ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(17996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 シートリフターがGには無い困った・・・

2009/06/27 13:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

今年10月で車検切れになり登録して13年になるサニーに乗っています。プリウスが来年2月中旬まで納車できそうも無いので本命はプリウス対抗はフィットだったのですが、フィットにしようと思っています。
そこで119万7千円のGで装備は十分だと思ったのですが、シートリフターが無い事がわかりました。
私は172センチで89キロ柔道2段でガッチリした体型なのですが、シートリフターが無くても運転はしやすいのかどうかよくわかりません。
私と似たような体型の方でフィットGに乗っておられる方がいらっしゃいましたら、どういう具合か教えていただければ非常に助かります。

書込番号:9765079

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/06/27 13:08(1年以上前)

先ずは試乗して、ご自身で問題無い事を確認すべきと思います。

他の方が問題無いと言っても実際にご自身で運転してみないと分からないと思います。

書込番号:9765098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/06/27 13:13(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
そうしてみたいと思いますがディーラーにGが展示してあるのかよくわかりません。
でも他のグレードでも乗ってみれば何か得るものがあると思います。

書込番号:9765119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/06/27 13:21(1年以上前)

↓どこのディーラーにどのグレードの試乗車があるかご確認頂けます。

http://www.honda.co.jp/democar/fit/

書込番号:9765153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/27 14:48(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
探してみます。

書込番号:9765409

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/06/27 16:03(1年以上前)

最寄りのディーラーに行って直接聞いてみるのも1つの方法です。
その場に目的の車が無くても、他の系列店に有り、その配車の予定を教えてもらえたり、
場合によっては、予定以外に回してもらえたり試乗車のある系列店に連れて行ってもらえたり
します。 また、試乗車が無い場合でも、試乗車が出来た時に連絡をしてもらうこともできます。
私はこの方法を良く使いますよ。

書込番号:9765655

ナイスクチコミ!2


Ponpoko27さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/27 19:39(1年以上前)

Ill-natured cat that added fis さん
はじめまして。
21年式のフィットハイウェイエディションのGに乗っています。
>シートリフター
ホンダ車は「ハイトアジャスター」という名称で呼んでいる様です。
Gにも運転席にはハイトアジャスターは付いていますよ。
身長157センチなのでシートを上げて運転しています。
とても重宝しています。

書込番号:9766601

ナイスクチコミ!2


Ponpoko27さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/27 20:10(1年以上前)


訂正です。
GにFパッケージを付けないとハイトアジャスターが付かないんですね。
勇み足でした。すみません・・・

書込番号:9766728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/27 20:21(1年以上前)

nehさん参考になりました。ありがとうございました。

Ponpoko27さん参考になりました。もしシートが合わない場合はFパッケージを購入すればOKですね。

書込番号:9766768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/27 20:23(1年以上前)

ハイトアジャスターはGタイプでもFパッケージ(6万高)を付けると装着されます。
自分もアジャスターが気になるのですがFパッケージを付けるとリアドアガラスが
プライバシーガラスになってしまうので困っています(自分は色付きガラスが嫌いなもので…)
近所のディーラーを回ってみたんですが、私が見た試乗車にはすべてFパッケージが
付いていて素のGタイプは置いてありませんでした…
営業氏に聞いたところによると、無いタイプはアジャスターを一番下げた状態と同じ様なもの
といわれました。
その状態で座ってみた限りでは私の場合は特に問題は無さそうでした
(自分は身長174pで座高が高めです)

書込番号:9766777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/06/27 20:56(1年以上前)

あと50マイル南へさんありがとうございます。
私もとは言ってしまったら失礼なのですが、私も座高は高い典型的日本人です。
同じ様な体型の方からのアドバイスは参考になりました。
Fパッケージには色つきガラス仕様しか選べないとしたら残念です。
私には色つきガラスの車は乗りたくても乗れない事情があるのです。自宅が私道の一番突き当たりにあり、庭に頭から入れていて、出るときはバックで30メートルくらい戻って、公道に出なければならないので、夜間とか雨雪など悪天候時には色つきガラスでは危険なためです。
もし色つきガラス仕様しか選べないのならばグレード選定に迷ってしまいます。

書込番号:9766917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/28 00:07(1年以上前)

Ill-natured cat that added fisさん、こんばんは

プライバシーガラスは私も夜間の後方視界が悪くなるので好きではありません。
FITはGタイプ以外は全てリアはプライバシーガラスなので、コレが嫌となると
グレードの選択の余地がなくなってしまいます。
またGタイプでも特別仕様車やHIDなどメーカーオプションを付けると抱き合わせでFパッケージが付いてきてしまうので要注意です。

170cm台の方ならアジャスターが無くても特に問題は無いかと思いますが、
他の方々が仰るとおり実物を試乗するのが一番でしょう。
私のように素のGタイプが無い場合も有るかと思いますが、
店の人に頼めばどこからか都合を付けてくれるかもしれませんので、まずは見に行ってみましょう。

書込番号:9768126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:100件

最低十年は乗るつもりです。年間走行距離は一万`位で主に通勤で使うのですが、どちらにしたらよいのか悩んでおります。皆様方のアドバイスをお願いします!

書込番号:9734149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/21 13:58(1年以上前)

あかまむしさん

プリウスの方でも意見がありましたが、私と全く同じことでお悩みのようですね(笑)

私も最初プリウスを試乗し、値段と納期を考えフィットとインサイトを試乗し、一応デミオとアクセラも試乗し、現在ヴィッツと新型ストリームのカタログまで取り寄せました。そう言えばBMW1シリ-ズのカタログも。レガシィも試乗したな。

値段的に買えるなら新型アクセラのアイドリングストップはよくできてると思いますよ!質感、走りを考えたらプリウスやフィットとは別格です。外車並です。

でも燃費や使い勝手、値段を考えるならフィットは無難でしょうね!

あと意外に大事なのはナビの値段です。ホンダは純正ナビがめちゃくちゃ安いですから、プリウスと比べたら私はフィットをお薦めします。

書込番号:9734339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/06/21 15:15(1年以上前)

車に何を求めているか?
これが一番重要です。
燃費という事ですと数字だけならプリウスがいいですが
車両価格も含めた総合的なコストパフォーマンスで考え
ると、フィットの方が安くあがると思います。
プリウスは3年5年での乗り換えでも価格が落ちにくい
と思いますので、乗りつぶす予定の人にはフィットの方
が向いていると思います。
長期使用でのプリウスは電池の劣化などで燃費が落ちて
くるでしょうけど、メカだけのフィットならメンテ次第で
安定して走れると思いますし。

書込番号:9734647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/21 15:34(1年以上前)

来年後半にはフィットのHVが発売されるようですし、それを考えると現行フィットでなくプリウスの方がいいような。

しかし既に今からでは納車が来年になるプリウスでは補助金は期待出来ないかもしれませんよね。

難しいですが、今を考えればフィット、長い目で見るならプリウス。
来年後半まで待てるならフィットHV。
こんな感じでしょうか。

書込番号:9734720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/21 20:06(1年以上前)

あかまむしさん

こんにちは、子育てとーちゃんです。

>最低十年は乗るつもりです。

私は5年乗るつもりだったアコードワゴンを15年乗りました。その間にプリウスが発売され3代目まで来ました。初代プリウスを試乗した時の感動は今でも忘れませんし、今の職場に置いてある二代目プリウスを運転してもHVカーの素晴らしさは変わりません。乗り換えられるタイミングがありましたが、なぜかアコードを乗り続けました。

で、15年経過したアコードを毎日乗っていると「いつ壊れるのか分からない」不安がつきまといます。私はクラッシックカーマニアではないので、古い車には味があると思ったことはありません。そんな中、25万円補助の話が出てきたので「プリウスを買おっかなー」なんて思っていました。

ところが、家族が皆で乗るために現実的なグレードを買うとなると300万円を超えます。寒冷地(冬場の寒さ)の評価もまだ出てこないことと、今から頼んでも来年になってしまう事を考えると、今年買う事に躊躇しました。1年待てるならプリウスが正解のような気がします

そこで、いろいろ調べていくうちに、自分の中では

 熟成した最後のガソリン車をこなれた価格

としてフィットを候補にし、契約しました。15年乗る自身はありませんが、、まずは5年乗ってみるつもりです。そしてその時に良い車があれば、乗り換えようと思っています。

Lのスペシャルエディションなら、私の田舎で乗るためのスタッドレスタイヤや下塗りをして買っても180万円程度、もうちょっと付けても190万円です。これに25万円が戻ってきます。普段の維持費用として
 消耗品ハード : ガソリン、エンジンオイル、タイヤ、その他部品
 消耗品ソフト : 税金、任意保険(対物対人)、点検費用、タイヤ
が掛かります。
プリウスなら、税金とガソリンが安くなりますが、それ以外はどうでしょうか?タイヤは高くありませんか?12ヶ月点検・車検、壊れた場合の取り替え部品などはいかがでしょうか?

いろいろ調べていくと、ご自身の解答が出ると思います。たくさん調べて下さい。

>イリアーマーさん
たくさん試乗なされましたね。私はフィットを代車として一泊二日乗ったので、その印象で良いと判断しました。
インサイトにも乗りましたが、プリウスとは別の乗り物で普通のガソリン車です。HV=次世代存在と考えると、プリウスは世界唯一無二の車だと思っています。予算が許せば・・・プリウスだったでしょう。フィットにインサイト同じモノを載せても、プリウスの敵にはならない気がするのでしょうが・・・

書込番号:9736188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:15件

2009/06/21 20:51(1年以上前)

年間距離が1万キロ程度であれば、個人的にはフィットだと思います。どのグレードをご購入されるかは分かりませんが、普通のグレードであれば、50万以上違います。確かに、プリウスは燃費が良くて魅力的ですが、10年で50万を取り戻せるかを考えるとちょっとキツいかとも思います。毎年支払う自動車税は、フィットの方が、5,000円安いわけですし、値引き等の購入条件もフィットの方が良いでしょうから、当初の差がもっと開く可能性もあります。
あくまで、費用の面から書いてみました。

書込番号:9736474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/06/22 17:33(1年以上前)

あかまむしさん。
はじめまして。

 納車時期や補助金などの絡みを考えなければ、新型プリウスが良いと思います。通勤に使われるようですので、市街地での燃費を考えると圧倒的にプリウスが有利でしょうし、10年間乗ることを考えると車格が上のプリウスの方が長く不満なく乗れそうです。そして何より最先端の技術を駆使した車に乗っているという満足感もありますし…。プリウスなら後悔せずに乗れるのではないでしょうか。(ただし、納車時期や補助金などの絡みを考えると、迷うところではありますが…。)

 実は私も、最初は新型プリウスを第一候補と考えていました。試乗もさせてもらいましたが好印象でほとんどプリウスに決めかけていました。ところが試乗した際、自宅の車庫からノーズがはみ出てしまい扉が閉まらないことが判明しました。車庫の改装も考えましたが、ちょっとそこまでは…。と思いとどまり、残念ながらプリウスは断念しました。

 その後、自宅の車庫に入る車の中から選ぶこととなり、調べていると値段といい機能といい使い勝手といい自分にとってはフィットが圧倒的に良いことがわかりました。納車時期や補助金のことなども考えると、プリウスより圧倒的に安く早く乗れることが分かり、今ではフィットにして良かったとさえ思っています。

 ディーラーの方に聞いた話ですが、最近ではプリウスかインサイトかを比較するお客さんより、プリウスかフィットかを比較するお客さんの方が多いようです。それだけどちらの車も魅力的だということなんでしょうね…。


書込番号:9740543

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

エコカー補助金

2009/06/21 12:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

先ほどディーラーから電話あり6/19から申請が始まったので
必要書類に記入し申請しますとのこと。
3千円かかりますと言われうかつに返事しましたが
考えたら個人でもできるとHPには書いてあります。

余計な手数料なら払いたくないでよね。
書類は難しくないけど提出先が不明です。

書込番号:9734043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/06/21 13:15(1年以上前)

どのメーカーのディーラーですか 作成手数料がかかることは おかしいです 申請書レベルならば 本人作成で ディーラーは助言ですむはずとおもいます

書込番号:9734179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/06/21 13:27(1年以上前)

提出先(申請先)は一般社団法人 次世代自動車振興センターです。


書込番号:9734233

ナイスクチコミ!0


スレ主 wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件

2009/06/21 23:33(1年以上前)

次世代自動車振興センターというのはわかってましたが、個人が直接送って受け取るのかがわかりませんでした。
国土交通省の書類にも末尾にディーラの署名欄がありました。

明日にでも次世代センターに聞いてみます。

書込番号:9737624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:1件

皆様の意見を聞かせてください。

この度車を買うことになり、本日、人生初めてのディーラーに行って来ました。
そして、下記の見積もりをいただき、私的にはまぁまぁだと思っているのですが、
両親からFITなのに高いんじゃないの!?とか言われて、正直この値段が妥当なのか
が分かりません。

両親にこの値段の妥当性を理解してもらうために、本当にこの値段が世間一般的に妥当であるのかどうかをアドバイスいただけないでしょうか。

FIT スマートスタイルエディション Gグレード
・ETC
・純正ナビ
・リアスポイラー
・ドアバイザー
・フロアマット
・保障延長(マモル?)

これで総額173万円を160万ジャストでお願いしますとのことでした。

個人的な質問で申し訳ありませんが、アドバイスぜひともお願いいたします。

書込番号:9694089

ナイスクチコミ!0


返信する
wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/13 21:33(1年以上前)

過去のログを参照にするといいですね。
オプションと本体の値引きをわけてもらいましょう。
本体だけでも15万位は引けるはずですよ。
私は30万近く値引きました。

あとは数回足を運ぶつもりで他店やトヨタやマツダと
競合させてみましょう。

書込番号:9694266

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2009/06/13 21:43(1年以上前)

初めての交渉としては先ず先ずではと思います。

今回のオプション合計は30万円位でしょうか?
このオプションからも2割引程度の値引きは引き出しましょう。

また、最終的な値引き合計は20万円超え辺りを目標にしましょう。

大きな値引きを引き出すにはwajisan6さんの書き込みの通り競合が
有効です。
経営の異なる他のホンダディーラーへも行って交渉してみましょう。

書込番号:9694332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/13 21:53(1年以上前)

6月12日にGのSSE注文しました。

25万相当のオプションをつけて、20万近辺の値引きでした。

内装の品質や、エンジン周りのコストの掛け方、トランク下収納の発泡スチロール製の安っぽい造りを見ると、競争力のある価格付けをしてはいますが、製造コストもかなり安いだろうと推測できます。

しかしながら、あの車体サイズであの広さや使い勝手は、購入の決断にとても影響を与えました。

まだ納車されてはいませんが、燃費的にも50〜100万高価なハイブリッドにする価値を感じられませんでした。

書込番号:9694387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/13 21:54(1年以上前)

以下はフィットの目標値引き額、交渉術、交渉レポート等が載ったサイトです。
初心者にも分かりやすく説明されていますので参考にしてみて下さい。

http://www.fit.car-lineup.com/

書込番号:9694393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/06/13 22:10(1年以上前)

 私は、ひとつのディーラーでしか交渉しなかったので、値引きは15万円程度で限界と言われてしまいました。
やはり、スーパーアルテッツァさんの書き込み通り、経営の異なるホンダディーラー同士の競合に持ち込んで交渉すれば17〜18万程度の値引きにはなるのではないでしょうか?

 補助金等の関係で、早めの納車を希望される場合以外は、今年の9月〜10月に、もしかするとマイナーチェンジがあるかもしれないので、その辺の情報もディーラーの方から入手しておくと良いかもしれませんね。

 本当は私も、9月〜10月頃まで待って(マイナーチェンジの有無を確認して)、ゆっくりと動こうと思っていたのですが、例の補助金の関係で早めに動いた方が確実かと思い、その辺のところには目をつぶって先週契約しました。

 いずれにしても、他のディーラーにも行って交渉してみましょう。

書込番号:9694484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/14 14:14(1年以上前)

こんにちは!

私もフィット商談中ですが、初回の交渉では妥当な額ですよ。

私が行ったディーラーでは「今月決算なので頑張ります」と言っていたので、決算に登録できる最終日はいつなのか確認し、直前まで焦らすやり方が一番有効だと思います。

どんなに値引きしても決算には一台でも登録したいはずですから。

それとなく「今月って決算なんですか?たくさん売れてます?」とか聞くといいですよ!

書込番号:9697582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/14 15:32(1年以上前)

フィットは120万そこそこで買えるイメージがあるので、
諸費用入れてもそんなに高くないとご両親も思っていたのでは?
オプションが30万くらい付いた値段を言ってびっくりされたのでしょう。

交渉してあと5万〜10万の値引きは出来ると思いますが、
地域によっては現状で限界の場合もありますし、
まずはオプションを付けたり、ナビもしっかりしたの付けると
その時点で高くなる事を説明された方がいいと思います。

書込番号:9697904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/14 19:42(1年以上前)

> これで総額173万円を160万ジャストでお願いしますとのことでした。

支払い条件などがないのですが、田舎ならば(私は長野県)妥当です。
オプションですが

>・純正ナビ
未知のところに行かれるなら必要ですが、いかがでしょう?

>・リアスポイラー
飾りなので、不要だと思います。

>・ドアバイザー
>・フロアマット
この二つは、価格差が少なくて、より機能的な無限製をお勧めします。純正品(アクセス)は「値引きのため」にやや初期価格が高額に設定されています。

3回ぐらいお店を回ると、良い結果が出そうですね。

書込番号:9698922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

RSの値引き

2009/06/03 10:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:377件

明日からフィットRS、CVTの商談をするのですが、東京神奈川周辺での値引きはどの程度でしょうか?

オプションはメーカー純正のHDDナビ、ETC程度で検討しています。

発売直後に一度商談したのですが、ほとんど値引きがなくその時は他の車を購入しました。

実際に乗られている方のインプレッションや納期なども教えていただけると助かります。

書込番号:9644570

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/03 16:12(1年以上前)


クチコミ投稿数:377件

2009/06/03 16:59(1年以上前)

ありがとうございます!

これは便利なサイトですね。

早速違う系列店2社で交渉したいと思います。

書込番号:9645712

ナイスクチコミ!0


vista777さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:5件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/06/04 08:42(1年以上前)

せこいやり方としてはオプションを沢山つけて値引きしてもらい、最後の最後にオプションも出来るだけ無料にしてもらうor削る方法があります。自分はそれでフロアマットとドアバイザーを貰いました。

書込番号:9648950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/06/04 09:20(1年以上前)

バックナムさん
vista777さん

情報ありがとうございました。今はガソリン車はかなり値引き拡大傾向でしょうし、ボーナス商戦、エコ減税と安くなる要因がたくさんありますね!

ただもしかしてRSて純正のETC付けられないんでしょうか?ホームページの見積りだと設定なしになってしまいますね。

書込番号:9649037

ナイスクチコミ!0


wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/04 23:57(1年以上前)

もちろんETCの乗せ換えはできますがスマートスタイルだと標準装備だからではないのでしょうか

書込番号:9652664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/05 00:13(1年以上前)

純正のETCというのはメーカーオプションの内臓式のものですか?
あれはハイウェイエディションやスマートスタイルエディション等の
特別仕様車用です。
RSだとハイウェイエディションには標準装備です。

書込番号:9652779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/06/05 00:32(1年以上前)

wajisan6さん
大山敏郎さん

お返事ありがとうございます。

ホンダのホームページからセルフ見積りをするとき、RSを選択するとETCのところにバツマークがついて選択できなくなるんですよね。

でも今どきETCが付けられないわけはないと思うので、ディーラーオプションで選べるのか、外付けみたいな形で選べるとは思うのですが…。

セルフ見積りは実際ディーラー行くと「それにはチューナーも付けないとテレビ観れないですね」みたいなこと言われて、どんどん値段上がっちゃったりするので参考程度にしないとダメですね(>_<)

あとはフィットハイブリッドも視野に入れて、もちろん他車も商談しつつ臨みたいと思います。

書込番号:9652871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/05 00:41(1年以上前)

それはメーカーオプションのものです。
RSだとハイウェイエディションを選択すると標準のマークが付き
ノーマルのRSだと×が付きます。ノーマルのRSには付けられません。

ディーラーオプションの後付けタイプのものなら付けられますよ。
ただし、今から買うならハイウェイエディションの方がお得だと思いますが、
ノーマルタイプのRSを買う予定なのでしょうか?

書込番号:9652923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2009/06/05 00:45(1年以上前)

やっぱりそうでしたか!

ハイウェイエディションがまだ売っているならそちらのほうが得みたいですね。
行こうと思ってるディーラーのサイトでは既にスマートエディションの情報しか載っていないので、もう終わってしまったのかと思っていました。

書込番号:9652947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/05 08:01(1年以上前)

GとLはスマートスタイルエディションが出たため、
ハイウェイエディションは終息ですが、
RSにはスマートスタイルエディションは出ないので、
ハイウェイエディション続行だったと思います。
ハイウェイエディション買えば内蔵ETC含め最初からいろいろ付いてるので
お得ですね。

書込番号:9653628

ナイスクチコミ!0


H.comさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:6件

2009/06/07 23:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:377件

2009/06/08 21:06(1年以上前)

フィットRSハイウェイエディション見積り&試乗してきました。

ついでにインサイトも。

今回はちょこっとしか値引きの話はしませんでした。

まぁ、おそよ12万ちょっとの値引きからというニュアンスでしたが、決算月なのでかなり頑張りますとのこと。

久々試乗しましたが小気味良いエンジンとシャキっとした足回り、特にブレーキはかなり効きますね。

まずはご報告まで。

書込番号:9670676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2009/05/08 19:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 北京君さん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは
いつも楽しく拝見させていただいています。
初めて車購入予定の物です

値引きについて質問ですが、値引きについてですがこの車だと都市部で14万円くらい
DOPだと2割くらいということですが、DOPとはオプションということはわかるのですが
メーカオプションのスカイルーフとかHIDヘッドライトとかホンダのHDDナビからも2割くらいの値引きになるのでしょうか?

それとも

メーカーオプションはすでに14万円の値引きに含まれているのでしょうか??

すみません宜しくお願い致します。

書込番号:9512836

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.Gamerさん
クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:13件

2009/05/08 20:59(1年以上前)

いい本的には値引きというかオプションを付けますということだと思います
それを値引きというのなら値引きですが

新車で買うのであれば各地のディーラー回ったほうがいいですよ、値引きやサービスオプションの内容が店によって違ったりします

書込番号:9513229

ナイスクチコミ!0


wajisan6さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:4件

2009/05/12 06:38(1年以上前)

私も先日契約しました。(都内
値引きに関しては15万が限界と言われましたが
別系列だとトヨタやマツダに対抗する為に25万も値引きしました。
もっとも見積に書けないらしく下取り車の買取をあげました。

他店と比較がいいですね。

書込番号:9531167

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,248物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,248物件)