ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アラウンドビュ−モニタ−について

2020/10/17 00:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:72件

ヤリスやマツダ2,ライズなどコンパクトカークラスにもアラウンドビュ−モニタ−が設定されているのに,ホンダセンシングはアラウンドビュ−モニタ−採用に積極的でないのが残念です。設定しないのには,特別な理由があるのでしょうか?

書込番号:23730734

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/17 00:37(1年以上前)

宗一郎がコンパクトカーには必要無いと言ったとか言わないとか

まあ実際バックカメラさえあればいらんと思う、ステップ以上から欲しくなるかも。

書込番号:23730761

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/17 01:04(1年以上前)

>夢幻天神さん
フィットなら目視確認で充分でしょ。

書込番号:23730783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:1984件

2020/10/17 04:28(1年以上前)

コンパクトカーや軽自動車には必要ないという判断でしょう。

リアカメラ de あんしんプラス2(ダブルビュー)の後退駐車サポート機能で充分という判断かも。

書込番号:23730891 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2020/10/17 07:52(1年以上前)

フィット検討時にディーラーに質問しました。
上の方々と同じで、ホンダはコンパクトクラスは不要との判断で設定ありませんとのことでした。
私も不要と思いますが、家族は必須(現在ノートに乗ってます)とのことでフィットはボツになりました。

書込番号:23731021

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:72件

2020/10/17 15:53(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
ヤリスのセ−ルス氏はフィットと競合してもパノラミックビュ−があるからという理由で選ぶ人が多いと言っていました。
一度ついた車に乗ると必須となるそうですね。
オプションでもあればここまで販売対数に差がつかなかったかもしれません。

>岩ダヌキさん
 ありがとうございます。
左前が見えないので私のスキルではなんとなく不安です。

>kmfs8824さん
ありがとうございます。
下がるときはリアカメラ de あんしんプラス2が全方位カメラ的な役割果たしますよね。

>ナオタン00さん
ありがとうございます。
私も同じ理由でほぼスイフトに決めかけました。
フィットにつけば迷うこともなかったのですが。

書込番号:23731938

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

ホンダ新型FITの購入を検討しています。
全高について、諸元表(https://www.honda.co.jp/Fit/common/pdf/fit_spec_ …)を見るとCROSSTAR以外のグレードは、「Honda CONNECT for Gathers + ナビ装着用スペシャルパッケージ」装着車は非装着車に比べて25mmほど全高が高くなっています。
 FF車  1.515 → 1.540
 4WD車 1.540 → 1.565

ナビ装着用のオプションを付けて全高が高くなる理由が全く分からないので、ご存じの方がいたら教えてください。
特に4WD車を購入検討中、かつ当方の駐車場が上限1550の立体駐車場なので、非常に重要です。

よろしくお願いします

書込番号:23715984

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:256件

2020/10/10 00:04(1年以上前)

諸元表のリンクが切れているようなので修正します。

https://www.honda.co.jp/Fit/common/pdf/fit_spec_list.pdf

書込番号:23716015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/10/10 00:22(1年以上前)

>ジャイアント・パパさん

ナビパッケージ装着車は、シャークフィンアンテナ込みの全高

非装着車は、棒状の折り畳み可能なアンテナで、アンテナを含まず(折りたたんだ状態)の全高

・・・の差じゃね。

書込番号:23716038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2020/10/10 00:22(1年以上前)

クロスター以外は「Honda CONNECT for Gathers + ナビ装着用スペシャルパッケージ」にシャークフィンアンテナが含まれてるため、これの有無による差と思います。
クロスターは確かルーフレールとシャークフィンアンテナがセットオプションだったはずなので「ナスペパッケージ」で違いは生じないということでしょう。

書込番号:23716040

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/10 00:24(1年以上前)

>ジャイアント・パパさん

画像の赤丸部分の違いです。

書込番号:23716044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:256件

2020/10/10 00:42(1年以上前)

>岩ダヌキさん
>税込38円さん
>伊予のDOLPHINさん

早速のご返答ありがとうございます。
なるほど、シャークフィンアンテナの高さ分が追加になるのですね。良く判りました。

ということは、立体駐車場前提で4WDにするならCROSSTARしかないということになりますね。

書込番号:23716056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/10/10 19:25(1年以上前)

もし本当に購入を検討しているのであれば、事情を話して通常アンテナのままに出来ないかディーラーで確認してみたらどうでしょう?
そうすれば制限高以内に収まると思うのですが。

書込番号:23717682 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/10/10 19:50(1年以上前)

>ジャイアント・パパさん
>立体駐車場前提で4WDにするならCROSSTARしかない

私の見方が間違ってたらすみません、CROSSTARはFF と4WDは同じ車高1545mmだけど標準車より5mm車高が高く、ナビスペだと1570mmになるのではないでしょうか?

書込番号:23717716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/10/10 22:32(1年以上前)

ごめんなさい、間違ってました。
ルーフレールつけたら高くなるんですね。

書込番号:23718075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/10/10 22:46(1年以上前)

>プルプル1号さん

ディーラーオプションならまだしも、メーカーで出荷する仕様が個人的都合で変更出来るなんて思えませんけど

またメーカーで出荷する仕様は型式認定を受けた数値だと思いますから不可能かと



>ジャイアント・パパさん

実際、棒状のアンテナを畳まない状態の方が全高が高いでしょうし畳まなくても駐車場には入る気がします

なのでシャークアンテナでも入庫は出来ると思うが、よくある車検証の数値が全ての融通の利かない所なら無理なんでしょうね。

書込番号:23718099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/10/10 23:49(1年以上前)

>北に住んでいますさん

たしかにメーカーオプションなので融通が効く可能性は薄いでしょうが、メーカーに確認して公式に回答を得たわけでは無いのでしょう?
本当に購入を考えているなら実車を見るなり試乗するなりしに行くでしょうから、そのついでに一度確認してみてはどうかと提案しているのです。
買うかどうかも分からないのにディーラーに行きたく無いというなら、ディーラーもしくはメーカーに電話なりメールなりで問い合わせても良いと思います。
スレ主さんが確認もせずに結論を出してしまいそうな感じだったので、お節介ながらこういう提案をしています。
まだ納車待ちですが近いうちに私もフィット乗りの一員になることもあり、何がしかの解決策が見つかって欲しいと願っています。

書込番号:23718226 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ECONボタンについて

2014/03/11 21:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

納車されて今日で三日目です。すでに100キロほど走行しました。

現在の燃費はメーター内表示で23.2km/Lです。主に通勤で使用し、

比較的スイスイの道路です。しかし帰りは渋滞に巻き込まれるので

燃費は落ちていきます。

納車時に営業マンに聞きましたが、通常の走行(通勤・買い物程度)では、

ECONを使用しない方がいいと言われました。使用するのは、高速道路やバイパス

を使用する時など旅行の時にECONを使用するのが効率的だと言われました。

その営業マンの方は信頼でき、整備士の経験も豊富で説得力もあります。

私はこの担当者の方に、ナビやETC、スピーカーの取り付けをしてもらいました。

現在はオフにしてこの燃費です。まだ100キロ走行なので実感はありません。

みなさんはどう思いますか?

書込番号:17292398

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2014/03/11 21:14(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこさん

燃費が悪化傾向の気温が低い冬場で、渋滞に巻き込まれながら23.2km/Lという燃費なら優秀だと思います。

書込番号:17292446

ナイスクチコミ!12


KLE400さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/11 21:28(1年以上前)

私の行っているディーラーの説明ではECONボタンを使うと
 燃費に悪い踏み込みをキャンセル(燃費に良いようにコンピュータコントロールする)
 エアコンをマイルドにする
などということでした。
実際市街地でキビキビした走りが出来なくなりますので、逆にムダに踏み込んでしまうかもしれないなぁ、と私は思いました。
ですから巡行時につかうのは上手い手かもしれないと思います(^^

書込番号:17292520

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/11 21:37(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこさん


こんばんは。
Sパケでメーター23.2Km/Lってことは実燃費は21.5Km/Lほど。
これはカタログ燃費の70%なので、ほぼほぼ期待値通りだと思います。

私もスレ主さんの整備士の方が言うようにリコール前は通常時、ECO/OFFで、高速をECO/ONにしていましたが、リコール後はいつもECO/ONです。
ECO/ONでもギクシャク感が少なくなり、力強さもOFFと変わらないと感じているからです。
因みに私の場合は燃費の差は0.5Km/L位、ONの方が優位となります。
色々、試してみると良いと思いますよ。
更に、これから暖かくなりますので、もっと燃費も良くなるでしょう。

書込番号:17292568

Goodアンサーナイスクチコミ!9


RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/03/11 23:15(1年以上前)

自分はガソリンモデルのオーナーですが… 

先の方が言われてたように自分も街中のストップ&ゴーがメインの時にECONオンだと加速があまりにもどかしく、ついアクセル開け気味となり結果的に不必要なガソリンを消費してるような気がするので高速道路等以外ではオフにしてます。

街中で瞬発的な加速が得られないと危険な場合もありますし…。

書込番号:17293087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/03/12 11:06(1年以上前)

>納車時に営業マンに聞きましたが、通常の走行(通勤・買い物程度)では、ECONを使用しない方がいいと言われました。

ECON をオンにしようがオフにしようが、
同じ加速度を発生させれば、同じ量の燃料を消費しますから、
どっちでもイイんじゃないでしょうか。

書込番号:17294377

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/12 20:26(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは

私のFパケの場合ですが…
リコール後、ECONオンオフで燃費加速が、共にハッキリ変わるようになりました。

普段はオンで、坂道連続や高速のみオフにします。

書込番号:17295838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/12 22:23(1年以上前)

みなさんこんばんは♪

色々な意見ありがとうございます。

今までオフ走行してたのですが、本日走行しながらオン/オフを繰り返して

試した結果、なんとなくギクシャク感がありました。

EVに入るタイミングは、変わりないと思いました。燃費の差もほとんど

変化しないのですが、まだ走行距離120キロですし、もう少し様子見したいと

思います。


KLE400さんと同じようにディーラーでは言っているので、普段はオフ、高速走行や

遠出の時はオンの方がいいのかなぁ・・・・

ECONの仕組みってどうなっているのでしょうか?私の中では、単に一速二速を

早く上げていくものだと思ってますが違いますかね???

書込番号:17296363

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2014/03/13 21:06(1年以上前)

家庭用のエアコンで出力の大きいエアコンでは、短時間で部屋を減らし、出力の低いエアコンでは、時間がかかって冷えるそうです
電気代としては、出力の大きい方が結果的に安いのだとか?

ECONも同じ考え方だとすれば、目標のスピードまで加速が早いオフの場合と、オンでゆっくり加速した結果と言えます

高速でオンが有利かは解らないですけど、一定速度をキープならエアコンの出力が弱くなるので、燃費は上がりますね(笑)

因みに、慣れればオフでも燃費のいいアクセルワークは身につきますよ(笑)

書込番号:17299689 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/14 22:45(1年以上前)

ECONオフの方がスムーズな走行ができるので、オフでもエコ運転を身につけたいと思います^^

書込番号:17303587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/10/10 12:54(1年以上前)

私は全くその逆だと思います、私もフィットGP5に乗っていますが、
ECONは実はECONスイッチが主に担っているのは、ドライバーがアクセルを急激に踏み込んだり戻したりすることで生じるロスを減らす作業ですので、ストップ&ゴーが多い街中で燃費が向上しますので、バイパス、高速道路などを巡航走行する場合はあまり必要ないですね、ですから営業担当者さんでもシステムをあまり理解されてない方がいます。

確かに街中でのECONオンは速く走りたい方などは、加速も悪いので無駄にアクセス踏み込んしまい逆に燃費が悪くなりますが、ストップ&ゴーが多い街中では普通の走行で燃費を意識して走るとECONオンの方が燃費は向上しています。

書込番号:23716906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ70

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

同じ事例は、ありますか?

2016/08/07 15:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 gkん3さん
クチコミ投稿数:8件

皆さん、はじめまして。
13G Lパッケージに乗っており、9月初旬に車検を控えております新参者です。
2週間位前から、メーター内左上に黄色の小さな鍵のマーク(警告灯)が、点灯するようになりました。当初は、あまり気にもしてませんでしたが、fit オーナーズマニュアルを参照(60ページ)しましたところ、・運転中に点灯した 〜ただちに販売店で点検を受けてください。と、書いてあるので、早速ディーラーに行き確認してもらい、 結果判断は、…コンピューターの誤作動の為、メーター部品だけの交換は、出来ないので、メーター全てを後日交換となりました。(気持ちは、またリコールになった気分です😢。)
リコール っと言えば、未だに完治していない寒い⛄時期のエンジン始動についてです!(これについても返答頂きましたが、データ更新してありますから問題なしとの事です。)余談、便乗、すみません。

ガソリン車に乗られている方々、宜しくお願いいたします。

〜追記〜
先週木曜日までは、出ていた警告灯も 今は、全く点灯しません。

書込番号:20097810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/10 15:21(1年以上前)

鍵のマークってフィットの鍵がない時に点灯するものではないでしょうか。
スマートキーの電池が切れそうになってギリギリ状態ではないかなっと思います。

電池は大体2年ぐらいと言われ、私は2年点検時に交換してもらいました。

違いましたらごめんなさい(・・;)

書込番号:20104505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 gkん3さん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/10 23:40(1年以上前)

>みぶっぶさん

はじめまして。
返信、有り難う御座います!
スマートキーの電池切れは、半年位前に交換済みで、問題ないかと思います。
スマートキーの警告灯は、メーター内の左上(黄色の小さな鍵にビックリマーク!が、貫いているマークです。)普段、エンジン始動後には、消えるものですが、走行途中に点きっぱで、ビックリ!してます。
今週に入って、点灯する時、しない時あるので、一過性のものであって欲しいんですが、コンピューターの履歴に残っている為、ディーラーからは、メーターを全て交換と言われました。(保証内なので、無償交換は、助かります。)
ディーラーも長期休みに入っているので、交換は早くても、来週末になりそうです。
交換後には、書き込み更新しますので、宜しくお願いいたします。

書込番号:20105665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度2

2016/08/14 18:08(1年以上前)

スマートキーの電池切れだとトリップメーターにランプが点灯し、音で知らせてくれますよ。
キーの電池交換は、1万ぐらいするんですかね。

書込番号:20114726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 gkん3さん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/14 18:40(1年以上前)

>ラーメンガッツリさん

はじめまして。
返信、有り難う御座います。

スマートキーの電池切れ、メインキー、スペアキーで2回経験しましたが、今回のは電池切れが原因では、なさそうです!
電池交換は、自分で交換しました。ちなみにDRでの交換ですと電池代+工賃?=1000円?1080円!?らしいです。

書込番号:20114801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 gkん3さん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/20 15:48(1年以上前)

皆さん、こんにちは。
私のような事例は、無いのですのでね(^o^;)
本日、部品交換の為、DRに出してきました。
今週は、全く点灯しなかった警告灯ですが、行く途中に 気が付いたら、点灯してました!
渋滞にはまったので、スマホで撮影しました。(こんな警告灯を見るのは、今回限りでしょうから記念?に)
添付します。

書込番号:20129474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 gkん3さん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/21 18:32(1年以上前)

本日、受け取りに行ってきましたが、メーター内を全て交換しましたので、警告灯の問題は、解決しました。
皆さん、お騒がせしましたm(._.)m

書込番号:20132569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 gkん3さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/11 13:01(1年以上前)

皆さん、こんにちは。

解決済にしましたが、… 未だに、警告灯が点灯してます!昨日までに2回有り。
DRでも、リセットしたから問題ないでしょう!?との事でしたが。(警告灯が出ていたにも関わらず、コンピューターに履歴なし。でした(*_*; )
リコール改善してもらった感じなのに…完治してない。
エンジンに問題ないから、買い換えも考えたくないし…。暫く様子見ですf(^_^;

書込番号:20190875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/09/12 20:02(1年以上前)

マニュアル見てないのでなんとも言えませんが
キーレスエントリーシステムの異常では?
フィットではなくデミオの話ですがこの異常がでたときユニット交換以外直らないと言われました
かつ原因不明とのこと

なおエンジンかけたり鍵閉めたりは問題なかったですぎキーレスで時々鍵を閉めたりできませんでした

書込番号:20194894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gkん3さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/13 23:59(1年以上前)

>えりりんたんさん

はじめまして。書き込み、有り難う御座います!
言われている内容の通り、スマートキーシステムの異常警告です。
メーターユニットを全て交換したにも関わらず、未だ点灯してます(*_*;
通勤時の行き帰りで、エンジン始動後 15分前後〜20分前後に点灯する事が、多く見られます。
原因が何なのか?さっぱり判らずですf(^_^;

書込番号:20198671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/09/15 12:30(1年以上前)

メーターを替えたとのことですが、ディーラーは表示だけの問題と認識しているんでしょうか
ユニットが必ず入っているはずなので1度そちらを交換してもらえないか聞いてみた方がよいかもしれません

書込番号:20202623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 gkん3さん
クチコミ投稿数:8件

2016/09/15 21:19(1年以上前)

>えりりんたんさん

こんばんは。
有難う御座います。
ディーラーでも解らない事例のようで、メーター本体?のみの交換となりました。
週末、ユニット交換してもらえるのか、問い合わせてみます。

書込番号:20203929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2020/09/30 05:38(1年以上前)

フィット3 のガソリン1.5に乗ってます前期型です、僕も3年前頃からメーター左上に鍵マークが出たのでディーラーに行ったら
「異常はないです」

との診断でした。走行中突然鍵マークが点灯しますが一度エンジンを切って再度始動すれば点かない時もあるし点く時もあるって感じだったんですが、

最近になって走行中メーター右下に

「NO KEY!」

ピピピピピピ!!

ってかなり焦ります時間がある時にディーラーに行きます。

もう6年経ってるしいくらかかるのでしょうか??

因みにスマートキーね電池マークの鍵マークとは全然関係ないし違います。

書込番号:23695902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:11件

こんにちは
フィット e:HEV HOME ナビ装着用パッケージなし(オーディオレス)
今日納車しました。
社外ナビMDV-M906HDを取り付けるに当たり、GPSアンテナを何処に設置しようか検討中です。
ディーラーオプションのナビ(ギャザズナビ)を付けた方はGPSアンテナはダッシュボードについているのでしょうか?
それともメーターパネル内などに取り付けスペースが用意されていてそこについているのでしょうか?
色々検索しましたがいまいち見つかりません。
皆さんは何処に付けていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:23689435

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2020/09/26 22:04(1年以上前)

DOPのギャザズナビを付ける場合はナビスペパッケージ必須なので、この中にGPSアンテナが含まれてます。
但し実際に何処にアンテナが付いているかはDの整備士に聞きましたが、まだ修理例がないため不明とのことでした。

書込番号:23689452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2020/09/27 00:22(1年以上前)

FIT3のとき、社外ナビを取り付けようとして私も同様の件で悩んでました。
結論からいうと、メーターユニットをバコっと外すと、奥にGPSアンテナ取付用の
ブラケットがあるので、そこにステー+ビス止めで取り付けました。
こうすることにより、ダッシュボード等に「いかにも社外品」なアンテナが
もっこりする心配もなくまったく見えない所に設置でき、きわめてエレガントになります。

なんでそんな事を知っているかというと、たしかDOPナビはパナソニック製だったので
そこの客センに直接電話し「DOPナビの取付マニュアルでアンテナ取付位置の箇所だけ
コピーして送付してくださーい」と送ってもらったわけです。

FIT4でも同様にメーカーに直接嘆願すればコピーを送ってもらえるはずですので、
ご参考にしてもらえれば。


なお、この件でパネル等を破損しても私は責任を持ちません(←実際パキっと折ったやつ)

書込番号:23689760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件

2020/09/27 01:01(1年以上前)

>トーシローF30さん
Dオプのナビ付けてますが、GPSアンテナは見える場所にはありません。3もそうでした。
たいていスピードメータの奥に設置されている事が多いです。
フィットは3も4もパネル外し易い方なので、スピードメータ 一度外して確かめてみてはどうでしょうか?

書込番号:23689819 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2020/09/27 03:20(1年以上前)

納車お疲れ様です。
自社でお取り付けになったらいかがでしょうか?

書込番号:23689898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/09/27 06:28(1年以上前)

>トーシローF30さん
GPSアンテナは本当ならダッシュボード上が良いですが上に出したくなければ純正位置やナビ本体上に取付てしまいます。

DIYなのだからナビ本体上で感度が悪ければダッシュボード上に設置すれば如何ですか?

書込番号:23689981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/27 08:07(1年以上前)

ご自分の営業所では取り付け位置を決めていないのでしょうか?
要望が無くてもその都度お客さんごと違う位置に取り付けしているということ??

まあ、納車した方の面倒をそこまでみなくても良いかとは思いますが。

書込番号:23690086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/09/27 08:09(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます。

時間があるときに一度メータパネル周りを外してみて設置場所がないか探してみます。
メーター回りの分解の情報はネットでは見つけられませんでしたが頑張ってみたいと思います。
場所が無ければ(分解できなければ)ダッシュボード上に設置しようと思います。

書込番号:23690087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2020/09/27 08:15(1年以上前)

(誤) >今日納車しました。

(正) 今日納車されました。

すいません。書き方がまずかったですね。
申し訳ないです。

私はユーザーの方です。




書込番号:23690096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2020/09/27 10:37(1年以上前)

初めてメーターパネルを外すときは充分注意してください。
うしろにコネクタがありますので、ムリヤリ引っ張ったりすると、
ララァのように、練った納豆をマザボにぶっかける行為のように
取り返しのつかないことになってしまいます。

DOPナビの取付マニュアルさえあれば、メーターの外し方や
どの位置にアンテナを取り付ければいいかわかりやすく書いてあるので
ご一読をお勧めします。

書込番号:23690337

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正アームレスト

2020/09/20 16:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

こんにちは、現在フィット4に乗っています。
ディーラーオプションで純正アームレスト
確か2万円くらいだったと思いますが
今回知り合いから安く譲ってもらいました。
そこで質問ですが装着は自分のような素人でも可能でしょうか?
ディーラーに頼んでもいいのですが少しでも節約したいと思います。

書込番号:23675542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2020/09/20 17:23(1年以上前)

価格のてっちゃんさん

下記の方々のパーツレビューのようにアームレストの取り付けは難しいくは無いようです。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2053655/car/2931186/10531308/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/412293/car/2912452/10477965/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/147313/car/2907753/10360785/parts.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/3259720/car/2946427/10543878/parts.aspx

あとは上記のパーツレビューを確認して、価格のてっちゃんさんご自身でフィットにアームレストが取り付け出来そうかご判断下さい。

書込番号:23675629

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/09/20 17:44(1年以上前)

貴重情報ありがとうございます。!
自分でも取り付けられそうな感じです。
早速やってみます
ありがとうございます

書込番号:23675679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,232物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,232物件)