ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32170件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き

2009/12/06 16:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:1件

Gー値引きいくら出来ますか?

書込番号:10588481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/12/06 18:03(1年以上前)

お住まいの地域が都市部なら車両本体値引き15万円を目標に交渉しましょう。

書込番号:10588846

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費24km/Lの期待

2009/10/10 19:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

今日G1.3FF(Fパケ、VSA、コンフォート、マット、バイザー、コンポ・ETC移植、自賠責別)を140万円で注文しました。12月頭に納車予定です。
価格のことは許してください(1軒目で注文したとか押しが弱いとか)。
質問は燃費のことです。
現在デミオの1.3L/5MT/H8を乗っています。
週末の単身赴任用(片道150km)なので、カタログ16.5km/Lを20km/L走らせています。
最高は21km/L走らせたこともあります。
これをフィットに当てはめたらインサイト並み(笑)、などと期待が膨らみます。
宝くじと同じで来る間での楽しみにしておけばいいのですが、ぜひ皆さんの燃費自慢を聞いてみたく質問することにしました。
フィットをこんだけ走らせたことがあるという方、よろしくお願いします。

書込番号:10287841

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/13 18:53(1年以上前)

反応がないので、燃費はやっぱり後の楽しみにしておいて、1点だけあらためて情報です。
この車はマイチェン後の新型になるのですが、旧型の1.3GはVSA(横滑り防止)を選択できなかったのですが、新型はできる様になりました。
「価格をできるだけ抑えて、燃費はできるだけ良く、かつ安全はほしい」この条件にはぴったりの車になりました。
ちなみに今のデミオは11月で車検が切れるので、その間は代車を使うことになっています。
旧型フィットだったら違いが解ってなお良いなあと、ますます期待が膨らむ今日この頃です。
車が来るまでが一番楽しそう。

書込番号:10304095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/13 20:45(1年以上前)

michi-さんこんばんは!
納車までの時間はワクワクしますよね。
価格は私も押しが弱いのでフリードもフィットもここの皆さんほどは値引きしてもらえませんでした。
ですが、総合的にとても満足しているので特に不満はありません。
燃費なのですが、私が乗っている限りカタログ値を大きく上回ることはない状況です。私の85kgの体重が災いをしているのかもしれません(;´▽`A``
身長180cmの私でも前席後席ともとても余裕があり、この大空間でこの燃費はとても素晴らしいと思います。
デミオでとても良い燃費を出されているようなのでmichi-さんなら期待できるかもしれませんね。
ご報告お待ちしています(^−^)

書込番号:10304723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/14 00:13(1年以上前)

先月納車した1.3G(FF)に乗っています。

ほとんど街中での妻の買い物用に使用していますので
最初にガソリンを給油した時の燃費は11km/Lでした。
今まで乗っていた2000ccのセダンの燃費が7km/L程度
だったので、燃費はかなり向上していますが。

そこで、先日の日曜日の早朝にガソリンを満タンにして
早朝の車の少ない道を往復で40km走行しみました(1名、クーラーオフ)。
すると燃費は燃費計の表示で25km/Lまで延びました。
家に到着する直前まで、26km/L台になっていたので
条件が良ければまだ延びそうな感じです。

魚釣りで早朝に出かける場合には、燃料代を気にすることなく
これまでより遠くの釣り場まで行くことができそうです。

因みに、その日午後から大人3人が乗車して買い物で街中を
走行すると(クーラーオン)、どんどん燃費が落ちて、15km/Lでした。

書込番号:10306372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/14 07:00(1年以上前)

windwave2009さん

26km/Lはすごいですね!
私も同じような条件の場所を通勤しているのですがなかなか伸びません。
走行距離がまだ1500km程度ということもあるかもしれませんが、
オイル交換をすれば少しは伸びるでしょうか。
過去スレにはフィットユーザーの方々のわかりやすい燃費走行が色々書かれてあるので参考にしながら私も頑張ってみたいと思います
・・・まずはダイエットを_| ̄|○

書込番号:10307122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/10/14 16:26(1年以上前)

michiさん、はじめまして。

>>この車はマイチェン後の新型になるのですが、旧型の1.3GはVSA(横滑り防止)を選択できなかったのですが、新型はできる様になりました。「価格をできるだけ抑えて、燃費はできるだけ良く、かつ安全はほしい」この条件にはぴったりの車になりました。

 巷では、1,5L Xグレード(?)が、今回のマイナー(?)のメインと言われていますが、私にとっては、1,3LでもVSAが選択できるようになったことが一番のニュースですね。私のフィットは7月中旬に納車されましたが(1,3G SSE)、当時はVSAの選択が1,5L RSしかできなかったので、VSAをつけることができませんでした。
 VSAは、どうしても付けたかった装備なので、「11月まで待った方が良かったかな」とちょっと後悔しています…。

書込番号:10308793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/10/14 16:29(1年以上前)

すいません。上記の書込みで、スレ主様の名前を間違えておりました。
お詫びして、訂正致します。

正しくは、mich-さんでした。ごめんなさい。

書込番号:10308806

ナイスクチコミ!0


スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/15 22:58(1年以上前)

みなさん 情報ありがとうございます。
燃料計というのがあるんですね。
私の場合いまは、夜の9時過ぎに150km往復を2回で600kmを走ったときに満タンで何リットル入ったか?で計っています。ほとんど60km定値走行に近いので、相当伸びるのではないかと期待しています。
昼間にこんな走行をするとかなり周りに迷惑、というか煽られて怖い思いをするので、できるだけ夜に走るようにしています。
とりあえず26kmは確実にいけそうな気がする。早く代車来ないかなあ・・。

書込番号:10315561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/10/16 02:44(1年以上前)

すみません、燃費と関係ないのですが…
マイナーチェンジで、何が変わったんですか?外装は、並べ比べたらわかる変化はありましたか?
先代のようにテールランプがLEDになったりしましたか?

書込番号:10316561

ナイスクチコミ!0


スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/16 23:30(1年以上前)

兎ライダー2さん こんにちわ
マイチェンで何が変わったかですが、デザインについてはまったく解りません。
旧型のパンフとファックスで送られてきたというほやほやの価格表で交渉しました。
担当者いわく、デザインはほとんど変わっていないと言ってましたが、特に根拠がある風ではありませんでした。
担当者用の価格表および説明資料を見せてもらいましたが、基本的には1.5Lのラインナップ&メカ的な充実と認識しました。

書込番号:10320215

ナイスクチコミ!0


スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/03 23:35(1年以上前)

いよいよ明日納車です。
それにしても代車のアルトは酷かったです。
ラジオ故障、カップホルダー無し。
この車で往復300km・6時間の一人ドライブは拷問のようでした。
一番安いフィットGでもセルシオの様に(乗った事無いけど)感じるかも。
300km・6時間の一人ドライブから帰ったら報告します。

書込番号:10574487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/04 10:33(1年以上前)

1.3Gで8月末納車で現在まで長距離ドライブはまだしていませんが、通勤(往復10km)、送迎(往復5km)信号多数有、主体で11〜13km/Lほどです。以前の車が5〜7km/Lの大排気量車なので、これでも大満足しています。(車両価格差350万超なので、もっと燃費に差があるといいと思いますが)。たまに、ストップ&ゴーで20km/Lの書き込みありますけど信じ難いといのが実感です。

書込番号:10576154

ナイスクチコミ!0


スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/04 21:35(1年以上前)

ママノタカラモノさん こんにちわ
とりあえず車屋から車を受け取って10kmほど乗ってうちまで帰ってきました。
びっくりするほどガソリンが入っていません。
田舎なのでガソリンスタンドも遠いのですが、途中でガス欠にならないことを祈ります。

それでは車も届いたことだし、これから家族の待つ盛岡に出発します。
多くの方に書き込みをしていただきありがとうございました。

書込番号:10578505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プライバシーガラスについて

2009/11/15 19:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:4件

先日、フィットGタイプを契約しましたが、Fパッケージもつけませんでしたので、プライバシーガラス仕様になっていません。安全面と価格面を考慮し、そうしたのですが、今のほとんどの車はプライバシーガラス仕様になっており、なんだか時代に乗り遅れた車を契約したような気がしてきました。現行フィットGタイプ(Fパッケージなし)の方、実際に乗っていてどうですか?また、プライバシーガラスって、見た目はスタイリッシュですが、視界が悪くて運転上危なくないのでしょうか?今の時代、やっぱり付けるべきなのでしょうか?

書込番号:10481582

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/11/15 20:11(1年以上前)

それならスモークフィルムを貼り付ければ良いのではと思います。

夜間の視認性が極端に悪くならないようにメーカー純正並みの可視光線透過率25%程度のフィルムを貼れば良いでしょう。

書込番号:10481660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 20:11(1年以上前)

とーますぽっぽさん 
一時的な点検が発生したため、プライバシーガラス仕様無しにもしばらくの間乗りました。実は車内からの外の見え方(視界)はほとんど変わりませんでした。ただし、日中の運転では車内の明るさはかなり変わり、すごく明るいと感じました。一方、後部座席の人の印象としては、周囲から丸見えの印象を持ったようです。今まで「プライバシー」という部分にさほど意味を感じたことは無かったですが、両方乗るとその点は確かに違いとして出てくるようです。

書込番号:10481663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/15 20:19(1年以上前)

>プライバシーガラスって、見た目はスタイリッシュですが、視界が悪くて運転上危なくないのでしょうか?

正解です。
昼間はそれ程視界の悪さは感じませんが、夜間の暗い駐車場だと後ろが見ずらい時があります。
利点を挙げるとすれば、やはり見た目の良さとエアコンの利きの良さでしょうか?
目隠しという意味もあります。

>今の時代、やっぱり付けるべきなのでしょうか?

それは人それぞれです。もし付けたくなったら、後からフィルムを貼る事もできますし。

書込番号:10481714

Goodアンサーナイスクチコミ!2


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/11/15 20:26(1年以上前)

タイプG/Fパッケージに乗っています。

現行フィットは、左右後方の視界が余りよくないので、クリアガラスの方が安全面ではメリットがあると思います。私は、後部座席の暑さ対策でプライバシーガラスのFパッケージを選びましたが、左右後方を視認したいときには、クリアガラスの方が楽だと思います。

あと、プライバシーガラスのフィットはたくさん走っているので、クリアガラスのフィットを見かけると、逆に新鮮な感じがしますよ(^^)

書込番号:10481767

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/11/15 20:48(1年以上前)

 はじめての書き込みでしたが、こんなに早く皆さんから返信いただけるとは思いませんでした。ホントにありがとうございます。一人で悩んでいたのですが、皆さんのアドバイスで、なんだかスッキリしてきました。書き込みしてよかったです。
 やはり、昼間は問題なく、夜間の視界は劣るということですね。
 ところで、スモークフィルムは、見た目や効果はプライバシーガラスと同様なのでしょうか。また、耐久性は何年くらいなのでしょうか。

書込番号:10481879

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/11/15 22:52(1年以上前)

こんばんは。
対象車種でなくて申し訳ありません。

私は2台車を所有しています。
1台はプライバシーガラス無し。
1台はセットOPTで強制的にプライバシーガラス。

私も視界を気にしていましたが、
夜間の視認性も全く問題ないLVだと思っています。

終わったことは気にしない。
欲しければスモークフィルムを施工すれば良いと思います。

道路交通法で可視光線透過率が決まっていますので、
メーカーのプライバシーガラスとさほど性能差はないと思います。
(ちなみにUVカットとプライバシーガラスは違う商品です。)

耐久性は実際に使ったことがないのでわかりません。
製品によって違うと思いますので、
専門店に相談されることをお薦めします。

個人的に・・・
中より外から見えにくいので、
防犯に役立つのかな?

書込番号:10482696

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/11/17 07:00(1年以上前)

スモークフィルムによって耐久性は大きく異なるようです。

耐久性が低いフィルムは2〜3年で色あせします。
しかし、耐久性が高いフィルムは10年以上経過しても色の変化は少ないようです。

又、剥がれについてはプロの施工なら大丈夫だと思います。

という事で選択するフィルムと施工する業者が重要だと思います。


フィルムの効果はUVカット(純正のガラスが既にUVカットかもしれませんが)や冷房が
効きやすいとか事故時にガラスが飛散しない等だと思います。

書込番号:10489180

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/11/18 06:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。

スモークフィルムのこと、良く分りました。プロ施工で10年以上もつのでしたらOKです。
とりあえず、クリアガラスの状態で納車を待ち、それでも欲しかったら
スモークフィルムをプロに施工してもらう作戦にします。

みなさん暖かいアドバイスありがとうございました。

書込番号:10494095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディカラーについて

2009/09/06 07:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 binbunさん
クチコミ投稿数:5件

あなたのフィットのボディカラーは何でしょう?

その色にした理由は?
その色にして良かったこと、あるいはちょっと後悔していることなどはありますか?

ホンダは用意していないけど、こんな色があったらなと思うことなど、
ボディカラーに関する意見などを聞かせてください。

書込番号:10107981

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/09/06 07:26(1年以上前)

質問の内容と若干ズレるかもしれませんがフィットの
売れ筋カラーベスト3は次の通りです。

1.クリスタルブラックパール

2.プレミアムホワイトパール

3.アラバスターシルバーメタリック

書込番号:10108038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/06 08:33(1年以上前)

シャーベットブルーメタリッックです。
うちは女王様(妻)の好みです。

最初クールロゼメタリックにしようとしているのをみて
「た・の・む・・・ピンクだけはや・め・て・く・れ」
と絞り出すようにお願いしたところこれになりました。
たまに私も運転しますのでピンクはちょっと^^

ちなみに妻が一番好きな色はヴィッツのターコイズメタリックだそうです。

書込番号:10108173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/06 10:23(1年以上前)

ブリリアントスカイです、ミラノレッドと迷った末決めました

本当は昔のライフや日産車にあるような濃い目の
メタリックオレンジが欲しかったんですけどね

書込番号:10108535

ナイスクチコミ!0


na801さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/06 13:31(1年以上前)

我が家も、女性軍の御意見重視でシャーベットブルーメタリッックです。
思ったよりブルーが濃いように思われます。

書込番号:10109262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/06 22:50(1年以上前)

迷いましたが汚れが目立っても洗車後の爽快なブラック(ポリマー済)です。前車も14年乗りましたので、
どうしてもプチ錆が所々出てきます。DIY修理する場合ごまかせる色ですので(自分的に)。
欠点としましては、水ポケットが出来やすいので手入れが大変ですね。特にボンネットと屋根が、ホンダの黒は特に弱いかもしれません(板金屋さんが言ってました)。
どの車種でも色で迷いますね。一番好きな色でいいと思いますよ^^
東北高速道で往復800`乗ってきましたけど19.8/Lでしたよ(エアコン入り)まぁエコ運転でしたけど・・・


書込番号:10111906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:20件

2009/09/06 23:05(1年以上前)

フィットはカラーバリエーションが豊富ですね。
イエローとかよく似合っていると思いますけど。

書込番号:10112033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 07:15(1年以上前)

プレミアムイエローパールです。

あまり多く走っていないので、家族からは分かりやすいと言われています。

書込番号:10113361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/09/07 09:03(1年以上前)

binbun様、はじめまして。

アラバスターシルバーメタリックです。

 妻や家族の強い要望でした。まあ、飽きのこない色で、単体で見ると良いのですが、あまりにも無難すぎて、1日に何台も同じ色のフィットに遭遇します。

 自分としては、イエローパールメタリックが希望だったので、今でも黄色のフィットを見かけると「いいなあ〜」と見入ってしまいます。

 個人的に、コンパクトカーは、元気な色が良いなあ〜、と思っているので、オレンジとか綺麗な水色なんかがあると良いかな。

書込番号:10113628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/09/07 09:10(1年以上前)

すいません、訂正です。

上記の5段目
イエローパールメタリックではなくて、プレミアムイエローパールでした。

ごめんなさい。

書込番号:10113646

ナイスクチコミ!0


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/09/07 09:58(1年以上前)

シャーベットブルーメタリックです。

晴れた朝に走っているのを見て、一目惚れです。所有者になった今は、夕陽をあびると、少し紫がかった神秘的な色に変化するところが、一番のお気に入りです。

水垢というのでしょうか。雨が降ったあとにドアミラーの付け根などから垂れ下がる黒い筋がやや目立つので、雨上がりはできるだけ早めに簡易洗車をして、取り除いています。

書込番号:10113768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 20:15(1年以上前)

HONDA車らしい角度から

木漏れ日だとこんな感じ

度々すみません。
画像アップロードしたと思ったら、アップされてなかったので。

プレミアムイエローパール
 前作はソリッドで今回はパールが入りました。なので、近くで見ると少しキラキラしています。角度に寄って少し色が変わるので、気に入っています。
 中1の息子からは不評ですが、娘達からは「金色にした方が良かった」とも言われています。

他の色で欲しい色は、緑系、です。
鮮やかな緑があると良かったです。VWポロやビートルに用意される色合いが好きです。原色系はあまり売れないので、なかなか用意されませんが。

書込番号:10116157

Goodアンサーナイスクチコミ!1


scannerさん
クチコミ投稿数:2件

2009/09/07 21:58(1年以上前)

ディープサファイアブルーパールです。
本当はクリスタルブラックパールにしようと思っていたのですが、事情があり、奥さんから
「霊柩車と同じ色はいや。」と反対があって、残ったものから選択したカラーです。
ですが太陽の下ですばらしい輝きを見せてくれるカラーなので、大正解だったと思っています。

書込番号:10116864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/08 00:02(1年以上前)

うちは親父も乗る事になるので二人で相談したら、
二人ともブリスカで意見が一致しました。
青系は好きな色っていうのもありましたが、
今まで乗った車が白、黒、シルバーだったので、違う色にしたかったのと、
コンパクトカーは少し派手目な色の方が大きく見えていいかなという理由もあります。

書込番号:10117940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 フィットの満足度5

2009/09/08 07:26(1年以上前)

私もディープサファイヤブルーパールです。

朝昼夕で違った色を輝かせてくれるので、凄く好きな色です。
洗車した後のキレイさったらたまりません!
ただ、擦ったキズが白く目立ちます。極々浅いスレでも。
黒も同じかもしれませんね。

書込番号:10118881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RALLY-XYZさん
クチコミ投稿数:7件

2009/09/08 23:02(1年以上前)

青系が好きだったので最後まで悩みましたが、最終的にプレミアムディープバイオレットにしました。

ブリスカは鮮やかでいいですが、長く乗ってると飽きそうかな?と。あと最近良く街で見るし。脱落。嫁さんは気に入ってましたが。

シャーベットブルーとディープバイオレット最終決戦はバイオレットが3万高いことを考えず、純粋にどちらの色が好きかで決着。どちらもいい色で本当に迷いましたが、濃い方が重厚に見えるかなあと。(コンパクトカーだけどね)また飽きがきにくいかなと。昔よく走ってたGolfかプジョーか忘れたけど、濃い青?紫?がかっちょ良くて、それに重ね合わせました。

最終的には自分の好きな色を選べば後悔しませんよ。

書込番号:10122477

ナイスクチコミ!0


YAMA.88さん
クチコミ投稿数:1件

2009/09/11 19:47(1年以上前)

プレミアムイエローパールです。

パール入っていますが、結構ソリッドなイエローでとても気に入っいます^^

イエロー&ブラックのコントラストが好きなので、あまりお金をかけずにあちこちドレスアップ?しています。
ドア下へのドアガードモール、ライセンスフレーム、フロントバンパーガード、そして本日ハセプロのドアノブガードを付けました。

やりすぎてブラック&イエローにならないように注意しなければ・・・

書込番号:10136315

ナイスクチコミ!0


スレ主 binbunさん
クチコミ投稿数:5件

2009/09/16 19:33(1年以上前)

コメントを下さった皆様、ありがとうございます。

小さな擦り傷の目立たない淡色系。
磨けば光る濃色系。

どんな色にしても、小まめにキレイな状態を保つことが肝要ですね。
普段の身だしなみと同じです。


色々考えて、シャーベットブルーメタリックに決めました。
来月下旬の納車予定です。

「あそこの家の車は、いつもキレイ・・・」
自然と、そんな噂が立つようにがんばりたいと思います。

書込番号:10163539

ナイスクチコミ!0


スレ主 binbunさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/18 21:10(1年以上前)

納車されましたー。

本日、納車されました。
ツルッツルのピッカピカです。
大事に乗るぞー。

書込番号:10330783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/18 21:33(1年以上前)

binbunさん
納車おめでとうございます。
つるつるのぴかぴかですね。
うちのフィットかと思いました(笑)
また乗られてみて色々情報交換できたらよいですね。
良いフィットライフをお過ごしください。

書込番号:10330959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/11/17 15:50(1年以上前)

ボディーカラーということで・・・

先日、ようやく納車になりました。LのSSEです。
家族会議の結果、ストーンシルバーMに決めました。

フロントとリアにメッキ調ガーニッシュをOPで装着したのですが、
これがボディーカラーとマッチしてて、なかなかいい感じです。

書込番号:10490735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

前車のカーナビ流用に不安...

2009/11/16 08:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件

昨日フィットの納車がありました(下とは別件なので別スレにしました)。

前の車のカーナビを付けて貰ってます(取り付け料は別途2.5万円)。モニタは中央のエアコン吹出しの上に付いてました。モニタは大きくないので視界は特に問題を感じません。

が!納車の説明の時、助手席側のグローブボックスの上のインパネ部には、芳香剤などの物を置くと、エアバック作動時に危険と説明がありました。
だったら、カーナビのモニタはもっと危険では? と聞いたら...
-そうですね。もっと運転席側に付け替えさせてください。部品を取り寄せます。
と言われました。
-(私 内心唖然!)

帰宅してマニュアルを読むと P31に、エアバックの誤動作の可能性があるのでインストルメントパネルの上面には物を置くなと書いてあります。
購入前にその説明があったら、最初から古いカーナビの流用は諦めたのにと後悔してます。
購入前には、フィットのせっかくの広い視野が妨げられるのでお勧めしないとは言われた記憶があります。エアバックが危険という話はなかったです。

HONDAの営業さんは、ショールームでも一人で何人も掛け持ちしてて、商談、契約の際にも1,2時間こちらが待たされるのは当たり前って感じでした。車は大変気に入りましたが、ちょっと後悔しだしてます。

どうしたら良いものでしょうか? カーナビは、せっかくなので流用したのだけど、別にないならないで良いのですが....外して貰った方が良いですよね? その場合、取り付け料の返却は要求するのは妥当でしょうか? 

書込番号:10484089

ナイスクチコミ!1


返信する
d.a.i50さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/16 08:56(1年以上前)

営業の説明不足の部分はあると思いますが、以前の車は助手席のエアーバック付いていなかったんですか?
まぁ工賃を返せというより、そのキットの値段を交渉する方が、いいと思いますよ。
ちなみにhttp://kanatechs.jp/ua/h201dv.htmlこんなキットもありますよ。

書込番号:10484181

ナイスクチコミ!1


スレ主 FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件

2009/11/16 09:06(1年以上前)

なるほど、そういう取付けキットがあるのですね。僕としては、安全性を確保できれば良いのですが。
前車には、助手席エアバックついてましたが、マニュアル熟読しなかったので気が付かなかったです。

書込番号:10484209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/16 10:08(1年以上前)

我が家のフィットも同じ位置に前の車のカーナビが付けてもらいましたよ。これって問題なの?
ホンダに限らず助手席エアバックって今当たり前だし、一方カーナビはまだ高いから同じ人って結構いるんじゃない?

書込番号:10484363

ナイスクチコミ!0


d.a.i50さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/16 10:26(1年以上前)

最近は、吸盤タイプや両面テープだけで固定しているので、エアーバック炸裂した場合、つけている場所が悪かったら飛んでくる可能性があると思いますよ。できる限り、運転席側に寄せるようにつければ、炸裂したとき、モニターが横向くようにすれば、いくらかは危険回避できるとおもいますけどね。付けるなら、真ん中よりセンターのエアコンダクトの右側くらいに付けるほうがいいでしょうね

書込番号:10484406

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/11/16 11:01(1年以上前)

商談のとき、営業だけでなく、サービスもまじえて、ナビ流用の話をしないあなたが原因です。情報収集がたりません。

書込番号:10484488

ナイスクチコミ!1


スレ主 FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件

2009/11/16 12:39(1年以上前)

今まで、ホンダ->日産->トヨタ->トヨタ->トヨタ->ホンダと乗換えて来ましたが、商談の時に、メカ担当と話をする機会なんて普通ありますか? 

良いか悪いか別にして、どこもセールスが商談の全てを仕切ります。
今回も、実際に納車の時に工場長とかサービス担当が現れて、今後あなたの車を担当させてもらうと挨拶がありました。

エアバック関連の私の知識が不足と言われればそうかも知れませんが、知識不足の今回の私のようにお客が危険な処置を求めたとしたら、それを売る側に応分の対応があってしかるべきと思うのですが、どこがおかしいのでしょうか? 一度経験したので、今後は勿論注意できますが、ユーザ側の認識には限界があります。

書込番号:10484757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/11/16 20:16(1年以上前)

>良いか悪いか別にして、どこもセールスが商談の全てを仕切ります。

この考え方は止めたほうがいいですね(汗)
解らないことがあっても質問攻めにして主導権握らなきゃいけません…
営業は甘い言葉がうまいですが、知ってることでも質問して反応をみると人柄がよく判ります。
都合のいいことしか言わないセールスを避けるこつです。
今更手遅れですけどね(汗)

書込番号:10486555

ナイスクチコミ!0


スレ主 FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件

2009/11/16 20:37(1年以上前)

日本語は難しいですね、

営業が商談の全てをしきるという意味は、商談交渉中の僕に対するホンダ側の交渉担当という意味ですよ。当たり前の事だと思います。営業さんが同僚に有力な見込み客を任せるなんてないと思います。新人教育とかなら知らないけど。

書込番号:10486682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/11/16 20:42(1年以上前)

まさかとは思いますがそこのディーラーしか行かなかったんですか?

書込番号:10486709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/16 21:23(1年以上前)

現在、納車待ちの身です。
カーナビ(社外品、新品)の取付はディーラーで行う事で話は付けています。
ナビ本体は私が取り寄せたものをディーラーに渡しました。

その際、
取付位置の要望うんぬんをExcel2ページ位で書いた紙も一緒に渡しました。もちろん図解付きです。
→もちろん言った言わないを避けるためです。

また、ナビを渡す際に整備の人を同席させる事を条件としました。
→こういう話は営業よりメカの方が確実なので

自分なりに最善は尽くしたつもりです。


最後にスレ主さんへ2点。
>商談の時に、メカ担当と話をする機会なんて普通ありますか?
ナビを持ち込むなら当然です。出来る出来ないが値引き交渉にも影響するので。

>営業が商談の全てをしきるという意味は、商談交渉中の僕に対するホンダ側の交渉担当という意味ですよ。
言葉の問題でしょうが「仕切る」とは主導権を持った人が物事を進める時に使います。
(壁や襖といった物理的なモノで遮る意味もありますが・・)
上の文では営業が主導権を握っていると思われても仕方ありません。
だから、ぎるふぉーど♪さんのようなレスが来るのです。 

書込番号:10487008

ナイスクチコミ!1


スレ主 FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件

2009/11/16 21:31(1年以上前)

ギルフォードさん、他店との合い見積もりはしましたよ。値引きは先月中で15万円。でも、それがこのスレの内容とどう関係するのでしょうか?

このスレでは、d.a.i50さん に大変有益なアドバイスを頂き参考になりました。営業さんと話てみます。

ちなみに、センター部につけてもらったナビのモニタ、お店側で専用のアタッチメント(5000円)を取り寄せて付けた筈なのに、さっき走行中に両面テープがはがれて倒れてしまいました。納車後、24時間以内、走行距離20km未満で...

書込番号:10487069

ナイスクチコミ!0


スレ主 FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件

2009/11/16 21:39(1年以上前)

井上トロんさん

解決済みにした後、レスに気づきました。ごめんなさい。
そういう意味でしたら、今回の商談を営業に仕切られた積もりはありません。値引きは10月でType G で16万円でした。
多分、数年後の次の車の時は、社外品の持込み装着はしないでしょうが、注意するようにします。
ところで、インパネ組込みタイプでないとしたらナビのモニタはどこに付けたのですか? 解決済みにしたのに心苦しいですけど、参考にしたいので良かったら教えてください。

書込番号:10487133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/11/17 00:02(1年以上前)

>言葉の問題でしょうが「仕切る」とは主導権を持った人が物事を進める時に使います。
(壁や襖といった物理的なモノで遮る意味もありますが・・)
上の文では営業が主導権を握っていると思われても仕方ありません。

こう書かれても気づかない。
自分に都合のよい意見だけを都合よく解釈して、不都合な意見は無視する方は多いものです。
ま、意見するだけ無駄な人も中にはいます。
必ず儲かりますとの投資話の詐欺に引っ掛かりやすいタイプの人ですな。

書込番号:10488390

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/11/17 00:36(1年以上前)

エアバッグの展開時は、ダッシュボード付近はシート幅位まで広がるので、モニターの大きさに
よっては中央では当たる可能性がありますね。(フィット他のフルラップ、オフセットの衝突試験
の映像があるのでそれを見て確認)
中央より運転席側に寄せて付けておけば大丈夫そうです。
私の車のナビもオンダッシュタイプでモニターのみを中央より運転席寄りに付けてます。

ただ、エアコンの吹き出し口の前に来る(冷気が直接当たる)場所には付けない方が良いと
思います。冷気で結露して濡れる場合があるので故障の原因になる可能性があります。
私はフィットのダッシュボードの状態は分かりませんが、適当な場所があれば良いですね。

書込番号:10488566

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6440件Goodアンサー獲得:281件

2009/11/17 04:51(1年以上前)

違う車ですがエアバック出したことありますけど前に出てくる感じでした。
だから平気かも?? かもじゃ済まないことですね(笑)

トヨペットの場合ですがナビの取り付けは外注業者でした。
なのでこのようなことはありがちですね。
今の世の中、言ったもん勝ちですから言いたいことは品良く全て言いましょう。
個人的には無償で取り付けし直してくれればOKとしますね。

書込番号:10489064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/17 07:08(1年以上前)

>ところで、インパネ組込みタイプでないとしたらナビのモニタはどこに付けたのですか?
>解決済みにしたのに心苦しいですけど、参考にしたいので良かったら教えてください。
車種もナビも全然違うので直接は役に立たないとは思いますが・・
ナビ本体と液晶は自体は2DINの中に収まります。
指定したのは本体以外のものです。
・マイクの位置(Aピラー上部)
・B-CASカードリーダーの位置(グローブボックス奥)
・リモコン(自分でやるので何もしないで欲しい)
など

おまかせにすると好き勝手な位置に取り付けられそうだったので
事前に指定しました。

書込番号:10489192

ナイスクチコミ!1


スレ主 FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件

2009/11/17 10:22(1年以上前)

nehさん XJSさん 井上トロんさん 
情報ありがとうございました。
今現在は、運転席側サイドメータ横に取付け直す事になっています。

車に詳しくない人間は、基本は純正品、乃至はそれに準じるものですね。私も花子さんと同じに捨てるのが勿体ないので、付け替えを選んでしまいましたが、今回は勉強になりました。

ただ、やはり、良くありそうな事なので、売る側も事前に注意してほしかったと今でも思ってます。PCなどと違って、怪我や命に関わる大切な部分ですから。

書込番号:10489681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件

昨日Gタイプの納車がありました。
納車直後のメンテについて教えてください。

1. フィットのフロントは撥水ガラスのようですが、ガラコとかRAIN-Xなどの加工は不要? というかしてはいけないもの?
2. サイドミラーやサイド、リアウィンドウに撥水加工はしても良いでしょうか?
3. イオンコートを掛けたいのですが、納車時のワックスがバンバンに効いています。これをクリーナで剥がして良いか迷ってます。

なんか、営業さんが間違いや勘違いが多い人で弱ってます。
フロントが撥水ガラスなんて、マニュアルを熟読して初めて知りました。
イモビライザーの点滅も30秒で消えます!って言ってたし(本当は作動中はずっと消えないよね。)

書込番号:10484043

ナイスクチコミ!0


返信する
d.a.i50さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/16 08:29(1年以上前)

撥水加工されている場合は、何もしないほうがいいですよ。メンテナンスとしてはワイパーのゴムを定期的に交換してあげる方が長持ちしますよ。
後、サイドガラスやリアガラスは撥水加工してなければ、ガラコなどかけてもかまわないと思います。新車時のワックスは、あまり長持ちしないので、ご自分でワックスなど、掛けてもいいとおもいます。コンパウンド配合のワックスはあまり使用しない方がいいですよ。塗装を痛める原因になります。

書込番号:10484116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 FastCopyさん
クチコミ投稿数:310件

2009/11/16 09:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
サイドは速度0で落ちるという強力タイプを試そうと思います。親水タイプは、見えにくいし汚れが付きまくって以前後悔しました。
当地は、夜から雨なので、早速イオンコートしておきます。

書込番号:10484199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/11/16 20:51(1年以上前)

撥水ガラス?そうでしたか、雨の前日にガラコでコーティングしてしまいました。そのせいか分かりませんが、フロントガラスには、ワイパーの拭き残しや汚れは一切ついていません。サイド・リアも同様です。ドアミラーはドアミラー専用のコーティング材(拭き取り不要)を使用しました。これは、光の加減によっては白みがかかった様に見えます。ボディは納車時にコーティングをディーラーオプションで施しました。

書込番号:10486785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,219物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,219物件)