フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,226物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9243件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50683件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1220スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 10 | 2020年4月12日 11:54 |
![]() |
33 | 8 | 2020年4月6日 23:22 |
![]() |
38 | 6 | 2020年4月4日 07:22 |
![]() ![]() |
31 | 6 | 2020年4月2日 18:23 |
![]() ![]() |
34 | 10 | 2020年4月1日 22:49 |
![]() |
25 | 10 | 2020年3月28日 22:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
5月にクロスターを納車予定です。
オプションでナビスペシャルを選択しておりますが、社外ナビを検討しております。
色んな口コミを拝見したところ、新型フィットのステアリングリモコンはシビックと同様特殊な構造のため社外ナビと連動しないという書き込みを何件か見かけました。
データシステム社に問い合わせたところ、確かに対応しておらず現在アダプターの発売予定もないとのことでした。
新型フィットのステアリングリモコンアダプターの発売予定の情報をお持ちの方がいらっしゃればお教え願えますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:23334555 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

https://galleyrashop.jp/smp/item/GAP-HAV105.html
以前の口コミにも投稿されてました。私も彩速ナビに取り付ける予定です。ただし、9インチのパネルが出始めてからです。
書込番号:23334572 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう売ってますよー!
検討中のナビと照らし合わせて必要なキットやケーブル類をこちらで確認してみてください。
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/HONDA/FIT_GR3.html
ご参考まで
書込番号:23334576 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のご返信ありがとうございます。
私も彩速ナビの8インチと9インチを検討しております。
また情報があれば教えて頂ければうれしいです。
ありがとうございます。
書込番号:23334607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!
参考になります。
安心してナビを選べます!
書込番号:23334608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました!早速、できそうです。ずっと待っていました。
書込番号:23334647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビパケ装着車ならアンテナ変換ケーブルやリバースパーキングのケーブルも別途必要ですよ
あとコンソールにあるUSB端子を社外ナビでも使いたいなら変換ケーブルも必要です。
ホンダ USB/HDMIパネル専用ケーブル (USB変換ケーブル Type F) フィット/ヴェゼル/シビック/シャトル/グレイス/ステップワゴン等) https://www.amazon.co.jp/dp/B0798K7PKN/ref=cm_sw_r_cp_api_i_41NKEbZC5DEX3
書込番号:23334656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正アンテナ変換ケーブル
ナビメーカーに合わせて購入くださいね
http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/harness/antenna_henkan.html
書込番号:23334661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リバースパーキング
STREET(ストリート) Mr.PLUS ホンダ車用 3Pin リバース ・ パーキング 接続ハーネス AH-36 https://www.amazon.co.jp/dp/B073S5SS35/ref=cm_sw_r_cp_api_i_D7NKEb2BX4QRA
書込番号:23334671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかりやすい説明ありがとうございます!
参考になります。
書込番号:23334685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ルナ65様
差し支えなければご購入予定のナビの品番をお教え頂かませんでしょうか?
当方9インチのMDV-M906HDLが気になっておりますがvortis5296様にお教え頂いたサイトに当品番の掲載がなかったのですが取付けできないと言うことでしょうか?
無知な質問で申し訳ございません。
書込番号:23334696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
Twitterを見ていたら不具合情報を見つけました。
オートブレーキホールドがオンのまま走行すると異音が発生するというものみたいです。
納車された皆様はいかがですか?
書込番号:23268976 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>vortis5296さん
オートブレーキホールドはDレンジのまま交差点でブレーキを踏み続けなくても停止できるのでとても便利な機能ですね。
今のところ快適に機能していて、異常音など発生していません。
数多くの事例が確認されると問題ですが、まだ個別トラブルの範疇でしょうね。
書込番号:23268994 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今から納車でディーラー行くので確認してみます。なんかやだな〜
書込番号:23269172 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フィットのブレーキホールドって、ディスクブレーキ式のブレーキホールド採用ですよね。ドラムブレーキ式は N-BOX等で不具合あるから、変更したはずです。走行中の異音って 考えられるのは ブレーキの引きずりくらいですよ。
書込番号:23269283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vortis5296さん
他メーカーですが、オートブレーキホールド機能ですが、停車時ブレーキがホールドされ、アクセルを踏むと解除されます。フィットの場合、ブレーキホールド状態で走行出来るのですか?ホールドのまま走行出来たら、異常ですよね。もちろん異音が発生すると思います。
書込番号:23269845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>vortis5296さん
なるべく正確な情報に基づいて検討したいので、情報元を教えていただけますか。
書込番号:23270556 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MIG13さん
先日読んだ、下記サイトにそれらしき内容が載ってました。
http://creative311.com/?p=85629
書込番号:23270631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>toshi@2004さん
情報ありがとうございます。
電動ブレーキが解除されないことがあったという報告ですね。(参考までに、n-wgnは電動ブレーキが効かなくなるという不具合でした)
情報元は?、不具合かも?と断定していない、ディラーでも再現しなかった、安全側への不具合 を考えるとあまり気にする必要はなさそうですね。
また、旧来のパーキングブレーキはブレーキが効いている状態でも発進できましたが、これを積極的に許していた理由は 坂道発進、水を飛ばすためのドラム加熱 以外にあったんですかね。
今回のケースも坂道発進なら妥当な制御なのかもしれませんね。(アクセル踏んでも実際に動き出すまで電動ブレーキが保持される)
書込番号:23272390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MIG13さん
> また、旧来のパーキングブレーキはブレーキが効いている状態でも発進できましたが、これを積極的に許していた理由は
「積極的に許していた」というよりは、「積極的に禁じていなかった」≒「消極的に許していた」ではないでしょうか。なんせ昔のパーキングブレーキはワイヤーを使ったメカニカルな代物でしたから、効いている状態での発進を止めるには何らかのセンサーを追加して、状況に応じてメインのブレーキか、トランスミッションか、クラッチか、エンジンを制御する必要があります。余分なコストがかかるし、そもそも他の部分も自動化なり電子化なりされていないと制御できそうにないですし。
書込番号:23325226
1点



納車から1500q走行しました。
気になるのが、一度車線オーバーしてハンドル操作アシストが作動すると
ハンド操作アシスト一時停止中が3〜4分消えません(画面から)
作動しない停止の状態が3〜4分間続いていると思われます。
ディラーに聞いたところ。通常はすぐに元に戻るとの事。
納車台数がまだ少ないので、そのような声はまだなく分からないとの事です。
既に納車されて方、そのような症状はありますか。
フィット、大変気に入ってます。
初のハイブリットですが、こんなに静かでパワーがあるのかと感じています。
13点

>女峰さんさん
はい、私も同じくらい復帰に時間がかかってます。
これが仕様だと思ってましたが、ディーラーの認識が違うとはびっくりです。
どっちが本当ですかね?
お客様センターに聞くのが一番早いかな?
書込番号:23319000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>女峰さん
私も同じ状態なのでアシストを解除しています。
この車の仕様かと思い諦めていました。
書込番号:23319044 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>女峰さんさん
>矢切のわたしさん
>Lappymanさん
私も一度はそういう状態になったことがありますが、いつもはそうなりませんよ。
一時停止中の表示が出たのは、警告を無視して車線オーバーを続けた時だけです。
警告が出てハンドルが自動で戻ろうとした時に、それに素直に従えば一時停止にはならないと思います。
書込番号:23319073
6点

>Fit乗り換えさん
言葉足らずでした。
おっしゃる通り、
「警告が出てハンドルが自動で戻ろうとした時に、それに素直に従えば一時停止にはならない」私も同じです。
ただ、警告出ても無視とまでは言いませんが、少し長めに車線に近づいて警告で続けているとビックリマークが出て、復帰に時間がかかってます。
多分、ここの違いが出ているんですね。
書込番号:23319144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マニュアルの254ページをご覧下さい。
「一時停止状態から数分経過すると、左記の 表示とともに路外逸脱抑制機能は復帰します。」と記載があります。
その数分間で2回目の路外逸脱の可能性があった時のために、手動でリセットできる方法が欲しいですね。
ブレーキを踏むとかでリセットして欲しいです。
書込番号:23319542
7点

皆さまからお返事いただきまして、不具合出ないことが判明して安心しました。
ありがとうございました。
通勤のちょい乗りでは、アシスト解除しておこうと思います。
書込番号:23320143
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
FIT3の購入時に15インチ純正スチールホイールを別途購入して、スタットレスタイヤを付けていました。
新型FITはタイヤサイズが同じなので、FIT3のスチールホイールが装着出来ると思いいていましたが、メーカーでは対応になっていないとディーラーの人は言っていました。
そこのディーラーは実際に装着出来るかは確認していないそうです。
何処か寸法が変更になったのですかね?
誰か確認した人はいませんか?
8点

そのタイヤを持ってディーラーで実車確認させてもらえば?
書込番号:23316692 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どちらも6.0Jx15 +50なので大丈夫だと思います。
FIT4はブレーキキャリパーの大きさが不明なので実際履いてみない事にはわかりませんが、キャリパーに関する注意事項を発見できなかったのでOKと思われます。
絶対かと言われれば自信がありませんが、私だったらもう所有しているならとりあえず履かせてみます。
ダメなのが分かってからホイール購入でも遅くないと思います。
書込番号:23317154
5点

新型フィットのディーラーオプションの15インチアルミホイールは、FIT3の時のものをそのまま設定しているのを見ると、
個人的ですが、基本装着可能と思っています。
書込番号:23317256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

車側のハブ径は変わらないと思うので、使えると思いますよ
書込番号:23317783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉思われます。
〉思っています。
〉思いますよ
結局、誰も分からない。
ホントの事知りたきゃ試すしかない。
人柱、と言ってもディーラーでやってくれるだろうから、確認後にスレ主さん報告よろしく。
書込番号:23318006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色々とありがとうございます。
e:HEV HOMEが4月末頃納車予定なので、自分の車で試すことが出来ないので。
自分でも多分装着出来ると思いますが、メーカーで適合になっていないとチョット不安で。
ディーラーオプションの15インチアルミを追加して、スチールはスタットレス用にしようと思ってます。
新設された延長保証マモルの長期コース(7年)へ変更のお願いの件もあるので、週末にディーラー行ってもう少し詳しく聞いてきます。
書込番号:23318146
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
【使いたい環境や用途】
フィットは3月末です。ナビはパナソニックCN-FIX10Dです。
【重視するポイント】
クルマもナビも販売したばかりで情報がありません。教えていただければ(^^)/
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
CN-FIX10Dが無理であれば、CN-RX06Dは装着できますか?
7点

普通DINサイズのナビは取付出来るはずだが
車側の情報が無い為、取付キットやカメラアダプタ等の情報も無いから不明
9〜10インチのFモデルは重要なスイッチ類や送風口が隠れないとか物理的に何かに当たってダメとかが条件になる
焦らずに情報が出る2〜3ヶ月後まで待ちましょう。
書込番号:23240095 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>hosinoseさん
私もストラーダの最新10インチモデル買いました。
同じですね。
キットはどれがつくのかまだわかっていませんがストラーダ取り付けは可能だと思います。
あとはステアリングリモコンの配線とかがどうなるか私も早く知りたいです。
書込番号:23240517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々想像して楽しむというレベルになりますが、ナビメーカーはデンソーテン
車種は情報提供されている中では新しい方だと思うN-WGN
以上2つのの条件で、デンソーテンのHPに車両側の情報が詳しく出ています。
https://www.denso-ten.com/jp/eclipse/support/justfitguide/pdf/ho-nwgn-201908-1910r1.pdf
(例)ナビ装着用 スペシャル パッケージ のプリントアンテナのよけ方 など
実際に購入された方が試すのが早いですが、私はまだ購入検討中の身ですので、
想像するのが関の山です。
書込番号:23240777
1点

すみません($・・)/~~~納車が3月末で、ディラーに取り付けていただくことになっているため急いでいるもので('_')
情報あれば教えてください。
書込番号:23242724
2点

ほんと、新型車が出るたびにこの手の話題が上がりますが、素人集団の集まりの掲示板に出たばかりの新型の車の情報を持っている人がいるとは思えない。
ナビメーカーに問い合わせて確認できないのであれば、皆無でしょう。
考えればわかることだと思うけどね
ナビ優先で新型車出だしで買うのなら純正ナビ以外選択肢はないと思うけどね。
普通は付けたいナビの車両情報が出そろうのを待って車を購入するのが定石でしょ?
車の購入が先ならばそれまではナビなしで情報集まってから、後日必要な機材を揃えてディーラーで取り付けてもらうこと約束すればいいでしょう。
書込番号:23243124 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ありがとうございます。もちろんパナソニックやオートバックスにも聞きましたが、現状では情報なく返答できないとの
ことでした。クルマとナビの情報が明らかになるまで待つしかないかも。その場合は、ディラーに後日そうちゃくする
つもりですが、、、。
書込番号:23244256
1点

>hosinoseさん
新型フィットの取付キットが販売開始になったようです。
早速下記の2つを私は購入しました。
これで私の10インチストラーダ取付できそうです。
ただし、まだステアリングリモコンの電源取り出すケーブルとリバース、パーキング取り出しケーブルが不明です・・・
このままだと取付はできてもステアリング操作と走行中は使い物になりませんね・・・
これらの情報お持ちの方いたら教えてください。
よろしくお願いします。
新型フィット用 2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H680DE ホンダ GR1 GR2 GR3 GR4 GR5 GR6 GR7 GR8 フィット(オーディオレス車)
STREET Mr.PLUS CA-12 ホンダ純正オプション バックカメラ用 変圧ユニット (切換機能なし) 【RCA013H 同適合】
書込番号:23257977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やっとストラーダ対応のステアリングリモコンとバックカメラのケーブル類が発表されましたね。
リバース、パーキングケーブルだけはまだ情報がありませんが・・・
書込番号:23316235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リバース信号はアマゾンなどで「フィット GR オプションカプラー」と検索すれば
取り出し用のカプラーがヒットする。これはETCなどの電源取り出しも兼用できて便利。
パーキング信号線はほとんどの人が「ある部分」にダイレクト接続するんじゃないかな?
書込番号:23316499
3点

>カカ9混むさん
オプションカプラはGP用とGR用で取り出せる種類が違うんですね。
GP用持っているのでそのまま使えると思ってました。
書込番号:23317182
1点



昨日の書き込みの「破格だったけど」には遠く及びませんが、
父親の車の商談をしてきました。診断お願いいたします。
下取車は、H27.1月登録のトヨタアクア、グレードはS、色はパールホワイト、
前後バンパー四つ角ともに擦り傷あり、後ろ右フェンダーに1p弱の浅い凹み有り、
左後ろドアに30pほど浅い線傷有りです。
下取価格は、トヨタヤリスでは60万円、ガリバーでは65万円、他店ホンダでは66万円と言われました。
点検パックは5年で、5年目の車検代は入っていません。
よろしくお願いいたします。
5点

>ぜんぜん3さん
ホンダ期待の新型基幹車という事で、今しばらく大幅値引きは期待できません。
下取り車評価が、他店より若干良いようなので、これも値引きと考えれば、現状で10万円程度の値引き相当だと思います。
ただし10万円を超える点検パックも入っているので、現状での値引きでは物足りない感じはします。
しかし契約書上での本体値引きUPは難しそうなので、下取り車の査定UPもしくは用品サービス狙いの方が良さそうです。
また、現状で適用できるキャンペーン等は有るか?等も、調査する必要があろうかと思います。
金額的には、あと5万円程度、支払金額を抑える事が出来たら、まずまずかなと思いますので、下取り車UP又は用品サービス狙いで頑張ってみてください。
現象より5万円値引きしてくれ・・・という要望は通りにくいですが、「マットガードとドアバイザーをサービスという形にしてくれませんか?」という要望なら比較的対応してくれる可能性がありますので・・・。
書込番号:23285455
5点

>伊予のDOLPHINさん
早速のご返答ありがとうございます。
脱線しますが、お名前に伊予と入っていますが、愛媛の方ですか。
私の嫁は松山出身です。
追加装備を最後にお願いしようと思っています。
内容は、希望ナンバー・ナンバーフレーム・フロントグリル・
ナビを8インチにグレードアップ。
もちろんただとは思っていませんが、あと5万円を目指して頑張ります。
書込番号:23285485
3点

>ぜんぜん3さん
>脱線しますが、お名前に伊予と入っていますが、愛媛の方ですか。
愛媛松山在住でございます。
書込番号:23285537
2点

ぜんぜん3さん
DOP総額約24万円で値引き額約6.6万円という事ですね。
ただし、下取り額に値引きの上乗せが5万円含まれているとすると、実質値引き総額は11.6万円程度となりますね。
この新型フィットは2月14日発売と丁度一カ月前に発売された車です。
このような鮮度抜群の車を買おうとすると、ホンダ車に限らず値引き額は渋くなる傾向となるのです。
又、決算期で大きな値引きを引き出しやすくなるのは、3月中に登録される事が条件となります。
これはメーカーから課せられた販売台数のノルマが契約件数では無く、登録件数となっているからです。
今回の見積もりは登録時期が4月となっていますから、3月契約でも残念ながら決算期を逃した事になるのです。
ただ、見積もりの中に原材料費が安くて利益率が高く、値引きを引き出しやすくなるボディコーティング(約7.4万円)含まれていますね。
同様に点検費用の前払いである点検パック(約10.6万円)を見積もりに入れても値引きを引き出しやすくなるのです。
以上の事を踏まえると、実質値引き総額11.6万円程では、もう一押ししたい感じの値引き額となりそうです。
最後に今後の交渉ですが、現在交渉中のホンダディーラーで思ったような値引きが引き出せないようなら、別系列のホンダディーラーでもフィットの見積もりを取ってみて同士競合させてみる方法が考えられます。
このようなフィット同士の競合は値引きを引き出す有効な手段となるからです。
ただし、この同士競合を行うにはぜんぜん3さんのお住まいの近くに今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーが存在する必要があるのです。
それでは引き続きフィットの交渉頑張って下さい。
書込番号:23285898
2点

>スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます。
県内大手(多店舗)と一店舗のみの店の二つで
商談中です。
県内大手はホンダの資本系列なのか、かなり渋いです。
営業さんは、出来ることと出来ないことがありますと言っています。 本音でしょうね。
決算月にこだわりはないので、じっくりいきます。
書込番号:23286024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぜんぜん3さん
出たばかりの車で、値引きゼロで買われている方も沢山いますので、値引きがあるだけで十分だと思います。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000157244/
書込番号:23286614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今現在契約しても納車は6月と聞いていますので、値引きは難しいでしょうね。
車検が来年1月まであるので、夏のボーナス商戦、9月の決算期も狙い目です。
今年は日産ノートもモデルチェンジするので、その時期も狙い目かもしれません。
グレードがBASICという事でどうしても値引きは渋くなるでしょう。
マッドガードやドアバイザーは本当に必要ですか?
お父様が65歳以上ならサポーカー補助金10万円が申請できます。
お父様が65歳未満でも、祖父母が運転免許をお持ちなら車検証の使用者を65歳以上の方にすれば申請可能です。
書込番号:23286827
1点

>めだか。さん
書き込みありがとうございます。
そうですね、これからの付き合いもありますから、
相手の心証も大事ですね。
かつてトヨタがワンプライス販売を実行した時が
ありましたが、なんにも言わない人と交渉上手な人では10万円くらい支払いが違ってくるのは、どうなんでしょうね。
まあ、残高を注視しながらサポカー補助金が切れる前には契約したいと思います。
書込番号:23286920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>momokumoさん
書き込みありがとうございます。
ノートは夏から秋にかけてモデルチェンジするらしいですね。
実は私はセレナを二台乗り継いでまして、日産にも頑張って欲しいと思っています。
ただ父は残念ながらその気はないようです。
欲しい時が買い時かなと思っています。
書込番号:23286941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入前提で8店から見積をとっています。ちなみに近所のディーラーは この車は値引きしないでも売れるという事で 合計300万超えましたが値引きは0円でした。
知人を頼って 他店舗で交渉して貰った結果
フィットハイブリットクロスターで 下取りなしの状態で 車体本体から 15万値引き
付属品はプレミアムマット ナビ205などその他 付けています 。コーティングや点検パックはいれておりませんが
実質値引きが合計22万円程度になっています。
書込番号:23310241
0点


フィットの中古車 (全4モデル/6,226物件)
-
フィットハイブリッド スマートセレクション ファインスタイル シートヒーター/横滑り防止装置/Bluetooth/CD/DVD/ETC/バックカメラ
- 支払総額
- 49.3万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.1万km
-
フィット 13G・Lパッケージ ETC/CD/バックカメラ/DVD/BT接続/ミュージック接続可/アイドリングストップ/盗難防止装置/ラジオ/USB入力端子
- 支払総額
- 29.3万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.5万km
-
フィット ホーム ケンウッドナビ バックモニター ETC プッシュスタート オートエアコン ホンダセンシング LEDヘッドライト スマートキー パーキングホールド付き
- 支払総額
- 152.0万円
- 車両価格
- 138.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
- 支払総額
- 55.3万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 8.6万km
-
- 支払総額
- 182.1万円
- 車両価格
- 172.8万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜304万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フィットハイブリッド スマートセレクション ファインスタイル シートヒーター/横滑り防止装置/Bluetooth/CD/DVD/ETC/バックカメラ
- 支払総額
- 49.3万円
- 車両価格
- 40.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
フィット 13G・Lパッケージ ETC/CD/バックカメラ/DVD/BT接続/ミュージック接続可/アイドリングストップ/盗難防止装置/ラジオ/USB入力端子
- 支払総額
- 29.3万円
- 車両価格
- 20.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
フィット ホーム ケンウッドナビ バックモニター ETC プッシュスタート オートエアコン ホンダセンシング LEDヘッドライト スマートキー パーキングホールド付き
- 支払総額
- 152.0万円
- 車両価格
- 138.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 55.3万円
- 車両価格
- 37.9万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
- 支払総額
- 182.1万円
- 車両価格
- 172.8万円
- 諸費用
- 9.3万円