フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜306 万円 (6,334物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9266件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50697件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32169件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1223スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 12 | 2015年1月31日 21:50 |
![]() |
17 | 8 | 2015年2月12日 16:21 |
![]() |
10 | 9 | 2015年2月13日 08:18 |
![]() |
5 | 5 | 2015年1月21日 09:50 |
![]() ![]() |
42 | 10 | 2015年1月21日 12:48 |
![]() |
10 | 7 | 2015年1月19日 22:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
iPadを車載したいのですが、どんなホルダーがあまり邪魔じゃなく付けられるでしょうか?ちなみに前(後部座席でなく)に付けられるもので
書込番号:18414806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付けてる人いなそうですね。
うまく付いたら写真出します。
書込番号:18419643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネット検索で、いろいろ車載ホルダーが出てきますが
設置場所を前席のどこにするか?
手の届く見やすい範囲だと、2DINオーディオの場所なんですよね。
どのホルダーお勧めとは解らないので申し訳ないのですが、
設置場所・方法として、私が外付けモニター固定するのに取った方法ですが
オーディオ機器の選択を1DINサイズとし、空いた1DINスペースをホルダー固定に使います。
カー用品店に空の1DINボックスが小物入れとして売っていますので
それを利用してボルトでホルダー毎ガッチリ固定してしまえば、振動ブレも少ないしっかりした物が出来ます。
ただ、ipadのサイズにもよりますが
エアコン吹き出し口に被さるか、オーディオ機器に被さるか妥協しないといけません。
書込番号:18419911
1点

でしょうね(^^)
ホルダー色々見てるんですが、フィットにバッチリハマりそうな写真が欲しいのです!
書込番号:18419979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーディオ機器はDOPのナビが付いてるので、その上かなーと思ってます。
書込番号:18419990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付けました?(^^)
買う予定のものがオートバックスになかったので、吟味した結果、買ったものがこれ!
少し車の振動でグラグラするものの、うまく付けられました?。
書込番号:18424510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

?が入ってるけど抜かして考えて下さ〜い。
書込番号:18424551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアコン吹き出し口に被さるのは仕方がないとしても
前方視界の邪魔になってませんか?
書込番号:18425011
4点

全然邪魔に感じませんよ。
エアコンの吹き出し口の上5センチぐらいですから
書込番号:18425520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ジロー3さん、
西部警察のマシンRSかと(^o^;)
書込番号:18426263
0点

ARX_8さん
アメパトの画像です。
アメリカはパトカーが一人に1台貸与だそうです。
通勤も買い物も自由に使えるそうですけどねぇ♪
ところで、そちらは例年に無く豪雪だそうで…お気をつけくださいませm(__)m
書込番号:18426564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

情報源はどちらからですか?
12月に少マイチェンはありましたが‥、大幅なマイチェンがあるのかな?
http://www.honda.co.jp/news/2014/4141218-fithybrid.html
書込番号:18409365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月で発売丸2年になるから時期的に普通にマイチェンはある頃ですね。
書込番号:18409405
0点

普通だったら、そう言うことになるだろうけど、
いろいろとありましたからね…
書込番号:18409456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFE さん、何せ立ち読みなので
なまえはわすれましたが
,自動車情報誌です。
書込番号:18409744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MCの情報は、ディーラーでは1ヶ月前からです。
半年前からわかるのは内部に詳しい方ですから、絶対に表には出てきませんよ。
情報誌などの事前情報は、大体が予想です。
8月だったらテコ入れで特装車があるかも程度だと思います。
書込番号:18409931
3点

半年以上先のことを考えたら、永遠に買えないと思います。
201x年12月:年度末決算で大幅値引きが出そう
201x年1〜2月:8月にMC情報?
201x年7月:半期決算で大幅値引きとMC情報確定で両天秤を考える
201x年9月:MC発売だが値引きが思った程されず装備充実で実質値上げ
201x年12月:年度末決算で…
以下ループ。
書込番号:18413197
8点

ぞうぱんさま
ディーラーで聞くのが一番だと思います。
それ以上の情報は”マガジンX”を立ち読みすれば・・
真近であれば。。たまにリーク情報もあるようです(*^_^*)
書込番号:18413443
1点

こんにちわ、スレ主さん(笑)
マイチェン8月やろ?そんな先の事、気にするんか?それまで何すんのや?3月に買えるんなら3月に買えば良いわ(笑)マイチェンなんて大した変化は無いわ♪だから、買うなら値引きも期待できる3月にしなさい(笑)
書込番号:18468320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ガラスコーティングNEOを新車購入時に施工してますが
なにをどう保障してくれるのですかね?
約一年たち雨の時屋根の撥水がしなくなってきた気がします
一年点検の時に検査で問題なしの印鑑押してもらってもなんかあいまいです
もともと洗車をする時間あるなら車に乗りたい性分なので
洗車はあまりしません
だからコーティングしたのですが
後ボディー助手席側に自分でやった覚えのない擦り傷が結構ありました
ショックです
コーティングしてないならコンパウンドで簡単に目立たなくできそうなすり傷ですが
コーティング施工の場合はどう処置すればよいですか?
1点

スレ主様こんばんはー<(_ _)>
自分も新車購入+ガラスコーティングネオやりました。
消える程度の傷ならコンパウンドをちょこっとやってみるのもいいかもですけど、一回でやりきろうとするのは危ないので、何回か試し試しやるのがよさそうですよね
んで、五年保証は知人から聞いた話になってしまうんですが、保護皮膜をよほどの事が無い限り保証してくれるみたいですね。洗車しないとさすがに徐々に汚れが蓄積するので撥水、光沢は薄れると思います。
でもまぁ表面を削らない限り五年間は保証されると思います☆
あくまで他メーカーの同様のコーティングのことなんですけども(^_^;)
書込番号:18406654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ディーラでメンテナンス後に撥水確認とかするからまず問題が起きない仕組みらしい。
書込番号:18406846
1点

あれって塗装の劣化防止がメインじゃないんですか?
と思ってるんですが(^^;
撥水に関してもそこまで良いとは当初から思ってませんし、唯一洗車は水洗いだけで大丈夫ですって担当から言われただけで、、、
コーティングされててもコーティングの上に傷が入ってしまうので薄い傷は目立つと思います。
それでも塗装面には傷がいかないとは思いますが。
あくまでも薄い傷ですよ(^^;
コーティングで塗装が守られているとは言えコーティングに傷が入るのが嫌なのでしっかりシャンプー洗車してますw
因みにですけど、コーティング施工されたさいにキットを受け取ったと思いますがそちらは使われましたか?
あれもコーティング効果があるので、本当に小さな傷、薄い傷ならやり続ければ消える「かも」ですw
保証はしませんがw
書込番号:18407346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はガラスコーティングに懐疑的です。
ホンダも皮膜保証していますか?
光沢保証ではないですか。5年持つの言葉だけが先歩きして
5年皮膜が持つと思い込んでいませんか?
もう一度ガラスコーティングの保証書をよく読んでみてください。
> 年1回の無料点検で、輝きを5年保証!
ホンダのホームページにはそう書かれています。
今の車の塗装は良いから5年たったらバフ磨きで新車並みの光沢になると思いますよ。
何処まで本当か保証しませんが
http://www.clean-info.net/ko-to2.htm
書込番号:18408846
1点

>なにをどう保障してくれるのですかね?
新車時の光沢を5年間保証するものです。
こちらのサイトが分かりやすいかなと思います。
http://bluebottle.jp/column/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%EF%BC%95%E5%B9%B4%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F/
またはこちら。
http://www.nihonchisui.com/service/erudite/000145.html
>コーティング施工の場合はどう処置すればよいですか?
ウルトラグラスコーティングNEOにはメンテナンスクリーナーがついています。
コンパウンドが入っていませんが、これで処理をして傷が消えない時には諦めますね。
書込番号:18409457
1点

専門店だと膜厚計でチェックとかしますが
ディーラのコーティングは膜厚保証じゃないから
計測器そのものを用意していませんよね。
書込番号:18410184
1点

こんにちわ、スレ主さん(笑)。
>コーティングしてないならコンパウンドで簡単に目立たなくできそうなすり傷ですが
コーティング施工の場合はどう処置すればよいですか?
そりゃコーティングの上についたスリ傷や♪軽くコンパウンドで磨いてやれば消えますよ(笑)
後はクルマ全体を水垢クリーナーで磨き、汚れを落とし、仕上げにワックスやコーティング剤を掛ければ綺麗になります♪
施行した コーティングの水弾きが無くなったのはコーティングに含まれていたシリコンが雨で流れて抜けたからでしょう?
こんなコーティングは施行する意味無いので、今度からは自分で掛けましょうね(笑)
書込番号:18468409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンパウンドはいけません。
研磨剤ですから。極めて薄い皮膜などたちどころに剥がれます。
説明書にも書いてあると思います。汚れは付属のクリーナーで落ちなければてのうちようがありません。あとは専門店に任せることです。
書込番号:18469490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ウルトラグラスコーティングNEOにはメンテナンスクリーナーがついています。
結局、頑固な汚れは、自分で磨く作業が必要なんだな(怒)
それ、ガラスコーティングした意味無えやろ(呆)
しかも傷まで着いて、撥水もしない。馬鹿じゃねえか?そのガラスコーティング(笑)まあ、保証が有るなら施行した所に持って行って磨き直して貰えや♪
書込番号:18470773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
無限のサイドエアロパーツに純正のサイドLEDイルミネーションを装着出来ますか?
無限のエアロパーツの購入先と、純正製品の購入先は異なっていまして、ロアガーニッシュサイドにサイドLEDイルミネーションを装着することをディーラーで注文しました。
ふと思い、無限のサイドエアロパーツを装着するのに、ロアガーニッシュはいらないんじゃないかと夕方気付きました。
明後日、ロアガーニッシュやエンスタ等付けに行きます。
その時にロアガーニッシュいらないって言ったらキャンセル出来るでしょうか?
もう少し冷静になって買えばいいと思いました。
書込番号:18387301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サイドに無限エアロつけるなら要らないですね。
むしろ邪魔になります。
イルミは無限につけてもらえるかも。
キャンセルするなら早急に電話した方がいいです。
キャンセルできるかできないかはディーラーに聞かなきゃわかりませんのでw
明日の朝にでも急ぎで連絡することをおすすめいたします♪
書込番号:18387694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LEDに関してはオプションのガーニッシュにしか取付できません
(Sパケが非対応なのはそもそも標準でガーニッシュがついているので)
がSパケのガーニッシュにLEDを付けてる方がいらっしゃったと思いますがすべて加工が必要です
無限にも加工をすれば付けられると思いますが
キャンセルは店にもよるし発注の仕方にもよるので
セットで発注されていると外せない可能性があります
聞くしかないかと
キャンセルできないのであれば取付はしないで新品のまま物をもらってオークションで処分するしかないでしょうね
(少なからず取り付けたものよりは値段がつくかと思いますが)
書込番号:18387725
1点

因みに本日ディーラーお休みです。
マジヤバイです。
書込番号:18388142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます♪
キャンセルは出来ませんね。
私も無限エアロ用の目地シールテープを発注しましたけど、途中で必要無くなったのでキャンセルお願いしたら「一旦発注したものはキャンセルはお受出来ません」ですと…(^-^;
泣く泣く買い取りました。
それでも原価の価格にまけてはくれましたけど。
¥6,000-500=5,500
ディーラーに依っては違うのかも知れませんが…
書込番号:18388280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日ディーラーに行って来ました。
キャンセルは出来たんですけど、手数料取られることになりました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:18391452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
去年の11月頃からです。3速から4速にシフトアップする時にだけ異音がします。具体的に言うと、ブォォォンというような、何かが振動か共鳴しているような音がエンジンルームから聞こえてきます。イメージとしては、窓ガラスが音の振動で鳴るような感じです。発生条件としては、電源を入れてスタートして、最初の3速から4速にシフトアップする時だけ発生します。信号で停止し、再度加速してシフトアップしてもなりません。しかし、電源を切り、再度スタートすると、また最初の3速から4速にシフトアップする時にだけ発生します。
始動時にクールマークが消えるまでエンジンを暖めてもダメでした。皆さんのフィット3もこういった事はありますか?始めてのDCT車なのでDCTの特性でしたら本当にすみませんです。
書込番号:18384898 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17028796/MovieID=6476/
この動画と同じものでしたら。VSAの作動チェックの音です(^^;
スタート後に1度だけ発生する音で正常なものですけどw
ただ、これに所当しないのであればちょっとわかりませんが。
パワーオンからスタートしてしばらくすると同じく「ブゥゥン」と1度だけ、その後パワーオフするまでは鳴りませんが
またパワーオンからスタートで同じく音が発生します。
ディーラーでも確認済みですけど、正常動作音ですのでご安心を♪
因みにこの動画は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17028796/#tab
↑このスレでのやりとりで勝手に使わせていただきました(^_^;)サーセン
書込番号:18384968
6点

ありますよ
なんの音振動なのかさっぱりですけど
何ヵ月か前もどっかのスレに書いた記憶があります
あと入口に軽い段差があるコンビニなどへハンドルを強くきって入ると同じ音がしますね
謎です
書込番号:18384976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

hi632さん
おはようございます。
急で申し訳ありませんが、おっしゃっている音とはエンジン始動後の最初の30キロくらいでなる音のことでしょうか?
最近自分もその音?振動?が気になっておりまして。
書込番号:18385082 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

納車され早半年が経ちましたが、僕のフィットハイブリッドSパケもシフトアップの際にクラッチあたりから異音がします。
エンジンがかかった状態で0から発進してもたまに異音が発生するときがあります。
ディーラーで確認してもらいましたが異常なしとの返答。
整備の人と同乗走行お願いしますと言われましたが時間がなく、また次回にとお願いして帰りました。
自分的にはクラッチが怪しいな〜と思いますが。
書込番号:18385144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

hi632さん、この動画と全く同じ現象ですw
VSAの確認音だったんですね!
異常でないとわかり一安心です(^O^)
前スレが確認せずすみませんでした。
書込番号:18385690 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mori_yuさん
おっしゃる通り30km前後に音がします。
動画と同じであれば問題はありません♪
スレ主さん
解決したようで良かったです(^-^)
書込番号:18386314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それにしても…
いくら、エンジン音静かになったからとか
EV走行だからっていっても、変速時の音だけでなく
いろんな音が聞こえてますね。この車は・・・
(そう言う自分はそんな音より、細かい石が車体に当たる音が気になりますけどね。)
書込番号:18386561 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の車は、昨年6月納車ですが、納車時から30キロ前後で加速途中、エンジンでの走行時、「ガラガラ」とディーゼルの様な音が車内まで響き、エンジンルームを開けるとカムヘットカバー上からガラガラと結構いい音がするため、昨年末、リコールと6ヵ月点検で診て貰いました。
サービスの方から「インジェクションの音ですね。ホンダのインジェクションの音は結構うるさいでしかたありません。」とあっさり・・・。
今まで何台と車を乗り換えて来ましたが、エンジンからこんな音がする車は初めてです。
まして最新の新車ですよ!
他にもエンジンルーム内から色々な音がし、ワクワク、ヒヤヒヤと心配が絶えない名(迷)車ですネ!
書込番号:18386984
5点

自分も30km付近で音がしますが、ディーラーには不明と言われました。
そもそも聞こえないとぬかしやがる。
変な不具合出なければいいのですが。
書込番号:18387721
4点

hi632さん
遅くなりましたが、ありがとうございます。
気ににはなりますが、安心しました!
書込番号:18391847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
本日、フロント・リヤ、サイドの2トーンカラーのエアロパーツ、フロントグリル、フォグランプの無限を注文しました。
追加で、ハロゲンをHIDにも変更しました。バックする時の灯りも変えました。
無限ステッカーも買いました。
正直、自分自身金かけたなぁーて思いました
総額43万です。工賃込みです。
皆さんはどれ位FIT3にお金かけましたか?
既に、車高調に17インチのアルミ履かせてます。
書込番号:18383206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

15万円ちょっとですかねぇ。
基本パーツは自分で取り付けるから工賃かからないし、100円シッョプやホームセンターを利用して自分で作成したりしてますから。
この作業している時間が楽しいですしね。
内容的には
フロントリップ、グリル、レーダー、HVモニター、全ガラスフィルム施工、ダッシュボードマット、ドラレコ、ランプ類のLED化と色温度変え、ウィンカーステルス化、トランクランプ増設、足元灯追加、ヘッドライトにLEDテープ追加、アーシング、などなど。
他にも細かいもの多数。
そろそろやる事が無くなってきた。
因みに本日、リヤタイヤに5mmのスペーサー咬まして見たけど・・・殆ど分からないな。(苦笑
書込番号:18383362
3点

ガソリン代とオイル代です。カスタムは0円です。
書込番号:18383380
2点

槍騎兵EVOさん
工賃かからないって羨ましいですね
書込番号:18383413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶんいろいろ言われそうだけど
ディーラーで頼んだ小物とか両面テープなどは入れてませんが
たぶん140万は使ってるかと
まだ外装が中途半端なので・・・
書込番号:18387379
0点

えりりんたんさん
140万ってマジですか!
フィットのガソリン車がもう1台買えてしまいそうです。
あの時ゆっくり見させて頂きましたが、やはりそれなりにお金が掛かっていたのですね^^
掛けてるなぁ〜とは思ってましたが、140万とは驚きです。
ちなみに、私はナビとETCとドルフィンアンテナで10万くらいです^^;
書込番号:18387407
1点

140万‼︎
驚きです。
無限がメインですか?
書込番号:18387428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無限でつけてるのは
サイドミラー、マット、ラゲッジマット、リアアンダースポイラー、エアフィルター、ナンバー前後
オイルキャップ、ラジエータキャップ、ブレーキパッド、ブレーキローター、ナンバーボルトくらいですか
それもスポイラーは削りが必要だったので中古買いだし
無限のホイールMD8の17インチも持ってますが・・・3個しかないので
でも総額は3個で2万円くらいだったので
純正16インチ売ってあと1個買おうか悩み中です
ちなみに単品高額順位は
1位ナビ、2位TEIN車高調、そして柿本のダミーマフラー…
ダミーマフラーが1番無駄でした…
書込番号:18387532
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,334物件)
-
フィット e:HEVクロスター E:HEVクロスター(5名)ドラレコ スタッドレス付
- 支払総額
- 188.0万円
- 車両価格
- 177.7万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 171.9万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 181.9万円
- 車両価格
- 168.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 144.7万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 191.4万円
- 車両価格
- 178.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
10〜581万円
-
18〜358万円
-
14〜172万円
-
18〜368万円
-
26〜303万円
-
68〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 171.9万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 181.9万円
- 車両価格
- 168.8万円
- 諸費用
- 13.1万円
-
- 支払総額
- 144.7万円
- 車両価格
- 132.8万円
- 諸費用
- 11.9万円
-
- 支払総額
- 191.4万円
- 車両価格
- 178.9万円
- 諸費用
- 12.5万円