。
理由は後部座席下に装着していた時でさえボリュームをあげたり設定をMAXにすると効果が実感できたからです。
運転席下に装着した場合では設定を真ん中くらいのレベルでも低音効いてるなと実感できます。
ただデメリットとしてシートポジションを一番下にさげれなくなります。
でも万が一したにさげようとしてもウーハーのBOXが丈夫なため壊れそうにありません。←実際に試しました。
身長が165センチの自分にとってはまずデメリットにならずまずきになりません。助手と高さをくらべたら設置してから一番下にさがるところは中指一本くらいしかちがいません。

個人的な意見なので責任はとれませんがいかがでしょうか、、、。

書込番号:10625776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/12/13 19:23(1年以上前)

中指第一関節くらいでした(笑)
間違えました。

書込番号:10625800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/12/13 21:40(1年以上前)

junreiryuuさん、お互い楽しみですね^^
みかんチャンマンさん、非常に参考になりました^^ノ
こちらとしては
第一候補 パイオニアTS-WX11
第二候補 ケンウッドKSC-SW01
でしたが、どうやらSW01になりそうですね^^

また納車後の報告、楽しみにしておきます^0^ノ

書込番号:10626596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リアワイパー

2009/12/11 17:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:51件

当方、雪国地方なので質問させてください。
9月納車のフィットなのですが、フロントワイパー動かすとリアワイパーも動きます。
通常なら問題なく、バック時は、便利なのですが・・・
 雪ががっちり積もった時に今迄は(乗り換える前)、フロント関係を綺麗に落とし、他はそれなりで走りだします。室内が暖まってくると、他の所はそれなりに、走りと共に落ちますし、適便に手動でリアワイパーを動かしてました。

今までの通りやると、特にリアワイパーはガラスにがっちり氷でくっ付いてますので、
勝手に動く分、モーターが焼けることになるんですかね?
手動で出来るといいのですが。
どうしても、雪が降ってる時とか、低温時は、短時間で室内に入りたくなるし。
取説も読まないですみませんが^^;
誤字乱文失礼します。

書込番号:10614206

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/11 19:17(1年以上前)

たぶん勘違いされていると思いますよ。リアワイパーが勝手に動くのはフロントワイパー使用時にRレンジにいれた場合のみですよ。
取説のリンクを貼っておきますね。
http://www.honda.co.jp/manual/fit/2008/switch/index.html

書込番号:10614516

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/12/11 19:21(1年以上前)

フィットに乗っている訳ではありませんが、通常ならリアワイパースイッチを入れないと
リアワイパーは動かない(バックに連動して等)と思います。
でもここで聞く前に、まず先に取扱説明書をちゃんと見るべきでは?

書込番号:10614536

ナイスクチコミ!0


yamayan.5さん
クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:174件

2009/12/11 19:54(1年以上前)

まず取説をよく読みましょう。

書込番号:10614674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/12/11 20:04(1年以上前)

みなさん返答有難うございます。リンク貼って、見やすく助かりました。
この歳になると、あの細かい字がちょっと敬遠したく、すみませんでした。
詳しくは、性格的に聞き苦手なのですが、セールスに聞いてみたいと思います。
 豪雪地帯の方が気になります。多い時は、1mぐらい積もりますので・・・

書込番号:10614717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/11 21:32(1年以上前)

回答した皆さん、スレをよく読みましょう
スレ主さんはバックの時って言ってますよ。。書き方もちょっと?というところもありますが。。
>フロントワイパー動かすとリアワイパーも動きます。通常なら問題なく、バック時は、便利なのですが・・・

私ストも乗っていますが、リアワイパー連動、オートライト感度、車速感応ドアロックとかその他多々ホンダ車の余分な機能だって思っています。
取りあえずいろいろ解除、設定変更出切る様なので、D-ラーさんに言ってみては。
この方が↓詳細に書いていますので参考にしてみてわ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/216096/car/107308/521061/note.aspx

書込番号:10615152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/11 22:03(1年以上前)

カタログには『ウォッシャー付間欠リアワイパー(リバース連動)』と書いてありますが これはどういう意味ですか??

書込番号:10615351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/12/11 23:33(1年以上前)

やはり飲むなら日本酒でしょ!!さん情報有難うございます。
D行って相談してみたいと思います。
連動を切った場合、手動でできるかが問題ですけど・・・
いろいろお世話様でした^^助かりました

書込番号:10615978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/12/12 19:13(1年以上前)

追伸報告です。
電話確認したところ、設定変更できるそうです。又この件に対しても手動になるそうです。
こうゆう依頼が、たまに来るって言ってました。
 よく気づきましたねって言われました。
以上有難うございました。

書込番号:10619839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サンバイザーモニターについて。

2009/12/07 20:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:3件

先日G1.3の新車を購入致しました。
そして社外品のビスタイプの設置のサンバイザーモニターを購入して取り付けを頼みました。
しかし、新型FITは取り付け部分の箇所がビスタイプから簡易な取り付けタイプに変更されており、車屋さんから取り付けは出来ないと断られました。

このままでは取り付けが出来ないで泣き寝入りな状態です。
どなたか、取り付ける方法や取り付け部分のみを売っているお店を知っていないでしょうか?
よろしくお願いしますorz

書込番号:10594880

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/12/07 21:52(1年以上前)

↓なんか参考になるのではと思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/464408/car/385077/949683/note.aspx

書込番号:10595251

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/07 22:13(1年以上前)

@車屋さんてディーラーのことですか?

A持込で取り付け依頼との事ですか?
 持込で部品違いは、持ち込んだ人が100%責任あります。

B取り付けはサービスですか?
 基本、取り付けサービスの場合その営業マンが取り付けるそうです。

C購入されたお店(ネット販売含む)には聞けないのですか?
  車両型式の確認はされると思うんですが・・・。

書込番号:10595429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/07 23:00(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
早速明日ディーラーさんに聞いてみることにしてみます。

>マッハロッドさん
ありがとうございます。 
@車屋さんてディーラーのことですか?
 ディーラーさんです。

A持込で取り付け依頼との事ですか?
 持ち込みです。
 ネットショップで購入しましたが、当初は取り付け可能という返答でした。
 本日、取り付けが出来なかったとメールするとショップさんが再確認をしてくださり、その結果取り付けは不可能と返事を頂きました。

B取り付けはサービスですか?
 取り付けは左右の取り付けで5000円でした。

C購入されたお店(ネット販売含む)には聞けないのですか?
 Aで述べた通り、購入当初は取り付け可能とのことでした。
 そして取り付け不可能が分かったのでショップさん側は返品可能と判断してくれました。
 ですが、私はサンバイザモニターをどうしてもつけたかったので、こちらに書き込みをさせていただきました。

書込番号:10595799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/12/08 22:38(1年以上前)

サイト紹介ありがとうございます。
早速ディーラーさんに見せたら、出来るかもしれないとおっしゃっておりました。
完成したら画像を貼りたいと思います。

書込番号:10600823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットの冬用ワイパー

2009/10/31 23:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件 フィットのオーナーフィットの満足度3

今年の春からフィットG Fパッケージに乗ってます。
そろそろ雪が降る季節になりますので冬用のワイパーを購入したいと考えております。
お勧めのメーカーを御存知の方は使用の感想などを教えてください。

書込番号:10400284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2009/10/31 23:14(1年以上前)

ワイパーが凍結により拭き残しが出るのはリンク(ヒンジ)が凍結して窓ガラスに追従しなくなるからです。
つまりリンクがないワイパーというのは拭き残しが出にくいです。
ワイパーゴムが凍結して氷が付着すればどうしようもないですけどね。

私みたいにスキーで月に数回しか雪が降る場所に行かないのであればエアロワイパーみたいなリンクのないワイパーでも充分利用できますよ。

ちなみに私が使っているのはボッシュのエアロワイパーです。
このワイパーはほとんどゴムで出来ていますからリンクが凍ると言うことが無く雪山で困ったことはないです。

書込番号:10400374

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件 フィットのオーナーフィットの満足度3

2009/10/31 23:42(1年以上前)

なかでん様
御回答ありがとうございました。

北海道在住でスキーに行くことも多数あります。
もしかしたら、エアロワイパーでは厳しいかもしれません。

書込番号:10400592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/11/01 07:09(1年以上前)

私はたまたまPIAAを使ってます。
運転席側の長い方だけですが、オデッセイ・ステップワゴンと約5年問題なく使えています。
1シーズン4ヶ月位で20日前後はスキー場に行ってますが、随分長持ちするものだと感心しています。

書込番号:10401792

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 北屋さん
クチコミ投稿数:63件 フィットのオーナーフィットの満足度3

2009/12/07 00:10(1年以上前)

結局、PIAAにしました。
理由はゴムが交換できるから。

安いのを買えば半額くらいで買えるんですけどゴミの量とか考えたらPIAAにしてゴムを交換すればトータルでは安くなるし、ゴミも減ってよいかと思うからです。

書込番号:10591176

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,231物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,231物件)