ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(17996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

標準

色選び

2019/12/14 17:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クロスター仮予約したんで買うのは買うんですが、色選びに困ってます。現物見れないので難しい。ツートンかモノトーンか・・・いっそオールブラック?皆さんなら何色にしますか?
 まだ仮予約で変更効くらしいので、当たり外れないモノトーン白のネスに変更しようかとも考えてます^^;

書込番号:23106828

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/14 17:56(1年以上前)

そんなの聞いて言うこと聞くの?
私は白、黒、シルバーの選択肢はない

書込番号:23106839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/12/14 18:07(1年以上前)

シルバー系がいいですよ。

汚れても目立たないので洗車する手間が省けます。

書込番号:23106859

ナイスクチコミ!10


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/12/14 19:41(1年以上前)

>羊の皮を被ったヤギさん

私はよくホームページで最もよく使われている色にします。イメージカラーとか言うんですかね,ただ,最近気付いたのですが,次のモデルチェンジでその色は無くなることが多いような気がします。 イメージを変えるためですかね。色そのものがラインナップからなくなっています。

書込番号:23107016

ナイスクチコミ!6


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2019/12/14 20:59(1年以上前)

グレーかミッドナイトブルー

書込番号:23107148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2019/12/14 22:12(1年以上前)

アイコンがなんで怒ってるのか分かりませんが、個人的にコンパクトカーに黒は似合わないと思っているので、無難なところではホワイトかシルバーですかね。

好きな色にするのが本当はいいと思うんですけどね。

書込番号:23107303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/14 23:21(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は白が好き♪
⊂)
|/
|

書込番号:23107463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/14 23:43(1年以上前)

能面にはフリーザ色が似合う

書込番号:23107516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/15 01:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 迷ったら白黒パンダ♪
⊂)
|/
|

書込番号:23107661

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/15 02:14(1年以上前)

ブルーもいいかな、トロロッソカラーだから。

赤はフェラーリ、シルバーはメルセデス、イエローはルノーって感じ。

書込番号:23107708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/15 06:25(1年以上前)

クロスターはFのライト下とフェンダー部が黒の樹脂だから白は似合わんね

かといってオールブラックスも微妙、無難なのはシャイニンググレーメタかな?。

書込番号:23107789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2019/12/15 08:16(1年以上前)

自分の好きな色がないので迷っていました。多くのアドバイス参考にさせていただき決めたいと思います。納車されたら画像投稿しますね。有難うございました。

書込番号:23107916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 給油口、錆のようなものについて

2019/11/21 02:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 gp5yyyさん
クチコミ投稿数:4件

※画像の方をアップロードし忘れていたので投稿し直しました。
先月末納車されましたが、給油口を開けると画像のような感じで錆かはわかりませんが茶色のしみがあり、奥にも続いているように見えます。(目視できる範囲のみですが)直接は見えない部分なので錆で無ければそれほど気にしなくて良いと思っていますが、錆だと広がると後々困るので、、、画像で錆と判別するのは難しいとは思いますが、、、
もし、同じ現象、見られる方いらしたらお願い致します。

書込番号:23060076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/21 04:48(1年以上前)

こういうのは先ほどのにレスする形で画像投稿すべきですよ。

書込番号:23060109

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/11/21 05:36(1年以上前)

・・・という訳でやり直しましょう(^^)/

このスレは削除依頼を出す。

画像は先スレに再度投稿する。

使っているうちにだんだんわかってきますよ。
どんまい(^^)/

書込番号:23060123

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/11/21 06:22(1年以上前)

大した内容でもないので、全て削除してもいいのでは?

書込番号:23060156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/11/21 06:26(1年以上前)

gp5yyyさん

画像で見た限りでは確かに錆に見えますね。

ここはホンダディーラーの営業担当者に「給油口のところに錆が発生しているように見えますが大丈夫でしょうか。」と尋ねてみれば良いと思いますよ。

書込番号:23060161

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/21 08:35(1年以上前)

長期在庫車なら多少のさびはみられます。クレーム言うよりまず脱脂してみてください。こういうクレームがやがて価格に跳ね上がってくるんです。ポルシェだって錆びるところは錆びますよ。

書込番号:23060303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/11/21 10:35(1年以上前)

>gp5yyyさん

油脂類が付着し乾燥、それに汚れが吸着しているように見えますが、錆の可能性も否定できません。

とりあえず、歯ブラシ等で擦ってみて汚れ(錆?)を落とし、経過観察で良さそうに思いますが・・・。

気になるようでしたら、販売店に相談じゃね。

書込番号:23060460

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2019/11/21 11:05(1年以上前)

鯖だと思います。
この部分は作りが…
シール剤が上手く塗れない。
塗料も影の部分には…

普通と言えば普通の品質です。
取り立てて最悪の作りによるものでは無いですね。

鯖補修とか黒錆転換等を検索して対処するか。
そのままタッチアップですかね。

書込番号:23060488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/11/21 12:02(1年以上前)

>麻呂犬さん
錆(サビ)が鯖(サバ)になってますよ。

なんてツッコミはおいておいて。
脱脂してサビチェンジャーで対応するのが普通ですが、納車したてですので先に営業に相談してからどうするか決めるのが一番かと思います。

書込番号:23060574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/21 12:18(1年以上前)

青空駐車場に保管ですか?

給油口の開口部には隙間から雨水が侵入します、なので開く蓋上部回りに隙間テープを貼って雨水、洗車水が入りにくいようにしています。

スポンジは少しカットしないと、開閉不能になります(高さ半分ぐらい)

書込番号:23060596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/21 13:24(1年以上前)

表面についた鉄粉が錆びただけです
内側からはさびてません

拭けば綺麗になるかも
その部分は水分が溜まりやすいのかもです

書込番号:23060731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2019/11/21 14:27(1年以上前)

給油口の内側、きちんと塗装されてますね。
初期型はその箇所無塗装なんですよね。
羨ましいです。

ああ、論点そこじゃないわ。失礼しましたww

書込番号:23060808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/21 16:40(1年以上前)

>gp5yyyさん
先月末の納車なら、早い目にディーラーに相談してみてはどうでしょうか?
通常は、こんな所からサビは出ません。

書込番号:23061006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gp5yyyさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/21 17:18(1年以上前)

皆様、ご回答の程感謝致します。本日Dへ持っていき、対象箇所の塗装をやり直しという結果を頂きました。付近の塗装割れも見受けられるとのことだったので。持ち帰り再度箇所を確認し奥側も撮影してみましたが接地面ということもあり画像のように茶色くなっていました。錆なのか汚れ、もしくは油脂等なのかは不明ですが上記の画像同様に茶色くなっています。青空駐車ですので、雨水等の侵入の可能性も否めませんが。腐食が進まなければ構わないのですが、汚れか判断はできかねないので、気になるところです。

書込番号:23061067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2019/11/21 23:47(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。

弱視には判別が…

書込番号:23061885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MKG_KMさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/22 09:00(1年以上前)

 鋼板の部分がかなり折れ曲がっている構造ため下地処理後の
電着塗装工程がきちんとできておらず、そこから錆が発生、
水分などにより錆が浮いて流れ出てきたのではと推定します。
 工場出荷検査ラインでの外観検査では錆が流れていないため
気づかず合格。販社からお客様が購入したあとの使われ方から
錆が浮いて流れててきたとものでは。
 おそらくこの部分は他の車でも同様の症状があるのではと思います。
鏡などで裏側を見てみればはっきりするでしょう。
 こういった個所は目視では頭を突っ込んで見られませんので、
完成品検査でも見つけにくいところです。
 本来なら開発〜試作段階できちんと塗装工程の作りこみをし
下地〜電着塗装工程でのバラツキを押さえておく必要がありますがね。

でわ

書込番号:23062299

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 給油口錆び?らしきもの

2019/11/21 02:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 gp5yyyさん
クチコミ投稿数:4件

先月末納車されましたが、給油口を開けると画像のような感じで錆かはわかりませんが茶色のしみがあり、奥にも続いているように見えます。(目視できる範囲のみですが)直接は見えない部分なので錆で無ければそれほど気にしなくて良いと思っていますが、錆だと広がると後々困るので、、、画像で錆と判別するのは難しいとは思いますが、、、
もし、同じ現象、見られる方いらしたらお願い致します。

書込番号:23060075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/11/21 09:53(1年以上前)

1カ月点検の時にでもDに確認してもらえばいいだけでないの?
錆なら対処してくれるでしょ。

書込番号:23060405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

フィット3RSも購入して既に5年が過ぎた。
2度目の車検でも今回の半年点検でも
バッテリーがよわって交換時期と言われた。
自覚症状的にはアイドリングストップに入らないぐらいです。

ディーラーで交換するとお高いので、自分で交換しようと思っています。
お勧めがあれば教えてください。

バッテリー交換の経験はバイクならあります。

書込番号:23053722

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2019/11/17 22:12(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん

フィットRSのバッテリーは下記の「カーバッテリー適合検」索から検索する事が出来ます。

https://panasonic.jp/car/battery/

フィットRSの車両形式はDBA-GK5ですよね?

それなら純正のバッテリー形式は下記のN-55であり、カオスならN-80、サークラならN-65が適合品番となっています。

https://user.bluebatteryclub.com/fitting/search/code/2432/

下記がアイドリングストップ車用カオスで、バッテリー形式がN-80なら、発注品番はN-N80です。

https://panasonic.jp/car/battery/caos/2018/is.html?_ga=2.91859999.480598709.1573995162-1356250631.1558989777

このカオスN-N80なら、下記のように通販なら1.5万円弱で買えます。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9+%E3%80%80N%EF%BC%8DN80/

書込番号:23053818

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2155件

2019/11/17 22:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早々にお教えいただきありがとうございます。
廃バッテリーを引き取ってくれるホームセンターで購入、その場で交換しようかなと思ってます。

作業手順はYoutubeでお勉強です。



書込番号:23053867

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2019/11/17 22:40(1年以上前)

キングオブブレンダーズさん

それなら下記の通販店は如何でしょうか。

https://item.rakuten.co.jp/hc7/4549980222898/

この通販店なら無料で廃バッテリーを引き取ってくれるからです。

私の場合も無料で廃バッテリーを引き取ってくれる通販店でバッテリーを購入しました。

バッテリー交換方法につては下記の「車のメモリー保護を行えるバッテリー交換方法」も参考にしてみて下さい。

https://www.amon.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=136

書込番号:23053890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2155件

2019/11/17 23:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

通販も良いですね。
メモリーに関しては、購入初期にバッテリーを上げてしまい、飛びました。
確か、ナビの起動にコード入力が必要になってしまいました。

書込番号:23053975

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換時期について

2019/11/12 01:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 imo_hiroさん
クチコミ投稿数:11件

定期点検で見積書に「バッテリー要注意 バッテリー交換(44B19L-MF)性能50%」とありますが、
50%がよく分かりませんが、それくらいで交換した方がいいのでしょうか?

書込番号:23041801

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51450件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/11/12 06:37(1年以上前)

imo_hiroさん

50%なら大きな問題がある結果では無く、バッテリーを今すぐ交換する必要はありません。

我が家のフィットは5ヵ月前の車検時にバッテリーの健全性が33%と診断されていました。

この健全性33%の下には「バッテリーの劣化が進んでいます。点検頻度を増やすことをおすすめします。」とも記載されていました。

この車検から5カ月が経過していますが、フィットのバッテリー交換をまだ実施していません。

ただ、フィットのバッテリーの交換時期が近い事は間違いないです。

参考までに下記で日立のバッテリーチェッカーを説明しています。

https://www.hitachi-autoparts.co.jp/products/hck/pdf/battery_hand_book_2013.pdf

これによると32頁にテストレポートの見方があり、SOH(健全性)が45%以上で良好、23〜44%で要注意と説明しています。

書込番号:23041906

ナイスクチコミ!5


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/11/12 08:00(1年以上前)

>imo_hiroさん

何年くらいお使いでしょうか? また,この後何年くらい使う予定でしょうか? ちょうど割り切れるくらいの期間で交換なさるのが安心と思います。運が悪いと朝エンジンがかからないかもしれない,これは最近の車では滅多にありませんが,私は30年ちょっとの車人生で確か2回あったことがあります。

私は1台の車に比較的長く乗る方ではないかと思いますが,もし9年から11年お乗りになるなら,3年または4年に1回の交換にすると,生涯で2回の交換,その次は買い換えるとなります。 節約すると1回の交換で良くなりますが,運が悪いと,最後はバッテリー交換してすぐ車を買い換えるということになると思います。バッテリーならダメージはほとんどないですが,タイヤだと案外高いので,消耗品は,いつまで乗るかを考えて計画的に交換していくのが良いと思います。

書込番号:23042009

ナイスクチコミ!5


スレ主 imo_hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2019/11/12 15:36(1年以上前)

新車で購入し丸6年になります。その後は気に入った新車が出ない限り6〜10年は乗るつもりです。

書込番号:23042702

ナイスクチコミ!2


スレ主 imo_hiroさん
クチコミ投稿数:11件

2019/11/12 15:38(1年以上前)

6年から10年です。

書込番号:23042706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/11/12 15:49(1年以上前)

>imo_hiroさん
こんにちは。

細かい目安まではわからないですが、自分でしたら点検をしてくれた人に確認して判断しますかね。

「大体どれぐらいになったら交換した方が良いですか」
「これから寒い季節になりますけど、早めに交換しておくべきですか」
…とかでしょうか。

あとはご自身の行動範囲と、緊急時にどれだけ困るかとの兼ね合い次第かなと思います。

日々通勤などで使っていて不測の事態は極力避けたいのか、週末の買い物などがメインなので万が一でもそこそこ余裕があるのか。
また、冬の雪山ですとか、交通量が少なかったり電波が届きづらい(JAFなどを呼びづらい)場所にどれだけ行くか、、、とかでしょうか。

点検してくれた人のアドバイスと、自身の使い方を考えて、予防措置として早めに変えておくかギリギリまで引っ張ってみるかの考え方も多少変わるのかなと思います。
そういったあたりも少し考えて、交換時期を判断してみてはどうでしょうか。

書込番号:23042715

ナイスクチコミ!3


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/12 23:06(1年以上前)

私は6年12万キロで点検時14%診断でした。(^^;)
ハイブリッドは制御用に使用しているだけなのであまり気にする必要はないのかもしれません。
実際、セルモーターを回す訳でもないので全く車の変化は感じませんでした。
新型の購入も予定していますが、車は気持ちよく乗りたい派?なので通販でカオスライトを4000円で購入、自分で交換しました。

書込番号:23043616

ナイスクチコミ!4


k5054さん
クチコミ投稿数:29件

2019/11/14 21:52(1年以上前)

>imo_hiroさん
本日、6年目のSパケを12カ月定期点検ディーラーに依頼しました。

 しばらくして、バッテリースコアが10%なので交換をお勧めしますと電話があり、ついに来たかと思いました。
前に乗っていたガソリンFit2は初車検前にバッテリーを交換したので二倍は使えた事になります。

 知人のプリウスがバッテリー交換でン万円と言われて憤慨していた事を思い出したけど、値段を聞いたら9千円ちょっとだったので冬場に止まると嫌なので二つ返事で交換してもらいました。バッテリーはYUASA 40B19L 9,020円でした。

 乗り換えまで持たないのであれば、早い目の交換が安心だと思います。

書込番号:23047527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:5件

水滴は付いてません。ただこんな感じに何か流れたような感じです

左右ともです

今年の7月にフィットハイブリッドSホンダセンシング付を新車購入し乗っております。
まだ車検がある車があるので、ほぼ屋根付車庫に入っておりますが、2ヵ月程たち2〜3回乗ったあと洗車したらヘッドライトのウインカー辺りの内側に水滴のような流れた後が見えるようになりました。
ディーラーに言ったら、初期不良と言うことで新品に交換してくれまして綺麗に当然ですがなりました。
が…、昨日交換してから初めて長距離運転し本日洗車しようとしたらまた同じ症状が出てしまいました。
見た感じ雲ってなったとかではない感じがします。
うっすら熱とかで内側のコーティング?がおちて流れてるような感じです。
皆さんのは如何ですか?
買って半年もしてないのにこれではがっかりです。
何度もディーラーに言うのも言いにくいですが相談してみようと思います。

書込番号:23026862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/04 14:20(1年以上前)

交換してもそうなら仕様なんでしょうね

曇っている、水滴が残っているなら問題ですけどね

書込番号:23027083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/04 14:56(1年以上前)

>まゆめりょーさん
試乗車や、展示車等、他の車両と比べてみてはどうでしょうか?それにしても残念な仕様ですね。

書込番号:23027137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/11/04 15:26(1年以上前)

>まゆめりょーさん

あくまでも、私の推測ですが・・・。

製造過程で、液状のプラスチックが型に充填され固まる時に、目に見えない模様みたいな物が、存在するかと思います。

静電気によるホコリ吸着で、納車時には見えなかった液だれしたような模様が、徐々に浮き出てしまっている感じだと思います。

プラスチック部品製造の全行程を、ホコリの無いクリーンルームで行えば良いのでしょうが、大抵は下請け〜孫請け工場の作業だろうし、下手すりゃ海外でしょうし・・・。

多分、水が浸入・・・という物ではなさそうですし、仕様といえば仕様ですね・・・。

書込番号:23027205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/11/04 16:12(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
自分は車をカスタムしたりメンテナンスしたりと構造には詳しいと思ってはいるのですが、これが仕様ならばがっかりですよね。メーカーや車種、ライトの構造で起きやすい起きにくいはあるにしても何か対策はして欲しいものです。

書込番号:23027291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/11/04 16:14(1年以上前)

>めだか。さん
まだ他の車両は確認してないのですが、同じどの方々のもなっているのであれば納得は出来ませんがしょうがないと思えるかもしれませんが…

書込番号:23027297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/11/04 16:23(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
確かに製造過程でのことかも知れませんね。
でも一度新品交換してから全く模様が出ていなかったので安心してたのですが、ヘッドライトつけて走ったあと(夜1日だけです)に直ぐ症状が再発、出てしまってました。
これが、4〜5年経っているのであれば納得も出来るかもしれませんが!
一応ディーラーには伝えて、半年点検の際にもう一度見てもらうことにしました。

それにしても、モヤモヤ感が消えないです(泣)

書込番号:23027310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/03 14:45(1年以上前)

>まゆめりょーさん

すみません。
もう終わっている内容かと思いますが参考までに…

おそらく、内側にコーティングされている防曇塗装が垂れている跡だと思われます。
名の通り曇り止めなのですが、内側を曇りにくくするために塗装しております。

しかし欠点があるのです…。
過大な水分が付着してしまうと吸収しきれなくなり塗装が垂れてしまいます。
中学生あたりで飽和水蒸気量とか習ったかと思いますが、その状態になると起きる現象です。

寒暖差が大きい環境に晒されると起きやすいです。
長距離後に洗車をされているので、プロセスとしては…

1.ランプ内は昼間の走行で暖まった状態
2.洗車の水で一気にランプ内が冷却
3.寒暖差により曇りが発生
4.水分が乾ききらず塗装が垂れてしまった

見たところランプの下部ですので、比較的曇りやすいところです。
設計段階の制約でどうにもならなかったところなのかもしれません。

書込番号:23085015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/12/03 23:23(1年以上前)

>ねいちいさん
コメントありがとうございます。
まだ解決してない状態です。
半年点検で2回目の新品交換をして頂けそうなのですが、交換しても再発するだろうと思ってます。
Dラーにて、画像を撮ってメーカーに現象を報告打ち上げてくれるみたいです。
何れにしても時間かかると思いますし、何処かで自分が折れなきゃいけないのかなって思ってしまいます。
乗っていてもモヤモヤが消えないです…

書込番号:23085972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,214物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,214物件)