ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ132

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

HV Fパケ 5000km走行後あたりからダッシュボードのあたりからカラカラ音(こもった音ではない)がします。路面の凹凸である程度の振動があると音がします。納車後はきしみや無駄な雑音がない静かないい車だなと満足しておりましたが現状は残念な状況です。
カラカラ音は運転席前あたりと助手席左端あたりの2か所です。同様の症状の方いらっしゃいませんか?
何らかの原因を特定された方、あるいはこういった対策があるという情報があれば教えてください。
ちなみに改めてディーラーの試乗車にも乗せてもらいましたが自車で確認される音は確認できませんでした。
ディーラーにも相談しましたが、現状対応策は明示されておりません。(ディーラーの方もカラカラ音は確認済みです)

書込番号:17314783

ナイスクチコミ!6


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/03/17 22:33(1年以上前)

対策をここで聞かれても、音の発生元をハッキリさせないと誰も答えようが無いと
思いますよ。似たような音がしていても原因が同じとは限りません。

まずはディーラーで音の発生元、原因をしっかり調べてもらいましょう。

書込番号:17314824

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/17 22:35(1年以上前)

チンチンドンドン♪
ピッーピーカラカラピーヒゃララ♪
まるでチンドン屋ですね。

書込番号:17314834

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2014/03/17 22:41(1年以上前)

>ディーラーの方もカラカラ音は確認済みです
でしたら、ディラーで修理していただけば良いのではないでしょうか?
場所も特定できてるのでしたら、分解してもらって原因突き止めていただけば良いのかと思います。

違う車種ですが、ナビの配線が動いて音がしていたことがあり、
固定してもらい直ったことがあります。

書込番号:17314859

ナイスクチコミ!3


patria3さん
クチコミ投稿数:3件

2014/03/17 22:46(1年以上前)

機能には影響のないビビり音
どんな車にも起こりうる現象だからね〜。

書込番号:17314885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/17 22:48(1年以上前)

フィットに関わらず300万円クラス、400万円クラスの車でも個体によっては車内の異音が発生した報告が各メーカー問わず過去にネット上に報告が上がってます。

気になるようでしたら担当ディーラーに気軽にご相談されるのが得策だと思います。

書込番号:17314900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/03/17 23:22(1年以上前)

異音に反応…ではありませんが、走行中のビビり音も困ってしまいますよね。ネジ一本、わずかな力加減や歪み、他の部品と干渉するしないで、出たり消えたりまるでユーレイのような…。

ネジと言えば、前のクルマで後席辺りからビビり音が発生し、外せるもの下ろせるものは片っ端からどかして四苦八苦の挙げ句、レールの奥の方から出てきた原因が、自分で別の作業をした時の余ったワッシャが一枚…忘れ物注意ですね(笑)

書込番号:17315086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/17 23:23(1年以上前)

シャラシャラとノイズが入る

キーっと鳴るとピークが変わる

こういう話題を上げると、どうしてもネガキャン扱いされてしまうのはこの流れじゃ仕方ないですね...悲しいけど。でも事実は事実として、共有すべき情報を出し合えば分かる人はきっといるはず。あるいは何らかのヒントになるかもですよ、スレ主さん。


実はうちの赤フィットさん(HV-L)も1,600km越えましたが、最近になってエンジンの異音に悩まされています。うちの場合はエンジンスタートから暖気完了してストップするまで、アイドリング状態でシャラシャラ音がするというもの。先週からそれに加えて突然キーっと鳴り出したり収まったりを繰り返す症状が発生し、昨日からDで預かり中です。

冷間時のみですから、ちょっと距離のあるDへ持って行っても着く頃には温まって出なくなっているので、自宅で録音したものを持って行きました。iPhoneでもアプリによっては結構な性能で録れますからね。明らかに異常な音だということはサービスマンにも分かってもらえたので、すぐさま代車を用意してくれました。営業も録音データをメールで送ってほしいというので、ついでに周波数解析した結果もつけて送りました。リコール続きの後だけにかわいそうな気もしますけど、オーナーとしては心配ですからね。


周波数解析というのはaudacityなどのwave編集ツールについてる機能ですけど、音源のスペクトラム分布を表示するものです。ふつうのホワイトノイズやピンクノイズの場合、周期性はなく右肩下がりの分布になります。ところがエンジン音の場合、クランクシャフトやカムシャフト(クランクシャフトの半分の回転数)などが規則的に回転している音がエンジン回転数(とその半分)の周波数、およびその倍数で弱いピークを作ります。

キーっとか耳につく音が出るとピークが変わるわけですが、この場合だと約1,000ヘルツ、約2,000ヘルツ、約3,000ヘルツ...(実際もうちょい高め)とおよそエンジン回転数半分のn倍でピークが出ています。ということはカムシャフト軸に関係したどこかで振動が出ているのではないですか...?とコメントを付けたんですが、まあシロウトの言うことですからアテにはなりまへん(涙)

あるいは昔からエンジン音の異常を知るのに長いドライバーの尻を耳につけて先っちょをエンジンに触れる、なんてやってたように思います。原始的な方法ですけどキー音もカラカラ音も、そうすることで原因箇所は特定できるかも知れませんね。

書込番号:17315097

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2014/03/17 23:39(1年以上前)

読みキチさん

その手の音は何が何処に当たるかで音質と周期とタイミングが変わるから特定が難しいんですよね。
私の車はやはりある時期から気が付いたら荒れてる路面を走行すると「ビビビビ」という感じの音がするようになってました。
一度気にするとどんどん気になると言う・・・
あちこち自分でパーツなどを付けたりして配線引き回したりしたからなぁ。
なので仕方なく昨日対処しました。
音の場所ははっきりしませんでしたが、ダッシュボート近辺のナビ、エアコンパネル付近が怪しいと辺りを付けて、一部パネルを外して後ろに手を突っ込み配線の曲がりを変える感じで弄った所、収まりました。

カラカラ音ということで違うかもしれませんがご参考までに。

書込番号:17315182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/18 00:04(1年以上前)

>みるとす21さん
同じ異音の悩みはチビ号さんが立てたこちらのスレで情報交換されてます。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17023086/Page=1/

書込番号:17315305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/18 00:35(1年以上前)

インターナビ付けていらっしゃいますか?もし付けているのならソフトバンクモバイルのモジュールがゴムバンドに収まらず踊っていることも考えられます。

何らかの異物(ネジなど)が製造段階や納車前、ディーラーなどでのナビ、その他取り付け作業でエバポレータからの配管などに、入ってもそのような音が発生する可能性が考えられます。

書込番号:17315411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/18 00:36(1年以上前)

FITではなく他車種ですが主さまとおなじくダッシュボード付近からカラカラ音が発生して気になっていましたが原因はエアクリーナーボックスを固定しているプラスチック製のネジ(?)数本の脱落でした。
ダッシュボードから遠く離れたエアクリーナーボックスの揺れがめぐりめぐってダッシュボード周辺から発生しているカラカラ音として聞こえていたみたいです。

ネジでエアクリーナーをしっかり固定したらカラカラ音がピタと止まりました。

書込番号:17315413

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/18 01:13(1年以上前)

ココアのいたずらさん

リコール関連のうざいスレが乱立してた辺りで見逃してた?みたいですね。長いし...ありがとうございます!
頻度は少ないものの、確かに共通して起きる事象のようですね。Dにも技研に念押しするよう助言してみます。


SHOSHOJIさん

ネジの脱落はUSBポートのあるパネルを止めていたネジが落ちてたってことがありました。
これもありえない話ではないかも知れませんね。

書込番号:17315499

ナイスクチコミ!4


begoさん
クチコミ投稿数:9件

2014/03/18 17:37(1年以上前)

みるとす21さん

エンジンの回転数は1分間回転数
音の周波数は1秒間の周波数なのですが、それを理解して書かれていますか?

書込番号:17317506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2014/03/18 21:13(1年以上前)

みなさん、短時間の間にたくさんの情報、ありがとうございます。
ディーラーの方には発生している音を同乗して聞いてもらってダッシュボードの中辺りから聞こえると同じ認識をもってもらったのですが、ダッシュボードを開けることはできないと言われました。
直ちにできることはカーナビを外して中を確認すること程度との回答でした。(これはまだ実施してもらっていません)
ちなみに助手席のグローブボックス(ここにETCを設置しているのでコード関係がある)は見てもらっています。(異常なし)
そのあと自分でエンジンルームを見たら、プラスチック製のキャップ(爪付きの固定するタイプ)が留っていなかったのを発見したのですが処置前後でカラカラ音に変化はなかったので原因ではありませんでした。
みなさんからの返信を参考に、エアクリーナーのねじやカーナビの配線などを一度点検してもらえるようディーラーに相談してみます。
ちなみにこの音に気付いたのが、3回目のリコール対応の直後だったので、ディーラーにはどこか開けたりしましたと質問したのですが、一切開けていないとのことでした。(プログラム書き換えは運転席足元(膝元?)の端子に接続するだけなのでネジを外したり、カバーを開けたりという作業はなかったと説明を受けました。)

書込番号:17318294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/03/18 22:01(1年以上前)

begoさん
>エンジンの回転数は1分間回転数

あ、そっか。でも毎分を毎秒に直しても、結局n倍していくとおよそ1,000、2,000...となっていくので...
まあ区別はつかないってことですね(自爆)

書込番号:17318571

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/03/19 12:24(1年以上前)

自分ではないですが
同じように音が鳴る不具合があり
原因はパネルなどの立て付けが悪いでした
なので部品が落ちてるとかとは限らない場合があるので

そのときは怪しい部分を押したら止まったので
ただ見た目は全くふつうでした

書込番号:17320496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/19 14:24(1年以上前)

エアコン吹き出し口、怪しいと思うのですが、、、?
シルバーの枠を押すと ギシギシ、風向調節ツマミ(?)を 揺すると カタカタ 音が出ます。
皆さんのは どうですか??

書込番号:17320834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/21 17:52(1年以上前)

スレ主さん。前型のFitに乗っていますが、症状が似ていたのでコメントさせてください。私の車も同じように段差を乗り上げた時にカラ、カラと言う音がダシュボード内から発生して悩んでいました。いつも出る訳でなく気まぐれのためメーカでも確認ができませんでした。

先日、自分で冬タイヤからノーマルタイヤに交換作業を行いました。この時にジャッキーを取り出す際に固定されてあるべきジャッキがしっかり取り付けられていないことに気が付きました(前回のタイヤ交換後にも同す際にしっかり締め付けていなかった)。

手で動かすとジャッキー本体と取り付け金属部が接触して似た音が出ていることが分かりました。
しっかり締め付けた後に走行試験を行ったところ音は出なくなりました。ジャッキー固定部のガタが振動で音を出し、それがボディーを伝わってダッシュボード内から聞こえたものと思われます。
運転中の異音は気になりますよね。ダメ元でチェックしてみてください。

書込番号:17328630

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8件

2014/03/22 07:04(1年以上前)

以前、トヨタのポルテで同様の音がでました。ディーラーでも発生源を特定できずでした。
しかし、しばらくして自分で発見。
エンジンルーム内、バッテリー固定ステー上部に、細いゴムチューブが中継固定されていました。これがエンジンの振動で共振して、ゴムチューブも共振して音が出ていました。
バッテリー固定ステーを少しずらしてネジを強く閉めたら消えました。
振動が発生している付近で、共振を起こしそうな部分、とくにワイヤーやチューブなどは共振しやすいです。薄い板バネの様な金属パーツも注意。音の感じる場所と発生源は、必ずしも同じでは無い様です。

書込番号:17330706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2014/03/22 19:58(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
いくつか点検してみました。
一つ目は、ジャッキの固定です。これはガチガチに留っていました。(必要な時に出せるのかなと思うくらい)
二つ目は、グローブボックスを開けて、奥のエアフィルター部分です。こちらはネジ留めではなく、爪固定式でしたが、きっちり留っていました。
このグローブボックス奥ですが、配線やら、配管やら、ナビなど、結構な範囲が目視で確認できます。また、すこしなら手も入るのでいろいろ触って、動くものがないか確認してみました。特段、問題はなかったのですが、唯一、配線が1本だけ、ナビ奥右にフラフラしているものがありましたので、取り回しを変えてみました。ただし、聞こえてくる音から判断するとコード一本程度が動いたくらいで発する音ではない気がしますが、これから少し走って確認してみます。
あと、エンジンルームは一度点検して、キャップの爪外れは修正しましたので今のところ、原因となりそうな部分は見つかっておりません。取り急ぎ、ご連絡まで。

書込番号:17333012

ナイスクチコミ!6


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

オートリトラミラーをオフにしたい

2021/01/01 17:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:2082件

純正オプションのオートリトラミラーですが、FIT3にはあったオフスイッチがありません。

真冬はドアミラー凍ります。開くときバキバキいって開きますが、凍りすぎて開かないことも。。
FIT4はオフ(自動で閉じない)にできないのでしょうか?(T。T)

ちなみにディスプレイの設定でできるか見てみましたがありませんでした。。
オートリトラミラーの取説にもオフの事は書いてませんでした。(自動で開かない事はできます)

知っている方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:23883119

ナイスクチコミ!13


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/01/01 18:08(1年以上前)

FIT3HVですが車の設定メニューから、ドア設定でできます。

ただ後車時、自動ロックする時としない時があります、理由は不明です。

書込番号:23883216

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2082件

2021/01/01 23:46(1年以上前)

>NSR750Rさん
FIT4は探したけど設定メニューに出てきません。。。

SW自分でつけるしかないかも。

書込番号:23883762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2021/01/02 00:29(1年以上前)

そんなはすは?
雪国では困るんですよね。
あと困るのは、電動パーキングブレーキと前後の近距離センサー。
これらは雪国のこと考えてほしいです。

書込番号:23883833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2021/01/02 04:26(1年以上前)

>ゆうたまんさん

FIT4にはオプション設定自体がないのでは?
メーカーの装備表には載っていないので、あったとしてもディーラーオプションで付けたのでしょうか?
ついでにスイッチを付けてもらっては?

https://www.honda.co.jp/Fit/common/pdf/fit_equipment_list.pdf

書込番号:23883953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8397件Goodアンサー獲得:1088件

2021/01/02 07:40(1年以上前)

>funaさんさん
>FIT4にはオプション設定自体がないのでは?

オプション設定でありますよ。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/security_support/autoretra_mirror/

自分は洗車時に不便なので先ず付けませんが、設定で解除できないと面倒ですね。先代モデルのムーブなんかも標準で付いていたので、ディーラーで設定解除して貰わないと無効化出来ませんでした。不評だったのか現行モデルでは、運転席のスイッチで無効化出来るようになりました。

書込番号:23884021

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3061件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/02 09:02(1年以上前)

オプションのリトラミラーは自分も前期フリードで使用してましたが、無いようですね。
片側壊れた時切れなくて判明しました

標準のリトラなら設定メニューから手動出来るようですけど。
オプションのは多分出来ないです。

書込番号:23884092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件

2021/01/02 13:00(1年以上前)

>NSR750Rさん
>虎キチガッチャンさん
>funaさんさん
>エメマルさん
>あかビー・ケロさん

みなさんありがとうございます。
たぶんオフにできない仕様なんですね。。

書込番号:23884498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9991件Goodアンサー獲得:1402件

2021/01/02 13:04(1年以上前)

>エメマルさん
MOPでなく、DOPのアクセサリーですね。分かりました。
どこかのスイッチホールを利用してキャンセルスイッチを付ければよいのでしょうか?

書込番号:23884505

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

2020/12/31 20:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:31件

プレミアムサンライトホワイト・パールきれいですが、褪せるのも早そうですか?
洗車傷とか目立ちそうですか?

プラチナホワイトパ−ルの方が無難なのでしょうか?

書込番号:23881786

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/31 21:13(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ プラチナホワイトパ−ルが好き♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23881855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/12/31 21:30(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ホワイトわ傷目立たない♪
⊂)
|/
|

書込番号:23881885

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2020/12/31 22:17(1年以上前)

ガンメタは汚れが目立たないw

書込番号:23881967

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/12/31 23:37(1年以上前)

高井ひょえか順に並べると、黒>白>銀>>その他ですよ。

ソリッド塗装以外は色褪せは気にするだけ無駄。

書込番号:23882100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/01/01 01:08(1年以上前)

200万代の買い物なのですから
ご自分の乗りたいと思う色に乗られるのが1番おすすめです。
パール塗装なので洗車傷はもちろん色褪せも
問題ないかと
でないとソリッドの車は大変なことになります

書込番号:23882192 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/01 07:07(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ホワイトパール好き♪ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23882334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6023件Goodアンサー獲得:1980件

2021/01/01 09:36(1年以上前)

パール系の塗装はソリッド塗装のホワイトより色褪せしづらいですよ。

私もホワイトパールの車を所有していて普段から洗車機に通してますが、洗車傷も目立ちません。

プレミアムサンライトホワイトパールは見方によっては青ぽっく見えたり黄色ぽく見えたりしてちょっと特殊な色ですね。

そのため板金修理などで塗装が必要になったら、塗装費用が高額になるデメリットもあります。

書込番号:23882466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:31件

2021/01/01 10:31(1年以上前)

ありがとうございます。

思い切って黒にして、高い評価のコ−ティングしようと思います

書込番号:23882546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2021/01/01 12:01(1年以上前)

>高井ひょうえさん
黒は汚れも傷も目立ちます^_^;
もう何年も黒系に乗ってるので。。。

気にしない人か、手入れに手間惜しまない人ならお勧めです^_^
私は前者です。(青空駐車ですし)

シルバーが汚れも傷も目立ちにくいです。

書込番号:23882668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/01 13:55(1年以上前)

パールホワイトか黒が無難です。
プレミアムサンライトホワイトパールは
いずれはマイナーチェンジで消えそうな
気がします。

書込番号:23882840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:31件

2021/01/02 06:37(1年以上前)

>ゆうたまんさん
>赤井三郎さん

ありがとうございます。

マイカの白が無難ですね。

書込番号:23883989

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:94件

FIT e-HEV HOME に表題のナビの組み合わせです。
FITはナビ装着パッケージにしましたので、ナビはオークションで買い自分で取り付けました。
一応ダイナミックガイドラインらしいもの表示できるようにしましたが、グニャグニャのガイド線しか表示しません。
車の中から、ホンダお客さま相談室に相談しましたが、特に間違いないようですが改善できていません。
ディラーに持ち込むこともできず困っています。何か改善の方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:23864086

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3247件Goodアンサー獲得:307件

2020/12/22 21:30(1年以上前)

>もちろん価格さん
技術的な回答ではありませんが
一応ディラーに相談したらどうですか?車はそこで買われたんでしょ、ナビを自分で取り付けるのもやましい事ではないですし。
配線のチェック、初期化ぐらいはやってくれるかも知れないですよ。

それがダメなら、電装屋に相談ですね。
有料なら、相談に乗ってくれるとこあるんじゃないですか?
http://ohtsukadensou.a.la9.jp/tesutoindex.html

書込番号:23864157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/12/22 21:35(1年以上前)

販売店設定で、種別設定をダウンロードできるはず。
インターナビコネクトに接続出来ていることが前提ですが。。。
別に自分で取り付けても、ディーラーで確認すればやって貰えると思うよ。

信頼関係次第だけどね

書込番号:23864169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件

2020/12/22 21:57(1年以上前)

mokochin さん、かず@きたきゅうさん
ご回答ありがとうございます。 
いまのところインターナビコネクトに加入していません。
ディラーには、車種に適合したダウンロード済の調整用SDカードがあるかどうか、お二方のご意見にしたがって相談してみたいと思います。

書込番号:23864238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件

2020/12/22 22:56(1年以上前)

>グニャグニャのガイド線?

ハンドル切ると曲がっちゃうヤツですか?
設定で真っすぐのままにできますよ ^^ (取説参照)

また、ガイド線の設定もそんなに難しくありません。
私はよく行くスーパーの屋上駐車場の白線利用して設定しました。

でも、面倒ならディーラーに行けば設定してくれると思います。^^

書込番号:23864400

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/23 07:24(1年以上前)

設定できてないだけですねえ。
設定のディーラーメニューあたりから設定できるかもです。
自分でやるなら、ネットやみんカラで調べるとやり方出てくると思いますよ。

書込番号:23864773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件

2020/12/23 11:07(1年以上前)

ゆうたまんさん、ひでふぁいやーさん、
ご指導ありがとうございます。
今朝、ホームセンターの駐車場にて、販売店メニューから入り、調節できることを知り、やってみました。
しかし、ゆうたまんさんのように感がうまくつかめず、根気も続かずでギブアップしました。
ダイナミックガイドラインでなくノーマルのガイドラインは白線に合うまでこぎつけました。
ガイドライン表示のパラメーター一覧をみますと、ディラーには何か設定ツールがありそうに思い、休店あけにでも相談してみます。

書込番号:23865040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2020/12/26 08:53(1年以上前)

皆様にお世話になりましたが、昨日ホンダディラーにて問題解消しましたので、ご報告します。

かず@きたきゅうさんの教えのとおり、インターナビコネクトに接続し、データーをDLし解決しました。
従来だとディラーに車種別の設定用SDカードのようでしたが、それではありませんでした。
これで解決済みとさせていただきます。

書込番号:23869879

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

EVバッテリーのトラブルはありませんか?

2020/10/28 22:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

3回目の車検が完了しました。
悪いところは無く、燃費も運転が上手くなったのか(笑)少しずつ良くなっています。
現在、走行距離は7万キロ、これからは、EVバッテリーの劣化、取り替えが気になります。
トラブルがあった方や、EVバッテリーの取り替えなどの情報をお持ちの方、宜しくお願いします。

書込番号:23754254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/10/30 10:47(1年以上前)

レスが付かないようなのでコメント。

IMAの時代の電池にはトラブルがあったと聞きますが,i-DCDになってからの話は見掛けないようです(初期不良などは除く)。
それよりも7速DCTを気にした方がいいみたいです。

書込番号:23756550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2020/10/30 20:24(1年以上前)

>akaboさん
ありがとうございます。
DCTのトラベルはあるのでしょうか?
以前は勝手にニュートラルになったりしていましたが、(ディーラーで再現性無し)この頃は安定しています。

書込番号:23757483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/10/31 04:19(1年以上前)

EVシステムの不調よりも,トランスミッションの不調が先に出るかもしれないという程度の意味になります。
長いこと乗れば,何らかの手入れが必要になるかもです。

書込番号:23758035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/31 09:54(1年以上前)

私は昨年二回目の車検を受け、現在106000kmですが、車検の時のバッテリーチェックも異常なかったですし、現在も異常は感じられません。また、私自身もバッテリーのことが気にかかったのでディーラーで対応してくれた人に聞くと最長20万kmに達しているオーナーがいるが、交換はしていないそうです。でも、人それぞれ走行形態が違い、バッテリーに与える負荷も違うと思います。スレ主さんのフィットも長持ちするといいですね。
私のフィットも乗って間もないときに突然ニュートラルになってあわてましたが、助手席に乗っていた妻が飲み物を取るときにシフトレバーに触れてしまったようでそれ以来気をつけています。
ついでにこれまで交換したものにはエアコンのコンデンサーが腐蝕してエアコンガスが漏れたため交換、気をつけてと言われているのはフロントブレーキのキャリパーの作動が悪くなっていること、同じくフロントブレーキディスクが錆びるためにパッドが通常の使用より摩耗しているためパッドを交換する時はディスクも交換することを勧められましたが、今のところ修理調整で解決しています。

書込番号:23758352

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2020/10/31 22:51(1年以上前)

>R60ユーザーさん
ありがとうございます。
今、7万キロなので、大事に乗れば20万キロまでは安心ですね(笑)。
コロナ禍の中、遠出しないので、10万キロまでも当分先な感じです。
リコールは全て受け、ミッションも交換しているので、ちょっと心配はありますが、デザインが好きなので、乗り潰す気持ちです。

書込番号:23759919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maca78さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/03 00:14(1年以上前)

私のフィット2は18万q走行でバッテリーの交換無しです。
新車時に比べると燃費が4〜5q/L程度悪化しておりますが、他には特に問題ありません。
新車購入時に営業に聞いたところ25万qくらいは持つのではないかと言っていた記憶があります。

書込番号:23764205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2020/11/04 00:32(1年以上前)

>maca78さん
ありがとうございます。
フィット2は、DCT載せ替えリコールの時の代車でしたが、ガソリン車なのに20km位いってました。代車で良いかなと思ったほどです。EVはもう少し良いのでしょうね。
フィット3 もCVTで良かったのかもと思ってしまいました。
バッテリーの件も安心して長く乗れそうで安心しました。

書込番号:23766709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 フィット 2013年モデルの満足度4

2020/12/20 20:07(1年以上前)

暫く価格コムにログインしておらず、凄いのんびりしたレスになりすみません。
バッテリーは一度交換しました。
(バッテリーは十分大量ある。と言う数字を示してたのですが、「ルームランプつけたまま下車、一晩放置」とか「スモールランプつけっぱなし下車、半日放置」とか何回かやってたので、70000キロ以上乗ってますし、万が一に備えて車検にあわせて交換。と言う状態です。(バッテリーは上がらなかったけど、ひょっとしたら累積ダメージ有?と心配もありましたし、ホントに念のため。)

……大事に乗ってきたいですね!

書込番号:23860459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sshh2020さん
クチコミ投稿数:79件

2020/12/23 19:22(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーの耐久性能については、今まで車の耐久性能並みという根拠のない話がされていました。
実際は違うようです。
フィット3ハイブリッドに使われているのは、ブルーエナジー製の製品名EH5です。
改良型のEHW5の耐久性能は、充放電50000サイクル以上10年以上とメーカーが言っていますので、EH5はそれより劣ります。
使い方にもよりますが、EH5は10年ぐらいとみてよいでしょう。

https://www.blue-energy.co.jp/jp/products/

https://www.blue-energy.co.jp/jp/newsrelease/pdf/20161208.pdf

書込番号:23865721

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2020/12/23 22:22(1年以上前)

>sshh2020さん
こんばんは。

>車の耐久性能並みという根拠のない話

いや、メーカーとして根拠はあるでしょう。

ハイブリッドバッテリーの耐用年数はどのくらいですか?
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=70478

>改良型のEHW5の耐久性能

GSユアサのサイトでEH5を検索すると、EH5とEHW5のテクニカルレポートが見つかりますよ。
https://search.gs-yuasa.com/jp/?ie=u&kw=eh5&searchBtn=

>EH5はそれより劣ります。

EH5 のサイクル寿命性能で 20-80% 35000 サイクルは 15 万キロに相当するテスト、カレンダー寿命性能で 400 日は 10 年以上の期間に相当するそうですよ。

EHW5 の 15-85% 30000 サイクルは電気量としては同程度だと思いますし、EH5とほぼ同等のカレンダー寿命特性だそうですよ。

書込番号:23866004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sshh2020さん
クチコミ投稿数:79件

2020/12/24 08:33(1年以上前)

製品の耐久性の問題は、メーカーの主張や宣伝、メーカーの論文だけで判断できません。

やはり第三者機関の検証が必要となりますね。

書込番号:23866451

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2020/12/24 09:21(1年以上前)

>sshh2020さん

>メーカーの主張や宣伝、メーカーの論文だけで判断できません

いや、あなたが先に EHW5 のメーカーの主張を引用して憶測で「EH5はそれより劣ります」と判断していたのです。

私は EH5 と EHW5 のメーカーの論文もあるし、サイクル寿命もカレンダー寿命も大差ないのでは?と反論したのです。

書込番号:23866509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2020/12/24 09:26(1年以上前)

>sshh2020さん

>製品の耐久性の問題は、メーカーの主張や宣伝、メーカーの論文だけで判断できません。

リーフのバッテリーみたいに耐久性に疑問が出るような情報は殆ど無いと思いますが、何をそんなに疑ってるのでしょう?

ホンダは日産と違ってバッテリーに無理をさせないみたいだし心配のし過ぎは疲れますよ。

書込番号:23866522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sshh2020さん
クチコミ投稿数:79件

2020/12/24 17:30(1年以上前)

今帰ったところです。

意見はいろいろあるでしょう。それもよしです。

表からジングルベルが聞こえてきました。

今日はクリスマスイブです、いつまでもこんなことしている場合ではありません。

スレ主さんに迷惑かけたくないので、この辺で終わりにしますよ。

書込番号:23867211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

大学生になり中古のウィッシュ(平成十八年登録 走行六万キロ 車検来年三月まで)に乗ってましたが、就職するにあたりフィットを購入したいと考えています。
サ−ビスよく購入するにはいつ頃交渉を始めればいいのでしょうか?
雪が降ることもあるので納車は3月中旬が希望です。
リュクスのガソリン車、プレミアムホワイトが希望です。

山陰地方ですが、目標値引きはどれくらいでしょうか?
車検・点検はイエロ−ハットで親切にしてもらってますし、コーティングはブリスで満足しています。
ナビは純正にするかどうか迷っています。

下取りは査定料・手数料等がかかるようですが、そもそも値が付きますか?

書込番号:23846177

ナイスクチコミ!2


返信する
脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/12/13 10:10(1年以上前)

書いてる事の半分位は自分で調べよう。

書込番号:23846185

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/12/13 10:27(1年以上前)

>天神霞さん

うかうかしていると、3月中旬の納期に間に合わなくなりますから、今すぐにでも商談を開始した方が良さそうです。

値引きは、車両本体から二桁万円に乗れば上出来・・・という感じですが、3月決算期に向けて、プラスαは狙えるかと。

まあ、販売店OP装着により目先の値引き額が拡大しますが、本末転倒で賢者の買い物とは言えなくなりますね・・・。

下取りは、全く期待できず、ゼロ円を覚悟する必要があります。(諸経費込みでプラマイゼロ円なら御の字です)

車両本体からの値引きが期待できない分、「契約書上5万円の下取りという形で・・・」運が良ければ下取り名目で数万円の値引きに貢献してくれる可能性もありますので、有効活用したいところです・・・。

書込番号:23846227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/12/13 10:28(1年以上前)

まずは、ディーラーに行って話しを聞いてみましょう。
何事も行動が一番です。

ネット情報を鵜呑みにしても無理ですよ。

書込番号:23846229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2020/12/13 10:43(1年以上前)

確認ですが就職先が決まっていて自宅から出勤なのですよね?そうなら3月に拘る必要ないと思いますが。車は契約して注文しても数ヶ月先の納車になるので3月に乗るなら今から交渉する方がいいでしょう。

値引きはディーラー次第ですが安くしたいなら余計なオプションは省きましょう。殆ど社外品で揃えるなら値引きも期待出来ません。出費は総額で抑えれるので気持ち程度と割り切る必要があります。

下取り査定は無料です。既に13年過ぎているの税金が高い車の需要がないからこれも数万円程度の価値しかないです。鉄屑としてのリサイクルの需要はあるのでマイナスにはなりません。

ディーラーオプションは基本的に定価販売なので保証期限が長いメリットはありますが、カー用品量販店にはどうあがいても価格では勝てません。イエローハットで揃えれる環境ならそちらでグッズを購入した方が安いです。

書込番号:23846263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/12/13 10:44(1年以上前)

>いつ頃交渉を始めればいいのでしょうか?

今すぐです! 金額的にご不満でしたら一旦引き下がって先方から連絡があるのを待つのも手です。

>納車は3月中旬が希望です。

でしたら2月中旬には決めていないと無理でしょう。即納なら展示車というのもありますが真っ新のほうが良いですよね?

>目標値引きはどれくらいでしょうか?

常連さんのコメントをプリントアウトして見せればOK、真実はいつも一つ!

>ナビは純正にするかどうか迷っています。

迷ったら純正です。

書込番号:23846265

ナイスクチコミ!1


MARKXVさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2020/12/13 11:21(1年以上前)

>そもそも値が付きますか?

付きます。

そこそこ綺麗な状態でも、ディーラーの初回査定は1〜3万、大手買取専門店は5〜8万といったところでしょう。
一括査定で中小の買取専門業者に見積りを依頼すれば、15万は付きます。20万は無理です。

平成19年3月登録、走行距離47,000km、後期ASPブラックマイカ、実際に私が査定した結果です。
結局私はトヨタの下取りキャンペーンを利用して、16万でディーラーに下取りをお願いしましたが。。

書込番号:23846328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/13 13:25(1年以上前)

 ありがとうございます。
 下取り込み十五万円をお願いし、通れば即決しようと思います。
 寒いですがミニスカで行ってきます。

>伊予のDOLPHINさん
 お世話になります。本体十万引きになればうれしいです。
 そんなに納期がかかるとは思っていませんでした。

>ちやんちやらぷつぷ2さん
 電話でアポ取ったのでこれから行ってきます。

>正卍さん
 お世話になります。車検が切れるので三月中に購入したいと考えています。

>JTB48さん
 お世話になります。ナビとマッドガ−ド、マットのみで勝負します。

>MARKXVさん
 お世話になります。下取り五万円位目指して頑張ります。
下取りキャンペーンというのは年末ならどこでもやっているものですか?

 

書込番号:23846583

ナイスクチコミ!3


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/13 14:48(1年以上前)

試乗し、査定受けました。
担当はやる気満々でしたが、条件提示は今晩ということになりました。
店長と掛け合い最高の条件出すとのことです。

しかし、最近の車なのにアラウンドビュ−モニタ−とかブラインドスポットモニタ−つけられないと知り、こちらも条件提示する踏ん切りがつきませんでした。

バックカメラプラスというオプションがあるようですが、後方に関してはアラウンドビュ−モニタ−の代わりになる、すなわち上から見たような映像になるのでしょうか?

書込番号:23846748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/12/13 18:18(1年以上前)

続きを期待してます。

書込番号:23847212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/13 21:01(1年以上前)

なぜかスズキのセ−ルスマンが知るところになり、自宅訪問され、来週バンティッド商談することになりました。全方位モニタ−魅力的です。
ちなみにフィットはなんの要求してないのに金額の目標は達成しましたが、保留です。
一括査定申し入れたビッグモ−タ−からしつこく電話があり、査定させるよう要求がありややこしくなりました。

なお、最初の配属は博多の予定で大きな車は運転しずらそうです。車は仕事で後席も時々使いますので、限られてきます。

書込番号:23847557

ナイスクチコミ!1


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:131件

2020/12/13 21:29(1年以上前)

一括査定に申し込めば色んな業者からの電話ラッシュ確定です。一円でも多く下取りをして欲しいならお勧めしますけど、買い替え納期が未定なので先延ばしをした方が良いです。

例えば次の車の納車日が確定してその納車日に合わせて入れ替えで一括査定されても全然間に合うので、今の時期に申し込んでも労力だけの結果は得られません。

書込番号:23847634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/13 22:08(1年以上前)

>正卍さん

ビッグモ−タ−さんは契約しても再査定で減額される場合が多いようですので、今査定してもあまり意味がありませんね。
でもこんな古い車でも一生懸命になるってすごいですね。


書込番号:23847726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/12/14 22:49(1年以上前)

>天神霞さん

新車購入との事ですが、対象はフィットだけですか(SUZUKIは除く)?とくにコンパクトカーであれば他にも可能性があるなら、トヨタ ヤリス、アクア、ニッサン ノート 等はどうですか?

対象車種を広がる事で、交渉の幅が広くなりそれだけ好条件での購入が可能となってきます。

交渉開始としては、今すぐにディーラー回りをお勧めします。そして、3月末までの納車希望を伝えておくとディーラー側としては真剣に買ってもらおうと好条件を出してくるはずです。
まずは、年明けの初売りセール、その次に年度末決算セールと、、

納期が掛かる車程、早目に交渉を開始しないといけないので。
場合によっては、初売りセールで好条件がでるかもしれません。ですから、早目に担当者と顔見知りになっていて損はありません。

因みに私の住んでいる中国地方のある県では、1月にトヨタや日産、ホンダ等でそれぞれオールトヨタ大商談会、オール日産大商談会等が開催され、その時購入するのが一番購入条件が良くなると言われています。トヨタ各ディーラーが一同に集まり競争になり、ディーラー幹部から大幅値引きが出やすいそうです。

どうしてもフィットしかないのなら、系列が異なるホンダディーラーそれぞれで交渉する事をお勧めします。互いに競わせなければ、ディーラーのいい値でしか購入出来ませんからね。

それでは、交渉にむけて頑張って下さい。

書込番号:23849519 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3954件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルの満足度3

2020/12/14 23:50(1年以上前)

>天神霞さん

>しかし、最近の車なのにアラウンドビュ−モニタ−とかブラインドスポットモニタ−つけられないと知り、
>こちらも条件提示する踏ん切りがつきませんでした。
>バックカメラプラスというオプションがあるようですが、後方に関してはアラウンドビュ−モニタ−の代わりになる、
>すなわち上から見たような映像になるのでしょうか?

バックカメラプラスは、(ドアミラーに警告表示されませんが)ブラインドスポットモニタ−の替わりになるようです。
バック時に後方の動く?車を警告する機能もありますが、アラウンドビュ−モニタ−のように上から見たような映像にはなりません。ただ、この種の警告は、警告過多になりがちで、折角付けたのに機能OFFにしてしまう可能性があります、試乗等で納得するまで機能・性能を十分確認してみてください。

今まで事故なく運転してきたのなら、ホンダセンシング等の大きな事故を回避するものだけで良いのかもしれません。 チョイキズ回避のためにアラウンドビュ−モニタ−等にお金をかけるのは合理的ではないという考えもあります。 フィットはバックも含め視界いいですから、、





 

書込番号:23849619

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 天神霞さん
クチコミ投稿数:29件

2020/12/20 23:29(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。下取り30000円ですが、値引きは150000円スタ−トです。

>MIG13さん
ありがとうございます。ソリオの全方位モニタ−良かったです。迷いますね。

書込番号:23860834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/12/21 21:51(1年以上前)

全方位モニターに惹かれていらっしゃるようですね。
FITの発売が2月。後続のメーカーはいろいろな機能をつけて差別化を図ります。
日産ノートなんてその先進性は本当に魅力的に感じます。

FIT4のオーナーとしては、フイットが掲げる゛心地よさ゛を天神霞さんには購入の際の検討材料の一つにして欲しいなと感じます。
就職をされて、車を通勤に使うのか?それともそれ以外で使うのかなど様々な要因が絡み合うことでしょうが、長く乗っていて(長時間・長期間)疲れを感じにくいと言う点は、購入の際に考慮をされても良い点かなと私は考えます。
スポーツタイプのように機敏な車ではありませんが、FITはゆったりと楽しく乗れる車です。

FITは全方位モニターは装備されていませんが、運転席前に広がる水平基調の視野や死角を無くすために工夫されたピラーなど安全面に気を配っての設計は注目に値します。
それに新車に乗れば、様々な場面で運転には細心の注意を払いますから過度の心配は無用です。
運転をしていてリラックスできる、疲れない。
これもまたひとつの安全のための工夫だと私は考えています。

ご購入の参考までに。

書込番号:23862405

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:3954件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルの満足度3

2020/12/21 23:10(1年以上前)

>天神霞さん

>ソリオの全方位モニタ−良かったです。迷いますね。

一点だけ補足させてください、
私自身も全方位モニタ−を装備した最新の車(トヨタ製)を運転しますが、
直視できない死角をバックカメラで見ているようで、全方位モニタ−はあまり見ていません。
理由は

・全方位モニタ−は、条件が良いとき(晴天の昼間)での画像が明瞭ですが、
 条件が悪いとき(雨天、夜間等)の画像は、それなりです。
 つまり、最も必要とするときに期待する効果を十分発揮してくれない。
・全方位モニタ−に頼ることを習慣化してしまうと、
 条件が悪いとき(雨天、夜間等)の対応ができなくなってしまうことが心配

だからです。 
(夜間の問題は照明で解決すると思うので私の車だけの問題なのかもしれませんが、、、)

全方位モニタ−が使えないと言うつもりはありませんので、
条件が悪いとき(雨天、夜間等)にその効果を確認してみると良いと思います。


書込番号:23862562

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,210物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,210物件)