ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(18003件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9260件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50690件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

フィット3ハイブリッド、フロントドアを外側から見てガラス窓の下にある横のライン(黒くて細長い枠)の名前教えてください。またそのパーツの外し方を教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:19830910

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/04/29 21:50(1年以上前)

窓下側の黒い樹脂ならば、メーカーに寄っては違いますが、フロントベルトモールかフロントアウトサイドモールですよ。

書込番号:19831045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/04/29 21:55(1年以上前)

ナーベーラーさん

トヨタなら「フロントドアベルトモールディング」という品名ですが、ホンダは別の呼び方かな?

書込番号:19831063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/05/04 15:58(1年以上前)

ドアモールかな。

書込番号:19845259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/05/09 15:55(1年以上前)

ベルトモールの取り外しは専用工具が必要になります。
手順としては、
1.ガラスを全開する
2.ドアの内張りをばらす
3.ベルトモールを内側から工具で外していく
というのが一般的な外し方です。

たまーに手で外せる場合がありますが、ほとんどの車両は工具が必要になります。

簡単なようで意外と難しいので、手間と専用工具代とばらす時にキズやくだいたりする事を考えると近所の板金塗装屋さんに持ち込んで工賃払ってる方が無難だと思います。

以上、板金塗装屋さんでした。

書込番号:19860377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/05/10 00:33(1年以上前)

おそらくですがかんたんに外れます
というか自分のところは手で簡単に外れてしまうので、あえて外して清掃してますが

書込番号:19861744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:16件

粗い舗装のところを走行していると、助手席側のエアコン吹き出し口あたりから
ビビビ・・・という、共振しているような音がすることがあります。
大きな音ではないのですが、気にしだすと、気になる音です。

同じような症状のかた、みえましたら、原因や改善策などについて
わかりましたら教えていただけますでしょうか?

書込番号:19764539

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/06 22:44(1年以上前)

グローブボックスの中の物がビビってるとか。
エアコン吹き出し口やグローブボックスは大きな部品でゴソッと取れる構造なので外せるようなら一度外して嵌め直してみるとか…

書込番号:19765114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2016/04/07 01:29(1年以上前)

再現性が高いならディーラーで確認して貰い対処して貰って下さい。

書込番号:19765557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/08 20:59(1年以上前)

うちの車も運転席側のどこかで、ビリビリいう時があります。Dで見てもらいましたが、そんな時に限って音がしないんですよね。
原因不明ですが、確かにアスファルトが粗いときに共鳴するみたいです。

書込番号:19770358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/09 08:19(1年以上前)

異音はどのような車でもあるのでは?高級車ならば少ないだろうね、レクサスならば無いカモ

書込番号:19771543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@Qubeleyさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/09 08:57(1年以上前)

当方の初期型Fit3も荒れている路面を走っていると、音がすることがありますね。
運転席からだと、確かにグローブボックスあたりから聞こえる感じで、音も何かビスでも外れかけていて
共振しているような音です。

去年一度、ディーラーの方に同乗して確認してもらいました。
その時自分は助手席に乗ったのですが、不思議なことに助手席からだと聞こえる方向が違い、
自分より右側やや後方から聞こえてきました。

その日1日預けて確認できる範囲で見ていただき、ドアの内張りの中のケーブル周りなど、少し対策を
していただきましたが、改善しませんでした。

担当の方曰く、天井の内張りの中から音がしているかもしれないが、ここを確認するには数日車を預からせて
欲しいということでした。

そこまで大掛かりに見ていただくのも気が引けたので、今の所そのままにしてなるべく気にしないように
しています。

書込番号:19771624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/04/09 16:23(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
どうもある程度の台数にこのような症状があるようですが、
自分のもう一台の軽自動車ではそのような音はしないので、
やはりこれは不具合かと思います。
何か共通した不具合点があるのかもしれません。
どなたかDに直してもらって異音が解消されたかた
みえませんか?

書込番号:19772701

ナイスクチコミ!1


鳩ピーさん
クチコミ投稿数:6件

2016/04/20 15:17(1年以上前)

似たような経験があります
私の場合はナビ裏の配線がダッシュボードに当たり、ロードノイズの微振動でびびってました。
Dにてクッション?で対策したらすぐに治りました

書込番号:19803987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件

2016/04/24 10:30(1年以上前)

tokumei_abcさん

たまに社用マジェスタのドライバやりますが路面状況では鳴りますよ。
Co舗装とかAs舗装とか盤厚によってまちまちかな。

書込番号:19815172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/04/25 14:30(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
その後、やっと、Dで修理してもらい、
部品が共振しないようになりました。

気がつかない、気にしない、困っているが直してない、
という人が多いのかもしれませんね。

結局、直せるかどうかは、ある程度連続的に共振する場所
を見つけられるかどうかにかかっていると思います。

書込番号:19818574

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2001年モデル

スレ主 Mamemoti3さん
クチコミ投稿数:4件

GD1の後期型に乗っているのですが、以前から80キロ位までスピードを上げて走ると左のAピラーからカタカタと音がしていました、最近になって運転席側も同じ様に音がする様になしました。
両ピラーのインパネ内の配線が原因なのかと思いインパネを外して走行してみましたが違うようで、Aピラーのフレームの中を風圧に煽られた配線が叩くような音がしています。原因が分からず対策ができないので困っています。
もし、同じ様な不具合遭遇された方で対策された方がいらっしゃいましたお助けください。よろしくお願いします。
走行距離165千キロ

書込番号:19460112

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/04 22:39(1年以上前)

>Mamemoti3さん
ドアバイザー付いていたら、両面テープが剥がれていませんか?

書込番号:19460583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mamemoti3さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/04 23:03(1年以上前)

生まれたてのパパさん、早速の返信ありがとうございます。

残念ながらドアバイザーが付いていないのでドアバイザーでは無いようです。

その他に、以前にも別の異音が有り、ショックアブソーバーのトップマウント交換(結局はスタビライザーリンクのガタ)やリアハブ異音による交換などは行いました。

確かにそこで音はするのに、原因が分からないとイライラしてきます(T_T)

書込番号:19460661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/01/05 07:32(1年以上前)

>Mamemoti3さん
あと考えられるのはフロントガラスのモールですかね。
経年劣化で、モールが硬くなりますし、縮んできます。
フィットはガラスとモールが、しっかり付いてない場合がありますから、風圧でカタカタする可能性あります。 (当方自動車ガラス専門店経営)

お力になれず、すみません。

書込番号:19461315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mamemoti3さん
クチコミ投稿数:4件

2016/01/05 08:44(1年以上前)

生まれたてのパパさん、返信ありがとうございます。

確かに、フロントガラス周辺も時折パキパキと音がしています
寒い朝などは顕著にみられます。

フロントガラスのバタツキは少しは考えていませんでした、

取り付けの甘さや
年数、距離数も結構乗っているので各所経年劣化は仕方ないものですよね

今後、フロントガラス周辺も気にしながら原因をみつけていこうと思います。
ありがとうございました

書込番号:19461433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mamemoti3さん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/23 17:27(1年以上前)

異音の原因が判明しました!
フロントドアのヒンジの付け根近くに有る「フェンダークロージャー」という部品が取付クリップが無くなり脱落しているのを今日発見しました。
早速、ホームセンターで穴に合うクリップを買って取付けたところ、気になるカタカタ音も無くなり一安心です。
ピラーの中でで音が鳴っていると思い込んで試行錯誤していましたが、音の発生源はもっと下に有ったようです。

書込番号:19813232

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スペアスイッチホールにつけるusb電源

2016/04/23 11:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

いきなり質問すいません。
最近スマホホルダーのSY-H4を買って、近くにusbの電源が欲しくて色々探していたんですけど 、スペアスイッチホールのサイズが少し前と変わっているらしくていいやつが見つかりません。
ピッタリ付けることの出来る商品はないんでしょうか?加工して無理矢理付けるしかないですかね?

書込番号:19812323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51468件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2016/04/23 11:57(1年以上前)

まるゆうぅうさん

やはり↓のエーモン【2873】USBスマート充電キット(ホンダ用)をヤスリ等で削り加工して取り付けるのが現実的なようですね。

http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=2873

↓のような現行型フィット用の増設用USB付シガーソケットもありますが、これでは設置位置が良くないですよね。

http://store.ponparemall.com/share-style/goods/ss-parts-fit-socketusb/?vos=evppmpo0032x23695615

書込番号:19812425

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/04/23 13:43(1年以上前)

やっぱり加工するか、usbケーブル這わすしか方法は無いですね(泣)


質問に答えてくれてありがとうございました。

書込番号:19812730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

低回転域での振動発生

2016/03/24 18:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 頭迷路さん
クチコミ投稿数:22件

15年式、GP6に乗って走行距離37000km程になります。
購入当初より、低回転域 1200〜1400のエンジン走行時、ハンドルやシートを介して振動を感じていました。高速域(7速 70キロ)で発生するととても不快に感じます。
ディーラー及びメーカーお客様相談室に、同じような事例がないか問い合わせしたところ、そういう事例はないと回答されました。
ディーラーの人に試乗してもらい、症状も確認済みで、近日中に調査してもらう予定です。
フィットHVユーザーの皆さん、この症状、私の車だけのものなのでしょうか?

書込番号:19724716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/03/24 19:49(1年以上前)

>頭迷路さん

GP6と言う事ですが積雪地域の方でしょうか?

当方雪国ですが一つの事例をお伝えします。

シャトルHVのZ(4WD)ですが、構造がフィットとほぼ一緒だと思うので当てはまるかも。

雪国ですので、車体の底をそれはそれは擦りまくります。
そしてマフラーなのですが、地面と擦れてもある程度動く構造になっています。
イメージとしては車両本体に八の字フックみたいなもので吊るしてあるような感じです。
(S字フックを想像するとイメージが湧きやすいかも)
なので、地面(雪)で擦っても左右どちらかに動いてつぶれたりしないようになっています。

その部品が何カ所ついてるかは把握してませんが、
数ヶ所あるうちの1ヶ所がちょうど本体にハマって戻らなくなる場所がありました。
よって、マフラーが車両本体にくっついたままの運転となりました。

その時の体感が頭迷路さんと全く一緒ですので一応報告まで。

症状が出たときはギアボックスの症状かと思って不安になりましたが、
ディーラーですぐ原因解明出来て説明受けて力が抜けました(笑)

低速の振動も気になりましたが、高速走行した時は改造マフラーつけてる感じでした。
シートへの振動がすごかったです。

書込番号:19725027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/03/24 20:40(1年以上前)

>頭迷路さん

私も、15年式のGP6のFIT3 4WDに乗っています。走行距離1万5千キロ程度ですが、
今の所、振動を感じる程の不具合は感じた事はありません。

ただ、やはり低速域でのミッションの変速が、異常な時はありますね・・・。
この掲示板をよく見ているので「あっ、これがあの現象か!?」っていう感じで
驚きはしませんが、こんなもんだと諦めてます。

15年式のFIT3は初期ロットに比べれば、かなり不具合は改善されたとはいえ、
異常な所もあるのは事実だと思います。
メーカーから言わせれば「リコール程とは言えない」ってだけですね・・・。

もしかしたら走行距離が増えれば、私のFIT3も同じ様に振動するのでしょうか?
心配ですね・・・。

書込番号:19725189

ナイスクチコミ!3


スレ主 頭迷路さん
クチコミ投稿数:22件

2016/03/24 22:40(1年以上前)

llbmbiさん 、くまさん レスありがとうございます。
当方、llbmbiさん の言われる通り雪国です。
振動が発生する時は、エンジンに過負荷がかかっているような感じの時、強いて言うならノッキング状態が多いですね。ですから、ギアを一段落として回転を上げてやると、振動が消えます。
4WDだから発生するわけではないんですかね。

書込番号:19725739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/03/25 00:39(1年以上前)

頭迷路さん

うーん、残念。
どうやら全然違ったみたいですね((+_+))

4WDだからというのどうでしょうね。
確かビスカスでしたよね。
普段はほぼFF状態だし、個人的にはちょっとピンと来ないかも。

でもディーラーで症状確認出来てるのは好材料ですね。
原因究明出来る様に祈ってます。

書込番号:19726152

ナイスクチコミ!4


Oshirisさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/05 14:29(1年以上前)

>頭迷路さん

こんにちわ、私も15年GP6で、同様な事を経験をしています。
75キロ、55キロ近辺でエンジン回転が低速のとき振動
(ノッキングといえるかな)を感じています。
6月、12月点検時、ディラーに話してみましたが、コンピュータの
異常ログがないので様子見になっています。
スレ主さまの所はディーラーさんも確認しているようなので
どの様な対策されたのか、出きれば報告をして頂けたらと思います。

書込番号:19760908

ナイスクチコミ!1


スレ主 頭迷路さん
クチコミ投稿数:22件

2016/04/05 22:01(1年以上前)

>Oshirisさん
本日、ディーラーに調べてもらうために車を
預けてきました。
結果が出次第報告させていただきます。

書込番号:19762157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 頭迷路さん
クチコミ投稿数:22件

2016/04/13 19:47(1年以上前)

>Oshirisさん
本日、ディーラーより車が帰ってきました。
結論からいうと、4WDだけの症状のようです。
ディーラーで、プロペラシャフトを外して擬似2WDにしたところ症状は発生しなかった。
ビスカス式の4WDとはいえ、通常時でも駆動力は後輪にかかっていて2WDよりエンジンへの負荷が大きいため、低回転域でノッキングし易くその振動が伝わってくるものと考えられます。変速制御プログラムは、2WD・4WDで同じなのでその辺も原因もある様です。
ディーラーに整備で帰って来た車を何台か症状が出る条件で走らせたところ、症状が発生したようです。
ただ、その条件というのは、1200〜1400回転時でインフォメーションディスプレーの回転表示は2000回転以下は表示されないので、気づかないユーザーが多いと思います。
一応、対策としてプロペラシャフトを新しいものと交換して、取り付け位置?角度?を振動が少ない位置に調整して、症状を軽減したとのこと。実際、乗ったところ、確かに症状は軽減してるようです。
根本的に4WD専用の変速プログラムがでない限り、治らないと思います。

書込番号:19785131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Oshirisさん
クチコミ投稿数:10件

2016/04/14 10:04(1年以上前)

>頭迷路さん
情報ありがとうございます。
設定が2WD、4WDとも同じなんて、
メーカーホンダとして残念ですね

書込番号:19786929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 フィット3マイナーチェンジ

2016/04/04 23:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 eleskunさん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきます。先月、フィットハイブリッドLパケを購入しました。EVとエンジンが切り替わるときのギクシャク感に不快を感じているところです。これはさておき、マガジンXにフィットのマイナーチェンジ情報が掲載されていました。昨年に一部改良していますが、マイナーチェンジの可能性はありますかね。

書込番号:19759534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
new FITさん
クチコミ投稿数:31件

2016/04/05 01:02(1年以上前)

秋にはMCはありでしょうね

書込番号:19759740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2016/04/05 08:34(1年以上前)

同じく先月Sパケ納車です。
読みました、その記事載ってましたね。
自分は、大幅に外装、内装が変わるとショックかもだけど、センシングなど安全装備追加はそんなに興味無いですね。

DCTはフルモデルチェンジまで基本変わらないような気がします。
自分はそんなに気にならないですが。

書込番号:19760176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 eleskunさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/05 09:16(1年以上前)

>new FITさん
ご投稿ありがとうございます。やはり可能性は高いようですね。マイナーチェンジしたら買い換えを検討しようかと思います。

書込番号:19760263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 eleskunさん
クチコミ投稿数:5件

2016/04/05 09:23(1年以上前)

>呑んべいパパさん
ご投稿ありがとうございます。外見はそこそこ変わりそうですね。燃費も少し向上するようですし。ただ、呑んべいパパさんがおっしゃる通りDCTの改善は期待できないかもですね。しかし、外見を含め期待してみようと思います。

書込番号:19760279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜306万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,215物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,215物件)