ホンダ フィット のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

フィット のクチコミ掲示板

(94192件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フィット 2020年モデル 9243件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2013年モデル 50683件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2007年モデル 1941件 新規書き込み 新規書き込み
フィット 2001年モデル 160件 新規書き込み 新規書き込み
フィット(モデル指定なし) 32165件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全5786スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロングシートのようなアレンジは可能?

2025/05/28 23:12(3ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:73件

現行フィットで、画像のように1列目の座面を後ろに対して後部座席に連結し、
あたかもロングソファーに座るようなレイアウトは可能ですか?

また、後部座席はリクライニングしますか?

書込番号:26193479

ナイスクチコミ!3


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6002件Goodアンサー獲得:1978件

2025/05/29 00:38(3ヶ月以上前)

現行フィットでは画像のようなシートアレンジ(前席フルフラットシート)は出来ません。

また先代モデルにあったリアシートのリクライニング機構も無くなりました。

書込番号:26193540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 フィットのオーナーフィットの満足度4 鳥撮 

2025/05/29 06:03(3ヶ月以上前)

エアえあこんさん

下記の書き込みのように現行型フィットでは先代フィットで出来ていたリフレッシュモード(フルフラットシート)は出来なくなりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231286/SortID=23246196/

下記の現行型フィットの取扱説明書からリフレッシュモードを検索しても「見つかりません」と表示されます。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/fit/2023/

書込番号:26193616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/05/29 06:34(3ヶ月以上前)

https://www.honda.co.jp/outdoor/stay-car/fit/

希望する使い方が出来るのかは分かりませんでした
後部座席を前に倒して車の後方に床が平坦に近いスペースを用意して、大人がひとりは寝ることのできるスペースは作れます

快適に横になるためには段差を失くしたり、隙間に詰め物をしたり等の工夫はした方が良いようです

書込番号:26193626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2025/05/29 10:55(3ヶ月以上前)

写真のようなシートアレンジが出来なくなったのは、アウトドア派には残念のような。

パジェロでは、二列目シートが前席と同じようにリクライニング出来たので、このシートアレンジで寝袋使って、何回も車中泊やったもんです。

書込番号:26193812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

燃料警告灯について

2025/05/26 10:47(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:50件

先日、燃料警告灯が点灯したので直ぐに、自宅近くのGSが安いので5L給油しました。
給油したので10L程の残量になっているのに警告灯が消灯しません。
調べたら1回の給油で約10リットル以上増加しないと、給油と判定せず、
警告灯が消灯せず、残量メーターが変化しない場合があるみたいですね。
https://www.honda.co.jp/customer/auto/fit/faq/qa021/

ちょっと気になったのでお客様相談室に残量警告灯と燃料計について確認しました、以下回答
燃料計
給油と判定したときの燃料の量から、
エンジンを制御するコンピューターが算出した消費量を減算して、
メーターに燃料残量として表示しています。

警告灯
1回の給油で約8〜10リットル以上増加しないと、給油と判定せず、
警告灯が消灯せず、残量メーターが変化しない場合がございます。

1回の給油量が少なく、給油と判断しない場合でも、
残量メーターの指示している残量と、
燃料タンク内の残量の差が15リットル以上あり、
5km程度走行しても、その差が変わらない時、
警告灯が消灯し、燃料タンク内の残量をメーターに反映します。

書込番号:26190721

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件

2025/05/26 11:23(4ヶ月以上前)

>自宅近くのGSが安いので5L給油しました。

「自宅の近くのGSが安いので、別のGSで、緊急的に5L給油しました。」
ですね。

まさかお金がなく、5Lしか入れられなかった、ではないですね。

まあ、少量給油の件、勉強になりました。
どんな時でも10リットルは入れるようにします。
失礼いたしました。

書込番号:26190746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2025/05/26 15:33(4ヶ月以上前)

ハスラーですが、昨年の夏に南海トラフ地震情報が出た時に、満タンにしときたいなと思い数リットル給油しました。
直ぐには燃料計に反映されず、数十キロ走ってやっと満タン表示になりました。

書込番号:26190985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2025/05/26 15:52(4ヶ月以上前)

>満タンにしときたいなと思い数リットル給油しました。
>直ぐには燃料計に反映されず、数十キロ走ってやっと満タン表示になりました。

以前(昔)の燃料計は給油するとすぐに燃料計F満タンになってましたね

最近の燃料計は、すぐにはならず10km前後で変わりますね

航続数量(km)も徐々に変化するみたいです。

書込番号:26190995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件

2025/05/26 18:50(4ヶ月以上前)

>塩あんぱんさん
なんで安いスタンドなのに満タンにしなかったのですか?
ちなみに所有してた車で5リットルでガソリンメーター動いてたんですか?


書込番号:26191143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/05/26 19:06(4ヶ月以上前)

〉なんで安いスタンドなのに満タンにしなかったのですか?

最近は国主導で値下げ情報も出たりしますから、値下げ前の緊急給油ってパターンもありますよ。

それに今後も補助金による値下げが続き買い控えが増えてますので、ちまちました給油をする事もあるでしょう。

例え話として、来週5円下がりますってニュース流れたら…とかねぇ。

書込番号:26191159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2025/05/26 20:49(4ヶ月以上前)

7月5日前に又少量給油するかも。

書込番号:26191258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2025/05/26 21:22(4ヶ月以上前)

先日、出先で燃料警告灯が点灯したので自宅近くのGSで満タンにしようと思って、出先のGSで帰宅できるだけの5Lだけ給油しました。
が正しい書き方です。

書込番号:26191297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/05/27 17:37(4ヶ月以上前)

センサーの検出で液面が波打った時など繁盛に、オンオフして表示灯が憑いたり消えたりしない
ためのヒステリシス機能を付けオンの時とオフの時の閾値を換えます。

点灯するときは10Lで点灯させますが、車が揺れたり傾斜したりして10Lwo超えたら消えたりすると、
揺れるたびに付いたり消えたりするのを防ぐための機能です。

制御センサー系では常識です。
https://faq.fa.omron.co.jp/tech/s/article/faq000129595

書込番号:26192125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/05/27 19:57(4ヶ月以上前)

>塩あんぱんさん

…が正しい書き方です。
それじゃ全然意味が違うよね?

とはいえ、値下げが確定してるこの数週は必要な分だけ給油も通勤などの通り道に最安店があるならありかと。

今回の5円値下げも値下げ日の木曜日にすぐ下げた店舗もあれば、高く買った油が売れ残ってるからとすぐには値下げしない店舗もあった。

ローリーの運ちゃんも需要が増えるだろうからと急な休みは控えるようにと言われたのにガソリンが売れてなくて暇だったようだ。

書込番号:26192300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

ガソリン車も燃費が良くて楽しいですね。

2025/05/24 12:00(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:35件

一時期は19qも超えていました

ガソリンRSです。5ナンバーの走って楽しい純ガソリンモデルの入手は最後のチャンスだと思っています。
さて、
ほとんど車のいない田舎のワインディングをドライブしてきました。気持ち良く200qほど走って、18.7km/Lと思った以上に燃費が良かったです。
急な登りではもう少しパワーが欲しいと感じましたが、常識的な速度で一般道を走る限りは十分だと思いました。

MTが無くて人気が薄いようですが、
ワインディングでスピードレンジが上がると、ブレーキングでステップダウン制御が入りますし、上り坂の加速等で踏み込めばステップアップ制御する時もあって楽しいです。コーナーでは横G検知で無駄なシフトアップもしないようですね。
出始めのCVTは絶対乗りたくなかったのですが、最近のCVTは良く出来ていますね。
ホンダの「RS」サーキットを走るレーシングスポーツでなくて、一般道で楽しむロードセーリング、コンセプト通りの良い車だと思います。

書込番号:26188761

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/05/24 12:35(4ヶ月以上前)

自分もガソリン車のRS買いたかったんだけどもHVの納期4か月 
ガソリン仕様の納期10か月 と言われて HVにしましたが  
最後のガソリン車になるかなと思ったし 引退したから年間
8000キロくらいしか走らなくなったから ガソリン使用でトータルコストは変わらないと思ったんだが、 今の価格価格改定された金額よりは
割安感もあって200万円くらいだったんだが。私のノートRS
HVは23km/Lくらいが年間トータルの燃費ですね

書込番号:26188787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/05/24 19:59(4ヶ月以上前)

>ぷらすえっくすさん
>つぼろじんさん
トヨタもガソリン車を廃してハイブリッドのみにしていく傾向のようですね。
純ガソリンエンジン車が消えていく、これも世の流れでしょうかね。
ただし軽い車種ほどハイブリッドにすることの効果は薄いので、ミライースGRが出るとかなんとかっていう噂ですから、もし次にRSっぽい車種が欲しいと思ったら軽になるかもしれませんね

書込番号:26189188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2025/05/25 12:22(4ヶ月以上前)

中古でしたが艶々の極上のものです。

>つぼろじんさん
前車は18年乗ったハイオク仕様のCR3Wで燃費以外は大変気に入ってました。
手放さなければいけなくなって、仕事用の軽箱バンに1年乗っていたのですが、走るのが楽しい車が欲しくなって、中古車を手に入れました。前オーナーさん、コーティングもされて大事にされていたものを手に入れることが出来て、とても幸運でした。
燃費を考えると街乗りでは、e:HEVには絶対勝てないのはわかっていたのですが、もう少し電池が進歩途中の感じがしているので、純ガソリン車を探していました。

>つまらない質問ばかりする人さん
トヨタではカローラのガソリン車全廃だそうですね。
最近の車、どんどん余暇幅が大きくなるし、ガソリンエンジンを手に入れることも難しくなるのでしょうね。
前車のエンジン、燃費をあまり考えていない時代の物で、吹け上がりや音など気持ち良かったんですけどね。
フィットのエンジン、高回転では少し雑味のある音に思えます。もっと快音になればうれしいのですが、無い物ねだりですね。

書込番号:26189770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度5

2025/06/01 14:53(3ヶ月以上前)

RSは恰好良いですね。
e:HEV HOME BLACK STYLE乗りですが、e:HEVのフィットも燃費いいですよ。
ホンダトータルケアのアプリにて生涯平均燃費は28.0qにまで上昇してきました。
e:HEVに合うアクセルワークの改善を楽しみにながら運転しています。おかげ様で直近5月の月間平均燃費はロングドライブもあって30.8qです。

書込番号:26197043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2025/06/02 09:41(3ヶ月以上前)

>4人家族ですさん
BLACK STYLEもコーディネイトがおしゃれですよね。
私の場合、硬い足回りが好きなのでRSしか目に入りませんでしたが。

e:HEV、燃費もパワーもすごいですよね。30km/Lはガソリンでは絶対無理です。街中もいれると、もっと落ちますから。
工夫して燃費チャレンジも楽しいのですが、
私の場合アクセルハッピー気味のところもあり、コーナーを楽しんだのですが、想像以上に今回燃費が伸びたことがビックリでした。
お互いに車の楽しみ方を工夫しながら楽しみましょうね。

書込番号:26197819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2025/06/11 21:06(3ヶ月以上前)

>つまらない質問ばかりする人さん
前言、修正いたします。
床まで踏んだら、とても良い音と共に軽やかに吹けてくれました。
今まで遠慮気味だったのでわかりませんでしたが、これを経験すると踏みたくなりますね。やばいです。
ハーフアクセルだと少し雑味のある吹け上がりになるのでしょうかね?
もう少し乗り込まないといけませんね。

書込番号:26207429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ181

返信10

お気に入りに追加

標準

RSの品質悪く売却

2025/05/21 10:51(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

スレ主 MKG_KMさん
クチコミ投稿数:41件

購入して1年で売却しました
とにかく品質が悪くてちょっと遠出もできやしない

まずはバッテリー上がりからはじまりました
これはどうやらドライブレコーダの不具合で、サービスキャンペーンでした
しかしホンダ(本体・販社)からの説明は一切なし

次にパーキングブレーキの不具合。パーキングブレーキにかかわる部品を交換しました
原因はわからずとにかく交換。その後の説明もなし

このフィットは量産前で不具合(ドラムタイプ)があり、四輪ディスクにかわりましたいわくつきの車です

一か月後またまたブレーキ不良(今度パーキングではない)とエンジン不良のエラーが発生
部品交換しましたが、原因は一切開示せずひどい対応でした。

ということで一か月の間に2回ブレーキにかかわる不具合のため、怖くてヨメさんも長距離できないということで、売却

まあFIT3 Sパケも所有して12年たっており子供が乗っていますが今のところは全く問題ないようです
もちろんリコールやサービスキャンペーンすべて織り込み済です

やはり重要保安部品の不具合はまずいよね

今は別メーカの車に乗っていますがいまのところノートラブルです
たぶんもうホンダは買わないと思います


書込番号:26185734

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2025/05/21 10:59(4ヶ月以上前)

>いわくつきの車です

その曰く付きの車を選んだのは自分でしょうに。

先代Fitをお持ちの割には、
だいぶディーラーからぞんざいな扱いを受けているご様子。

その辺も何やら察せられるものがありますね。

しかしまぁ、

二度とどこどこの車は買いません、
て宣言する人が定期的に出てくるけど、

貴方含め赤の他人がどこの車を買おうが買うまいが、
他の人の興味を引くとお思いなんでしょうか。

だとしたら自意識過剰と思われますよ。

書込番号:26185742

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度3

2025/05/21 11:31(4ヶ月以上前)

ガソリン仕様ですか?HV?  

自分が思うのはタイヤは標準仕様で良かったんじゃないか と思う程度です

書込番号:26185768

ナイスクチコミ!3


正卍さん
クチコミ投稿数:2051件Goodアンサー獲得:130件

2025/05/21 11:44(4ヶ月以上前)

先代の方が乾式ミッションで爆弾抱えてます。現行は個体差で運が悪かっただけ。自分ならまず先代を売る。

書込番号:26185773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:174件

2025/05/21 12:57(4ヶ月以上前)

N-WGNで発生したドラムの不具合の解消を待ってると発売に間に合わないからディスク化しただけで
車そのものに何かがあった訳ではありません。

不具合もリコール対応だし、事前に案内はがきが来ているはず。
そこに内容が公開されているURLだって記載されてる。
調べる気が無い人からしたら開示されてないなんて言い分になるのかな?

前のモデルでも満足いくまで6年かかったと書かれてた割には、またフィットを買うのが凄い。

まあ乗り換え時にアレコレ文句を公開掲示板に書きたくなる人って面白い人が多いね。

書込番号:26185848

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2025/05/21 13:03(4ヶ月以上前)

説明が無かった無かったって文句言うなら聞けばいいのに。
ディーラーに行く機会も多い状態でしたでしょうに。

書込番号:26185855

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:41件

2025/05/21 21:09(4ヶ月以上前)

>まずはバッテリー上がりから
→ドライブレコーダの不具合

フィット関係ない。

>次にパーキングブレーキの不具合。
どんな不具合かも記載ないので、部品交換しました、そうですかって感じです。

>一か月後またまたブレーキ不良(今度パーキングではない)とエンジン不良のエラー

これも良く分からない。

何を伝えたいのでしょうか??

書込番号:26186282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:254件 フィット 2020年モデルの満足度4

2025/05/21 21:14(4ヶ月以上前)

>MKG_KMさん
単に運が悪かっただけですね。
大谷さん習って徳を積まないと。
また外れ引くかも

書込番号:26186284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:233件

2025/05/22 08:06(4ヶ月以上前)

>ドラムの不具合の解消を待ってると発売に間に合わないからディスク化しただけ

これはむしろラッキーなんじゃないかと思いますけどね。
このクラスでリアがディスクブレーキのクルマはそう無いですよ。

書込番号:26186570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/02 23:14(3ヶ月以上前)

スポーツモデルのRSだからリアもディスクなのでは?
先代のフィット3RSも前後ディスクブレーキですよね。
足回りは先代のものを引き続き使っているから、同じで当然ですが。

まあ気に入らなければ乗り換えたらよいだけです。
何に乗り換えたのかな?

書込番号:26198535

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2025/06/02 23:54(3ヶ月以上前)

調べてみたわ。

2019年8月に発売した軽自動車「N-WGN」に採用したドラム式EPBを次期フィットに搭載する計画だった。オランダのシャシー・ブレーキ・インターナショナル(CBI)製だが最近、不具合を繰り返している。「(生産の)歩留まりが低く、このままではフィットに必要な調達量を確保できない」(ホンダ関係者)と、わずか数週間前に見切りをつけた。

 新たに採用するのは、ドイツ・コンチネンタル(Continental)製のディスク式EPB。次期フィットの欧州仕様や4輪駆動仕様に採用するものを流用するため、「品質は確認済みで設計の大幅な変更はない」(同関係者)。ただしディスク式のコストは、CBIのドラム式に比べて高くなる。コストをかけてでも品質確保を優先した。

書込番号:26198569

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ97

返信14

お気に入りに追加

標準

私のFITは狂ったのか?

2025/05/20 22:35(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:21件

FITのメーターが一般道路で「制限速度110Km」と表示

ホンダFITのe:HEVで一般道路を走行中、信号待ちで、ふとスピードメーターを見たらビックリ!速度制限の標識が「110Km」?君は一体どこの標識を見たのだ?今、走っている道路の制限速度は「50Km」だよ。ついに狂ったのか?hondaセンシングは「未完成」なのか?

書込番号:26185377

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2025/05/20 22:41(4ヶ月以上前)

あれ、何か既視感が。

書込番号:26185384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2025/05/20 23:20(4ヶ月以上前)

自販機の110円を拾ったんじゃない?
あれ?私もなんだか既視感が…

書込番号:26185407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:174件

2025/05/20 23:21(4ヶ月以上前)

どうせALL110円とかの自販機を誤認識したってだけ。
標識識別機能が出始めたころからの定番ネタですね。

書込番号:26185411

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/20 23:42(4ヶ月以上前)

スレ主!
制限速度の標識や道にペイントされている規制表示なんて
目視が基本中の基本だろよ?違うか?

交差点の右左折も目視が基本中の基本だろよ?違うか?

何でもかんでも機械に頼る?おかしいだろ?違うか?

書込番号:26185423

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2025/05/20 23:59(4ヶ月以上前)

>misatomasahikoさん

車に任せず自分で見てください。
車は責任を取れないので、警察に検挙されるのはあなたです。

標識誤認はホンダ車あるある。

書込番号:26185431

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:9件

2025/05/21 00:37(4ヶ月以上前)

>funaさんさん
>標識誤認はホンダ車あるある。

そうなのですか?
BREWHEARTさんの画像はホンダ車ではありませんし、どのメーカーも同じようなものだと思いますけど。

書込番号:26185463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2025/05/21 07:11(4ヶ月以上前)

狂ってるんじゃない?
いろいろと。

書込番号:26185569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5026件Goodアンサー獲得:165件

2025/05/21 07:15(4ヶ月以上前)

>misatomasahikoさん

会社のノートも一般道で100とか表示するし、標識認識機能はまだまだそんなものでしょう。

自分でしっかり判断しましょうね。

書込番号:26185571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3431件Goodアンサー獲得:233件

2025/05/21 08:00(4ヶ月以上前)

本題から外れるけど現行FITは110を表示するのですね。
自分のFIT3だと古いんで予想だけど100までしか表示できないんじゃないかな?

書込番号:26185599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:174件

2025/05/21 12:29(4ヶ月以上前)

車は狂ってないよ、車はね・・・

書込番号:26185812

ナイスクチコミ!14


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:85件

2025/05/21 13:47(4ヶ月以上前)

愚痴ばっか言って乗ってて疲れません?
100%合う車が出る迄色々乗り換えれば良いんじゃないですか?

書込番号:26185897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2025/05/21 17:15(4ヶ月以上前)

>misatomasahikoさん

可能なら、何処の何を見間違えたのか?グーグルマップか、ストリートビューとかで場所を教えてもらえると参考になりますけど。

書込番号:26186064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RBNSXさん
クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/22 15:15(4ヶ月以上前)

以前つけていたPAPA GOのドラレコは標識認識、GPS受信モデルで速度が制限を超えると音声で警告をずっと発声してました。
60km/hなのに80Km/hなんてしょちゅうでした。

自動車道の制限速度って100Km/hではどこにも表示されてませんよね(LED電光表示機なにも無)

80Km/hに替わると表示してます、レーダーパトの餌食になりがちですが、メーター読み90km/hで走行しててもパトカーは追い抜いていきます、実際は85Km/hなので。

100km/h超えると燃費悪化、ロードノイズや風切り音がうるさいので出しません。

大手運送会社はトラックの位置、速度をリアルタイムで監視してるので、めちゃな運転できません。

書込番号:26186942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2025/05/22 19:30(4ヶ月以上前)

まあ、ハッキリ言ってスピード標識認識装置なんて不要でしょう。
なまじ付いてるから見たくもなるし、その表示が間違っていればストレスにもなるだろうし、結局、屁の役にも立たないかと。
で、交通標識はしっかり肉眼で確認しましょうで良いのでは。

書込番号:26187204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ164

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運転席・助手席側のゴム部品について

2025/05/12 21:24(4ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル

クチコミ投稿数:17件

2022年4月納車で3年ちょっと乗ったフィットe:HEV HOME カーサなんですが、最近ゴム部品が千切れているのを発見しました。部品名わからないんですが、運転席・助手席前の三角ガラス付近のゴム部品です。(写真添付しています)
ディーラーで交換してもらおうとしたら、ガラス外さないと交換できないと言われました。こんなちょっとした部品の為にガラス外すなんて…、そっちの工賃やばそう…。
同じ症状出た方いらっしゃいますか?

書込番号:26177094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:17件

2025/05/12 21:27(4ヶ月以上前)

運転席側のゴム部品

画像アップできてませんでした!

書込番号:26177098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2025/05/12 21:46(4ヶ月以上前)

まっすー17さん

登録から3年経過する前に発見してディーラーに修理依頼していればメーカー保証適用で無償修理だったのに残念ですね。

ただし、下記の延長保証「マモル」に加入していれば3年を超えても、メーカー保証が継続されますが「マモル」に加入していませんか?

https://www.honda.co.jp/mamoru/

書込番号:26177123

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2025/05/12 21:52(4ヶ月以上前)

新車購入時に延長保証は入ってます!保証でいけるんでしょうか?

書込番号:26177134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2025/05/12 22:00(4ヶ月以上前)

まっすー17さん

特に問題も無く使用していたのに破損したのなら、メーカー保証適用で無償修理になると思います。

という事で早めにホンダディーラーに相談しましょう。

書込番号:26177142

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/05/12 22:03(4ヶ月以上前)

確認しました

なるほど、確かに千切れるかもしれません
薄いし、端部は固定されていないし、繰返しドアに挟まれるし、紫外線で何れボロボロも懸念されるし

ドア側は合わせるようにゴムは施されているけれど…
ガラスは外して、ゴムはボディと挟み込むのかもしれません

後部座席のドアの後方側も同じ様な処理、体裁です
こちらは窓と一体ものの様に見えます

見積もり金額を見てからでは
自分で補修もあるかもしれません
「マモル」で守れないものかどうか

少し前には、給油口のT字型のレバーの根元のゴムがひび割れて補修したという書き込みもありました

書込番号:26177143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/05/12 22:12(4ヶ月以上前)

経年劣化はするにしろ、消耗品ではないと思います

ディーラからマモルで対応すると案内があって良さそうですが…

書込番号:26177152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:17件

2025/05/12 22:23(4ヶ月以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!ディーラーに再度依頼してみます!

書込番号:26177166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2025/05/12 22:26(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

書き込みありがとうございます!ディーラーの人、マモルの事は一切触れてなかったです。そもそもガラス外さないといけなさそうだから、面倒くさそうな対応でしたし…。再度マモルでどうなのか追求してみます!

書込番号:26177169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/05/12 23:16(4ヶ月以上前)

>まっすー17さん
まもるクンに入ってるなら、ご自分に非がないなら、保証で交換してもらえるように交渉しましょう。

それにしても、左右が同じようになる、
他のオーナーさんは、どうなのでしょうね。
今まで、価格コムでは、そのような話題ないですが、(シート破れとか、ドアミラーとか、給油口のゴムとか、フィット色々あるね)
普通に使用して、この写真のように、上は、避けてますが、
下の方もヒビ割れ繋がってるように見えますが、
たくさんの方が同じようになりそうな感じに思います。
他のオーナーさんは経験ないのでしょうかね。
構造が悪いのか、材質が悪いのか、たまたまスレ主様の問題か、気になりますね。
失礼いたしました。

書込番号:26177213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/05/12 23:24(4ヶ月以上前)

ホンダの延長保証、「まもるクン」でなく、
「マモル」ですね。
何故かまもるクンと覚えてました。
訂正します。
失礼いたしました。

書込番号:26177222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6586件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2025/05/12 23:33(4ヶ月以上前)

高額修理になりそうなら、ゴム補修接着剤でDIYしてみてもいいかも?

https://www.monotaro.com/g/01004060/

書込番号:26177233

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2025/05/13 01:00(4ヶ月以上前)

>まっすー17さん

ウチのは古いフィットですが、似たような部位のゴムとかワイパーゴムとか、
(おそらく)カラスに食い千切られています。
今時は繁殖期で巣作りの季節ですので、そこいらで木の枝やら針金ハンガーやらヒモなど、
多様な材料を使って巣を作ります。

こう言う外的要因ですと仮に3年以内でも保証は無理ですが、あとはディーラーの判断でしょう。

また延長保証の場合は、機能的に問題のない外観部品は対象外かもしれません。
自然にゴムが切れて雨漏りがする≠ニかなら保証対象かもですが?

書込番号:26177283

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/05/13 03:17(4ヶ月以上前)

「雨漏りがする」が問題になるでしょう
他には心配することは無いとも思います

高圧洗浄機で横から水を当てると、
洗浄が終わってドアを開けたならば、
隙間に水は侵入はしてはいます

近年のゲリラ豪雨であれば、どうか

横殴りの雨はあったとしても、
高圧洗浄機ほどの横からでも、
水圧でもないだろうから、

雨の侵入は無いか、あったとしても僅かと思いたい

書込番号:26177329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件

2025/05/13 06:53(4ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

下の方のヒビ割れに見えるのは、洗車直後ですので水滴がドアの型に沿ってついているだけです。上の部分だけが千切れてしまっています。
バニラさんが言うようにフィットは色々不具合多いようですね…。まだ自分は他の症状は出てないですが、先々心配です…。

書込番号:26177380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2025/05/13 06:55(4ヶ月以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん

高額修理になりそうなら、DIYでとりあえずやってみます!上手く出来なかったら、修理ですね…。

書込番号:26177382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2025/05/13 06:58(4ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

雨漏りに関しては、気になった事はないのですが、完全に千切れてなくなったら、水がよく入ってきそうですね。
今は千切れかかっている部分もドアを閉めたら、上手くハマってはいるので…。

書込番号:26177384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2025/05/13 07:01(4ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん

自然に切れてきたので、なんとかならないかディーラーに交渉してみます。実際完全に切れてなくなると、水が結構入るようになりそうな構造ですし…。

書込番号:26177387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/05/13 08:21(4ヶ月以上前)

>まっすー17さん
ありがとうございます。
勘違い失礼いたしました。

それなら安心です。
上の部分だけなら、何らか特殊な事情があるのかもしれませんね。

まあ、左右ともなので、頑張って交渉すれば、
保証交換してくれるかもしれませんね。
他に同じような例がないと難しいかもしれませんね。
失礼いたしました。

書込番号:26177460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/05/13 08:33(4ヶ月以上前)

>まっすー17さん

寒さに強い地域にお住まいでしょうか。
もしかして凍てついた状態で、ドアを開ける機会が多かったりしますかね。
要は、ドアにゴムの端が引っ付いて、繰り返し引っ張られた結果でしょうかね。
まあ、粘ついてたのでしょうか。


 

書込番号:26177471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6378件Goodアンサー獲得:326件 フィット 2020年モデルのオーナーフィット 2020年モデルの満足度4

2025/05/13 09:59(4ヶ月以上前)

>まっすー17さん
この程度なら、ゴム用接着剤でくっつけ、あと引っ付きにくくなるよう
シリコンスプレーでも塗っておく(布にしみこませて拭く、スプレーすると広範囲にかかるので、つるつるしてよくない)。
ゴムの張り付き防止のためです。
あと、この部分は水の流れる、車外でしょうから、ドアの周辺にしっかりしたゴムモールがありますから、雨漏りは関係ないと思います。
保証交換無理なら、接着剤でくっつければ支障ないと思います。
失礼しました。

書込番号:26177544

Goodアンサーナイスクチコミ!4


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フィット」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フィットを新規書き込みフィットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット
ホンダ

フィット

新車価格:177〜292万円

中古車価格:16〜300万円

フィットをお気に入り製品に追加する <1784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,248物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,248物件)