ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル漏れ?原因不明

2021/03/12 21:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:4件

ちょうどエンジンの下らへんです。

新車でガソリンモデルを購入したものです。1300キロ走行済み。
先日、駐車場の床を見たら液体がこぼれた跡がありました。数日経っても消えず、オイル漏れかと思いディーラーにも見てもらいましたがオイルの残量や車の底を見ても問題なさそうなので原因不明とのことでした。※写真添付します。
特にエアコンもつけておらず、数週間たっても跡が消えないのでエアコンの結露の水ではないのかなとおもいます。

新車でこのようなことはあるのでしょうか。同じような方いらしたら、解決方法や確認する方法などありましたら教えていただきたいです。

書込番号:24017441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/03/12 21:50(1年以上前)

>フィ太郎さん
LLCでは?

書込番号:24017446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2021/03/12 22:32(1年以上前)

もう一度ディーラーで確認してもらった方がいいかもしれません。

鉄製のパレット上なのでエンジンオイルやブレーキフルード等の油脂類だとそのまま液体として残りますが、液体が蒸発して無くなってるの冷却水かな。

ご自分でエンジンルーム内の冷却水のリザーバータンク内は確認されましたか?

漏れの確認をディーラーでしてもらった方がいいかもしれません。

ちなみに自分は新車納車2日目にオイル漏れがあった経験があります。

原因はオイルエレメントのパッキン不良でした。

書込番号:24017531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2021/03/12 23:57(1年以上前)

どれが漏れ後?
ほとんど鉄板のスポットの防錆処理後に見えるけど?
1つだけメーいっぱい拡大してみて。
オイルなら指で触って臭いも確認。
漏れてたら車本体一目瞭然です。

書込番号:24017704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/03/13 00:08(1年以上前)

オイルだと乾かないし、LCCだと色が付いていて色も残ります。
結露水じゃないですかね。
真ん中あたりだとキャタライザー(触媒)があるだろうから高温ですし。
錆びやすい鉄(または錆びるステンレス)だから鉄分など混ざってくるから跡が残る可能性がある。

垂れた場所が明確に1点にあるから、どこから垂れたかは見ればわかるんじゃないかな。

書込番号:24017725

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2021/03/13 00:09(1年以上前)

その駐車場の天井から何か漏れてるのではないですかね?

書込番号:24017726

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2021/03/13 07:41(1年以上前)

>フィ太郎さん

大きな輪郭のシミのような物ですか?
少なくともオイル(油脂)では無さそうですね

このパレットはスレ主さん専用ですか?


書込番号:24017998

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:39件

2021/03/13 08:23(1年以上前)

クルマの下に新聞紙を敷いて、一晩置いて汚れ(オイル?)が付くのか様子をみましょう。
汚れが無ければ何か他が原因だと思います。汚れが付くようなら、それをディーラーに見てもらいましょう!

念のため新聞紙が燃えないように注意して下さいね。

書込番号:24018074 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/03/14 20:46(1年以上前)

ありがとうございます。
LCC残量確認しましたがたっぷり入ってる状態でした。

書込番号:24021528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/03/14 20:53(1年以上前)

>kmfs8824さん
ありがとうございます。納車2日後はきついですね。
再度ディーラーにみてもらい諸オイルと液体系残量など問題ないこと確認しました。原因は不明ですが、一旦致命的な部分ではないことを信じて経過観察しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24021545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2021/03/14 21:10(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
>gda_hisashiさん
>KIMONOSTEREOさん
>Che Guevaraさん
>麻呂犬さん
>kmfs8824さん
>F 3.5さん

皆様
ありがとうございます。
再度ディーラーにみてもらい諸オイルと液体系残量など問題ないこと確認しました。アドバイスにあるように、別の車のパレットからの漏れや、結露の水かも知れないです。明確な原因は不明ですが、一旦致命的な部分ではないことを信じて経過観察しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24021572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リュクスのホイ-ル

2021/03/10 23:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

リュクスのホイ-ルは、艶消し塗装ですか?

書込番号:24014200

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/03/11 12:59(1年以上前)

https://tesdra.com/fit4-luxe-tire
を見る限りでは、つや消しブラックですね。
見てたらごめんなさい
参考まで。

書込番号:24014873

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sin1006さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/13 11:31(1年以上前)

>護身術さん
リュクス乗ってます
つや消し黒です

書込番号:24018437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

2021/03/13 17:23(1年以上前)

>sin1006さん
>テキトーが一番さん
ありがとうございます。
艶消し塗装には使うなという記載があるホイ-ルコ-トいただいたので確認したかったです。
使ったら光沢がでますよね。

書込番号:24019082

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:27件

本日納車されてきましたので、少し古いのですが地図データーを最新にしたばかりなので「カロッツェリアのサイバーナビZH07」を取付しようと思っております。
質問なのですが、ナビパッケージ付きのオーディオレス車には地デジアンテナとGPSアンテナが既に付いていて、取付位置まで配線がされているようなのですが、どの辺りにあるのでしょうか?
また、カロッツェリアナビの場合は変換ケーブルが必要と聞きましたが、何を購入すればよろしいでしょうか?
今までの車にも自分で取付をしてきましたが、ホンダ車は初めて所有するので教えていただきたく、宜しくお願いいたします。

書込番号:24009244

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2021/03/08 21:35(1年以上前)

オーディオパネルの奥の辺りのハーネスからそれぞれのアンテナカプラが生えてます。

車両の地デジアンテナのコネクタはGT13なので、これをカロナビのコネクタ(恐らくVR1)に適合する変換ケーブルが2本必要になります。
GPSアンテナのコネクタはそのまま接続できるはずです。

書込番号:24010238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2021/03/09 07:41(1年以上前)

>おとうおとうさん
ホンダ車はGT13、GT5でTVアンテナ2本分、GPSアンテナコネクターはナビ裏にあります。

パイオニア純正品番を調べると現行機と同じなのでAVIC-ZH07のコネクターはTVアンテナコネクターはHF201、GPSアンテナコネクターはHFCタイプの緑コネクターなので変換しないと両方とも接続出来ません。

エンディ等で変換コネクターは販売されています。

知合いの車に取付する時はTVアンテナのみ変換して2本分はパイオニア純正を取付ています。

元々ホンダ車のGPSアンテナ位置がメーター奥なので感度が悪そうなので?パイオニア純正を取付ています。

書込番号:24010795 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2021/03/11 03:12(1年以上前)

詳しく教えていただき、ありがとうございました。
早速、変換ケーブルを購入し取り付けしてみます!

書込番号:24014386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/03/11 06:17(1年以上前)

早々にお答えいただき、ありがとうございました。

書込番号:24014432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:426件

フィット3のマイナー前2017年モデルに乗ってます、マイナー後のホンダセンシング付きが魅力で、
中古で乗り換えたいと思ったり妄想しています、もう一つの興味がボディが強化されて、
静粛性が上がったみたいな記事を見るのですが、それって体感できるくらい
変わっているんでしょうかね?ハイブリッドは感じるけど、
ガソリン車なんて、それほどでも・・・って感じでしょうかね?
わかる人なんていないですかね?

書込番号:23789727

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/11/15 18:36(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/news/2017/4170629-fit.html

MC後に試乗しとけば良かったのに

剛性はおそらく判らないとは思われるが、静粛性はひとによっては判るのかも?。

書込番号:23789845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:233件

2020/11/15 22:55(1年以上前)

静粛性についても互いがわかるとしたら、唯一遮音ガラスを採用されたHYBRID Sのグレードぐらいではないですか?
ただ剛性についてはわからないかもしれませんがHYBRID車についてはプログラムの違いで加速感などで違いがわかるかもしれないですね。
たぶん加速で気持ちがいいのは前期型でYouTubeで見てもきっちり回してシフトアップしておりタイムにも表れています。
とは言え乗り比べたらの話しだと思います。

書込番号:23790432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/16 04:48(1年以上前)

FIT3HVに乗ってますが、FIT2HVの修理時に代車がガソリンモデルFIT3だったのです、うるさいエンジンに閉口しましたが、HVはそれに比べると静かです。

代車は約2々月乗りました、FIT3HVは今年初車検後半年が過ぎました。

書込番号:23790700

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:426件

2020/11/16 16:47(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます、
けっきょくハイブリッドの情報は多いけれどガソリン車の情報は少ないですよね(苦笑)
僕はガソリン車に乗っていまして、次もガソリン車で十分かと思っています、
エンジン音は逆に聞こえる方が好きなんですが、ロードノイズが意外うるさいなって思ってまして、
今2017年モデルに乗って、マイナー後の静粛性が上がっているってことに(ロードノイズ低減だったらいいなやつです)
興味が出てしまったんです、でもハイブリッドが上位でガソリン車は格下扱いでガソリン車でそここだわるなよ!
って突っ込まれる感じですかね(笑)
僕はガソリン車で安く買いたい派なんですが、そこにこだわっている人なんてごく少数ですかね(苦笑)

書込番号:23791627

ナイスクチコミ!0


スレ主 watamonoさん
クチコミ投稿数:426件

2020/11/18 18:53(1年以上前)

これ以上回答がつかないようですので〆ますね、
みなさんもありがとうございました。

書込番号:23795632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2021/03/05 21:06(1年以上前)

〆の後の投稿すいません。
気になったので投稿させて頂きます。
私、以前は2015年式8月購入1.3Fパッケージに乗っており、現在は2019年式1.3Lに乗っております。(両車ともガソリン車です。)

以下乗り比べて変化を感じた部分です。

静粛性
若干ですが確実に上がってます。ドア周りに遮音材が追加された様です。

ブレーキ
利き具合が格段に良くなりました。メーカー発表で構造を変更し少ない踏み込みでも強い制動力生むとの記事がありました。

ボディ剛性
曲がる時に感じるボディの捻れ?が以前に比べ良くなりました。こちらもメーカー発表で補強箇所を追加したとの記事がありました。

トルク
以前登り坂などで感じた力強いトルクが少しマイルドになりおとなしくなった様に感じます。しかし遅くなったとは感じません。

後は他の方のレビューとだいたい同じです。

乗り換えて良かった点はやはりホンダセンシングです。これだけでも乗り換える価値は十分あります。乗り換えた当初は良い意味で別の車に感じました。(笑)

乗り換えるのであれば製造工場も気にしてみて下さい。私のは鈴鹿工場産で他には寄居工場産が存在します。
購入前に見比べましたがリアゲートヒンジ部にボディ同色のコーキング処理(防錆)してあるのは寄居産のみです。またドア周り遮音材処理にも違いがあり、見比べた感じ寄居産の方が遮音材が多く見えました。
以上の違いは確認しましたが最終的に両工場の塗装工程の違いから鈴鹿工場産を選びました。

生産工場の見分け方、塗装工程の違いはネット記事に載ってますので参考にして下さい。

買おうかどうかの時期が一番楽しいですよね。快適なカーライフ、応援してます。

書込番号:24004059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

見切り

2021/02/25 19:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

フィット4のクロスタ−左前がほとんどわかりませんが、リュクスも同じでしょうか?
セ−ルスはクロスタ−以外は傾斜が急でないので大丈夫と言っていましたが、同じように見えます。

書込番号:23988128

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2021/02/25 19:30(1年以上前)

同じだな

書込番号:23988142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/02/25 20:10(1年以上前)

どれ乗っても同じ。
ワイパー隠してフラットな視界と言うが
クルマのフロントウィンドウは両端が下がってる
位が自然。
Youtubeの自動車評論家は視界については絶賛する
ばかりで誰もその事を指摘しない。

書込番号:23988205 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/02/25 20:18(1年以上前)

車の車両感覚なんて半分勘で乗るもんだ。
左前が分かったからって寸止めできるか?と問われればかなりの隙間が開いている。

左前の車体が見えないと言うことは、背の低い子供など左前のフェンダーやボンネットの死角に入らず見やすくなるという利点もある。

書込番号:23988221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


mini*2さん
クチコミ投稿数:9142件Goodアンサー獲得:358件

2021/02/26 18:43(1年以上前)

>護身術さん

コンパクトカーの見切りが悪いのは仕方ないですね。
空力重視なのか、ボンネットの先は丸まってますし、Aピラーも寝ているので、着座位置から左前が遠い。

逆に、N-BOXなど軽ハイト系ワゴン、ルーミーやソリオなどのプチバンは比較的見やすいです。
Aピラーが立っていて、ボンネットも割とフラットなので。

書込番号:23989907

ナイスクチコミ!2


スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

2021/02/26 19:13(1年以上前)

ありがとうございます。
以前はアルファ−ド乗ってましたし、空手二段ですので車両感覚はなんとかなりそうです。
見切りが悪いかどうかより、クロスタ−とリュクスが同じかどうかが知りたいです。

書込番号:23989949

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:13件

2021/02/27 03:13(1年以上前)

>護身術さん

 どんな車に乗ったところで,どんな車でも,バンパーなど全部が見えているわけではないんで,
車両間隔を掴むには,実際にトレーニングを積むのみだと思います.

 トレーニングと言っても,ホームセンターとか大きいマーケットなど,どっかの広い空きのある駐車場で,
実際に車を枠の角と前が合う位置だと思う位置で止めてみます.そして降りてみて確認.
ずれていれば,再度,ずれの分だけ修正したと思う位置で止めてみて,再度降りてずれを確認.

 こんなことをなんかか繰り返せば,車両間隔はつかめるのではないでしょうか.

 しっかり,サイドミラーや外に止まりたい位置のラインとサイドミラーカバーの下限や上限,ウインカー
の窪みなどの位置との関係などとの関係などを把握することも重要です.

書込番号:23990796

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2021/02/27 09:37(1年以上前)

どう見ても同じだろ

書込番号:23991119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RTLさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/27 20:37(1年以上前)

クロスター乗りです。試乗の段階でリュクスもクロスターも乗りましたが、見切りは変わらないですね。ただし目線は若干クロスターが高いです。余談ですが、純正でナビとフロントカメラを付けましたので極低速時は画像で確認出来るので安心です。

書込番号:23992537

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

2021/02/27 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。
フロントカメラを付けると左前が見えるのですか。いいですね。

書込番号:23992755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/03 20:25(1年以上前)

>護身術さん
フロントカメラの見え方は ちいもも さんのユーチューブをご参考に(面倒なのでリンクつけませんけど)
個人的にはあってもなくても良いかな (つけましたけど)
基本見切りは感覚ですね

書込番号:24000577

ナイスクチコミ!2


スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

2021/03/04 19:26(1年以上前)

ありがとうございます。
勉強します。

書込番号:24002235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイ−ルコ−ト

2021/02/21 21:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

リュクスのアルミホイール、シンプルな形状だと思うのですが、ホイ−ルコ−ト塗る難易度低いですか?
お勧めのホイ−ルコ−トってありますか?

書込番号:23980888

ナイスクチコミ!8


返信する
ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/02/22 00:11(1年以上前)

>護身術さん
いつもボディに簡易的なコーティングしてます。
そのついでにホイールにもしてます。
汚れのつきにくさ!ピカピカ感!ぜんぜん問題ないです。もう20年近くこのやり方です。

オススメですよ。

書込番号:23981229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/02/22 06:22(1年以上前)

オートグリムのホイールプロテクター
はスプレーで簡単です
https://autoglym.jp/wheel-protector

クリスタルプロセスの液体ガラス被膜剤
塗りこみタイプです
http://crystalprocess.co.jp/product/mtj3

書込番号:23981364

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

2021/02/22 18:27(1年以上前)

>ninjasuuさん
ありがとうございます。簡易的なコーティングというのは、ブリスやゼロウォ−タ−のようなものでしょうか?

>1とらぞうさん
ありがとうございます。いろいろあって悩みますね。

書込番号:23982279

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2021/02/23 11:23(1年以上前)

>護身術さん
自分で車を洗車するなら?ボディに使ってるやつで、ついでにやれば大丈夫です!

そうじゃないなら?
量販店で売ってる!値段そこそこので大丈夫ですよ!
ブレーキカスですぐ汚れますから!

洗車ついでにやれば!どんなコーティング剤使っても汚れ落ちやすいし!手軽に済みますよ。

書込番号:23983595 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 護身術さん
クチコミ投稿数:154件

2021/03/01 22:28(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:23997116

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,242物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,242物件)