ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(17996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

現行Fitのステアリングの断面形状について

2010/01/24 01:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 nametakeさん
クチコミ投稿数:8件

標準ステアリングは、断面が極端に楕円になってますよね。
持ち方を工夫しないと、車庫入れや右左折する時、もの凄く掌が痛くなります。
ちょっとステアリングが尖り過ぎに感じます。
皆さん、あまり気になりませんか?
それとも同様に手が痛くなるのでしょうか?

対策として、純正のステアリング(赤ステッチ入り)
http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/interior/steeringwheel.html#a01
の購入を検討しています。
こちらも断面が楕円なんでしょうか?
交換された方、どんな感じですか?

書込番号:10830304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/01/24 02:41(1年以上前)

ステアリングカバーを取り付けてはどうですか?
この車ではないですが、
妻はハンドルを握りやすくなった!と喜んでます。
ディーラopでも有るでしょうけど、
一般のcarショップでも安価に売ってます。

書込番号:10830405

ナイスクチコミ!0


スレ主 nametakeさん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/24 21:36(1年以上前)

あめっぽさん コメントありがとうございます。

ご指摘の通りディーラーオプションもありますが、
ステアリングに密着するタイプなので、感触が
変わっても握り具合は変わりそうにありません。

一方、カーショップのカバーは肉厚の物も多いので
握り心地は改善しそうですね。こんど下見してみます。

書込番号:10834076

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2010/01/24 21:53(1年以上前)

nametakeさん

私もあの断面形状にはとても違和感がありますので、カーショップで探してみようと思います。
お互い、いいのが見つかればいいですね。

それにしても、どうしてあのような形なのか知りたいです。

書込番号:10834203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/01/24 22:31(1年以上前)

妻が付けてるのは、ディーラ品ではなく、
CARショップでの購入品です。
妻の母親も同じ車に乗っており
1年前?だったか、お気に入りのカバーを付けてあげました。

MyFriendさん
>それにしても、どうしてあのような形なのか知りたいです。
そういえば、以前乗ってたインスパイア2.5GISSのハンドル
クラクションを鳴らす為のボタンが押しにくい状況でした。
ハンドルの中心から伸びた部分の一部に有りました。
突起していない、ボタン部は小さい
ハンドルを回したら押せない状況です。
飛び出し自転車、急な進路変更する車等緊急事態に対応出来かねない作りでしたね
当時は、いつでも押せるよう、ボタンの位置を指で軽く触れてました。
なんせ、愛知は毎年ワースト1の座を争ってる地域です^^
ヒヤリ、ハット!の自転車もあれば
バイクのスラローム走行のように走ってく車もいます。
右左折も出さずに曲がってく車やバイク等々、、
これじゃ、事故が減らないわけや、、

書込番号:10834475

ナイスクチコミ!1


H.comさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/29 09:03(1年以上前)

ヤフオクでRS用を買われてはいかがですか。

落札価格+送料+取り付け費=3万円以下で付くと思います。

書込番号:10855487

ナイスクチコミ!0


スレ主 nametakeさん
クチコミ投稿数:8件

2010/01/30 00:10(1年以上前)

H.comさん コメントありがとうございます。

RSは乗った事が無いのですが、WEBカタログを見た限りでは
表皮のウレタンが本皮になった以外、形状は一緒に見えます。
断面も変わっているのでしょうか?

書込番号:10858928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/02 15:16(1年以上前)

私も純正ステアリングで運転してて、掌が痛くなったので、
カーショップにて、ステアリングカバーを購入しました。
値段は2000円前後だったと思います。サイズはSMLの3種しか置いてませんでしたので、フィットならSでぴったりでした。

使用感は

グリップがソフトになって痛くない。
太くなったので、操作性もあがりました。
そのカバーは通常握る箇所だけ、メッシュ生地になっており、
長時間握っても汗ばむこともなくかなりいい感じです。

書込番号:10876496

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/03 05:24(1年以上前)

ななしですよさん

メーカー名など分りましたら、教えて貰えませんか。

書込番号:10879880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/17 20:40(1年以上前)

遅くなり申し訳ないです。
メーカーとかは不明です。オートバックスにて購入しました。

推測ですがこれかなぁ・・・
ttp://www.autobacs.com/shop/g/g4967098150108/

オートバックスにいけば展示してますので実際触れてみて検討されたほうがいいと思います。

書込番号:11245764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーハー

2010/01/20 00:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:92件 フィットのオーナーフィットの満足度4

こんばんは。

納車がまだなんですがネットでサブウーハーを買おうと思ってます。


過去の書き込みにはケンKSC-SW01がシートの下に設置できるみたいでよさげなんですが・・・



アルパインSWE-1500使ってる人はいませんか?
第一候補はアルパインなんですがシートの下に入らないかなぁ?と思ってます。


納車してないんでシート下の高さ広さがまったくわからない(たしかめとけばよかったんですが)Gスマートなんでシート少し上げれるみたい?




カロTS-WX11Aがアルパインとサイズ同じぐらいぽいです。


カロかアルパイン使ってる方はどこに設置されてますか?


つまらない質問ですいませんm(__)m

もしよければ教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:10810679

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2010/01/20 00:42(1年以上前)

書き忘れました。
外寸(調べましたが間違ってるかも?)


ケンウッド
27W7H18D(センチ)

アルパイン
26W6.63H19.2D(センチ)アンプ別

カロ
28W8H20D(センチ)




間違ってなければケンウッドよりアルパインの方が低いのかなぁ?


地方の上に田舎なんで実物はみれません(涙)

書込番号:10810887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/24 15:35(1年以上前)

ノーミスさん、こんにちは。
昨日納車されました、我が愛車の写真をアップしておきます。
ケンウッドになります。
第一候補は前席シート下が希望でしたが、
どうも難しかったようなので、この位置にお願いしました。
上から見るとぎりぎりシート幅内に収まっていますので、
邪魔にはなりません。
フロアマットを形に合わせて切りました。

ディーラーに置いてあったRSには、カロのものが付いていましたが、
こちらはリアラッゲージの底の荷室に設置してありました。
前席シート下はどの機種も難しそうですよ。

書込番号:10832359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2010/01/24 23:16(1年以上前)

Junreiryuuさん。

こんばんわ、写真まで写して頂きありがとうございます。



ケンウッドにされたのですね。


自分は結局アルパイン買いました、シート下は諦めました。



同じ位置(写真では後部座席の真ん中の足もと?)に設置予定です。


リモコンは使いやすそうな所に設置してますね、真似します!


ありがとうございました。

書込番号:10834786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:129件

現行フィット か フィットハイブリッド(HV)を待つか?で迷っています。
燃費がそこそこ良くて、走りも良くて、ラゲッジが広いので 
フィットの1.5X がいいと思っているのですが
同じぐらいフィットHVにも乗ってみたいと考えています。
でもフィットHVを待つとさすがに補助金対象外となり、
10万円がもらえなさそうです。(再延長があるかも..)

フィットの1.5Xの走りは満足できました。車体が軽いせいかとても良かったです。
フィットHVの走りはインサイトよりフィット1.5Xと同じくらいと
想像しています。(フィット1.3と同じくらいかも知れません)
もしフィットの1.5Xを凌駕するのであれば、フィットHVを買いたいのですが
走りはどうでしょうか?

結局、
補助金10万円+ラゲッジの広さ+満足な走り で現行フィット1.5Xか
燃費のよさ+先進性−20万円UP−ラゲッジ小(電池)でフィットHVか...

ご意見をお願いします。

書込番号:10805085

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2010/01/19 07:11(1年以上前)

フィットHVのハイブリッドシステムは基本的にインサイトと同じです。
フィットHVの走りはインサイトを試乗する事で推測出来ると思います。
フィットHVの車重はインサイトよりも僅かに軽い程度だと思いますので
加速性能はインサイトで概ね判断出来るでしょう。

フィットHVの価格は170万円台で7月発売と予想されています。
エコカー補助金が延長となる2次補正予算が国会で通ればフィットHVが
7月発売なら補助金は貰えるのかな?

書込番号:10806530

ナイスクチコミ!2


H.comさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/19 08:17(1年以上前)

フィットハイブリッドは、燃費良く、パワーがあるかもしれませんが、その分+20万円ぐらいになるのでそのことを考える必要があります。
燃費だけを考えて元を取るとなればかなりの距離を走らなくてはなりません。
パワー、先進性を買うなら別ですが。
わたしならXにします。

書込番号:10806652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:24件

2010/01/19 08:25(1年以上前)

まだ正式発表もされていない車の走りがどうかと言われても、誰も分からないと思います。

ただ、ガソリン車のほうがいいということは推測できます。
あなたのいう走りになにを求めるかは知りませんが、ハイブリッドシステム搭載により重たくなります。重たくなるとブレーキ性能、コーナリング性能などが下がります。

軽快に走るなら1.5が正解です!

書込番号:10806669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2010/01/19 12:49(1年以上前)

ホンダのハイブリッドシステムはセルモーターを省略して駆動用モータを内蔵していますので、前の重量はそれほど変わりませんが、後ろにIMAバッテリーを搭載するため、前後の重量バランスが良くなります。

このため、FFとは思えないコーナリングや低速からのモータ回転上昇によるエンジンの吹き上がりなど運転操作性能も向上してくると思われます。

また、40km/h前後ではモータのみの走行が頻繁に出現し、信頼性の高いアイドリングストップ機構(駆動用モータでエンジンを始動するのでエンジンの点火失敗の可能性が小さい)を搭載してますので、信号の多い道などで燃費が明らかに向上してきます。但し、モータ走行を維持するにはある程度テクニックが必要です。

以上から、フィットハイブリッドは現行フィットと相当乗り味が異なるものと思います。

単なる移動手段として考えられているなら現行フィットがコストパーフォーマンスに優れています。

ドライブを楽しみたいならフィットハイブリッドの方が明らかに良いでしょう。

どちらが良いかは嗜好によりますから、フィットハイブリッドを待つかどうかは同じパワートレーンを搭載したインサイトに試乗されてから決めることをお勧めします。インサイトを試乗する際はECONモードを使わないことだけ気をつけておくと良いと思います。(ECONモードは車のレスポンスを殺してしまう方向に作用するので試乗には向きません)

書込番号:10807400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:20件

2010/01/19 20:05(1年以上前)

 KAZU_21さん、初めまして。
 フィットHVに関しては、皆さんが書いている通りインサイトを試乗してみてください。
 ベースはフィットですから、ある程度の感触は掴めると思います。
 その上で、周りの環境や自分の生活スタイル、車に対して自分はどこを重要視するのか
 +ン十万をHVに対して出す事に価値観が見出せるのか、すべてを考えて決めれば
 いいのではないのでしょうか。
 私事ですが、インサイトが出た時に勧められましたが、燃費よりも、
 走りに重点を置いたので、別の車にしました。

書込番号:10808986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2010/01/19 20:59(1年以上前)

KAZU_21さん、こんにちは。

 現行フィットかフィットHVを迷っているようでしたら、フィットHVが発売されるまで待つのが一番だと思います。そして、フィットHVが発売された時点で、2つの車を乗り比べて良いと思う方を選ぶのが一番後悔しないと思います。

 確かにフィットHVの発売まで待つと、どちらを選んでも補助金の対象外になり10万円貰えなくなる可能性が高いですが、ガソリン車の売り上げを上げるため、現行フィット1、5Xも現在より値引きが大きくなる可能性もありますし、お得な特別仕様も登場するかもしれません。

 また、もう少し待てるようでしたら(あくまでも待てるようならですが)、ヴィッツベースのHV車も2011年には発売されるようですので、フィットHVとヴィッツベースHVを比較して選んでも良いと思います。

書込番号:10809299

ナイスクチコミ!1


スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:129件

2010/01/19 23:01(1年以上前)

いろいろな貴重なご意見ありがとうございます。

>フィットHVに関しては、皆さんが書いている通りインサイトを試乗してみてください。
>ベースはフィットですから、ある程度の感触は掴めると思います。

まずはインサイトを試乗したいと思います。(ECONモード不使用ですね)
それでフィットHVのフィーリングが分かると思います。

想像では 
動力性能は 1.5 ≒ フィットHV と思っています。
でもHVのほうがいいという方もいらっしゃいましたね。

またフィットHV の20万円UPは 1.3に対してのものですから
価格面でも 1.5 ≒ フィットHV 、
でも値引を考慮した価格では1.5のほうがフィットHV より少し安そうですね。

ラゲッジは 1.5 若干≧ フィットHV、もし空力優先でヘッドクリアランスが
なくなるのであればNGです。

燃費は 3-6km/L ほど 1.5 < フィットHV でしょうか。
そうなると燃費差でコストUPを取り返せるかになりますね。

あと走行時の静かさや故障率といったところでしょうか

いろいろ考えても悩むばかりなのでやはりインサイト試乗して考えます!
また報告しますね。

書込番号:10810217

ナイスクチコミ!0


Heattechさん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/24 20:41(1年以上前)

私も同様の葛藤で悩んでおりました。
数年後の乗り換えの時のガソリン車とハイブリッド車の
下取り価格一考の余地はあると思います。
ハイブリッドやEVの動向を予想すると、
10年後にはガソリン車はもう走っていないかもしれませんね。
あくまで私見ですが・・・

書込番号:10833769

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU_21さん
クチコミ投稿数:129件

2010/01/26 21:11(1年以上前)

インサイトに乗ってみました。
ハイブリッドは動力補助という感じですが、なかなか良かったです。
アイドリングストップもそんなに気になりませんでした。

中低速はインサイトも力強いですが、中高速の余裕は FIT 1.5が優れているでしょうか..
それでも動力性能としては FIT 1.5 とほとんど同じかなという感じでした。

また、現行 FIT1.5 は1.3に比べて 約10万円高で
FIT HV は1.3に比べて 約20万円高になるとすると1.5が10万円安いです。

動力性能はほぼ互角で
平均燃費予想は FIT1.5 は 15km/L、FIT HV は 25km/L とすると
それで差額を取り戻せる走行距離は4万キロです。
8万キロだとFIT HVが10万円得となります。
12万キロだとFIT HVが20万円得となります。
あと値引き差・補助金・将来の下取り価値の差、
ラゲッジスペースの差といったところが判断基準でしょう。

やはり話題性も含めると FIT HV を待つのがいいのでしょうか... 

書込番号:10843824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/01/26 21:23(1年以上前)

乗り換えが急ぎでなければ、フィットハイブリッドが発売されるまで待ったほうが良いと思います。
そうすれば、2台を乗り比べて比較する事が出来ますし。

書込番号:10843906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

タイプX納車された方

2010/01/18 13:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

タイプX納車された方、シートヒーター クルーズコントロールの使い勝手はいかがですか。

書込番号:10802529

ナイスクチコミ!1


返信する
powerpatyさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/20 12:57(1年以上前)

年末に1.5XのLパケ納車になりました。
ただ雪降ると軽の四駆で通勤するので、正直あまり乗れていません。
ということで、クルコンについてはまだ未使用ですが、某掲示板などでの
書き込みによると、概ね良い評価になっています。

シートヒーターはとてもいいです。寒い日、腰痛持ちには欠かせませんね。
ただ、基本的には冬にしか使わないので、スイッチの位置は、あの位置ではなく
フォグランプスイッチのあたりにあればよかったのにと思っています。

書込番号:10812376

ナイスクチコミ!1


スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

2010/01/23 14:50(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

書込番号:10827066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サテライトSP取付けについて

2010/01/17 19:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 RAD81さん
クチコミ投稿数:42件

現行1.3Gです

リアドアSPの鳴りが尋常じゃないぐらいショボすぎるので、サテライト増設を検討してます。

ABで相談したところ「フィットは元々リアの鳴りが悪いのであまりオススメできない」とのことでした。

そこで実際にリア上部にサテライト取付けてる方いらっしゃいましたら、音量や聴こえ方、また配線方法など教えていただけると幸いです!

宜しくお願い致します。

書込番号:10798684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 08:48(1年以上前)

RS(CVT)乗りです。あまり環境を書かれていないので、なんとも言えませんが、、。

>リアドアSPの鳴りが尋常じゃないぐらいショボすぎるので
 スピーカを購入、追加されたか、フロントの純正を移設?したということですね。

>ABで相談したところ「フィットは元々リアの鳴りが悪いのであまりオススメできない」とのことでした。
 現行型になってからはそういうことは聞いたことがないですね。全体的に、と言われるならまだしも(笑)。

サテライトまで考えられているのであれば、よほど音にこだわられているのとは思いますが、
現状、そこそこのオーディオ環境で組まれているのでしょうか?デッドニング等はされてますでしょうか?
私はコアキシャルを4発と、デッドニングをドア4枚、リアハッチ、フロアの一部実施していますが、
ウーファーとかも考えましたが、現状で私なりには満足しています。

書込番号:10801643

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAD81さん
クチコミ投稿数:42件

2010/01/18 09:02(1年以上前)

現状としましてはコアキシャル4発(フロントのみアルパイン木製バッフル)にリアに300Wウーハー積んでます。

フロントはカロTS-J17A、リアは貰い物のクラリオンSRT167です。

デッキは楽ナビ(イコライザーや音場設定はなかなか充実してます)

デッドニングは一切しておりません。

フェーダーでフルフロントにしたりフルリアにしたりしましたが、明らかにリアの鳴りはショボいです。

自分一人なら今のままでも満足なんですが、後ろに乗る家族からのクレームもあり、なんとかリアの環境を改善したいと思った次第なんですが…

書込番号:10801683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/18 10:36(1年以上前)

どもです。

>リアに300Wウーハー積んでます。
 FITにしては、なかなか大きいですね。

ただ、聞こえにくいと言うのであればなんとなくわかるのですが、
音質的にショボイとは思わないですね、、、。

これは、デッドニングの差なのか、デッキ(PanaのHDS-700TD)の差なのか、
スレ主さん(ご家族)との感覚の差なのか。
車の構造は1.5でも1.3でもそう変わらないと思うので。

ただ、運転席(助手席)と4つのスピーカーの距離と、後席と4つのスピーカーの距離
は違うので、聞こえ方が変わってくると言う意味では、後席の頭後ろにサテライト、
とうのも全うなお考えとも思えます。

デッドニングもそこそこお値段しますので(自分で施工しても)、下手には勧めれませんし、、。

実際使用している方の登場を期待するしかないですね、、、。

書込番号:10801903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

純正フォグの球

2010/01/15 22:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:92件 フィットのオーナーフィットの満足度4

こんばんは。

オプションカタログに書いてませんでしたが、球は何がついてるんでしょうか?

ハロゲンの球のサイズわかる方いらっしゃいますか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:10789735

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2010/01/16 23:04(1年以上前)

ディーラーに聞くのが最短&確実です。

書込番号:10794616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/01/17 01:25(1年以上前)

H11−55Wです。
ドライバー1本で誰でも交換できると思います。
(購入するとフォグの取説に交換方法が載っています)

書込番号:10795421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件 フィットのオーナーフィットの満足度4

2010/01/17 09:32(1年以上前)

ゴンザウルスさん、ありがとうございます。

車の納車の前に球を買っとこうかと。


書込番号:10796354

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,327物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,327物件)