ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(17996件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9245件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1220スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1220

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

前期から前期RSリアバンパーの互換性

2019/12/24 16:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2007年モデル

スレ主 ymbkさん
クチコミ投稿数:1件

現在、フィット(GE6前期)に乗っているのですが、近々GE8前期の所謂RSグレードのリアバンパーへの移植を考えております。

調べたところGE6前期から後期RSのリアバンパーに関してはインナーフェンダーの交換が必要とありましたが、GE6前期から前期RSのリアバンパーへの交換にはポン付けできるとありました。

そこで質問なのですが、
@GE6前期からGE8前期のRSリアバンパーをつける際、インナーフェンダーの交換は必要か、或いは交換せずとも良い場合、ポン付けが可能なのでしょうか。

Aインナーフェンダーはノーマルグレードはノーマルグレード専用で、RSにはRS専用のインナーフェンダーが存在しているのか。(つまり前期ノーマルと前期RSとそれぞれ別にインナーフェンダーが存在している)
それとも前期のインナーフェンダーでノーマルとRSどちらにも流用出来るのか。
この2点をお聞かせ願えますでしょうか。


皆様の知恵を是非お貸しください。
よろしくお願い致します。

書込番号:23126442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/24 21:29(1年以上前)

ディーラーで関連する品番確認してくれば良いだけじゃん?

書込番号:23127002

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ73

返信13

お気に入りに追加

標準

ノートe-powerとの比較

2019/12/15 14:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

新型フィットのガソリン車か、
新型フィットのハイブリッドか、
ノートe-powerのVセレクションか迷っています。
通勤で毎日往復1時間弱運転します。
高速は旅行も含めほとんど使いません。
ノートe-powerの試乗をしてきましたが
回生ブレーキに違和感を感じました。
ハイブリッド車に今まで乗ったことがないので
フィットもできれば試乗したいですが
2月まで待つべきでしょうか。
その余地もなく走行距離的にガソリン車でしょうか ?

書込番号:23108562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/12/15 15:14(1年以上前)

現在車をお持ちで車検が切れるなどのお急ぎの理由がなければ

新型フィットの試乗まで待った方が良いと思います。

書込番号:23108623

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2019/12/15 15:25(1年以上前)

文面だけの情報なら、ガソリン車のFIT4がお奨めかと思いますが・・・?

普通の1.3リッター、ホンダセンシング付きなら、一番ベーシックなモデルで155万スタートらしいので、これで渋滞追従機能付きACCや電動パーキングブレーキ(当然ホールド機能付き)が付いてくるなら、通勤も楽々かと?
また、肝心の燃費も現行型を下回るとは思えないですし、往復一時間位の短距離なら十分かと思います。

予算が豊富なら、e-powerやe:HEVも良いと思いますが、今度のFITは、オーソドックスなガソリン車のコスパが相当良いと思いますので、個人的にはこっちが良いかな?と思いますねぇ・・・

普通のガソリン車、タイプはHOME辺りが良さそうですが・・・?

書込番号:23108649

ナイスクチコミ!5


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2019/12/15 15:57(1年以上前)

2月まで待てるのであればお勧めは新型のフィットハイブリッドになるでしょう。

ただ、機能が上がる分、現行車と比較して20万円弱値上がりするようです。
なのでオプションを色々付ければ総額で300万円を超えそうな予感がします。

予算に限りがあるようなら新型フィットのガソリンエンジン車がいいんじゃないでしょうか。

予防安全機能である新型のホンダセンシングにも個人的に興味がありますし、発売が遅れた原因でもある電動パーキングブレーキもリアブレーキをディスクブレーキに変更するようなので逆にコスパは上がったと思います。

それと新型フィットのライバル車になるであろうトヨタのヤリスも同時期に発売されるようなので選択肢に入れてみてもいいかと思います。

書込番号:23108683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/12/15 16:01(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
4月に車検が切れるのでちょっと焦っていますが、
やっぱり試乗したいですね。

>(新)おやじB〜さん
シートの肌触りにもよりますがHOMEで検討中です。
ガソリン車案も考えてみます。

>kmfs8824さん
ヤリスはデザインがスポーツスポーツしているので
候補から外れていました。
やはりガソリン車のが安いなら
会社への往復くらいだから
ハイブリッドはもったいないかなと思ってしまいます。

書込番号:23108689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/15 16:23(1年以上前)

今、契約しても納車は3月くらいらしいので、試乗してからだと5月後半以降の納車かもしれません。ノートは来年モデルチェンジのようですので買うなら新型が良いかも?

書込番号:23108740

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/12/15 16:27(1年以上前)

>くるみヨーグルトさん

経済性重視なら,トータルコストでガソリン車が良いと思いますが,ハイブリッド車にも乗ってみたいということであれば,フィットのハイブリッドが良いと思います。

4月に車検切れなら,その車検は通して,1年後くらいに買い替えるというのはどうでしょうか? 車検代がもったいないとお感じになるかもしれませんが,長い目で見ればそんなに損するわけでもありません。結局,生涯で何台の車を買うのか,というところに行き着きます。1年経つとそれだけ選択肢も増えるので,この1年を待ったために生涯で購入する車が1台増えてしまったということにならない限りは車検を通して待つ方が得です。

書込番号:23108749

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/15 17:06(1年以上前)

今すぐに必要で無ければフィットが出る2月末まで待ちましょう。決算期ですし競合させれば大幅値引も期待できますよ。ただ新型の場合初期不良が心配ですが!私はアシ車に50万円も余計に出したくないので普通のノートです。殆どフル装備で諸費用込みでも200万円以下でした。

書込番号:23108820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/15 17:09(1年以上前)

新型フィットは、柴犬顔がいいかもね。
外観の好みは、重要な所です。

書込番号:23108827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/15 17:50(1年以上前)

まさか無いとは思うけど

FIT3ハイブリットのリコールの嵐覚えていたら、4ハイブリットも販売直後は怖くて手出せない。

書込番号:23108915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


1732OGさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2019/12/15 22:35(1年以上前)

今度のフィット4、良いと思うのです。
原点に帰った、コンパクトカーのあるべき姿を再認識したデザインや機能。
奇をてらわない、シンプルな外観から、それだけで開発者のユーザーフレンドリーな姿勢が感じられます。
前モデルのときのデザイナーの、自分本位な発言が苦々しく思い浮かばれますし、某大手T社の売れ筋ハイブリッドが、醜悪なデザインで失速したのを思い出します。
コンパクトカーは、奇をてらわない、ユーザーの生活の根本に根差したものが、やはり素敵で、初代から受け継がれる資産だと思います。
そんなわけで、モーターショーで見ただけなのですが、今度のフィット、いいなあーって思います。

ノートEパワーは、プラットフォームが古すぎて、旧態依然としたボティーに無理やり、現行リーフのテクノロジーとレンジエクステンダーの古臭いガソリンエンジンの技術を継ぎ合わせた代物で、とても魅力的とは思えません。(なぜか売れているのは不思議?)

個人的には、アコードや、CRV、シビックなどで高評価の、技術的実績の高い今回のハイブリッドシステムに大きい魅力を感じますが、おそらくガソリンエンジンも出来は悪く無いと感じます。

知っておきたいのは、通勤などの短距離や買い物などの短距離移動だと、ハイブリッドの燃費の良さや、運転時のスムーズさ静粛性で大きなアドバンテージがあることです。
長距離移動などが主の使い方なら、ホンダの直噴ガソリンエンジンは大変良い燃費を稼ぎ出しますので、ハイブリッドのメリットが少ないのです。
フィット4のハイブリッドシステムは、フィット3とは全く別物です。
多くの走行シーンで、電気自動車のそれに近いと評価されるシステムで、業界の多くがそのシステムをコンパクト化した今回のフィット4に注目していると思われます。

勘違いなされないといいのですが、価格的な制約がないなら、通勤や買い物などの快適性は、圧倒的にハイブリッドが有利です。
コスト的制約がある場合や、長距離移動が主の場合は、ガソリン車も十分に快適と思います。

エンジンだけではありません。
開けた視界、刷新されたシート、クリーンなインテリアなど、一度見て、ちょっと触れただけで好感触でした。
どうか期限の許す限り、フィット4の発売と試乗を待って、後悔のない選択を。
今回、電動パーキングブレーキの不具合で、あえて発売を延期してまで(このおかげで4輪ディスクブレーキ、??サプライヤーでなくて、ベゼル等と同じコンチネンタル製?)万全を期しての発売です。
ぜひ様子を見て購入しましょう。
そして後悔のない、よい買い物を!

書込番号:23109570

ナイスクチコミ!13


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/12/16 09:08(1年以上前)

>1732OGさん

最初の方は仰ることはその通りだと思いますが,途中からハイブリッドが出てくることとの整合性が取れないような気がします。出だしの通りの流れで行くなら,リーズナブルな価格で最大のユーティリティ性能,ガソリンエンジンの方をお勧めになるべきではないですかね?

書込番号:23110080

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/12/16 17:41(1年以上前)

ノートが古過ぎる、売れる理由が分からない。

それ、言う必要ある?
ニューモデルだから新しいよ。
好き嫌いの問題じゃなくて?

書込番号:23110748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:198件

2019/12/16 20:37(1年以上前)

>某大手T社の売れ筋ハイブリッドが、醜悪なデザインで失速したのを思い出します。

これ言う必要ある?

書込番号:23111100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ50

返信11

お気に入りに追加

標準

色選び

2019/12/14 17:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クロスター仮予約したんで買うのは買うんですが、色選びに困ってます。現物見れないので難しい。ツートンかモノトーンか・・・いっそオールブラック?皆さんなら何色にしますか?
 まだ仮予約で変更効くらしいので、当たり外れないモノトーン白のネスに変更しようかとも考えてます^^;

書込番号:23106828

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/14 17:56(1年以上前)

そんなの聞いて言うこと聞くの?
私は白、黒、シルバーの選択肢はない

書込番号:23106839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/12/14 18:07(1年以上前)

シルバー系がいいですよ。

汚れても目立たないので洗車する手間が省けます。

書込番号:23106859

ナイスクチコミ!10


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/12/14 19:41(1年以上前)

>羊の皮を被ったヤギさん

私はよくホームページで最もよく使われている色にします。イメージカラーとか言うんですかね,ただ,最近気付いたのですが,次のモデルチェンジでその色は無くなることが多いような気がします。 イメージを変えるためですかね。色そのものがラインナップからなくなっています。

書込番号:23107016

ナイスクチコミ!6


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1239件Goodアンサー獲得:85件

2019/12/14 20:59(1年以上前)

グレーかミッドナイトブルー

書込番号:23107148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2019/12/14 22:12(1年以上前)

アイコンがなんで怒ってるのか分かりませんが、個人的にコンパクトカーに黒は似合わないと思っているので、無難なところではホワイトかシルバーですかね。

好きな色にするのが本当はいいと思うんですけどね。

書込番号:23107303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/14 23:21(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 私は白が好き♪
⊂)
|/
|

書込番号:23107463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/12/14 23:43(1年以上前)

能面にはフリーザ色が似合う

書込番号:23107516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8369件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/15 01:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 迷ったら白黒パンダ♪
⊂)
|/
|

書込番号:23107661

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/12/15 02:14(1年以上前)

ブルーもいいかな、トロロッソカラーだから。

赤はフェラーリ、シルバーはメルセデス、イエローはルノーって感じ。

書込番号:23107708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/15 06:25(1年以上前)

クロスターはFのライト下とフェンダー部が黒の樹脂だから白は似合わんね

かといってオールブラックスも微妙、無難なのはシャイニンググレーメタかな?。

書込番号:23107789

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2019/12/15 08:16(1年以上前)

自分の好きな色がないので迷っていました。多くのアドバイス参考にさせていただき決めたいと思います。納車されたら画像投稿しますね。有難うございました。

書込番号:23107916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:5件

水滴は付いてません。ただこんな感じに何か流れたような感じです

左右ともです

今年の7月にフィットハイブリッドSホンダセンシング付を新車購入し乗っております。
まだ車検がある車があるので、ほぼ屋根付車庫に入っておりますが、2ヵ月程たち2〜3回乗ったあと洗車したらヘッドライトのウインカー辺りの内側に水滴のような流れた後が見えるようになりました。
ディーラーに言ったら、初期不良と言うことで新品に交換してくれまして綺麗に当然ですがなりました。
が…、昨日交換してから初めて長距離運転し本日洗車しようとしたらまた同じ症状が出てしまいました。
見た感じ雲ってなったとかではない感じがします。
うっすら熱とかで内側のコーティング?がおちて流れてるような感じです。
皆さんのは如何ですか?
買って半年もしてないのにこれではがっかりです。
何度もディーラーに言うのも言いにくいですが相談してみようと思います。

書込番号:23026862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/04 14:20(1年以上前)

交換してもそうなら仕様なんでしょうね

曇っている、水滴が残っているなら問題ですけどね

書込番号:23027083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/04 14:56(1年以上前)

>まゆめりょーさん
試乗車や、展示車等、他の車両と比べてみてはどうでしょうか?それにしても残念な仕様ですね。

書込番号:23027137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/11/04 15:26(1年以上前)

>まゆめりょーさん

あくまでも、私の推測ですが・・・。

製造過程で、液状のプラスチックが型に充填され固まる時に、目に見えない模様みたいな物が、存在するかと思います。

静電気によるホコリ吸着で、納車時には見えなかった液だれしたような模様が、徐々に浮き出てしまっている感じだと思います。

プラスチック部品製造の全行程を、ホコリの無いクリーンルームで行えば良いのでしょうが、大抵は下請け〜孫請け工場の作業だろうし、下手すりゃ海外でしょうし・・・。

多分、水が浸入・・・という物ではなさそうですし、仕様といえば仕様ですね・・・。

書込番号:23027205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/11/04 16:12(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
自分は車をカスタムしたりメンテナンスしたりと構造には詳しいと思ってはいるのですが、これが仕様ならばがっかりですよね。メーカーや車種、ライトの構造で起きやすい起きにくいはあるにしても何か対策はして欲しいものです。

書込番号:23027291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/11/04 16:14(1年以上前)

>めだか。さん
まだ他の車両は確認してないのですが、同じどの方々のもなっているのであれば納得は出来ませんがしょうがないと思えるかもしれませんが…

書込番号:23027297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/11/04 16:23(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
確かに製造過程でのことかも知れませんね。
でも一度新品交換してから全く模様が出ていなかったので安心してたのですが、ヘッドライトつけて走ったあと(夜1日だけです)に直ぐ症状が再発、出てしまってました。
これが、4〜5年経っているのであれば納得も出来るかもしれませんが!
一応ディーラーには伝えて、半年点検の際にもう一度見てもらうことにしました。

それにしても、モヤモヤ感が消えないです(泣)

書込番号:23027310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件

2019/12/03 14:45(1年以上前)

>まゆめりょーさん

すみません。
もう終わっている内容かと思いますが参考までに…

おそらく、内側にコーティングされている防曇塗装が垂れている跡だと思われます。
名の通り曇り止めなのですが、内側を曇りにくくするために塗装しております。

しかし欠点があるのです…。
過大な水分が付着してしまうと吸収しきれなくなり塗装が垂れてしまいます。
中学生あたりで飽和水蒸気量とか習ったかと思いますが、その状態になると起きる現象です。

寒暖差が大きい環境に晒されると起きやすいです。
長距離後に洗車をされているので、プロセスとしては…

1.ランプ内は昼間の走行で暖まった状態
2.洗車の水で一気にランプ内が冷却
3.寒暖差により曇りが発生
4.水分が乾ききらず塗装が垂れてしまった

見たところランプの下部ですので、比較的曇りやすいところです。
設計段階の制約でどうにもならなかったところなのかもしれません。

書込番号:23085015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/12/03 23:23(1年以上前)

>ねいちいさん
コメントありがとうございます。
まだ解決してない状態です。
半年点検で2回目の新品交換をして頂けそうなのですが、交換しても再発するだろうと思ってます。
Dラーにて、画像を撮ってメーカーに現象を報告打ち上げてくれるみたいです。
何れにしても時間かかると思いますし、何処かで自分が折れなきゃいけないのかなって思ってしまいます。
乗っていてもモヤモヤが消えないです…

書込番号:23085972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 給油口、錆のようなものについて

2019/11/21 02:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 gp5yyyさん
クチコミ投稿数:4件

※画像の方をアップロードし忘れていたので投稿し直しました。
先月末納車されましたが、給油口を開けると画像のような感じで錆かはわかりませんが茶色のしみがあり、奥にも続いているように見えます。(目視できる範囲のみですが)直接は見えない部分なので錆で無ければそれほど気にしなくて良いと思っていますが、錆だと広がると後々困るので、、、画像で錆と判別するのは難しいとは思いますが、、、
もし、同じ現象、見られる方いらしたらお願い致します。

書込番号:23060076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/21 04:48(1年以上前)

こういうのは先ほどのにレスする形で画像投稿すべきですよ。

書込番号:23060109

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/11/21 05:36(1年以上前)

・・・という訳でやり直しましょう(^^)/

このスレは削除依頼を出す。

画像は先スレに再度投稿する。

使っているうちにだんだんわかってきますよ。
どんまい(^^)/

書込番号:23060123

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/11/21 06:22(1年以上前)

大した内容でもないので、全て削除してもいいのでは?

書込番号:23060156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2019/11/21 06:26(1年以上前)

gp5yyyさん

画像で見た限りでは確かに錆に見えますね。

ここはホンダディーラーの営業担当者に「給油口のところに錆が発生しているように見えますが大丈夫でしょうか。」と尋ねてみれば良いと思いますよ。

書込番号:23060161

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/21 08:35(1年以上前)

長期在庫車なら多少のさびはみられます。クレーム言うよりまず脱脂してみてください。こういうクレームがやがて価格に跳ね上がってくるんです。ポルシェだって錆びるところは錆びますよ。

書込番号:23060303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/11/21 10:35(1年以上前)

>gp5yyyさん

油脂類が付着し乾燥、それに汚れが吸着しているように見えますが、錆の可能性も否定できません。

とりあえず、歯ブラシ等で擦ってみて汚れ(錆?)を落とし、経過観察で良さそうに思いますが・・・。

気になるようでしたら、販売店に相談じゃね。

書込番号:23060460

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2019/11/21 11:05(1年以上前)

鯖だと思います。
この部分は作りが…
シール剤が上手く塗れない。
塗料も影の部分には…

普通と言えば普通の品質です。
取り立てて最悪の作りによるものでは無いですね。

鯖補修とか黒錆転換等を検索して対処するか。
そのままタッチアップですかね。

書込番号:23060488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:261件

2019/11/21 12:02(1年以上前)

>麻呂犬さん
錆(サビ)が鯖(サバ)になってますよ。

なんてツッコミはおいておいて。
脱脂してサビチェンジャーで対応するのが普通ですが、納車したてですので先に営業に相談してからどうするか決めるのが一番かと思います。

書込番号:23060574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/21 12:18(1年以上前)

青空駐車場に保管ですか?

給油口の開口部には隙間から雨水が侵入します、なので開く蓋上部回りに隙間テープを貼って雨水、洗車水が入りにくいようにしています。

スポンジは少しカットしないと、開閉不能になります(高さ半分ぐらい)

書込番号:23060596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/21 13:24(1年以上前)

表面についた鉄粉が錆びただけです
内側からはさびてません

拭けば綺麗になるかも
その部分は水分が溜まりやすいのかもです

書込番号:23060731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2019/11/21 14:27(1年以上前)

給油口の内側、きちんと塗装されてますね。
初期型はその箇所無塗装なんですよね。
羨ましいです。

ああ、論点そこじゃないわ。失礼しましたww

書込番号:23060808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/21 16:40(1年以上前)

>gp5yyyさん
先月末の納車なら、早い目にディーラーに相談してみてはどうでしょうか?
通常は、こんな所からサビは出ません。

書込番号:23061006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gp5yyyさん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/21 17:18(1年以上前)

皆様、ご回答の程感謝致します。本日Dへ持っていき、対象箇所の塗装をやり直しという結果を頂きました。付近の塗装割れも見受けられるとのことだったので。持ち帰り再度箇所を確認し奥側も撮影してみましたが接地面ということもあり画像のように茶色くなっていました。錆なのか汚れ、もしくは油脂等なのかは不明ですが上記の画像同様に茶色くなっています。青空駐車ですので、雨水等の侵入の可能性も否めませんが。腐食が進まなければ構わないのですが、汚れか判断はできかねないので、気になるところです。

書込番号:23061067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16153件Goodアンサー獲得:1321件

2019/11/21 23:47(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます。

弱視には判別が…

書込番号:23061885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MKG_KMさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/22 09:00(1年以上前)

 鋼板の部分がかなり折れ曲がっている構造ため下地処理後の
電着塗装工程がきちんとできておらず、そこから錆が発生、
水分などにより錆が浮いて流れ出てきたのではと推定します。
 工場出荷検査ラインでの外観検査では錆が流れていないため
気づかず合格。販社からお客様が購入したあとの使われ方から
錆が浮いて流れててきたとものでは。
 おそらくこの部分は他の車でも同様の症状があるのではと思います。
鏡などで裏側を見てみればはっきりするでしょう。
 こういった個所は目視では頭を突っ込んで見られませんので、
完成品検査でも見つけにくいところです。
 本来なら開発〜試作段階できちんと塗装工程の作りこみをし
下地〜電着塗装工程でのバラツキを押さえておく必要がありますがね。

でわ

書込番号:23062299

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 給油口錆び?らしきもの

2019/11/21 02:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 gp5yyyさん
クチコミ投稿数:4件

先月末納車されましたが、給油口を開けると画像のような感じで錆かはわかりませんが茶色のしみがあり、奥にも続いているように見えます。(目視できる範囲のみですが)直接は見えない部分なので錆で無ければそれほど気にしなくて良いと思っていますが、錆だと広がると後々困るので、、、画像で錆と判別するのは難しいとは思いますが、、、
もし、同じ現象、見られる方いらしたらお願い致します。

書込番号:23060075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2019/11/21 09:53(1年以上前)

1カ月点検の時にでもDに確認してもらえばいいだけでないの?
錆なら対処してくれるでしょ。

書込番号:23060405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,189物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,189物件)