ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(18010件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 UV99%カット&IRカットについて

2015/02/08 11:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

マイナーチェンジでは前席3面UV99%カット&IRカットになってますが、マイナーチェンジ前のタイプはどのような仕様かわかる方、教えてください。よろしくお願いします。私は13年度Sパケ乗ってます。

書込番号:18452247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:166件

2015/02/08 16:17(1年以上前)

こんな感じらしいです。

http://hondafithubridhybrid.blog.so-net.ne.jp/fit3uvcut

書込番号:18453357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/02/08 22:38(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18455125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/08 22:58(1年以上前)

マイナーチェンジ後のガラスは良いですね。
けっこう差があるものなんだなぁ。

書込番号:18455232

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

CVTオイル交換とエンブレの効きの悪さ

2015/02/05 19:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:166件

GE6(1.3G)の中古車を買いました。
29500kmです。
車検後の納車でしたがCVTオイルの点検はないため汚れているとかわかりません。
記録簿にも残ってないですし、29500kmなのでおそらくはしていないと思いますが交換した方がいいですか?
またその際はどのくらい費用がかかりますか?
その前は1.3A(GD1)に乗っていました。
GD1の時はいつも通る下り坂がアクセルを離すと回転数が上がり気持ちよくエンブレがかかっていましたが今回買った車はそれほどエンブレがかかりません。
停止しようとしても前に乗ってた感覚でエンブレが効かないのでSにしてもあまり効かないし、Lレンジに入れたりしています。
これは仕様なのですか?CVTオイルは関係ないですか?
Lレンジにしてばかりいると良くないですか?
初代よりもエンブレの効きが悪くてがっかりです。
よろしくお願いします。

書込番号:18442306

ナイスクチコミ!4


返信する
12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/05 19:43(1年以上前)

フリードで車検の時に交換しましたが、
13000〜16000円くらいだったと思います。
フィットもそんなに大きくは変わらないと思います。
そのほかの事は詳しくないので……

書込番号:18442356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/02/06 02:16(1年以上前)

エスティマハイブリッドですが、7.7Lのフールドが必要で3000円/L、工賃込みで3万円位しました。

7万kmと、17万kmで交換しましたが、フールドは綺麗で、整備士も必要だったかどうか分からないと言っていました。
3万kmでは、汚れている事は無いと思いますが、フールド自体も劣化しますので永く乗るなら交換した方が良いかもしれませんね。

ホンダのCVTはフールドも専用なのでご注意。
交換しなかった場合は壊れるみたいです。
トヨタでは初期型エスハイは無交換指定でしたが、CVTベルトが壊れるリコールがあり、最悪ミッション交換してくれていました。

書込番号:18443627

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/08 02:48(1年以上前)

ラブゴン太さん

1ヶ月以上経ってますから、もう見ていないかもしれませんが…

まあ、GDとGEはミッションの構造がまるで違うのです。

1.オイル交換
CVTオイルは交換の必要はありませんよ。

GD型はクラッチがジャダーするため、定期的にオイル交換をする必要があります(クラッチの削りかすを取り除く必要があるため)。しかし、GE型はクラッチがついていないため、ジャダーは起きません。ですから、専用オイルも必要ありませんし、定期的な交換も不要です。交換しなかったら壊れるようなことはありません。100000キロは問題ないです。

2.エンジンブレーキ
GEのエンジンブレーキが弱いのではなく、GDのエンジンブレーキが他の車両より強すぎるのです。これはGD型フィットの仕様でして、他の車からGDに乗り換えた人は違和感を感じると思います。

GD型は特殊な構造でして、クラッチとCVTが組み合わされています。GDの方がGEよりもマニュアル車に近い構造ですね。マニュアル車に近いGDが、生粋のオートマ車であるGEよりエンジンブレーキが強いのは、MT免許をお持ちならおわかりになるはずです。

コンピューターがどういう制御をしているか分からないのですが、制御プログラム次第では、シフトダウン時にCVTに負担をかける恐れがあります。特に街中ではシフトダウンしないほうが、CVTには楽かもしれません。CVTの修理代よりは、ブレーキパッド交換の方が安上がりです。フットブレーキを早めに踏むスタイルに変えられた方が、長い目で見ると良いように思います。

by GDユーザー

書込番号:18554843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:166件

2015/03/08 15:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
CVTオイルは交換は必要ないと言うことで理解しました。
GDの時はエンブレが効きすぎてたんですね。
それは良かったのですが発進時のもたつきでストレスを感じていました。
GE6になってそれがなくなりました。
あまりLやSレンジに入れない方がいいと言うことですね。
最近のCVT車はGEと同じような感じなんでしょうか?
フットブレーキが多くなりますが仕方ありませんね。
それとGE6になって停止する前に(10kmくらいから)エンブレが全く効かないような感じでふわっと(Nレンジに入れたような)なります。
GDではなかったことですので違和感があります。
停止直前にフットブレーキを強めに踏まないといけません。
これもGE系特有なものなんでしょうか?

書込番号:18556525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/09 20:26(1年以上前)

回答ありがとうございます。

私が最近乗ったクルマは、二代目と三代目のフィットガソリン車とN-ONE、それからフィットハイブリッド(現行型)とマツダアクセラです。最初の3台はトルコンとCVT、フィットハイブリッドは7速DCT、アクセラはトルコン6速オートマです。アクセラは試乗で、それ以外は代車でした。

GEと同じタイプのミッションの3台は、おっしゃる通り停止直前に抜ける感じはありましたね。CVTのせいかな?と思います。GDでも同じような現象が起きますので。あとの2台はそれほど強くはなかったような気がします。

余裕を持ってブレーキをかける必要がありそうですね。ご参考になれば幸いです

書込番号:18561191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2015/03/10 11:44(1年以上前)

三代目フィットでも同じだったんですね。
仕様なので仕方ありませんね。
フットブレーキを多用することにします。
残念なことにGE6はGD1よりも燃費が悪いです。14〜15km/Lです。前の車と平均1km/L違います。これにはがっかりですね。

書込番号:18563314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2015/03/10 21:35(1年以上前)

燃費が悪いのは他社やオデッセイクラスと同じトルコン(トルクコンバータ)併用のCVTなので、ガバッとアクセル踏むとエンジンの回転が上がって燃費的には良くないと思います。
エンジンブレーキがきかないのはそれだけ燃費重視でフリクション(摩擦抵抗)を減らしているからではないでしょうか。
以前GE6乗ってましてGD1を代車で乗った事もありますが、フィーリング的にGD1の方が良かったです。
トルコン併用タイプはスムーズさを追求してなのか、アクセル踏むとやたら回転上がりますから。
# GE6でも後期のECONモード付きはECONモード使う事でこの辺り抑制されているようですが。

書込番号:18565025

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:166件

2015/03/11 11:05(1年以上前)

GE6前期なので、アクセルの踏み加減で回転数が上がるんですね。
シフトダウンさせると燃費も悪くなりそうですね。
回転数を上げないようゆっくりスタートしたいです。
私もGD1のほうが良かったです。
GE6になってシートの乗り心地と視界が良くなったくらいですね。
クラブレールも付いてませんし。
ありがとうございました。

書込番号:18566695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2015/12/08 21:04(1年以上前)

初めまして^^
この記事が立てられて半年以上経っていますが、私もGE6に乗っていて、3日前にCVTフルードを交換しましたのでご参考に。
私もフルードを交換した方がいいのかどうか数ヵ月悩みました。(長いですね)
理由は、いろいろなサイトを見ると、「交換しなくても問題ない」とか「交換するのに1万円〜2万円ほどかかる」などの記載があったからです。
新車で購入したときにホンダのサイトに会員登録していたところ、数年前、2万キロ後半の頃に「交換をお勧めします」といった趣旨のメールがホンダから来ましたが無視していました。
最近になって4万5千キロを過ぎたので、近くのディーラーに問い合わせたところ、「フィットといっても年代やハイブリットかどうかなどで交換時期も異なりますが、GE6なら4万キロでの交換になります。」と言われました。
そこで3日前にそのディーラーで交換してきました。「ウルトラHMMF」というオイルでした。金額は、事前の電話では「5000円〜6000円程度」と言われていたのですが、税込みで4410円でした。(数量は3リットルと明細に書いてありました。)安く済んでホッとしています。
結果は…交換して正解でした。車の動きが軽快になりました。アクセルのオン・オフに対する車の挙動のタイムラグが短くなったような気がします。
劇的に変わったというわけではないのですが、エンジンオイルを交換するたびにエンジン回転が軽快になったと感じる人なら間違いなく感じられる程度の変化です。
以上ご参考までに。交換されるなら、事前に電話で金額を確認されることをお勧めします。

書込番号:19387812

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

度々、お世話になっております。

昨日、ティンテットシルバーハイブリッドFパッケージに人生初のエアロで、無限のフロント・リア・サイドのエアロ、無限マフラー、無限ウイングを装着しました。あと、無限フォグ、社外HIDヘッドライト、スモールも付けてもらいました。

住んでいる地域が新潟で、雪もある程度積もる所に住んでいます。
雪が降って積もるとエアロや車高調装着している人は、純正のサスに戻したりエアロ外されたりするのですか?

書込番号:18439583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2015/02/04 22:14(1年以上前)

そのままな人、純正に戻す人、冬眠させる人、人其々だと思います。

但しエアロは、クリップやビスの他に両面テープで止めてありますから、簡単に取り外しは出来ません。

書込番号:18439634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/02/05 11:29(1年以上前)

>雪が降って積もるとエアロや車高調装着している人は、純正のサスに戻したりエアロ外されたりするのですか?

車高調のクルマでスキーに行っていた頃は、
冬タイヤに履き替えると同時に、
車高を最高値にして、念のためリップは外してました。(冬仕様)
車高を最高にしても純正よりは低かったけど、取合えずスキーに行く程度なら平気でしたよ。

純正サスに組み直すのは、さすがに面倒臭いなぁ。

書込番号:18441013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/02/05 23:17(1年以上前)

まあこういう言い方するのはあれなんですが
気になるならやめたほうがいい&雪が降る地方であればあきらめてください・・・
としか言いようがない気が

まあ車高だけはエアサス付ける手というのもありますが(30万くらいだったかな)

自分の場合、雪が降らない地域だけど道路にペットボトルなどが落ちてるだけでズルので大変ですが

書込番号:18443241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/06 17:06(1年以上前)

チーズ最高さんこんにちは。
同じ新潟で無限仕様のフィットがいたなんて。
いつかすれ違う日を楽しみにしてます。

書込番号:18445221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/02/06 17:51(1年以上前)

ドラゴンワン0369さん
こちらこそすれ違う日を楽しみにしてますよ

書込番号:18445363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

MOP(インターナビ)更新で変わりますか?

2015/01/30 23:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

本日、インターナビプレミアムクラブのサイトでMOPバージョンアップで
さらに使いやすくなる旨がありました。

主に現在地ボタン・目的地ボタン・画面上にでている詳細ボタンに
変化がありますが、更新した方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:18423082

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/30 23:55(1年以上前)

情報ありがとうございます。

グレイス試乗した際に気が付き、便利になったと思いました。FIT3のMOPナビにも導入していただけると嬉しいです。

ついでに音声認識機能も、もう少し改良いただけると助かります。エアコン操作も「寒い」とかだけで任意の温度上昇とかなれば良いと思います。

書込番号:18423241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


k5054さん
クチコミ投稿数:29件

2015/01/31 09:09(1年以上前)

情報ありがとうございます。

現在地がわかりやすくなったのはいいですね。

今月半ばにディーラーから月末に改良された更新データーが来ると連絡をもらっていたので楽しみに待っているところです。

すでに取説が公開されていました。

http://www.honda.co.jp/internavi/navi_manual/pdf/internavi_14hb21.pdf

書込番号:18423988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/02 20:05(1年以上前)

先ほどMOPナビ更新してきました。作業時間約30分。

現在地アイコンと目的地アイコンは、本当に助かります。

また、iPodの操作が変わったような気がします。

待ち時間にN-BOXスラッシュ?のサウンドマッピングを試してみました。重低音が印象的です。また、シートヒーター、ステアリングヒーターが備わり、ホンダ車で初めての経験です。塗装の仕上がりも上質でした。

MOPナビはシビックフェリオ以来遠ざかっておりましたが、成長するカーナビのようで、良い買い物が出来ました。

書込番号:18433007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k5054さん
クチコミ投稿数:29件

2015/02/03 13:45(1年以上前)

本日、更新してもらいました。
気になる変更点も教えてもらいました。
たっちパネルの操作性はハード依存のようで残念ですが、地図だけで無く本体機能も更新していけるのが素晴らしいです。

書込番号:18435233

ナイスクチコミ!5


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/07 13:16(1年以上前)

みなさん、早いですね。

でも、すごい、
このMOPナビ
バージョンアップできるんですね。(笑)

いつのまにか、
DVDも、大音量に、なっていましたし。。。。。。

いつも、ヒルクライム武道館DVD聞いています。

書込番号:18448460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/07 19:35(1年以上前)

今日、自分も地図更新してきました。
ナビでinternaviルート設定して使用すると・・・

一定間隔でルートの受信完了と所要時間を喋ってきます。

書込番号:18449680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:55件

Fパケを購入予定です。あまりオプションはつけないつもりです。決算期を考慮して3月にしようと思いますが、車体の値引きにどのくらい期待できますか?

書込番号:18417946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/29 12:34(1年以上前)

こんにちは。
都会か地方かで変わるかもしれませんが、
車両本体からのみですと
14万くらいじゃないでしょうか。
勝手な推測です。

書込番号:18418086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2015/01/29 13:47(1年以上前)

ぞうぱんさん

DOP(付属品)を殆ど付けないなら、車両本体から13〜15万円辺りが値引き目標額になると思われます。

書込番号:18418294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/01/30 01:14(1年以上前)

登録台数が成績だから年度末契約で特別安くなっているということは

ナイ

書込番号:18420215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

iPadの車載ホルダー

2015/01/28 11:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

iPadを車載したいのですが、どんなホルダーがあまり邪魔じゃなく付けられるでしょうか?ちなみに前(後部座席でなく)に付けられるもので

書込番号:18414806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/01/29 22:19(1年以上前)

付けてる人いなそうですね。
うまく付いたら写真出します。

書込番号:18419643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/29 23:21(1年以上前)

ネット検索で、いろいろ車載ホルダーが出てきますが

設置場所を前席のどこにするか?

手の届く見やすい範囲だと、2DINオーディオの場所なんですよね。

どのホルダーお勧めとは解らないので申し訳ないのですが、

設置場所・方法として、私が外付けモニター固定するのに取った方法ですが

オーディオ機器の選択を1DINサイズとし、空いた1DINスペースをホルダー固定に使います。

カー用品店に空の1DINボックスが小物入れとして売っていますので

それを利用してボルトでホルダー毎ガッチリ固定してしまえば、振動ブレも少ないしっかりした物が出来ます。

ただ、ipadのサイズにもよりますが

エアコン吹き出し口に被さるか、オーディオ機器に被さるか妥協しないといけません。

書込番号:18419911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/01/29 23:40(1年以上前)

でしょうね(^^)
ホルダー色々見てるんですが、フィットにバッチリハマりそうな写真が欲しいのです!

書込番号:18419979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/01/29 23:42(1年以上前)

オーディオ機器はDOPのナビが付いてるので、その上かなーと思ってます。

書込番号:18419990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/01/31 11:56(1年以上前)

品番PH14-02

横から

付けました?(^^)
買う予定のものがオートバックスになかったので、吟味した結果、買ったものがこれ!
少し車の振動でグラグラするものの、うまく付けられました?。

書込番号:18424510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/01/31 12:07(1年以上前)

?が入ってるけど抜かして考えて下さ〜い。

書込番号:18424551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/31 14:21(1年以上前)

エアコン吹き出し口に被さるのは仕方がないとしても

前方視界の邪魔になってませんか?

書込番号:18425011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/01/31 17:10(1年以上前)

全然邪魔に感じませんよ。
エアコンの吹き出し口の上5センチぐらいですから

書込番号:18425520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/01/31 19:49(1年以上前)

10か

書込番号:18426046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/31 20:01(1年以上前)

>フィットにバッチリハマりそうな写真が欲しいのです!

ワイルドだろゥ〜♪

書込番号:18426078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/31 20:52(1年以上前)

>ジロー3さん、

西部警察のマシンRSかと(^o^;)

書込番号:18426263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/01/31 21:50(1年以上前)


ARX_8さん
アメパトの画像です。

アメリカはパトカーが一人に1台貸与だそうです。
通勤も買い物も自由に使えるそうですけどねぇ♪

ところで、そちらは例年に無く豪雪だそうで…お気をつけくださいませm(__)m



書込番号:18426564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,337物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,337物件)