ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(30990件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1936スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1936

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ262

返信200

お気に入りに追加

解決済
標準

フィット4コミュニティ

2020/03/23 19:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

出来るだけ多くの方に幅昼く参加してもらいたので、このスレッドを立てました。
目的は、購入前の方と購入して色々知っているオーナーさん達との交流を軸に、これってどうしてます?的な質問や価格やオプション品、社外品の事など、いろいろこの場で質問や意見交換出来たら、と思います。

聞きたいことあるけれど、入れるとこないな困ったなって思ったら是非ここに来てください。
不発に終わるかもしれませんけれど、よろしくお願いします!

書込番号:23301481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/23 21:01(1年以上前)

>金城LEONさん
自分は前に他のスレに書きましたが、NESSを購入したのですが、5タイプある内のなぜNESSを選んだと言う内容でも良いでしょうか?

書込番号:23301630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m@2015さん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/23 22:03(1年以上前)

金城LEONさん、こんばんは。

3月上旬にe:HEV LUXEを発注し
納車は、5月下旬から6月上旬の三か月待ちをしています。

オプションのコンソールボックスが中国生産、当然の納品遅れか (-_-;)

アマゾンで買ったナビ専用フィルムも中国製だったらしく
中々飛行機に乗ってくれません。

今では、6月上旬の納車も疑心暗鬼 いや、遅れるのは確実だと思い込む始末

早く乗りたいね!!

納車を待っている皆さん!!


書込番号:23301824

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2020/03/23 22:25(1年以上前)

>金城LEONさん
こんばんわ。来月納車が待ち遠しいです。GW前にこないかなぁ。。

さて、DIY好きなみなさん。ホーン交換はバンパー外さなくてもできるのでしょうか?
なんとなくグリル部分だけ外れそうな気がするのですが。。。

今回の私の弄り予定はホイール、ETC、ドラレコ、スピーカー、これくらいで終了です。
グリルが外れればホーン交換もする予定です。

ホイールは車より先に家に到着しました^^;

書込番号:23301880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/03/23 22:26(1年以上前)

>金城LEONさん
こんばんは
ご愛車お戻りになられましたか

こういうスレッド待ってました
スレッド立ち上げていただきありがとうございます

ではすいません金城LEONさんに質問です
ナビの調子はいかがですか
自分は今ちょっとナビに問題を抱えててスマホアプリとの連携がうまくいきません
新機能が使えないんです
何か新しい情報があったら教えてくださいよろしくお願いします

ごめんなさい新機能新機能って騒ぎすぎですよね

これからもよろしくお願いします









ごめんなさい、今日見に行ってきた権現堂公園のさくらです、ちょっと見てやってください


書込番号:23301883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/03/23 22:50(1年以上前)

>ドアラ大好きさん
NESS購入でしたよね?確かに!他のグレードとは違いアクティブな印象がありますよね。
シート生地も撥水ファブリックですし、エアコンもプラズマクラスター機能?ついてますもんね。

逆に質問です!よくHOMEと比較されがちですが、NESSにした極めつけの理由はなんだったんですか〜?
HOME vs NESSを比較している方たちへのご参考になると思うので、もし良かったら教えて下さい。

書込番号:23301929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/03/23 23:50(1年以上前)

連投すみません。
>m@2015さん
Wパンチですね、たった1つの部材欠品や輸入品の遅れで車1台の納車が遅れるなんて初めての経験ですよね。
m@2015さんとおんなじ気持ちの方、沢山いらっしゃると思います。

でも世界各国皆、対策や物流回復に向け頑張ってると思うので、そう信じて待つしかないですね。3ヶ月待ちはエーーッですけど。。何とかして欲しい!

書込番号:23302060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2020/03/24 00:51(1年以上前)

主要装備では、
ハンドルの触り具合やセレクトレバーの触り具合やインテリアカラーがブラックが選べるからHOMEにしようかと考えました。

NESSを選んだかと言うと、「ホイールのデザインが良かった」、「LEDフォグランプが標準装備」、「LEDフロントマップランプ/LEDルームランプが標準装備」、「VGRが標準装備」、「シャークフィンアンテナが標準装備」だったからです。

NESSでは標準装備の物はHOMEではメーカーオプションだったり、ディーラーオプションで取付可能でありますが、HOMEにNESSの標準装備の物を全て取り付けたとしたら、NESSの価格より高くなると思ったので、最初から標準装備のNESSにしたのです。

主要諸元では、
燃費や最小回転半径はHOMEの方がNESSより勝っていますが、燃費について走り方によってはHOMEに近づけたり越えれたりすることも可能性があると考えてNESSにしました。

アマチュア的なコメントですみません。

HOMEが多くのディーラーで試乗車か展示車として配備されていますが、ディーラーによってはHOMEの他のタイプを配備しているようですので、全てのタイプに試乗してタイプを決めるのも良いと思いますよ。

書込番号:23302153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2020/03/24 05:42(1年以上前)

>金城LEONさん

金城LEONさんの3月22日の書き込みにヒントをいただきインスパイアされました。
オプションのコンソール トラッシュボックスの件、

https://www.youtube.com/watch?v=SVLt04L8Hbw

の動画を見て確信しました。
ちぃももさま ありがとうございました。

ここでコメントを書き込んでいる th は私です。
このスレに集う皆様、この ちぃももさまのオプション紹介動画、とても参考になります。
ぜひご覧になってください。
フィットの公式オプションカタログを見るより参考になること請け合いです。

書込番号:23302292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/24 07:23(1年以上前)

>m@2015さん
私も3月頭にLUXE契約しました。
コンソールボックス付きです。
納車は5月中旬と言われていましたがつい最近4月下旬予定になったと連絡がありました。
なので早まる可能性またまだありますよ!

書込番号:23302365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momokumoさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/24 08:05(1年以上前)

設定画面

Fitオーナーの皆さん、し忘れ通知は来てますか?
何度かドアロックをせずに試しているのですが、PUSH 通知が来ません。
設定画面はすべて通知にしてるんですが...

設定画面の説明では、テールゲートの閉め忘れではドアロックのタイミングで通知があると記載がありますが、テールゲートを閉め忘れた状態では、そもそもドアロックができないように思うのですが...

書込番号:23302400

ナイスクチコミ!5


8トンさん
クチコミ投稿数:32件

2020/03/24 09:20(1年以上前)

前輪ハブに日付か?

>金城LEONさん
お久し振りです
e:HEV HOME 納車されて、早くも4週間経ちました
少しFIT3 との違いに戸惑いながら馴れつつあります
走行が600km 走り平均燃費が22.3km/です
正確には満タン法でしょうから、次の補給が楽しみです
先週の土曜日に冬タイヤから夏タイヤに交換しました
前輪ハブ部分に日付らしき数字が有りました
記念に撮って置きました
スカッと前方視界が広がって春の日射しが入り最高ですね!

書込番号:23302468

ナイスクチコミ!1


m@2015さん
クチコミ投稿数:8件

2020/03/24 11:11(1年以上前)

>金城LEONさん
暗いニュースばかりの昨今
楽しみにしている、心待ちにしていることがあるって
ありがたいことなのかな、と思ったりもしています。

> vortis5296さん
そうですか!
明るいニュース、ありがとうございます!!

書込番号:23302565

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/24 12:18(1年以上前)

>ひ623さん
OBDUポートにGPSレーダーなどを接続されていませんか?。みんカラに同様情報が出ていましたが、OBD Uの接続を外してペアリングを行ったら成功したそうです。
その後にOBDUを接続したところ、アプリとレーダーどちらも問題無く使えたみたいです。

OBDUを使われていない様なら申し訳ないです。

連携が上手くいかない状況を、もう少し詳しく教えて貰えると回答が付くかと思います。

書込番号:23302637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/03/24 12:57(1年以上前)

私も3月初旬に契約して納車待ちですが、4月末の納入予定です!
思ったより早いです。コンソールボックスは納入されないものの、それ以外は早めに下さるとのこと。

今から楽しみですが、今乗っている車を手放すと思うと寂しさも。。。
20年近く乗りましたから。もう廃車です(´。っ_•。`)

書込番号:23302704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


momokumoさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/24 14:00(1年以上前)

電動パーキングブレーキの設定を変える動画がありました。
パワーOFF時に手動ではなく自動でパーキングブレーキが掛かるようになります。

https://www.youtube.com/watch?v=lWC3hwmwnhY

書込番号:23302793

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/03/24 14:21(1年以上前)

コンソールトラッシュボックスの方は早く納車されるのかな?
アームレスト付きコンソールボックスが問題なのですよね〜

書込番号:23302837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/24 14:33(1年以上前)

>あーちやさん
契約されたのはLUXEですか?
私はLUXEでワイヤレス充電にコンソールボックスですがコンソールボックスのことについてはまだ何も言われておりません・・・

逆に不安になってきました・・・

ちなみにN WGNの納期は今週いきなりコロナの影響で1ヶ月遅れになったみたいです。
なんか怪しい予感・・・

書込番号:23302854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momokumoさん
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/24 16:56(1年以上前)

手持ちのQi充電器を置いてみました。

丸形はセンターコンソールの幅には合いませんでした。
縦型はセンターコンソールでも置けますが、シフトレバー奥ではスマホを縦には置けません。

まあ、夏の車内温度を考えると、車載用に設計された製品が良いんでしょうね。
カロッツェリアの製品を買おうかな...

書込番号:23303034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2020/03/24 18:37(1年以上前)

>vortis5296さん
>金城LEONさん
私はHomeです。N-wgnみたいに急に遅れないといいな〜。
祈るしか無いですね、コロナウイルスのワクチンも早く出来て収束しますように!
納車される頃には好きな場所へマスクせずにお出かけしたいですね。

書込番号:23303183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 金城LEONさん
クチコミ投稿数:279件

2020/03/24 21:24(1年以上前)

>ゆうたまんさん
GW前に納車して欲しいですねー。いつ納車だろーっ思ってる時が、一番待ち遠しくて早く連絡くれよーの気分ですよね。
車、ご自分でDIYされるんですか?なんでもデキル人って羨ましいです!

書込番号:23303485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VXM-185VFNi利用しています

2020/04/27 08:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

FIT3 RS 2017 MC後のGK5載っています。
題名の通りなのですが、VXM-185VFNi利用しています。
VXM-207VFEi機種がとても気になっています。何でかと言うと、音響設定が今付けているナビゲーションよりも高機能であるような感じがするのが理由です。
現状、ハイグレードスピーカーシステムは現状装着していて、音の匠は利用出来る状態なのですが、実際、DIATONE SONUDに変えて、驚くほど変わるものなのか、、、。
あと、メーカーがパナソニックと三菱製なので、案内が変わると思うのですが、案内性能としてどちらが優秀なのでしょうか。

質問が多くて申し訳ありません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23363319

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/04/28 19:28(1年以上前)

代車比べたけど、ハイグレードスピーカーではないけど、私的には音の匠の方が好みですね。
ダイアトーンが劇的にいいか?そんな事はないと思います。

私は、ステップワゴンRP3で、ノーマルスピーカーで、音の匠を有効にいていますが、メリハリはこちらの方が上かなと、素人は思います。

お試しにUBiOというスマホ音楽アプリをお勧めします。有料アプリですが、さらに音質が劇的に変わります。

案内もさほど変わらないように思います。

書込番号:23366514 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sagatakuさん
クチコミ投稿数:246件

2020/05/04 12:03(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
返信かなり遅くなってしまい申し訳ございませんでした。
後者に述べた、DIATONE SOUND NAVI、設定も色々きめ細かに出来るようではありますが、私も音質重視で考えていましたが、設定が出来すぎると音質もバランスが悪くなる気がしたので、今付いているナビの音の匠でいいかと思ってきました。車種別専用チューニングも施されていますし。。

ハイレゾと自分で言っておきながら、容量の関係で、ハイレゾ形式のファイルは持っていないので、そこまで気にしなくていいかなと思いました。

ご丁寧にご回答ありがとうございました!

書込番号:23379697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ101

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 みなさんの黄砂対策教えてください

2020/04/27 22:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:13件

【困っているポイント】
黄砂が目立ちます
【使用期間】
1カ月
【利用環境や状況】
車庫なし
【質問内容、その他コメント】
1カ月ほど乗っていますが、凄く気にいっています。ただ一点、色はシャイニンググレーメタリックにしたのですが黄砂が凄く目立ちます。これはこの色の宿命なんでしょうか?車庫なしということで黄砂が着いても仕方ない環境ですが、雨降り後は酷い状態です。前の車はパールホワイトでしたが黄砂はさほど気になりませんでした。毎日洗車となると億劫に感じるのですが、皆さんはどうしているのか知りたいです。

書込番号:23364784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/04/27 23:10(1年以上前)

黄砂の季節は、我慢して2週間おきくらいに水洗いしています。

下記のような簡易コーティングが好評のようで、もしコーティングしてなければお勧めです。

https://amzn.to/2Y9nloM


書込番号:23364822

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/27 23:25(1年以上前)

中国から黄砂来るとしょうがないなって思う

書込番号:23364861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2020/04/28 00:18(1年以上前)

黄砂って、毎日飛んできているわけではないと思います。

気象庁HPで見てみると、わかりますよ。

うっすら黄色いのは、花粉かもしれません。

あと近くに畑とかあると、強風で表面の土が風で舞い上がって、クルマに降り積もります。

いずれにしても擦るとキズになるので、洗車する時は、最初に大量の水で流すようにすると良いでしょう。

窓ガラス拭く時も、いきなり固く絞ったタオルで水拭するのではなく、水が滴り落ちるくらいタオルに水を含ませ、

撫でる様に表面の砂や汚れを浮かせ、その後に固く絞ったタオルで拭きあげます。

この時期は、汚れと洗車がイタチごっこになるので、ボディは汚れても無理に拭いたりするとキズになるので、

洗車するまで我慢です。

窓ガラスだけ、綺麗にしておけば良いでしょう。

書込番号:23364966

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/28 01:32(1年以上前)

1.ガレージに仕舞う。

2.ガレージが無い人はボディカバーを付ける。

3.ボディカバーも嫌なら好きなだけ洗車しろ。

書込番号:23365048

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2020/04/28 01:54(1年以上前)

>フクスケ0323さん

毎日洗車すると傷が増えます。
ある程度の間隔で、例えば給油ごととか、給油2回に洗車1回にした方が良いと思います。
その間は、なるべく気にせず、何もしないこと。
車から2メートル離れれば汚れなんて見えませんし、他人は自分の車以外は気にもしません。

書込番号:23365074

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/04/28 04:22(1年以上前)

フクスケ0323さん

専門業者で親水性クオーツガラスコーティングをする。そして、汚れたら直ぐに高圧洗浄機で流して高圧エアーで水分を飛ばす。擦る作業ゼロ!これが一番!傷とは無縁で常に綺麗を維持出来ます。年に数回位、丁寧なシャンプー洗車で親水膜へリセットすれば半永久的に新車以上の極上の艶を維持出来ます。

※ブラシでゴシゴシやタオルで強く拭くのはNG!
有機系撥水コーティングもオススメ出来ません!

高圧洗浄機とコンプレッサー(水分を高圧エアーで飛ばして拭き取り無し)は必需品です。

書込番号:23365131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/28 08:04(1年以上前)

車という乗り物を屋外メインで使うなら、季節柄として気にしない。

そんな事気にしてたら、
雨が降ってて汚れます、どうしてますか?
雪が降ってて汚れます、どうしてますか?
とも書き込まなきゃなくなり最終的に、
車に乗るな
とか
屋根のある所に閉まっとけ
と言われるだけです。

対策したって自然には勝てません。

プレミア価格が付くような車は別として、普段使いの車は消耗品です。

書込番号:23365307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2020/04/28 08:09(1年以上前)

多分「黄砂」では無くて単に「砂埃」では?
黄砂はスギ花粉より更に粒子?が細かいので。

書込番号:23365314

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/04/28 08:47(1年以上前)

たとえシャッター付きの車庫でもしばらく乗らないでいるとうっすらと埃を被っています。我が家の場合も屋根はありますが横風が強い日には目に見えるくらい埃を被ってしまいます。

とりあえず窓とドアノブは濡れたタオルで拭きとってやりますがボディ表面は放置です。2週間経ったら晴天ではない曇天の日に洗車しています。

洗車はやり過ぎると擦り傷が増えますので通常であれば一ヶ月に一回もやれば十分ですよ。

書込番号:23365367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2020/04/28 09:00(1年以上前)

時節柄、黄砂ではなく山々のクヌギ等の広葉樹林の花が満開で
これも時節柄ですが北半球ではメイストームという強い季節風が吹く頃なので主に花粉と砂埃りではないでしょうか

大きなアドマイザー(シュッシュッと噴霧するやつ)に水を入れてたっぷり水を吹きかけて浮かせた後、バケツから水で濡らした不織布等で軽くルーフから拭うのがよろしいのでは

不織布は安価なので数枚手に持ってたっぷり水を含ませて使いましょう

化学繊維なので何度も洗って使えます、床のホコリ取り用のやつが百均だと100円です
ただし、百均のアドマイザーは質の悪いのが多いのでアドマイザーは良いものを別で買いましょう
大量の均一なミストが出るものが良いです
水気を拭うのは天然のセーム皮が良いですが、これは意外と高価(2,000円位?)なので古くなったTシャツやタオル等でも代用できます
セーム皮は固く捻じるように搾ると繊維がボロボロになるので軽く搾り
乾かす時も日陰で干します

ウインドーの内側は薬局の精製水をアドマイザーで吹いて乾燥したセーム皮で拭くと綺麗になりますよ
化繊のガラス拭きだと綺麗にならない

それに、ガラス用のクリーナーを使うと逆に汚れたりします(経験上)

書込番号:23365382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/04/28 09:22(1年以上前)

ピカピカにしたいのは分かるが、今が一番のガマン時。
納車後一ヶ月の間の汚れが我慢出来ずに、洗車し過ぎてミガキ傷付ける人のなんと多い事か。
後、新車は塗装が柔らかいので、この時期出没しだす虫にも注意。

書込番号:23365424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2020/04/28 09:30(1年以上前)

むかし九州一周旅をしてたときに黄砂にやられたことがあります。

フェリーで大分に到着し、洗車してピカピカ状態でドライブ出発したら
すぐに雪が降ってきて、それが溶けたらもうクルマがベトベト。
洗車直後に洗車前より汚くなりました。
百式色のFIT1が、一瞬でハマーンのキュベレイにフルボッコにされた気分でした。

書込番号:23365438

ナイスクチコミ!3


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2020/04/28 10:52(1年以上前)

>フクスケ0323さん

当方福岡(特に春は黄砂のない日はほぼ無い)在住なんで、今の季節の黄砂・花粉は諦めるしかありません。
洗車終了して少ししたら、もういくらか着いてます。

シャッター付ガレージでもなければ無理ですよ。屋根付き駐車場でも、次の日の朝にはしっかり分かるほど黄砂や花粉は着いてますので。

1〜2週間に一回全部洗うか、気になったらガラス面だけ軽く洗う程度です。
私は純水使える環境作ってるので、洗うの苦ではありませんが、タダじゃないですからね・・・。

書込番号:23365559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/04/28 11:19(1年以上前)

皆さんいろいろ情報いただいてありがとうございます。洗車道具、コーティング、季節、どの方の情報も正直知らないことばかりで参考になります。黄砂と思い込んでいましたが、花粉というのは考えていませんでした。確かにそっちかもしれません。
ただ毎日キレイに走りたいというのはちょっと違ってまして、みっともないほど汚れが目立つので、それが気になっています。
少し汚れるくらいなら気にならないのですが(画像を載せてなくてすみません)
雨降り後全体的に1センチくらいの茶色の斑点模様になります。他に家族所有の車が二台、ホワイトとベージュの車がありますがさほど目立たないのが謎で、私の車が汚れを吸い付けているのではないかと悲しくなります。悲しんでも仕方ないので、皆さんの情報を参考に対策案は考えてみます。

書込番号:23365601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/04/28 16:04(1年以上前)

白系のダストが
白系の背景の上にある
黒(ダーク)系の背景の上にある

どっちが目立つか明らかでしょ。

ご家族の車にも同じように積もってますからご安心を。
試しに指で軽くなぞってみましょう。

書込番号:23366076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2020/04/28 20:14(1年以上前)

汚れたらガソリンスタンドで洗車機。

書込番号:23366607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2020/04/28 20:32(1年以上前)

>ガソリンスタンドで洗車機。

全国各地に傷とは無縁のノンブラシ式の洗車機がもっと増える事を望みます。

書込番号:23366647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2020/04/30 02:15(1年以上前)

みなさんたくさんの回答ありがとうございました。回答のあった対策で出来そうなものを一つ一つやってみます。

書込番号:23369754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/05/03 22:03(1年以上前)

ビニール温室のような簡易車庫があります、ジャバラ式になっていてたためます。

風には注意、飛びます、車が入っていると骨組みが車に何回も衝突して傷だらけになります。

書込番号:23378443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトの表示灯について

2020/04/29 23:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 kkkkkkkkjさん
クチコミ投稿数:22件

ヘッドライトにAマークが付いた表示灯の点灯条件が分かる方いらっしゃいますか?
説明書にはオートハイビームの作動条件が全て揃った時に点灯と書いていますが、いまいち分かりません。

書込番号:23369584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2020/04/30 01:29(1年以上前)

説明書には
・パワーモードがONモード
・ライトスイッチがAUTOの位置
・レバーがロービームの位置
・ヘッドライトが自動で点灯している
・車両の周囲が暗い
と書かれています。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/fitehev/2020/details/136180090-86928.html

書込番号:23369727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2020/04/30 02:01(1年以上前)

>kkkkkkkkjさん
一度もオートハイビーム表示灯が点灯していないのですよね。

○自由に生きたいさんの通りですが、「それでもうまく働かない場合もあります。」と書かれていますので、
1 フロントガラスのカメラが付いている部分に汚れや油脂、撥水加工などがないか確認。
2 とりせつP89の「オートハイビーム機能の設定」を確認。
3 それでもダメな場合は、P125に従って設定してください。特に、「・レバーがロービームの位置」がアイサイトとは逆ですのでご注意ください。
4 2を行っても点灯しない場合は、パッシングを1回やってみる、手動点灯にしてからもう一度オートに戻す。

しかし、アイサイトと同じくオートハイビームが働くのは30km/h以上で対向車がいない暗い夜道ですので、この条件がそろうのはなかなか難しいと思います。その場合は取説に「手動で切り替える」ように明記されているので、ご注意ください。
取説を読んでいくと、なんか「付いているよ」という機能にしか思えませんが。

それでもダメな場合はディーラーに相談してください。

書込番号:23369748

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kkkkkkkkjさん
クチコミ投稿数:22件

2020/04/30 07:53(1年以上前)

>funaさんさん
>自由に生きたいさん

お二方、回答ありがとうございます。
申し訳ありません。
説明書の点灯条件のページを完全に読み飛ばしていました。
同じ条件でも点灯する時としない時があるので、よくわからないですね。
ヘッドライトのマークにAが付いた表示灯だと、私の感覚だと周囲が暗くなったので、自動でヘッドライトが点灯したという意味合いに感じてしまうのですが、違和感があるのは私だけでしょうか?(^^;)

書込番号:23369963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:685件

2020/04/30 18:16(1年以上前)

>kkkkkkkkjさん

ライトのオートスイッチONの時、薄暗くなると車幅灯、ヘッドライトが自動で点灯すると思いますがその時は、電灯のマークのみ表示で、

Aの表示が有る時は、ハイビームとロービームの切り替えを自動で行う設定だと思います。
手前側がロービーム(ロービームのみ)、前側(通常のハイビーム側)がオートです。(ヘッドライトが点灯しないとオートにはならない。その時はAの表示が出ません)

夜暗い時に確認してください。

書込番号:23371046

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkkkkkkkjさん
クチコミ投稿数:22件

2020/04/30 21:17(1年以上前)

>神楽坂46さん
なんとなくは理解できました。ありがとうございます。ただ、説明書のヘッドライト(A)表示灯の点灯条件はヘッドライトがAUTOでハイビームになる条件と何が違うんでしょうか?
すみません。私の理解力が無いもので^_^;

書込番号:23371470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2020/04/30 22:59(1年以上前)

>kkkkkkkkjさん
ヘッドライトがオートでハイビームとロービームが切り替わる状態で、なおかつヘッドライトが点灯する明るさの時に点灯するインジケータだと思います。

書込番号:23371699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkkkkkkkjさん
クチコミ投稿数:22件

2020/05/01 12:29(1年以上前)

>自由に生きたいさん
ありがとうございました。

書込番号:23372587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 6AA-GR3 尾灯/制動灯のランプ形状について

2020/04/23 12:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:31件

日頃よりお世話になっております。

新型フィットe:HEV LUXEの納車待ちをしている者です。
タイトルにも記載しましたように、尾灯/制動灯をLEDに換えたいと思っていますがランプ形状が分かりません。
どなたか、お分かりになりましたらご教示頂きたい。
よろしくお願いします。

書込番号:23355397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2020/04/23 12:37(1年以上前)

よっち2025さん

フィット e:HEVの尾灯や制動灯火はLEDを使用していますので交換する事は出来ません。

この事は下記からフィット e:HEVの取扱説明書(PDF版)をダウンロードして303頁に記載されていますのでご確認下さい。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/fitehev/2020/japanese/30TZB6000.html?m=fitehev&y=2020&l=japanese

又、LEDの場合、フィットに限らず他社の車でも同様にバルブ交換は出来ないのです。

このテールランプのLEDが万が一切れた場合はテールランプの一式交換となってしまうのです。

書込番号:23355429

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/04/23 12:59(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
電球は後退灯だけですね。

書込番号:23355475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/04/23 13:11(1年以上前)

リアウィンカーも白熱球です

書込番号:23355498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2020/04/23 13:20(1年以上前)

>ここなレッドさん
情報ありがとうございます。

リアウインカー球の形状教えて頂けませんか?

書込番号:23355514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2020/04/23 14:14(1年以上前)

>よっち2025さん
T20です

書込番号:23355583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2020/04/23 23:51(1年以上前)

>ここなレッドさん
教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23356577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

減速後の再加速でショック?

2015/06/02 00:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みをします。至らない箇所があれば申し訳ございません。
お聞きしたいことがございます。
私は、「2014年式 ガソリンモデル GK3 Fパッケージ」に乗っております。

気になっていることがあります。
走行中アクセルを完全に離し、速度を落として行き約40キロ以下になった時に
再びアクセルを踏むと、変速ショックのようなショックが「ガクッ」と毎回なります。
50キロ以上の速度では殆ど気になりませんが、低速(40キロ以下)走行の時に気になります。
エンブレが効いているのが体感で分かるような時にアクセルを踏むとなります。

減速の際アクセルはゆっくり離し、再加速の際はゆっくり踏んでいます。
ですが、アクセルを少し踏んだ瞬間に「ガク」というショックがあります。

ECONはOFFの状態です。
ECONをONにすると多少ショックが和らぐ気がします。

車の仕様なのか、不具合なのかわかりません。
ディラーに話したら、試しに「再加速時のハンチング修正」というアップデートをしてもらいましたが、
あまり変化を感じられませんでした。

我慢出来ない程ではないのですが、渋滞時の加速、減速が多い時に気になります。
皆様のお車は再加速の際このようなショックは御座いますか?

また、この場を借りてもう一点お聞きしたいことが御座います。
停止状態からゆっくりと加速をしていく時約30キロ〜40キロの辺りで、
通常のエンジン音の他にエンジンからガラガラと音がします。
約40キロを超えると音がしなくなります。
皆様のお車はこのような音がしますか?

皆様のお車の状態をお聞きできればと思います。

書込番号:18831344

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/02 00:54(1年以上前)

以前からもこちらの口コミで話題になっていますが
定速で走行→アクセルを離す→最加速の際にガクンとショックがきますね
夏場エアコンを付けているときの症状が特に酷いように感じます。

また信号などでブレーキを踏み停止する時に急に加速するような感覚があったりもします。

一度プログラムのアップデートを行い、少しマシになりましたが
完全には解決しておりません。

ガラガラ音も発進する時や、最加速の際などに鳴るときがありますね。
どうやら軽いノッキングのような症状のようです。

上記の2点は私も最初は気になりましたが、もう仕様と思って諦めています。

書込番号:18831451

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2015/06/02 09:39(1年以上前)

こんにちわ。

2014年Sパケ乗ってます。
私の車も30〜40キロくらいの時になると
エンジン以外からガガガー、ガラガラと
ん?って思うような音がします。
素人の私でもわかるくらいの音です。
ディーラーには話しましたが
異常はないとの事なので
そのまま乗り続けていますが
もう、仕様と思わないと
乗ってられない車ですね。


書込番号:18832056

ナイスクチコミ!10


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2015/06/02 15:06(1年以上前)

ウチの愛機は音はしませんが、Shinchan !さんと同じく停止する直前辺りでブレーキが抜けたようになり一瞬加速するような挙動を示す事があります。

カックンブレーキにならないように一瞬ブレーキを緩める事が原因かも知れませんね・・・
実際、ブレーキの踏み込みが甘いと表示される警告灯が良く着いてますし。
はっきりとした原因が分からないので、14日に予約入れてる1年点検の時に聞いてみようと思います。

書込番号:18832676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/06/03 01:05(1年以上前)

早速ご回答して頂きありがとうございます。

皆様のお車も同じような症状が出ているのですね。

再加速時のショックですが、エアコンONの状態だと症状が酷いような気がします。

私の車も停止する際少し加速するような感覚がありますが、
私はあまり気にならないです。(私が鈍いだけなのかもしれませんが)
条件により変わったり、個体差がありそうですね。

気に入っている車だけに少し残念ですが、
この車の仕様と受け止め、これから乗って行きたいと思います。
今後メーカーの修正プログラム等で少しでも良くなるのに期待したいと思います。

書込番号:18834562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/03 08:45(1年以上前)

 ジョニー001さん初めまして以前にも書き込みしましたが、購入時はアクセルワークがうまくいかず大変乗りにくい状態でした。

何度か修正プログラムを入れてもらって現在ではほぼ問題ない状態まで改善しましたのでECUのアップデートをおすすめします。

プログラム自体も最新版が絶対ではなく車によって合う合わないがあるようです。

それからエンジンのガラガラ音についてですが、ためしにハイオクを入れてみてはいかがでしょう。私のフィットの場合、ハイオクをいれると低回転からの加速でもガラガラ音が出なくなりました。

書込番号:18834856

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/03 14:36(1年以上前)

当方も最近エアコン使い出してからブレーキング時にノッキングの様なおかしな挙動が現れるようになりました。
プログラム更新はしてもらおう思いますが結局は仕様みたいなもので付き合っていくしか無いのでしょうかね?

書込番号:18835650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/04 09:38(1年以上前)

こんにちは。

毎回ではありませんが、条件によってショックがあります。
CVTは滑らかな加速なんて表現をしますが、コツコツとしたムラのある
加速感というのがGK3の印象です。
エアコン使用で発進から低速域(逆の減速域も)でのエアコンON、OFFの
ショックは酷いです。
おそらくユーザー全員が感じているのではないでしょうか?

ガラガラ音は私のFITでも発生します。
これはディーラーでも確認はしていますが発生源はわかっていません。
他のFITでも音が出ると言ってました。
ベルト関係のベアリングを疑いましたが違うという事です。

過去の書き込みで加速中にノッキングのような現象というのがありましたが、
まだ改善されていません。
放置されると諦め気分になって、みなさんの言う通り
そういう仕様と思ってしまうのかもしれませんね。

書込番号:18838023

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/06/05 22:28(1年以上前)

ECUのアップデートは、先月の点検の際にお願いしたので恐らく最新版だと思います。

プログラムのバージョンは車により合う合わないがあるのは気になりますね。
今度ディーラーに行く時聞いてみます。
ハイオクも入れてみようと思います。

再加速時の「ガクッ」というショックですが、
一気に1500回転ぐらいになるようにグイッと踏むとショックが無くなる気がします。
ですが、このやり方は車にも燃費にも悪そうなのであまりやりたくはないですね^^;

少しでもショックを和らげる為に、100均で車用ヘッドレストクッションを購入しました。
ただ、そのままではクッションのボリュームがあり首が痛くなるので、
縫い目を切って中のクッションを少なくしました。
結果、とてもフィットし、ガクッというショックで頭が揺すぶられるような感覚は少なくなりました。
今後見た目を考え、シートカバー内に薄い低反発素材を入れてみようと思います。

ガラガラ音ですが、エーモンのエンジンルーム静音シートを装着し少しでも改善出来ないかと思っています。

ただ、これだけ多くの方が気にしている事なので、メーカの方でももう少し改善をして頂きたいですね。

書込番号:18843220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/06 01:51(1年以上前)

レーダー探知機のOBD2で車両の情報を見ていたところ
アクセルから足を離すと燃料噴射量が0mlになり、0mlの時にエンブレが効いた状態になります。
このエンブレが効いた状態になっている時に、バッテリーに回生充電を行っているようです。

そしてある程度減速し、停止寸前になるとまた燃料が噴射され、その時にグッと急に加速するような動作になるようです。
私の勝手な推測ですが、最加速の際にショックがきたり、停止寸前に急な加速をするような感覚になるのは
この回生充電のせいではないかと思っています。


エーモンのエンジンルーム静音シートを使用していますが、ガラガラという音はやはり聞こえてきます。
やはり仕様と思って諦めるしかないかもしれません^^;

書込番号:18843746

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2015/10/01 11:46(1年以上前)

それってある意味欠陥車ということと同じじやないのかなー。

ホンダって昔から独創的で面白い車を作って楽しい反面、整備士泣かせのエンジンルームは

有名でしたから、構造的にはトヨタ車のような品質安定度に及ばないのが今でも続いていると

言うことでしょうか。

と言いながら今商談中なんで,注意して試乗してみるつもりです。

情報ありがとうございます。

書込番号:19189765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/20 03:11(1年以上前)

もうすぐ4が出る3が完熟している状態ですが、
まだ直りませんか。
ちなみに後期でも発生しますか。

書込番号:22997669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


whoo3さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/23 15:05(1年以上前)

参考までに、我が家の15X・Lパケもブレーキを踏み、止まる少し前にガツンと一瞬加速しようとする症状に悩まされていました。

ひどい時はヘッドレストに頭をぶつけるぐらいの衝撃でした、猛暑の時はガツン、気温が低くなるにつれて症状が治まってきます。

ディーラーでも症状は確認しており、文句を言うたびにプログラムをアップデートし再学習の繰り返しでした。

この車、エンジンの回転数が上がるとクラッチ的な物が繋がる仕組みのようで、赤信号などで減速するとエンジンブレーキにより回転が引き上げられます、一定の速度以下になるとクラッチ的な物が切れて回転が下がります、このときアイドリング以下まで回転が下がりました(これが問題)、次の瞬間ECUがあわてて回転を上げるのでクラッチ的な物が繋がりガツンと言う衝撃が襲ってきます。

整備士曰くエンジンの正常な動作ですとのこと、昭和のエンジンか?

結局別件のアイドリング不調で持ち込んだらスロットルが汚れている→掃除したが治らない→スロットルの動きがおかしい→スロットルボディー交換

これでブレーキを踏んでいるのに一瞬加速しようとする嫌な現象はなくなりました、ヘッドレストに頭をぶつけずに済みます。

スロットルがECUの指示通りに動かなかったために上記の症状が出たと推測できます、真夏の猛暑にしか出ない症状の為、スロットルボディー交換後1年以上経過してからの書き込みです。

購入後5年以上たっていますが前々からの案件の為に無償交換でした。

書込番号:23355657

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,243物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,243物件)