ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(17996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 初新車購入、 値引、利息

2009/12/12 00:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:3件

アドバイスお願いしますm(_ _)m


おさがりのLifeにのっていましたが、今回新車を購入することになりました。


本命はなんとなく昔から親近感のあるホンダーFitです。


先週試乗をし、
家族の事情でできれば今月契約と意気込み、
1.3Gのスマートセレクション、コンポ+ipod用アダプター、ドアバイザー、フロアマットくらいで定価見積もりをしました。


山梨在住で値引きはあまり見込めそうもありません。
そんな中、平均的にどのぐらい値引きを見込めそうでしょうか?
ローンも一発目の利息は6.9といわれてます。


車を買うなら年度末決算がいいと聞いたことがあるので、あまり値引きが見込めないようであれば、あと2ケ月延ばさなければだめかなぁと思っています。
貧乏OL故に、もしくは、GでFパッケージをつけて我慢しようかとも思ってます…、ETCはあまりつかわないし…


是非ご指導下さい!

書込番号:10616405

ナイスクチコミ!0


返信する
hijmsさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/12 03:51(1年以上前)

こんばんは、●はるり●さん。

当方、フィットのユーザーではありませんので、
値引き云々の話は他の方に譲りますが、
ローン利率は、6.9%はいささか高いかと思います。

おそらくは、クレジットでしょうね。

銀行やら信金のWEBサイトで仮審査をしてみるか、
もしくは、印鑑と給与明細書や、住民税の決定通知書など、
収入の判る書類プラス車の見積もり書を持ち込んで、店舗で仮審査をしてみるか…
(ワタクシは、後者でした)

結局、地元の信金で、2.3%で借りました。

その後、地元のJAが、車ローン金利2.1%ってCMしてたのを見たとき、
思わずクラッと…orz

しかし、山梨の地元の銀行やら信金のWEBサイトをざっと見た限りは、
あまりお安くないみたいですね。

中央ろうきんなんかはいかが?
http://chuo.rokin.com/kariru/car_loan.html

どうでしょう?月曜に仮病使って休んで、
銀行+信金ついでにJAの店舗に行ってみては?

書込番号:10616894

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/12/12 07:27(1年以上前)

山梨県の値引きは把握出来ていませんが都市部なら15万円程度の車両本体値引きを引き出す事も可能のようです。

大きな値引きを引き出すには競合が有効ですが行っていますか?
特に経営の異なるディーラーで見積もりを取り同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。

1年間で値引きが最も大きな傾向の時期は年度末決算期で正解です。
ただ、ディーラーが既にノルマを達成している等の理由で必ずしも年度末決算期だから大きな値引きが引き出せるとは限りません。
それと年度末決算期に安く買う条件は3月末までに登録される事が必要です。

書込番号:10617149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/12 09:20(1年以上前)

当方岩手ですが、私が夏に購入したときは車両本体から10万円引きだった気がします。
構成が違うのであまり参考にならないかもしれません。

今なら補助金も間に合うでしょうか?
あれ、補助金って延長されたんでしたっけ?

あと山梨は県からの補助金とかはないですか?
夏頃の岩手ではあって10万円。
国の補助金25万円(13年落ち廃車の場合)
値引きと会わせて45万円ほどお得になりました。

ただ・・・補助金はいまだに入金されません。
補助金本当にもらえるのでしょうか(;´▽`A``

書込番号:10617439

ナイスクチコミ!1


mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/12 10:59(1年以上前)

フィットG1.3FFを12月5日に納車で、5年60回のローンを組みました。
農協と労金と信金系を比較して農協の2%プラス保証料率0.7%計2.7%です。
どこもほとんど差がなかったような気がします。
家に一番近い店舗にきめました。なんとなく近いだけで安心感が・・・。手続きも楽だし。
ちなみにいろいろ検討しているときが一番楽しいです。
いっぱい検討してください。

書込番号:10617813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 21:39(1年以上前)

mich−さん

5年ローンの60回払いですか?
月々の支払額は幾ら位なんでしょうか?
ボーナス払いも込みですか?

質問ばかりですみませんが、参考に教えて下さい。

書込番号:10620576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:29件

2009/12/13 09:38(1年以上前)

ローンにした時、信販系ローン(クレジット)の所有者は信販会社で使用者が契約者のハズ(金額、回数による)
銀行、信金系は所有者、使用者とも契約者ではなかったかな?

そんな事、気にならないのなら関係ないけど

書込番号:10623095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/13 22:23(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございます!

土日はどたばた、車のことをあまり考えられなかったんですが、
やはりあせらず、楽しみながらじっくりやらねばーっと思いました。
(実はデミオも見に行っていて、先日の書き込みの前に値引きをガツンと提示されており、ふわふわ迷っていたんです。。。)


●hijms様
すばやい、貴重なご意見ありがとうございます。

やはりディーラーのクレジットはきついので、頂いたご意見を参考に、
早速中央ろうきんのweb申請をしてみました!

まずはろうきんの連絡待ちながら、
他の銀行やJAなども、近々いけたら仮病使って行ってみます!


●スーパーアルテッツァ様
他の店舗も余裕があれば、これから見てみようと思います。

買いたいときが、買い替え時なんでしょうけれど、
やはり金銭的な問題もあるので、
年越し、2〜3月を狙って動きたいと思います^^
タイミングって難しいですね。



●アンパン大好きマン様

まだ、ギリ10万の申請は間に合いそうです。
受理されても、振込みは相当先になりそうですがw

県の申請はディーラーも特に触れておらず、
独自のものがあるのか、調べてみます^^
ありがとうございます!

書込番号:10626885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/13 22:30(1年以上前)

●mich様

最近納車されたんですね^^
うらやましい♪
農協、信金も時間を作っていってみたいと思います。
ありがとうございます!


●やはり飲むなら日本酒様

そうですね、ディーラーのクレジットですと、確か所有権はないです。
お手軽な代償ですかね。
詳しくないので、調べてみようと思います。
そういう点では、やはり後者で考えています。



ライバルのデミオに、
価格と内装デザインで(車内空間の狭さはいなめないんですが・・;;)
ぐらついている所がありますし、
納車の猶予も少し伸びたのでじっくり考えてみます^^


またご意見聞かせてください!

書込番号:10626937

ナイスクチコミ!0


mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/13 22:33(1年以上前)

なんか書くのも恥かしいですが、
借り入れ140万円で毎月1万9千円、ボーナス時3万円×2回です。
小遣い1万円減で、私と妻の両1万円損(大岡裁き?)。

書込番号:10626961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/14 22:55(1年以上前)

mich−さん

ありがとうございます。
5年ローンと聞いたのでどの位の支払いなのかな?と興味を持ってしまいました。
毎月の支払い金額と支払い総額、何年乗るかを考えれば、5年ローンもいいかもしれませんね。

書込番号:10632215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2009/12/07 15:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:75件

1.3Gスマートセレクション+ディスチャージヘッドライトにDOPのマッドガードで現在交渉中です。
四国という事もあり、値引きが渋くて困っています。
@四国なら、どれぐらいの金額まで頑張れるのでしょうか?
A色はプレミアムイエローパールかミラノレッドを希望しています。
ミラノレッドなどを選ぶ場合、年数が経った時の色あせなどが心配です。
コーティングを新車時にお願いしたら良いのでしょうか?それとも定期的にWAXを
する事で軽減されるのでしょうか?駐車場は青空駐車になる予定です。

書込番号:10593516

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/12/07 22:03(1年以上前)

私も香川在住ですが現在の値引き額は8万円位では?
私のイメージでは香川のホンダ車の値引き額は都市部の半分位のように思えます。

トヨタやマツダはそんなに値引きは悪く無いのですがホンダ車の値引きは渋いように思えてなりません。


それとWAXでも色褪せは防げますが、予算に余裕があるのならコーティングの方が良いと思います。

書込番号:10595345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/12/07 22:43(1年以上前)

ホンダの車の塗装は剥がれ安く、新車で納車される時、下部に塗装のムラがあることも稀ではありません。

私はプレミアムイエローの方がいいのでは と思いますが。

書込番号:10595681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/12/07 23:24(1年以上前)

みなさん、早速の返事ありがとうございます。やはり四国は値引きが渋いんですね。
どうにかがんばって少しでも15万に近づけてみます。
あと色に関してですが、新車の納車時点でも色むらがあるんですか?その場合は塗装の
やり直しとかの対応になるのでしょうか?
イエローも綺麗だとは思うのですが、ミラノレッドで少しでも綺麗な状態を維持して
乗ってみたいと思います。

書込番号:10596007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/08 15:44(1年以上前)

どもです。
>ミラノレッドなどを選ぶ場合、年数が経った時の色あせなどが心配です。
>コーティングを新車時にお願いしたら良いのでしょうか?それとも定期的にWAXを
>する事で軽減されるのでしょうか?駐車場は青空駐車になる予定です。

色のあせについては、あまり変わらないように思います。好きな方を選ばれたほうがいいと思います。ただ、どちらが目立ちにくいかと言われれば、イエローかと思います。
でも購入時、後悔しないように欲しい色を選ばれれば、と思います。

コーティングに関しては、青空駐車とのことですので、購入時に高いコーティングをするよりこまめに自分でコーティングしたほうがいいかと思います。
私は、RSのブラック、青空駐車です。購入時にグラスコーティングをしましたが(8万!)皮膜が弱く感じ、劣化も早いと思ったので、他のものを自分でこまめにかけてます。
特にルーフ部分が劣化が早いですね。雨の後は完全に流れないので、ウォータースポットが付き、冬になるとすぐに霜、凍りつきます、、、。

以上、ご参考まで。

書込番号:10598730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/12/08 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。好きな色を選ぶ方が後悔しないですよね。
コーティングも自分で頑張ってみます。全く無知で恥ずかしいのですが、
ミラノレッドに対応する何かお勧めのシャンプーとかコーティング剤はありますか?

書込番号:10599663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:9件

2009/12/09 12:22(1年以上前)

どもです。
>ミラノレッドに対応する何かお勧めのシャンプーとかコーティング剤はありますか?
何種類かガラスコーティング剤を試してきましたが、今はクリスタルガードプロを使い続けてます。
内容はインターネットで調べてもらえばわかるのですが、プロ施工、クイック施工とできるので、面倒なときはクイック、時間に余裕があるときはプロと実施しています。
出来上がりは、ナイトホークブラックですが、ぼやけがなく鏡のように景色が映るので気に入ってます。

ご参考まで。

書込番号:10603260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2009/12/10 13:45(1年以上前)

ありがとうございました。頑張ってきれいなFITを維持できるようにしてみます。

書込番号:10608426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

グレード選定

2009/12/06 10:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:25件

1300L、1500XL、1500RSで悩んでいます。
用途は、日常の買い物(坂道多し)が80%、遠出(高速)20%です。
現在はRVR(1800CC)ですが燃費が悪く、トルクも低いです。
基本は家内との2人乗りで年に数回大学生の息子が帰省し4人乗りになります。

書込番号:10586665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/12/06 10:59(1年以上前)

9月に息子が買った1300Lです。
後進時の力不足を感じます、後進時の坂道段差でてこずります。慣れますけれど。
1500と1300は同じギア比です、1500だといいのではと想像しますが試乗してみる必要あり。
後席でのタイヤからの音、気になるといえば気になります。

Lグレードの装備でいいのでは、Gだとちょっとというところ。
フィットだけではありませんがスペアタイヤがなく修理キットだけです。
これじゃあということで、契約時に応急用の小型タイヤを付けてもらいました。
USBメモリーで聴けることを条件にナビを選びました。
運転者はみな無精者なのでコーティングをしてもらいました。
息子の購入ですが、私の車を廃車して25万円の購入補助金が先日入金していました。

書込番号:10586869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2009/12/06 13:07(1年以上前)

坂道が多い所や高速道ではトルクの大きい1.5Lの方が運転しやすいでしょう。
スポーティなRSの選択は好みですね。

書込番号:10587400

ナイスクチコミ!1


HY-Cさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/06 13:57(1年以上前)

デジ眼君さんがトルクを意識していると言うことであれば1500XLか1500RSでしょうね。
この両者はエンジンはまったく同じなので、装備面で若干軽く、タイヤもRSより細いXLの方が燃費が良いですね。
それでもRVRよりは数値上のトルクは低いですが、車重が300kgも軽いので十分加速感は感じられると思います。

書込番号:10587635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 hirotan54さん
クチコミ投稿数:4件

RSのグレードを検討しております。
トランク部のフレキシブルラゲッジボードがRSには設定がないようです。
ホンダのディーラに問い合わせたところ・・・設定がないですとだけしか答えてもらえずでした。
オプションとしてではなく、装着グレードのボードを流用し装着された方や、RSお乗りの方で付きそうとか、些細な情報でも構いませんので、教えてください。
これさえ付くのが確認できたら嫁を説得し念願のRSを購入できます。
よろしくお願いします。

書込番号:10585234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 07:16(1年以上前)

ディーラーで、パーツリストを見せてもらっては、どうでしょうか。

メーカーオプションなので、ディーラーはでは、不可なんだと思います。

ラゲッジのフロアごと変えないと取り付けが出来ないので、意外に大事になりそうですので、費用対効果を考えるとあんまり効果が無いように思います。

僕も最初RSで嫁さんと交渉しましたが、結局1.3のLタイプになりましたが、ボディーカラーと15インチアルミホイールだけはゆずりませんでした。15インチアルミホイールにすると、足回りが15インチ仕様のRSと同じになり、フロントのディスクブレーキもRSと同じになるんです。

今度の一部改良で、メーカーオプションから外されたので、ギリギリセーフで選べました。

意外と奥さんとの交渉の方が、難しかったりしますよね。

書込番号:10586242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/12/06 09:55(1年以上前)

ちなみにボディ色を教えてください。

書込番号:10586648

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/06 12:02(1年以上前)

ホンダの弱点は、その設定に柔軟性がないところですね。
あちらを選べばこちらが選べず、ということが多々あります。

書込番号:10587121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/06 12:36(1年以上前)

デジ眼君さんへ

プレミアムイエロー・パールです。

書込番号:10587247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

ママチャリは、積めますか。

2009/12/03 14:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

ママチャリは、積めますか。
この車で、積んでいる方、画像お願いします。

書込番号:10571798

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/03 15:17(1年以上前)

普通の車に自転車を乗せると車がキズだらけになります。
クレーンなどが付いた車の方が、腰を痛めずに済みます。
ダイハツ福祉車
http://www.carview.co.jp/news/0/72540/
折りたたみ自転車も考えられたらどうでしょうか?
Carry-me(キャリーミー)
http://item.rakuten.co.jp/auc-honesty/101288/

書込番号:10571888

ナイスクチコミ!3


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/06 12:07(1年以上前)

オデッセイに乗っています。
子どもが小さい頃よく自転車を載せました。
スペース的には余裕があったのですが、どうしても出し入れのときにあちこちにぶつかる
ので、キズだらけになります。
割りきりが肝心ですね。

書込番号:10587130

ナイスクチコミ!1


北屋さん
クチコミ投稿数:63件 フィットのオーナーフィットの満足度3

2009/12/07 00:06(1年以上前)

ATBですが後席をたためば積めます。
タイヤ外さなくても積めますよ。
傷に関しては銀マットとか古毛布などで包んで積めばOKです。
ただ、自転車自体結構重いので気をつけないと車体に傷をつけてしまうかもしれません。

書込番号:10591142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/12/07 21:42(1年以上前)

フィットのHPのユーザーボイスの中には、こう載っています。
ご参考まで…。

http://www.honda.co.jp/usersvoice/fit/2009/239/index.html

書込番号:10595184

ナイスクチコミ!5


スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

2009/12/08 08:18(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございます。
積めるという人がいるのでどのように積んでいるか見たいです。
MTBならカタログのように積めると思いますが、ママチャリは寝かさないと無理では。

書込番号:10597374

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3938件Goodアンサー獲得:153件

2013/09/12 12:51(1年以上前)

こんなブログがありました。(積載写真あり)

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/844337/blog/25437016/

書込番号:16575363

ナイスクチコミ!3


スレ主 H.comさん
クチコミ投稿数:364件

2013/09/16 22:17(1年以上前)

投稿ありがとうございます。

最近は積む必要がなくなりました。

書込番号:16596513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

下回り塗装の断熱・遮音効果

2009/11/29 21:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 habingoさん
クチコミ投稿数:154件 フィットのオーナーフィットの満足度5

フィットタイプGに乗って4ヶ月のはびんごです。

今日、ディーラーにて下回り塗装をやってもらったのですが、エンジン音が静かになったのと、ヒーターの効きが良くなった気がしました。もしかして、厚みのある下回り塗装には遮音・断熱効果があって、床が薄いフィットでは、意外と効果的なのかもしれないなと思っています。

同様の印象を持たれた方がいらっしゃったらコメントいただけるとうれしいです。僕のプラセボ効果かもしれないので(^^;

書込番号:10553731

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 habingoさん
クチコミ投稿数:154件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/11/30 11:39(1年以上前)

自己レスです。

今朝、通勤でフィットに乗ってみました。エンジン音(特に停車時のアイドリング音)は、やはり低減されているようです。エンジンまわりだけでなく、排気系にも塗装が乗ったせいではないかと推測しています。

保温効果は、残念ながら今朝は感じることができませんでした。エンジンが暖まる速度も、いつも通りだと思いました。施行直後で、塗料が発熱していたなどの理由が考えられます。

以上から、下回り塗装は、車内の静粛性を高める効果は少しあるけれども、保温性はあまり期待できないという感じです。

書込番号:10556268

ナイスクチコミ!3


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/06 12:09(1年以上前)

habingoさん

興味深い情報ありがとうございます。
因みに、費用はどれくらいかかるのでしょうか。

書込番号:10587137

ナイスクチコミ!0


スレ主 habingoさん
クチコミ投稿数:154件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/12/07 07:23(1年以上前)

ホンダディーラーで税込み6300円でやってもらいました。時間もそれほどかからずに、無料コーヒーをのみながら携帯電話で遊んでる間に終わりました(^^)

書込番号:10592098

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,281物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング