ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(18015件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9266件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50697件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32170件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1223スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1223

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

中古車の購入を検討しています。

2014/10/23 12:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

クチコミ投稿数:17件

初めてハイブリッド車を購入しようと思っています。
予算の都合上、中古車になりますが、ハイブリッド車の中古って問題ありませんか?
2010年モデルをディーラーから購入を検討中です。
いいアドバイスをお願いします。

書込番号:18082634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/23 13:15(1年以上前)

フィット2のハイブリッドですね

ハイブリッドに関してでは無くナビに関しての注意点ですが
ナビにはメーカーオプション、ディーラーオプション、社外の3つの種類があります
メーカーオプションのナビは地デジがワンセグだったり機能的には微妙です(年式により違ったかも?)
ディーラーオプションか社外のフルセグナビが付いている車をお勧めします。

書込番号:18082706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/23 13:16(1年以上前)

フィットハイブリッドを購入予定ですか?
中古車なら修理歴アリはやめたほうがいいですね。
ハイブリッド車はモーターを積んでいて特にそのモーダーに
損傷があるとたとえ修理していてもなかなかしっくりこないという
噂を聞いたことがあります。

書込番号:18082708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2014/10/23 17:44(1年以上前)

北に住んでいますさん、ルファイドネームさん
レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:18083356

ナイスクチコミ!0


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/10/24 14:07(1年以上前)

FIT3が出て1年たちますので、FIT2は値下がりが大きくお買い得な車が見つかるでしょう。
昨年末〜今春迄は未登録新車や新古車が溢れていたんですけど。

年が明けると自動的に1年型落ちになるので、年末にかけて価格が下がりますし、年始はセール品が多く出ると思います。
だからと言って売れてしまっては元も子もないのですが。。。

時期的には11月頃探して、気に入ったら年末に商談すると良い条件が引き出せそうな気がします。
良い車と出会えると良いですね。goodluck

書込番号:18086569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/10/24 18:00(1年以上前)

tukubamonさん、ありがとうございます。
11月からですね。
非常に参考になります。

書込番号:18087148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2015/01/14 12:59(1年以上前)

H24年 車検2年付 ホワイト HDDナビ、ETC付 距離多め(4万キロ)

125万円(総額)は買いでしょうか?

距離がきになりますが。

書込番号:18369246

ナイスクチコミ!0


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/14 13:52(1年以上前)

年明け早々に車検が切れた可能性もありますが、
平成24年型なのに車検2年付きということは、
レンタカー上がりの可能性がありますね。

あと、ひとくちにフィットハイブリッドと言っても
いろいろタイプがあるので、グレードやパッケージの
有無といった追加情報を出していただけると
よりコメントしやすくなると思います。

書込番号:18369365

ナイスクチコミ!3


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2015/01/14 14:07(1年以上前)

追加の質問で恐縮です。

総額125万とのことですが、本体価格と諸費用はそれぞれおいくらですか。
まずは車検整備付きの本体がいくらかをはっきりさせましょう。
また諸費用の内訳、即ち必ず払わなければならない費用と
販売店が意図的に追加してきているもの(例えば延長保証プランとか
コーティングプランとか)がわかるといいですね。

書込番号:18369399

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/01/14 14:57(1年以上前)

こんにちは まさパパ2 様

どうしてもハイブリッド車がほしいということだったら余計なお世話で申し訳ないのですが,もし予算の都合でハイブリッドの中古車をとお考えだったら,フィットはガソリン車でも燃費が良いので,車両価格の違いをガソリン代で取り戻すにはかなりの距離乗る必要があると思いますが,1年当たり何キロくらいお乗りになるのでしょうか?

もし1年当たり1万キロくらいなら,ガソリン車の方がお得ではないかと思います.

書込番号:18369514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2015/01/14 18:27(1年以上前)

詳細です。
グレードは、10thアニバーサリーです。
125万円(税込)の内訳は、本体110万円、諸費用15万円です。
明細が手元にないため、諸費用は分かりません。

書込番号:18370061

ナイスクチコミ!1


ティハさん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/15 21:57(1年以上前)

こんばんわ。
去年、2年落ちのFIT2のハイブリットのRSを購入したものです。
距離は1万`くらいだったので値段は170くらいで少々高いかな、って
思いましたけど、中古でなかなか出会えないFIT2のRSだったので、思い切って
オデッセイから乗り替えました!

あまり燃費は良くないですが、冬の街乗りで15`/gで、最近山道を走ってきたのですが、
おうふくで22`/gで案外よかったです。
RSでもあまりより心地も固くない感じでした。って言っても前がオデッセイのアブソリュートだった
ので基準が違う気がしますが。

そう思うと、お値段は、頑張ってくれてると思います。
自分は、信頼してるディーラーさんだったのし、下取りも頑張ってくれて
勢いもあってすぐに買い換えてしまいましたけど、FIT2のRSハイブリットは燃費より走りなのでその辺は、
注意したほうがイイかもです。

書込番号:18582768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

きしみ音について

2014/10/21 22:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:60件

購入して1年たちます。

普段は気にならないのですが、シフトレバー付近からきしみ音がします。

ディーラーでマスキングしてもらって少しだけよくなりましたが、まだ完璧ではありません。もう一度、ディーラーに出すつもりです。ディーラーも、もう一度マスキングすると言ってくれてます。皆さんは、きしみ音しませんか?車格からすると限界が近いような気もしますが…

書込番号:18077129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/11/04 23:23(1年以上前)

ん〜、気がつきませんでした。多分、今のところきしみ音ないとは思いますが、今度、注意してみてみます。

書込番号:18131683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件

現行のフィットのガソリン車で、なおかつオプションの安心Pを付けている方へ、少し試して欲しい事があります。
私は、今、現行フィットのガソリン車を納車待ちの者ですが、CTBAのブレーキについて試して欲しい事があります。

手順
@インパネのCTBAOFFスイッチを押しながら、エンジンをかけて下さい
Aメーター内のCTBAのインジケーターは、点灯していますか?(点灯していればOFFということです)

簡単なので、どなたかご教授ください。宜しくお願いします。

書込番号:18068691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 10:38(1年以上前)

点灯しますよ。
CTBAをOFFにしたいのなら、エンジンをかけてからでも、OFFに出来ます。

書込番号:18071934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2015/11/26 21:19(1年以上前)

> メーター内のCTBAのインジケーターは、点灯していますか?

何を知りたいのですか?

CTBAそのものがあまり使い物にならないと思ってます。

書込番号:19354006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:166件

2015/11/26 22:26(1年以上前)

スレ主さんは何を考えているのか先に表明しておいたほうが良いですよ。
まぁ恐らくスイッチを「ON」状態で固定して乗るたびに常時CTBAをOFFにしたいと言う事だと思いますが。

書込番号:19354229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

DOPナビの保証書

2014/10/19 10:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

今ごろになって気がついたのですが、DOPナビの保証書について、
「リンクアップフリー専用データ通信USB保証書」という
書類はありますが、ナビ自体の保証書が見当たりません。
車両の保証書とは別にナビの保証書はあるものなのか、ご存知の方
教えていただけますでしょうか?

書込番号:18068253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/19 11:11(1年以上前)

DOPのナビは、サンルーフ付やエアコン付(古いかな)といったタイプとしての仕様と考えて良く、車両本体の
保証書で対応すると思います。
過去に何台かDOPナビの車を購入しましたが、保証書が別だったことは無かったと記憶しています。

書込番号:18068313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2014/10/19 11:13(1年以上前)

ごめん、ごめん、FOPとDOPを間違えた(恥)
FOPには保証書がなく、DOPには保証書があるはずだと思います。

書込番号:18068324

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2014/10/19 11:20(1年以上前)

kiyo111さん

DOPナビの取扱説明書には以下のような記載がありますので、一度ディーラーの営業担当者に問い合わせてみては如何でしょうか。

「保証書やアフターサービスの詳細、その他ご不明の点はお買い求めのHonda販売店へご相談くださ。」

書込番号:18068341

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5638件Goodアンサー獲得:133件

2014/10/19 12:31(1年以上前)

確か、納車のタイミングでもらったはずですが、私の場合は「用品保証登録書」というA4一枚の書類があり、表にはラバーマットやナビ本体・取り付けアタッチメント等、裏には「ホンダ純正用品保証書」が印刷されています。

多分、ディーラーが変わっても同じだとは思いますし、「保証の詳細は別途聞いてください」との意味だと思います。

書込番号:18068618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2014/10/19 17:52(1年以上前)

チビ号さん
ありがとうございます。
そうしますと、ホンダアクセスのDOPナビ単独の保証書は
ないということですね。

フィットの車両の保証書には、

3.別扱い保証
 次に示す部品は、この(フィットの)保証書とは別にそれぞれの部品メーカーが
定めた保証基準に従って保証されます。お買い上げのHonda販売店に相談下さい。
 (1),(2) cut
(3)Honda販売店で取り付けた部品(ラジオ、ステレオ・・・)

と書かれていますので、おそらくナビ単独の保証書はないと思われますが、
どなたか、DOP(ディーラーオプション)ナビ単独の保証書をディーラーから
受け取っているかた、みえますでしょうか?

書込番号:18069639

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5638件Goodアンサー獲得:133件

2014/10/19 21:29(1年以上前)

はい、私の手元にも DOP ナビ単体の保証書は見あたりません。

用品保証登録書は、納車の際の各種チェックで、注文した DOP が全部記載されている事を、営業さんと確認しました。

「このラベルを用品保証登録書に貼り付けて、自宅など車両とは別に保管してください」と書かれた、ナビの型番やシリアルナンバー他が記載されたシールがあり、おそらくナビ同梱のものを、確かその場で営業さんが貼ったと記憶しています。

この文言から、用品保証登録書自体、オーナーの手元にあるはずですので、探してみてください。

裏はホンダアクセス名義の保証書及び保証規定が印刷されています。ナビの保証書(単体があるか否かは別にしても)や登録書も、アクセスで話が閉じてはいますが…

全国共通と思っていた、車検証入れのデザインも、実は異なる(店舗名や住所電話番号の話ではありません)くらいですから、もしかしたら店舗や地域で対応が違うのかもしれません。

必要なら、やはりディーラーに聞いてみてください。前のコメントの最後の文は撤回させてください。

書込番号:18070447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2014/10/20 15:12(1年以上前)

チビ号さん

ありがとうございます。
用品保証登録書の件ですが、先ほど、ディーラーで発行してもらいました。
とくに、シリアルナンバーのシールは、なしですが、ディーラーの台帳で管理
されているとのことです。

書込番号:18072547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ウロコ除去

2014/10/18 04:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:35件

我が家にある家族所有の初代フィットのガラスとミラーに、強力なウロコがベットリと着いてしまっています。
いままで、いろんな商品を使ってもこのウロコは除去出来ませんでした。
この絶望的なウロコを消す方法って何かあります?

書込番号:18063749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/18 04:34(1年以上前)

強力なやつは研磨して落とすしかないです。

薬剤もありますがフロントガラスは使えません。

ガラス研磨は素人には難しいので業者に依頼した方が良いです。

書込番号:18063757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/10/18 04:39(1年以上前)

ティッシュにクエン酸を染み込ませて張り付けてしばらく放置
落ちなければやはり研磨ですかね・・・

書込番号:18063762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/18 05:53(1年以上前)

ダイヤモンド スポンジ

浴室鏡用なので、目立たないトコロで確認して。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001HLBW62/ref=redir_mdp_mobile

書込番号:18063799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5048件Goodアンサー獲得:166件

2014/10/18 08:29(1年以上前)

昔はコンパウンドで落としたりしたけど、今の合わせガラスにはどうだろう・・・
隅っこで試してみては。

因みに初代フィットの話題はココではないよ。
まぁガラスなので何処でも同じって言えばそうなんだろうけど・・・

書込番号:18064096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/18 09:33(1年以上前)

ウロコ大変ですよね。業者さんに頼むと効果はあると思いますけどその分お値段が・・・ってことが気になる感じです?でしたら何回かウロコ取りをやるのがいいのかなと思いました。一回だと効果がないと思いますけど、洗車ごとにやっていれば徐々に落ちるのでは?という算段です。
あとはウロコが今後付かないように撥水剤やってあげるといいかと思います。
自分はまだ車の初心者なので試しながらやってみてますが車の汚れは一回で落としきるのは難しいと思っているので、長い目でみてます。

書込番号:18064275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/18 19:31(1年以上前)

WSC 鱗で検索してみてください。
僕も鱗が気になっていましたが、
これ使って一発で取れましたよ。
グラスコーティングしてますが影響なしです。フロントガラスには使えないようです。

書込番号:18066082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/10/25 18:47(1年以上前)

ボディ用コンパウンドで簡単に取れます。極細で
これが一番手っ取り早いです。

書込番号:18091250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

アルミホイル

2014/10/16 20:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 btc4879さん
クチコミ投稿数:4件

アルミホイル(車外品)装着のオーナーの方おすすめのホイル等教えて下さい。

書込番号:18058859

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51483件Goodアンサー獲得:15426件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2014/10/16 20:38(1年以上前)

btc4879さん

アルミホイールのデザインの好き嫌いは好みが分かれますから、btc4879さんが良いと思うホイールを選べば如何でしょうか。

それと↓はフィット3ハイブリッドのタイヤ・ホイールに関するパーツレビューですので参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/fit3/partsreview/?bi=1

書込番号:18058885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/10/17 20:42(1年以上前)

クルマイジりは自己満足の世界ですから、パーツの選定は自分で行うべきだと思いますし、その方がきっと愉しい筈。

「このアルミホイル貼ってみてぇ」と思うアルミに出会うまで、徹底的に悩んで見る事を是非おススメします。
因みに私の場合、アローエンタープライズ ゲバルトエボリューションでした。

お勧め?
最近、ヨコハマのアルミが個人的には気になっています。
http://www.yokohamawheel.jp/

書込番号:18062497

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2014/10/18 12:05(1年以上前)

ホイールのデザインや色は車の色とかでもイメージが変わります。
実際装着するわけにはいきませんので
シミュレーションしてみるといいかも知れませんね。
(ダンロップのホイールを勧めているわけではありません。)
http://wheel.dunlop.co.jp/simulator/index2.html

書込番号:18064776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2014/10/21 14:57(1年以上前)

皆さんありがとうございました。暇なときにオートバックスに行ってみて来ます。

書込番号:18075874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1785

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,219物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,219物件)