フィットの新車
新車価格: 177〜292 万円 2020年2月14日発売
中古車価格: 16〜300 万円 (6,271物件) フィットの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
フィット 2020年モデル | 9260件 | ![]() ![]() |
フィット 2013年モデル | 50685件 | ![]() ![]() |
フィット 2007年モデル | 1941件 | ![]() ![]() |
フィット 2001年モデル | 160件 | ![]() ![]() |
フィット(モデル指定なし) | 32165件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全1221スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2017年10月30日 23:19 |
![]() |
15 | 5 | 2017年10月10日 22:26 |
![]() |
7 | 1 | 2017年10月10日 16:46 |
![]() |
14 | 2 | 2017年10月10日 12:38 |
![]() ![]() |
15 | 11 | 2017年9月24日 16:49 |
![]() |
26 | 4 | 2017年9月20日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ設置部のインパネ角度がかなり傾斜がありますが、視認性はいかがですか?逆チルト機能のあるケンウッド製カーナビを検討しております。所有者の意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。
4点

確かに
角度が強めで
日中は見にくい傾向があります。
よって、アマゾンで日よけカバーが
バカ売れしています。
www.amazon.co.jp/dp/B00I93QWES
書込番号:21227752
2点

ケンウッドのZ701付けてますが、特別見づらいと言うこともないです。
書込番号:21227872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在のフィットでなく申し訳ありませんが、2代目フィット、同インサイトに同乗したことがあります。
2台共にダンボールの庇を使っていました(ハンドメイド)。ホンダの社内のマニュアルで角度を統一していると思いました。
現在、私はスバルXVに乗っていてKENWOODを使用しています。普段反射が気になることも殆どありません。このため1年半乗って画面をチルトしたのは2度程です。
それなりに見やすくなりますが、画面下のボタンは押しにくくなります。
書込番号:21228028 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KENWOODでなくPanasonic製の純正Gathersを付けました。故に逆チルトはありません。
この前まで使ってた8年位前のGathersでは日が当たると地図が全く見えないため通販で購入したバイザーを付けてましたが、これは日が当たっても見辛くはなりますが、地図が分からなくなる程はなく、ちゃんと地図やルートが見えます。バイザーを買おうと思ってましたが、必要ないようです。この辺、やっぱり液晶も進歩してると思いました。
ということで、日よけはナビを購入して試してからでいいのでは?
書込番号:21320932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
今年6月に納車されたフィット3ハイブリッドのFパッケージコンフォートエディション(特別仕様車)に乗っているのですが、
フィット3ハイブリッドの航続可能距離はどのように計算されているのでしょうか?
先日、ガソリン給油後、100km前後を走行したときに燃費28.8km/lで航続可能距離が824kmだったのですが、その後に200km程(給油から300km)走行したときに燃費24.7km/lで航続可能距離が837kmになっていました。
燃費の良いときよりも燃費が悪いときに航続可能距離が高く表示されてました。
書込番号:21263820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しゅうた&まひろさん
航続可能距離についてはフィットハイブリッドの取扱説明書の105頁に記載されています。
つまり、推定航続可能距離は平均燃費と燃料残量だけから計算しているのでは無く、高電圧バッテリー残量も航続可能距離に影響を与えます。
書込番号:21263848
5点

回答ありがとうございます。
なるほど、バッテリー残量も含めて計算しているんですね。
でも、質問した内容の場合はどちらもバッテリー残量が6/4だったんですよね。
直前までのバッテリーの使われ方も結構反映されているですかね。
それだったら納得です。
しかし、そこまで考慮して計算されるのもすごいですね。さすがです。
書込番号:21263899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しゅうた&まひろさん
はっきりとは分かりませんが、給油からの燃費と直近数キロの燃費から割り出していると思われます。
何百キロも平地を走った後に数キロ山道を走っただけで走行可能距離がガクっと減ったりしますから。
書込番号:21264022
3点

回答ありがとうございます。
直近の走り方や燃費などが大きく反映されているのですね。
書込番号:21264185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、こんばんは!
14年2月納車のハイブリッド Lパケに乗っている者です
毎回満タン給油しています A B 2つあるトリップメータのうち
車両設定でAの方を 満タン0リセットの設定しています
満タン時 航続可能距離は 約900km前後になっていますが
燃費表示が高くなって行くうちに航続可能距離も伸びる事が
あります
調子が良ければ3回くらいは減っていた距離が伸びます
1000kmを越える時も!
航続可能距離表示持、目をやった瞬間に数字が増えていく瞬間を見た時には
思わずニヤリと(笑)
通勤には使わずに週末に買い物やドライブに乗る そんな使いかたしています。
書込番号:21268234
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
納車されてか4ヶ月がたち、運転が楽しくて大満足の毎日です。
走行中にブレーキを踏んで速度を落とし、完全停車(車速0キロ)になるときに「ググッ」や「グゴッ」て音がするのですが何の音でしょうか?
3速から停止直線で1速になるのと停車が重なったからなのでしょうか?
しかし、停車直前の速度が一桁台の時にブレーキを緩めると、ブレーキを緩めた時に1速になりガックンとなりにくいと聞いたりしたので試しましたが、同じくググッやグゴッという音がなりました。
走行距離が多いため先月半年点検しましたが問題ありませんでした。
書込番号:21264227 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>しゅうた&まひろさん
ブレーキパッドやローターが荒れていると出やすい音だと思いますよ。
普通のATやCVTでもなりますし。
クリープで回ろうとしている車軸を止めるときに出ます。
書込番号:21264264
7点

それって単に回生ブレーキから油圧?(電動だっけ?)ブレーキに変わるときのものでは?
MC後変わったと言う話は聞きませんが、MC前では話題になったので
まあ踏み方がとかいろいろ叩かれたような・・・
書込番号:21266941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



今回オーディオレスで契約し、今納車待ちです!
すぐオーディオを付けられるよう今のうちにカーオーディオを購入しておきたいのですが、詳しいサイズや互換性がわかりません(´;ω;`)
カロッツェリアの『パイオニアー9200DVD』がとってもいいなと思ったのですが、フィットハイブリッドに付けられますでしょうか?
また、Bluetooth対応のウォークマンから転送して音楽を聴くことは出来ますでしょうか、分かる方お願いします!(o・ω-人)
書込番号:21205744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひろたむちんさん
>カロッツェリアの『パイオニアー9200DVD』がとってもいいなと思ったのですが、フィットハイブリッドに付けられますでしょうか?
FH-9200DVDをフィットハイブリッドに取り付ける事は可能です。
つまり、カー用品店等でFH-9200DVDを購入して、フィットハイブリッドに取り付けもお願いすれば取り付けてもらえます。
尚、FH-9200DVDの金額以外に、取り付け工賃や取り付けキット代も必要になります。
>また、Bluetooth対応のウォークマンから転送して音楽を聴くことは出来ますでしょうか、分かる方お願いします!
FH-9200DVDは↓のようにBluetooth対応ですから、ウォークマンから転送して音楽を聴く事は可能でしょう。
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/fh-9200dvd/media.php#media05
書込番号:21205796
2点

>すぐオーディオを付けられるよう今のうちにカーオーディオを購入しておきたいのですが
ネットで購入して自分で取付するのですかね?
書き込みを見る限り自分では取付出来なさそうですが、何処かに取付をお願いするのでしょうか?
オートバックス等の量販店で相談して購入と取付が良いと思いますよ
店によっては早期予約割引をやっている所もあります。
書込番号:21206132
2点

取付するにはスーパーアルテッツァさんが仰る通り、取付キットが必要になります。
純正バックカメラを使いたい場合はバックカメラ接続アダプターが必要になります。
https://item.rakuten.co.jp/creer/nk-h590de/
https://item.rakuten.co.jp/creer/kk-h301ba/
じぶんで取付しようとすると大変な苦労をすることになります。
納車待ちであるならば、ナビと取付キット、アダプターなど一式揃えて
ディーラーに取付をお願いしたほうが絶対いいと思います。
スピーカーなども同時に、と考えているならなおさらです。
パネル外しとか、2DIN部まで行きつくまでに軽く心が折れますよ。
書込番号:21206939
1点

ひろたむちんさん!初めまして!
私はMC前に乗っていますが、ナビの必要性を感じなかったので、オーディオにしました。社外品ではありませんが、まただいぶ経ってからオーディオリモコン(ステアリングスイッチ)を付けました。御節介かもしれませんが、ディーラーにある内に検討されたらどうでしょいか?
書込番号:21209421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろたむちんさん
私は純正MOPです。
専門店でデッドニングとフロントスピーカー交換とツイーターを付けてます。
>Bluetooth対応のウォークマンから転送して音楽を聴くことは出来ますでしょうか
Bluetoothでつながると思いますが、音圧が低くてボリュームをかなり上げないと聞けません。
自分のはXperia SOV35ですが、イヤホンで聴くあの音を何とかFITでも聴いてみたいと思ったのですが
ダメでした。
USB接続で音楽ファイルを検索できませんでした。
Bluetoothはつながりますが、上記のとおりです。
iPhone 6と7はUSB接続で良い音するのですが・・残念です。
書込番号:21210195
0点

オートバックスで取り付けてもらいます!詳しく教えていただき助かりました!
書込番号:21220558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取り付けはオートバックスでしてもらいます!
少しお金はかかりますが自分じゃできないので(・∀・;)
書込番号:21220564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正は高いし性能良くないみたいなので社外品にしました!
何やかんやお金かかりましたけど、純正より1万ほど安く済みました(*゚∀゚)
書込番号:21220572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひこまる78さん
UBiO for Androidお勧め
http://www.capa.co.jp/archives/149
iPhone にはCarAudio版があるのですが
書込番号:21221625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かず@きたきゅうさん
情報提供ありがとうございます。
今のスマホには音楽専用アプリが最初から入ってます。
入っていないAndroidスマホには是非入れたいアプリですね。
ソニーの圧縮音源が独自ですので対応してる機器が少ないのでしょう。
僕のFitは4年前の物なので・・最近のは対応しているかもしれませんね。
参考までに
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov35/audio.html
書込番号:21224996
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
2017年マイナーチェンジ後のハイブリッドSパッケージです。
セルスターのAR-303GAを取り付けたのですが、なぜか水温が表示できません。
セルスターの適合表ではマイナーチェンジ前の情報しかありませんでした。
(マイナーチェンジ前は水温表示対応となっています)
他メーカーの多機能メーターでもよいので、ハイブリッドSパッケージで水温表示されている方がみえましたら、ぜひ教えてください。
よろしくお願いします。
2点

redmoon03さん
下記の2017年6月以降のフィットハイブリッドのレーダー探知機に関するパーツレビューのようにユピテルでも水温は表示出来ないようです。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_hybrid/partsreview/review.aspx?sls=29489&bi=19&ci=191&srt=1&trm=0
又、下記のユピテルA720の「適応車種はOBDUアダプター適応表をご覧ください。」をクリックすればH29年7月〜のフィットハイブリッドは取付不可になっています。
https://www.yupiteru.co.jp/products/radar/a720/option.html#c01
書込番号:21203639
5点

ODBへの取り付けは車を壊してしまうリスクがあるとどこかで見た様な。。。
書込番号:21203757 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もディーラーで苦い顔をされたので外しました。
必ずしも悪影響があるわけではないでしょうが、何か不具合が発生した時はそれのせいにされる可能性は大いにありますね。
書込番号:21204393
5点

OBDは基本何も刺してはいけないことになってます
自分の経験では、OBD機器の影響で警告灯がついたことがありますし、実際走り出しに油圧異常が出て走り出さないことがありました
DCTの制御が変わったそうなのでコンピューターのデータ部分は変わっているかと
それで見えないかと思います
あとはセンシングが付いたことで接続できなくされたか
確か現行プリウスが使えないようになってたと思いますが
書込番号:21214081 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


フィットの中古車 (全4モデル/6,271物件)
-
フィット 13G・Lホンダセンシング フルセグナビ/ブルートゥース ホンダセンシング LEDヘッド 社外AW
- 支払総額
- 113.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 180.8万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜358万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜319万円
-
60〜633万円
-
42〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 245.9万円
- 車両価格
- 234.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 180.8万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 119.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 159.7万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 9.9万円